タグ

dpzに関するkyorecobaのブックマーク (92)

  • @nifty:デイリーポータルZ:円グラフで表そう

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/03/17
    毎日、円グラフだけの記事が並ぶブログ…なんていうのもアリかなと思いました。
  • ティファニーをアルミホイルで :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/03/11
    クロムハーツの作品はいけるなぁ…。
  • :デイリーポータルZ:1月に検索されたキーワードはこれだ!

    年の初めに検索された言葉たち 林:では2007年1月に検索された言葉を見ていきましょうか。 住:もうお正月なんて遠い昔ですね。 林:お、その声は住さん。 住:いやいやいや、さっきからいますって。 林:どうですか松下さんは? 松下:わ、わたすだすか? 林:そんななまってましたっけ? 松下:わたすは大体こんな感じだすよ。 林:すっかりギャルっぽかった面影も消えて。 林:トレーナーの裾をジーパンに入れてるし 松下:髪も三つ編みだすよ。これが一番だす。 林:ところで住さんは? 住:あ、僕だすか? 林:まざってる。 住:ああああ…。 住:という訳で、今回は松下さんがいないだすね? 林:そうでがす。 住:今月はおいどんとお前さんの2人でげすね。 林:ふたりだけでもちゃんと進行できるところを見せましょう。 住:ええ、流れるように検索キーワードを斬りますよ。 住:で、どうですか? 1月のキーワードは? 林

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/14
    『ほらお聞き! ボクポクいってるじゃないか!この!』『打楽器やろう!』…木琴プレー。
  • ピクチャー漢字 :: デイリーポータルZ

    2007年の幕開けも、例年通り近所の神社に初詣に行きました。 参拝する人々の列の所々で、缶に木をくべて暖をとっています。 「たきびってどんな字だっけ」 と誰かが言いました。 「火が三つじゃないの?」 「それは『ほのお』だよ」 「バカじゃないの、『ほのお』は火がふたつ」 「あ、木だ。木が三つ」 「ちがうよ、木がふたつの下に火だよ」 「おおおー、まさに焚火だあ~」 「すげええーすげー焚火~」 というわけで、よい大人たちが小学校低学年で習う漢字にひたすら感心したのでした。 いやあ~漢字ってすごいんですよ、びっくりしました。 (text by 土屋 遊) 予習:部首を見てみる 「集まる」の「集」いう漢字は、鳥をあらわす「隹( ふるとり)」と「木」からなりたっています。 昔はこの木の上に「隹」が三つも乗っていたそうです。 鳥が木に集まるようすをあらわした漢字が「集まる」というものに進化したわけです。

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/01/25
    コレステロール伊藤さんの露出が禿しい。
  • :デイリーポータルZ:おにぎりを上手に握りたい

    以前、ここの記事で「おにぎりを3口でべきる」と書いたところ、女の友人から「信じられない」と言われた。「どんなおにぎりなんだ」とも言われたが、なんのことはない、コンビニで売っている普通のおにぎりだ。 しかし、ハタと気付いたことがある。自分で握ったおにぎりは、とても3口ではべ切れないのだ。単に大きさの違いもあろうが、重要なのはゴハンの密度だろう。 寿司は、上手な職人が握ったものは口に入れた途端にパラリとほぐれるという。果たして、おにぎりにも同じことが言えるのではないだろうか。 とかく具にこだわりがちなおにぎりだが、今回は握り方に注目してみたい。 (高瀬 克子) 専門店はやっぱりすごい コンビニおにぎりの優秀さについては、すでに実証済みだ。ひと昔前までは、とにかく「米がギッシリ」と詰まって「固い」という印象しかなかったが、現在はふっくらと握られていて、どれもそれなりにおいしい。 そんなわけで

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/12/25
    形の不揃いさがなんとも…。炊くときの水加減と湿し水の使い加減が関係すると思います。
  • :デイリーポータルZ:等身大のあやつり人形を作る。

    「自分の身代わりがいればいいのに」おそらくほとんどの人はそう望んだことがあるでしょう。 ただ、自分の身代わりを用意するうえで考えなければいけないのは、クローン人間にするか、あやつり人形にするかである。どちらが身代わりとして適切だろうか。検討してみよう。 まずクローンだが、諸問題が多すぎるのでダメだ。 逆にあやつり人形は諸問題がないので良い。 以上のことから、あやつり人形が身代わりに最適という結論が下るのは、至極当然のことで納得して頂けたと思う、さっそく自分のあやつり人形制作にとりかかろう。 (text by 小柳健次郎) ボディの制作手順 ボディ部分はむかし海外のサイトに載っていたものを活用させてもらう(URL紛失)。その制作手順は以下にまとめておいた。 環境のせいで全体的に黄色いページになってしまったが、風水的には金運アップなのだから怒らないでください。

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/12/02
    きもちわりぃ…けど面白い。
  • :デイリーポータルZ:刀削麺を作りたい

    ここ最近、刀削麺(とうしょうめん)という、その名の通りに小麦粉の固まりを刀で削った麺料理に大変お熱である。 うどんともラーメンとも全く異なる感のプニプニツルツルとした独特の麺を、ラー油やら唐辛子やらで真っ赤になった辛めのスープべるのがスタンダードだ。 この料理は、麺の旨さはもちろんだが、刀で麺を削る姿を見るのがまた楽しい。厨房では、シャーシャーシャーと実に簡単そうに麺が作られている。 それ、私もやりたい! (text by 玉置 豊)

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/12/01
    『私は今、ものすごく刀削麺を作りたいのです。』
  • :デイリーポータルZ:巨大たこ、あらわる

    |検索|天気|地図|路線|このサイトについて|ランダム表示| 土曜ワイド工場 つぎへ > ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ Ad by DailyPortalZ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー ©2012 NIFTY Corporation

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/09/30
    桜川ピン助師匠の芸を見るようです。
  • :デイリーポータルZ:デイリーポータルZ読者の平均顔

    見てきました? 確かにその職業をイメージさせる顔になっているでしょう。てとても興味ぶかい。 僕もやってみたい。僕のまわりの特徴的なひとたちを合成してみたいのだ。(林 雄司) まずは当サイトのライターを 僕のまわりの特徴的な人というと、当サイトのライターである。特徴はこんなところだろうか。 ・文を書くのが好き ・目立ちたがりだけど照れ屋 ・腰が低い サンプルはこの4名。

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/09/26
    普通に魅力的です。日本人の顔のパブリックドメインとして公開して欲しいぐらい。
  • @niftyデイリーポータルZストア 高橋メソッド風ページ

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/09/09
    「高橋メソッド」で放蕩の限りを尽くす。
  • :デイリーポータルZ:懐かしのお好み焼き屋めぐり in 長崎

    ふだん長崎のローカル記事をよく書いてるおかげで、 「懐かしい。」 という感想メールを頂くことがけっこうある。 懐かしいと言うからにはもちろん、以前長崎に住んでいたという方々からだ。 そしてたいていの場合、感想の他に昔よく通ったべ物屋の思い出なども書いてあるのだが、そこでなぜか 「長崎のお好み屋が懐かしいです。」 というコメントが多いことに、ある時、気付いた。 それも同じ人が何度もそう書いているのではなく、ぜんぜん別の何人もが、お好み焼き屋について言及しているのである。 (text by T・斎藤) お好み焼き屋めぐりを 言われてみると、たしかに長崎には燻し銀的な、渋いお好み焼き屋をちらほら見かける。でもどうして長崎の思い出として、お好み焼きなんだろう? そこで今回は、なぜか多くの人が懐かしんでいるお好み焼き屋の様子を見て回ることにした。

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/09/08
    『金蝶ソース』…要記憶。
  • :デイリーポータルZ:そのへんのマイナスイオンを計る

    マイナスイオンが健康のキーワードとして流行したのは2002年ごろらしい。 それ以降、ぼくらが酸素入りの水を飲みながらナットウキナーゼを摂り、血液をサラサラにしているあいだに、マイナスイオンのブームは去ってしまった。 でも、たとえ人々の関心が薄れても、マイナスイオンは今でも変わらずそこにある。たとえば夕方、雨にぬれるサルビアの葉っぱの裏にも、目をこらせば、ほら、マイナスイオン。 そんな在野のマイナスイオンを見つけていきたいと思います。 (三土たつお) そもそもマイナスイオンってなにか まずは、探そうとしているマイナスイオンというものがいったい何なのかということを確認しておきたい。 理科の授業で習うイオンには、それぞれプラスとマイナスの電気を帯びたものがあった。それらは陽イオンと陰イオンとよばれるもので、陰イオンはいわゆるマイナスイオンとは違うものだという。 じゃあマイナスイオンってなんなのか

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/09/07
    マイナスイオンなんかどうでもよくなるほど、ドライヤーを使う古賀さんの表情が妖しくていい。
  • @nifty:デイリーポータルZ:着物で『あ〜れ〜』でぐるぐる回りたい

    夕方の一陣の風に秋を感じる今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか。 私事で恐縮だが、今年とうとう浴衣を買った。数年来欲しかったにもかかわらず買う踏ん切りのつかぬまま夏を越していたのだが、とうとう えいやっと買ってしまった。今年はこれで花火見に行くぞ、お祭りに行くぞ―。 で、手元には現在、ほぼ袖を通していない例の浴衣がある。そう、今年は買った「だけ」。やっぱり一度も着て出なかったのだった。 このままでは終われない夏もある。そう思った筆者は、前から気になっていた「あれ」をやってみたいと思った。そう、着物で「あ~れ~」である。 (乙幡 啓子) 進化する「あ~れ~」を目指して TVのコントではすっかりおなじみのあのヒトコマ。 「ふっふっふ、苦しゅうない、近こう寄れ」 「お代官様、おたわむれを!あ~れ~・・・・」(帯解かれてくるくる回るおなご) いつからあのコントが一般化したのかは知らないが、あの

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/09/05
    よいではないかよいではないかよいではないか
  • :デイリーポータルZ:野菜花火・麦茶の炎

    一句詠んでみた。 「ベランダで 一人優雅に 線香花火」 強気に「優雅」なんて言っても、そこに漂うもの悲しさは否めない。 それなら一人花火でも、楽しく実験して「おお!」と感動しようじゃないか。 そしてなぜかその花火は、目薬や麦茶の炎の色を見ることになったのだった。 自分でも驚いた。 (佐倉 美穂) 野菜と漂白剤で酸素が出る 鉄、燃やしたことはありますか。 頷いたツワモノはあまりいないのではなかろうか。学校ではなく、個人でだぞ。 鉄も条件を整えれば立派な花火になるのだ。 そのためには酸素が必須アイテム。 その酸素、実は野菜と漂白剤で簡単に出来るのだ。

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/08/23
    炎色反応といえば、するりとかるくなわばりほどく
  • :デイリーポータルZ:水玉でむりやりさわやか計画

    洋服の布地などに使われる伝統的な模様というのがいくつかあるが、ボーダー柄やチェック柄と並び、定番中の定番の一つとして挙げられるのが水玉模様だろう。 最近ではドット柄という呼び方もするだろうか。世代を超えた愛され方の幅広さはかなりのものだと思う。 長く親しまれている理由には、その単純さもあるだろう。丸い点が並んでいるというシンプルさに、なぜだかわからないままに心ひかれる。 そう、単純さゆえ、自分でも簡単にいろいろなものを水玉化できるのではないか。そう思いついてやってみました。 (小野法師丸) ●爽やかな水玉の定番を見習って 子供の頃から親しんだ水玉模様と言うと、何を思い浮かべるだろうか。個人的には、カルピスのパッケージの青い水玉を思い出す。

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/08/19
    青がいけないのかもしれません。卵はグズラの卵になりましたなぁ…。
  • :デイリーポータルZ:長崎人は何にでもカステラを入れる

    愛媛県の人は、何にでもミカン果汁を入れる、と聞いたことがある。ごはんを炊く時にも果汁を入れるし、家の壁にだって果汁を練り混ぜて風味を良くする…らしい。 一方、長崎の人は何にでもカステラを入れる。 おいおい、そんな話聞いたことないぞ! というツッコミの声が聞こえてきそうだが、ミカン果汁の話はたしか吉田戦車氏のにそう書いてあった(「ぷりぷり県」だったろうか)。カステラの方は、長崎に住む私がじわじわと実感しつつある印象である。 (text by T・斎藤) 長崎人からも疑問の声 が、 「長崎人は何にでもカステラを入れたがる。」 声に出してそう言ってみたら 「えええええぇ?」 と、何人かの長崎人からも疑問の声があがった。 しかし、この記事を最後まで読んで頂ければ、おそらく 私と同じ感想を抱くようになるんではないかと思う。

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/08/18
    太巻きは食して見たいものです。あと、ネクタイはいいですね。
  • :デイリーポータルZ:四国を正しく書ける人はどれくらいいるのか

    2ヶ月ほど前、四国に行ってきました。その際、知人にどんなルートで行ったか説明しようと四国の地図を書いたのですが、「何?その地図。あり得ない」と言われてびっくり! 何がいけないのだろうと正しい地図を見てみたところ、自分が思っていた四国が大幅に間違っていたことに気がつきました。四国って四等分じゃないんですね。 というわけで今回は世の中に何も見ずに四国が書ける人はどれくらいいるのか(私のように四国が書けない人がどれくらいいるのか)を探ってみたいと思います。間違いだらけの四国地図に注目です! (text by 岸川 祥子)

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/07/13
    東京タコ?
  • :デイリーポータルZ:パンジーのやばさと向き合う

    色とりどりにその姿を競うさまざまな花たち。公園や川原でそうした様子を見て心がなごむ。 花というのは基的にそういうものだと思うのだが、中にはよくよく見るとおかしな気持ちになってくるものもある。代表的なのはパンジーではないだろうか。 その柄が人の顔にも見えて怖いパンジー。何気なく見ていると気にならないのだが、一度気にしてしまうと顔にしか見えなくなってくる。 花壇で見かけても、なんとなく目をそらしがちだったパンジー。今回はそんなパンジーと向き合ってみました。 (小野法師丸) ●むやみに表情豊かなパンジー 公園や街路の花壇ではレギュラーメンバーと言ってもよいパンジー。かなり広く親しまれている花だと思う。 にぎやかに咲いている様子は遠目から見るとかわいらしいのだが、ひとつひとつの花をじっと見てみるとまた違ったものが感じられてくる。花壇に咲いているのをよく見てみた。

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/07/07
    途中でテンションが高くなったのが分かった。
  • :デイリーポータルZ:そこに野菜はないだろう

    道を歩いていると、ごくまれに野菜が落ちていることがありますよね。あるよね。 ちょっと自信がないのでフランクな口調で語りかけてみたのだが、いかがだろうか。個人的には半年に一度ほどそうした場面を見かけることがある。 普通そこに野菜はないだろう、というところに野菜があることの違和感。無駄なドラマ感がそこにある。 あの微妙な感じを再現して、世に問いたいと思います。 (小野法師丸) ●きゅうり・オン・ザ・ロード そのときたまたまカメラを持ち合わせておらず写真を撮ることができなかったのだが、ひと月ほど前に路上で見かけたのはキュウリだった。 ドキュメントでないのは申し訳ないが、雰囲気を味わっていただくため路上のキュウリを再現してみた。

    kyorecoba
    kyorecoba 2006/07/01
    「檸檬」
  • :デイリーポータルZ:何でもトーマスにする

    |検索|天気|地図|路線|このサイトについて|ランダム表示| 土曜ワイド工場 つぎへ > ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ Ad by DailyPortalZ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー ©2012 NIFTY Corporation