kurodaiyuのブックマーク (18)

  • 「多様性が大事」と叫ぶ同僚が私立中学受験させるらしい

    普段から「日には多様性が足りない」とか「LGBTQの受容が足りない」とダイバーシティーあふれる台詞を好んで使う女性の人事部の同僚と 最近ランチに行ったところ、どうやら子供を中学受験させることを考えているそうでなんでも都内の私立の女子校に通わせたいそうだ。 理由を聞くと「一緒に学ぶ生徒のレベルが高いからおかしな方向に進まないはず、公立中学なんて変な生徒がいっぱいいるし」と言っていたのだがそこに違和感と偽善性を感じた。 自分の子供をよい教育環境で育てたいという気持ちはもっともだが 普段から多様性だのダイバーシティーだのLGBTQだの声高に叫び人々に倫理性を問うている人が 自分の子供には物の多様性や性別の異なる人の交わる公立の共学中学に通わせず 均質性の高い一つの性別しかない学費の高い私立学校に通わせるというのはあまりに偽善的だと感じる。 僕自身は公立中高を経て東大を卒業した身だけど、公立中

    「多様性が大事」と叫ぶ同僚が私立中学受験させるらしい
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2020/12/10
    同僚は「自分が標準とされる環境の異端」を受け入れることを多様性だと言ってるんじゃないかな?それなら自分の子供をあえて異端と接触させずに中学受験させるのはおかしくない。"受け入れる"ことが重要だから。
  • 大坂なおみの姉が「ナイキCM」に言及「日本には差別がないと思っている人たちへ」 | 日本の外国ルーツの子供たちに大坂が伝えたいこと

    なおみがマンガで登場 テニス選手の大坂なおみとマンガといえば、昨年初めにスポンサー企業の日清が彼女を描いたアニメ広告で「肌の色を白く」して物議を醸した一件が記憶に新しい。 日清は、非白人のキャラクターを白人化する「ホワイトウォッシュ」をやったとして非難された。大坂は「私の(実際の)肌の色が小麦色なのは明らかなはず」とコメントし、「今度、私を描くときは、まず私に相談してほしい」とつけ加えた。 あれから2年弱、その「今度」は大坂の意見を参考にしながら進められたようだ。 12月28日発売の月刊「なかよし」で、大坂なおみを主人公として描いたマンガの新連載がスタートする。監修は、大坂の姉で、テニス選手でイラストレーターでもある大坂まりが担当した。 ????BIG NEWS???? なかよし2月号(12/28発売)から、#大坂なおみ 選手がキャラとして登場する 「#アンライバルド NAOMI天下一」

    大坂なおみの姉が「ナイキCM」に言及「日本には差別がないと思っている人たちへ」 | 日本の外国ルーツの子供たちに大坂が伝えたいこと
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2020/12/09
    ナイキのCMってスポーツが上手くなれば逆境を跳ね返せるってのが多いけど、スポーツができなければ逆境を受け入れろ的な意味も感じる。どうしようもなく運動神経が悪くて馬鹿にされる人向けCMもやって欲しい。
  • 富裕層から事後回収は困難と麻生氏 | 共同通信

    麻生財務相は、給付した10万円を富裕層から確定申告などを通じて事後的に回収するのは「物理的に不可能だ。ものすごく手間暇がかかる」と述べ、否定的な考えを示した。

    富裕層から事後回収は困難と麻生氏 | 共同通信
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2020/04/17
    困難でしょ。富裕層の方が家族多いから多くもらうし、所得税を上げても資産家からは取れないので、結局貧乏人が損するだけ。まず、10万をピンポイントでとるのも無理。
  • iPad初心者が、10日間でそこそこイラストを描けるようになるまでにやったこと|片渕 ゆり(ぽんず)

    有料設定にしていますが、タイトルの内容はすべて無料で読めます。投げ銭制です(投げ銭してくださったかた用に、オマケ部分があります)。 ※内容を一部修正しました。(2022/03/10) iPadを買ったのは今年のはじめのこと。 バリバリ使いこなすぞ〜〜!と気合いを入れて購入したにも関わらず、いまいち使いこなせないまま日々が過ぎてしまいました。 3ヶ月弱アジアを旅していたあいだ、まったく使いこなせず、ただただ電子書籍を読むためだけに取り出す毎日。無駄に画質がよいKindleリーダー。 ガジェット好きのイギリス人男性には、「ぽんずにはオーバースペックだよ、盗まれるのがオチだと思う」と真顔で言われる始末。間違ってないから言い返せない。 このままでは、大金をはたいて買ったiPadがもったいなさすぎるので、特訓することにしました。 Wi-Fiが無制限に使えて、盗難の心配もなく、心ゆくまでiPadを勉強

    iPad初心者が、10日間でそこそこイラストを描けるようになるまでにやったこと|片渕 ゆり(ぽんず)
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2020/01/02
  • 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった

    補足書きました思った以上の反応を頂いて驚いてます。 コメントへの返信など、追記しようかと思ったのですが、長くなったので別記事にしました。 興味あったら見てください。 https://anond.hatelabo.jp/20200102201209 はしがき釣りっぽく書いたけどほんと。 結構色んな意味で読書や知識というものに関する意識が変わったので、なんかアウトプットしたくなった なお、名著そのものを知ったことに関する感銘とかは今更私が言うまでもないので省きます。 書きたいのは100分de名著シリーズを対象にした読書を集中して実施したことに関するメタ効果に関して。 ちなみに、読破したと言っても読破したのはあくまで解説。 スペシャル版とか、ブックス版はもう少し厚いけど。どれも約120ページで、読書慣れしてる人なら2-3時間で読める量だと思う。 いやそれじゃ読んだことにならないだろ原典あたれよ

    100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2020/01/02
  • 面白かった本2019 - phaの日記

    毎年まとめているこのコーナー。 面白かった2018 - phaの日記 面白かった2017 - phaの日記 面白かった2016 - phaの日記 面白かった2015 - phaの日記 面白かった2014 - phaの日記 2019年もいろいろを読みました。大体読むくらいしか趣味があまりないんだよな。今年は引っ越しをしたら、新しく住み始めた街が屋が充実していたので、ついついを買っちゃうことが多かった一年でした。 濱野ちひろ『聖なるズー』 稲田俊輔『人気飲チェーンの当のスゴさがわかる』 スズキナオ『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』 雨宮まみ『東京を生きる』 又吉直樹『東京百景』 山下泰平『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する』 三宅香帆『文芸オタクの私が教える バズる文章

    面白かった本2019 - phaの日記
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/12/31
  • 働きながら米国のコンピュータサイエンスの学士号を取得する、UoPeopleという選択肢 - Velocity

    2019年もついに終わりを迎え、2020年になろうとしている。 6月末に転職してから半年が経った。 SESから自社開発になり、自分の動き方・考え方も少しずつ変化したように感じられる。 技術的な部分だけではない、前職とはまた違った観点でエンジニアリングそのものの難しさを実感している。 しかし、自社開発ならではのサービスとチームの距離の近さは素晴らしく、一つ一つサービスを良くしている実感を得られるのはやはり楽しい。 同僚も優秀な方ばかりで、転職して良かったと心から思う。 一方で、この半年で心の奥底からふつふつと湧いてきたものもあった。 コンピュータサイエンスへの興味だ。 コンピュータサイエンスへの憧れ 僕は工業高校を卒業してからすぐ、石油天然ガスのプラントに就職。 その後、1年半でベンチャー企業(SES)に転職。 そして再び1年半後、現職(Webサービス開発)に転職、という経歴を持っている、2

    働きながら米国のコンピュータサイエンスの学士号を取得する、UoPeopleという選択肢 - Velocity
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/12/31
  • どんでん返しが凄いミステリー小説!おすすめベスト10【第5弾】│あれこれライフ

    「どんでん返しが凄いミステリー! おすすめベスト10」【第5弾】をご紹介します。 いよいよこのシリーズも【第5弾】になりました。 過去の「どんでん返しが凄いミステリー! おすすめベスト10」も合わせて、お読み下さい! まだまだ、おすすめできる良質な作品があります。 今回も「どんでん返し」が大好きな私がかなりの自信を持っておすすめする作品です! 是非、衝撃を堪能してください!!

    どんでん返しが凄いミステリー小説!おすすめベスト10【第5弾】│あれこれライフ
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/12/23
  • 今年買ってよかったもの、愛用したもの|Atsuyoshi Narumi

    もうすっかり年の瀬なので、今年買ってよかったもの、ちょっと前に買ったけど今年かなり愛用したものについて書いていきます。 いくつかのカテゴリに分けて紹介。男性への贈り物の参考にもなるかしら。 ▶ファッション編ニューバランスのパンツ「WAIST TO TOE」 半年前から「今年買ってよかったもの」の筆頭に入ることを予感していた。 WAIST TO TOEは、ニューバランスが作ったニューバランスのスニーカーに合わせるためのパンツ。“腰からつま先まで”という名前がついたとてもきれいなラインが特徴。 ニューバランスのスニーカーが一番かっこよく見えるようなシルエットと長さになっているそうです。ストレッチがきいた素材なのでとても履きやすいし、スキニー、ストレート、スリムテーパード、ワイドテーパード、ワイドと5種類の形があって、それぞれ似合うニューバランスの型番が違うのでいくつか買っておくといいと思います

    今年買ってよかったもの、愛用したもの|Atsuyoshi Narumi
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/12/22
  • 彼女ができない苦しみを整理したい(追記)

    俺はいま23歳だけど、これまで一度も彼女ができたことがない。 そしてそれに対して死ぬほど苦しい思いを抱いてるので、一度文字として残してその思いを整理したい。 俺が感じる苦しみは大きく分けて①セックスがしたいのにできない苦しみ②他者と深いつながりを作りたいのに作れない苦しみ③モテる人間に対する嫉妬の苦しみ④これからも彼女ができる見込みがないように思える苦しみ、の四つあると思う。 ①セックスがしたいのにできない苦しみ俺は性欲が強く、2日に1回ほど自慰行為に耽る生活を高校時代からずっと続けている。そんな俺がセックスに強い関心を持つのは当然のことだ。高校時代から他者と肉体を重ね合う場面を想像し、「いつか彼女ができればこういうことができるんだ」という希望を持っていた。浪人する羽目になって死んでしまおうかと思った時も、「大学に入れば彼女が作れてセックスができる」と思って自分を慰め(ダブルミーニング)て

    彼女ができない苦しみを整理したい(追記)
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/12/11
    性欲の科学って本で見たんだけど、(曖昧)これまでの歴史で女は八割が子孫を残していて、男は四割しか残せていないらしい。だから、自由結婚の時代に男に生まれた以上恋愛で苦労するのは仕方ないよ。気を強く持って。
  • 「精神科医が教える 良質読書」の書評。 | べっちのほのぼの読書日記

    オススメ度:☆☆☆☆ こんにちは。べっちです。 今日は、名越康文さんの「精神科医が教える 良質読書」(かんき出版)をご紹介させていただきます。 このはどんな?このは、自分の限界を超える読書法について書かれたです。 自分の限界を超える読書法について参考になる部分が多かったので、今回紹介しようと思いました。 著者の紹介名越 康文(なこし やすふみ) 1960年、奈良県生まれ。精神科医。相愛大学、高野山大学客員教授。 専門は思春期精神医学、精神療法。 近畿大学医学部卒業後、大阪府立中宮病院(現:大阪府立精神医療センター)にて、精神科救急病棟の設立、責任者を経て、1999年に同病院を退職。引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。 著書に『心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」』(角川SSC新書)、『自分を支える心の技法 対人関係を変

    「精神科医が教える 良質読書」の書評。 | べっちのほのぼの読書日記
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/11/04
  • ノーベル平和賞 グレタさん受賞逃し若者からは落胆の声も | NHKニュース

    ノーベル平和賞の候補として注目が集まっていた、地球温暖化対策を訴えるスウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリさんが受賞を逃したことについて、グレタさんの訴えに共感する日の若者からは落胆の声が聞かれました。 このうち、日で温暖化対策を訴えるデモを主催してきた高校生や大学生らが11日夜、都内に集まり、ノーベル平和賞の発表の様子をインターネットの中継で見守りました。 受賞者がエチオピアのアビー・アハメド首相と発表され、グレタさんが受賞を逃したことが分かると、若者たちはため息をもらし悔しさをにじませていました。 大学4年生の宮崎紗矢香さん(22)は、「受賞は逃したものの、グレタさんの存在が広く知られ温暖化対策を求める動きが世界中に広がったことはよかったと思う。グレタさんが受賞してもしなくても、気候変動の事実は変わらないので、一喜一憂せず今後も活動を続けたい」と話し、温暖化対策を求める若者の声

    ノーベル平和賞 グレタさん受賞逃し若者からは落胆の声も | NHKニュース
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/10/12
    世界中に影響を与えた事だけじゃなく、小さな善行も取り上げて欲しいな。地震で帰れなくなったアメリカ人をサポートしたJR職員とか。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00010009-huffpost-soci
  • 『幸せではないが、もういい』(同学社) - 著者:ペーター・ハントケ 翻訳:元吉 瑞枝 - 豊崎 由美による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:ペーター・ハントケ翻訳:元吉 瑞枝出版社:同学社装丁:単行(158ページ)発売日:2002-11-00 ISBN-10:4810202151 ISBN-13:978-4810202151 タイトルにぐっときた。そもそも幸せとは何だろうか、とつきつめて考えてみれば、これが、あなた、なかなかつかみどころがない。結局、幸せな人間などどこにもいないのではないか。禍福は糾(あざな)える縄のごとしと言うけれど、幸福の条件を数えたてるほど不幸の影もくっきりと浮かび上がる、人の生はそのように宿命づけられているのではないか。だとすれば、いっそ「幸せではない」自分と向き合い、なおかつ「が、もういい」とうなずく人の姿を、わたしは美しいと思ってしまうのだ。 これは、ヴィム・ヴェンダース監督作品『ゴールキーパーの不安』や『ベルリン・天使の詩』の脚を書いたことでも知られるドイツ語圏における最も重要な現代作家

    『幸せではないが、もういい』(同学社) - 著者:ペーター・ハントケ 翻訳:元吉 瑞枝 - 豊崎 由美による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
  • 日本の新本格ミステリに傾倒した著者による、もう二度と戻ってくることのない青春が蘇るような本格学園華文ミステリ──『雪が白いとき、かつその時に限り』 - 基本読書

    雪が白いとき、かつそのときに限り (ハヤカワ・ミステリ) 作者: 陸秋槎,中村至宏,稲村文吾出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/10/03メディア: 新書この商品を含むブログを見る前漢時代の百合ミステリで(僕の)度肝をぬいた『元年春之祭』の陸秋槎による学園ミステリがこの『雪が白い時、かつその時に限り』である。陸さんは北京生まれの中国作家ではあるものの現在は金沢在住。日語も当然のように使いこなし、日のアニメ・格ミステリに対する造詣と愛情が深い(のでTwitterアイコンがラブライブ)という強烈な存在で『元年春之祭』の時から注目していたが、今作も当に凄い。 『元年春之祭』はいろいろなフックを構えて、技巧的に構成しながらそこに自身の趣味を詰め込んでいくある種の抑制を感じる作品だったが、それと比べるとこの『雪が白い時、かつその時に限り』は完全無欠に趣味大暴れというか、好きな要素

    日本の新本格ミステリに傾倒した著者による、もう二度と戻ってくることのない青春が蘇るような本格学園華文ミステリ──『雪が白いとき、かつその時に限り』 - 基本読書
  • 自己啓発本は読むな!人間を本当に成長させる本おすすめ20冊! - 生活百花

    おはようございます。最近、書店でもネット書評などでも「自己啓発」や「ビジネス書」がおすすめされる場合があまりにも多すぎる気がします。 そういうを読んでいる方を否定はしませんし、実際に良いもあるので私も何冊かおすすめする場合があります。しかし、読書や学問の世界はそれだけじゃなくて、もっともっと広くて深いものです。そしてそれらの世界を泳いでいるうちに、単に自己啓発を読むよりももっと自分が成長していることに気づくはずです。 そこで今回は「人間の価値観を根から変えて、人を成長させる」ようなを紹介して行きたいと思います。 目次 ・を読む時のコツ 小説・文学 ・戦争と平和 ・カラマーゾフの兄弟 ・旅のラゴス 基礎・思考法 ・入門!論理学 ・論理トレーニング101題 ・調査観察データの統計科学 ・FACT FULNESS 思想・哲学 ・デカルト『方法序説』を読む ・嘔吐 ・クリプキ ・知の

    自己啓発本は読むな!人間を本当に成長させる本おすすめ20冊! - 生活百花
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/09/22
  • プラチナ万年筆「プロシオン」がヒット、10年かけたマーケ戦略

    プラチナ万年筆が開発した万年筆「プロシオン」が販売目標の3割増の売れ行きを示している。5000円(税別)と万年筆では低価格帯ながら、上位機種並みの技術を盛り込んだ。その背景には10年間にもわたるマーケティング戦略があった。 「プロシオン」の体(左)。ボディーカラーは5色あり、深海をイメージした「ディープシー」、白磁器をイメージした「ポーセリンホワイト」、マット感がありながらしっとりした触り心地の「ターコイズブルー」や「パーシモンオレンジ」、「シトロンイエロー」 2019年6月に東京ビッグサイトで開催された「第30回 国際文具・紙製品展(ISOT)」で「第28回 日文具大賞 2019」の機能部門グランプリを受賞したのが、プラチナ万年筆が開発した万年筆「プロシオン」だ。発売は2018年7月だが、その後は絶好調といえるほどの売れ行きを示している。5000円(税別)と万年筆では低価格帯ながらボ

    プラチナ万年筆「プロシオン」がヒット、10年かけたマーケ戦略
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/09/19
  • 発達障害の叔父を追ったドキュメンタリー公開、リリー・フランキーらが応援コメント(コメントあり)

    作は、発達障害を持ちながら独居生活を送る坪田の叔父・大原信の日常を3年にわたって追った長編ドキュメンタリー。自身もADHD(注意欠如・多動性障害)に適合すると診断を受けた坪田は、広汎性発達障害を持ちながら一人暮らしをする叔父・大原の存在を知る。彼は大原との交流を深めていく中で「親亡きあとの障害者の自立困難」「知的障害者の自己決定や意思決定の尊重」、また80代の親が50代の子の生活を支える「8050問題に伴う住居課題」などの問題に直面していく。 坪田は「発達障害を生き抜く為には、誰もが自分らしくいられる社会が必要です。作『だってしょうがないじゃない』は、今後の上映活動を通して、見た目では分かりづらい発達障害の『社会的受容性』への契機にしていきたいと考えています。僕は、これからも、まことさんに会いに行きます」とコメント。「シェル・コレクター」で主演を務めたリリー・フランキーは「幸福というも

    発達障害の叔父を追ったドキュメンタリー公開、リリー・フランキーらが応援コメント(コメントあり)
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/09/19
  • 休日に読み切れる! 自分の人生や働き方を見つめ直すための9冊

    休み明けは自分がどんなに素晴らしい週末を過ごしたか、同僚に自慢する良い機会だ。 「このを読んだら、人生が変わったよ! 」というのも、1つのアイデアだ。 Business Insiderでは読了後、そんな風に思わせてくれるであろう比較的短い、面白くて読みやすい9冊のをまとめた。 あなたなら、どの1冊から読む?

    休日に読み切れる! 自分の人生や働き方を見つめ直すための9冊
    kurodaiyu
    kurodaiyu 2019/09/14
  • 1