タグ

内閣府に関するlamichのブックマーク (2)

  • 「社内ニート」・・・職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる! : 哲学ニュースnwk

    2012年03月13日20:33 「社内ニート」・・・職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる! Tweet 1:影の大門軍団φ ★:2012/03/13(火) 09:48:33.40 ID:???0 内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、 465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。 これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。 「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげられます」 というのは、人材コンサルタントの常見陽平氏。 「以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基でした。 しかし、近年は採用しても育てるまでの時間も余裕もない。 即戦力採用、OJTなどと言えば聞こえがいいですが、 仕事をひとりで覚えられる人以外

    「社内ニート」・・・職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる! : 哲学ニュースnwk
  • 【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる! | 日刊SPA!

    内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。 「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげられます」というのは、人材コンサルタントの常見陽平氏。「以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基でした。しかし、近年は採用しても育てるまでの時間も余裕もない。即戦力採用、OJTなどと言えば聞こえがいいですが、仕事をひとりで覚えられる人以外にとっては実質的には放置でしかなく、結果、いつまでも仕事をもらえないというケースも多いようです」 実際、我々の取材でも「勤めて10年になりますが、任される仕事は雑用やデータ入力など簡単な作業ばかり。上司からは『教える手間が

    【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる! | 日刊SPA!
    lamich
    lamich 2012/03/14
    内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、465万人ものサボリーマンが会社にいることが判明した。ちなみにこれは虚構でもなんでもない。事実だ
  • 1