タグ

リモート収録に関するkuzumimizukuのブックマーク (1)

  • コロナで「笑い」は変わるのかーーリモート時代に「生き残る」エンタメとは(Yahoo!ニュース 特集)

    新型コロナウイルス感染拡大は、テレビ界にも大きな影響を及ぼしている。タレントがスタジオ内で間隔を空けて座っていたり、リモート出演したりすることも増えてきた。そんななかいち早く危機に対応し注目を集めたのがテレビ東京だ。所属する佐久間宣行プロデューサーはコロナ危機が「バラエティ番組の変化を加速させる」と語る。見据える未来とは。そしてテレ東が1年前に打っていたリモート体制の布石とは。(取材・文:ラリー遠田/Yahoo!ニュース 特集編集部) 『報道ステーション』(テレビ朝日系)のメインキャスター・富川悠太アナウンサーや制作スタッフに感染者が出たことが明らかになっており、どの局でも従来通りの番組づくりは難しくなっている。 タレントがスタジオ内で間隔を空けて座っていたり、モニター越しにリモート出演したりすることも増えてきた。コロナ時代のテレビ制作環境はどういう状況にあるのか。そして、収束後もその影響

    コロナで「笑い」は変わるのかーーリモート時代に「生き残る」エンタメとは(Yahoo!ニュース 特集)
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/05/17
    青春高校の放送を見て、生放送ではなく編集前提なら、引きの画がほとんど要らず、喋っている人の全画面+MCのワイプという構成はアイドル番組と親和性高いのでは……と思った。ドアップで推しが見られるのは嬉しい。
  • 1