ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (3)

  • 夫に裏切られました | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

    夫と結婚して20年。 入籍はしていませんが、結婚式を挙げお互いの親族との交流はあります。 仕事の都合で遠距離に住んでいるため、夫と一度も同居した事はなく、結婚当初から夜の夫婦生活はありません。 でも20年間ほぼ毎日電話(たまにテレビ電話)をしていて、身体は離れていても精神的な繋がりが強く、とても信頼し合っている関係です。 このままずっと仲良し夫婦でいて、定年退職後は一緒に住んで歳を重ねていくのだろうと、未来を思い描いていました。 私の職業は教育関係なのですが、先日、私の勤め先に保護者らしき方から匿名で「夫が3年前から不倫していて、その彼女の部屋で半同棲している」いう投書がありました。 夫は真面目なうえに内気なタイプなので、最初は不倫なんてするはずないと思ったのですが、相手の女性のSNSの投稿内容が夫の行動範囲と合致しており、いくつか夫とのツーショット写真が堂々と掲載されており、その投書の信

    夫に裏切られました | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
    laranjeiras
    laranjeiras 2024/05/01
    「まさかとは思いますが」がこれほどふさわしいネタは久しぶり。
  • 研究者の娘が心配です | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    60代女性です。 研究者の娘が心配です。 娘は35歳、結婚するならぎりぎりの年齢です。容姿は普通で、特に美人でもなんでもありません。 娘はヨーロッパの有名大学院を出ております。日では、旧帝大の修士を取りました。ですが、専門が文系なため、あまり仕事に需要がありません。 現在娘は、高校と塾、大学の非常勤のかけもちしかしておらず、年収は150万円程度です。実家暮しで、費は入れてくれ、家事もけっこうしてくれます。 でも、土日は家で論文を書いているだけ。たまに出かけても、学会に行くだけです。友人も少ないようです。夫の年金と合わせてなんとか生活をしているのですが、娘をこのまま家に住ませておくのはよくないような気がしています。 といっても、家には義父(娘にとっては祖父)(95歳)がおり、介護とまではいかないものの、世話は相当手間がかかり、娘がいないと私達夫婦も手が回りません。 このまま、娘は独身なの

    研究者の娘が心配です | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    laranjeiras
    laranjeiras 2013/12/11
    「年収1000万の旦那」や「海外の有名大学院」など定番キーワードの他、「ただの専業主婦」が使わない「Ph.D」や「高学歴ワーキングプア」などを埋め込んで釣りをアピール。コマッチャとはてな村民の両釣りねらいか。
  • もう嫌! 名前差別! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    現在大学生で就活中です 名前が読みにくいもので、漢字三文字のあて名で意味はすごく壮大です これまで一度も、自己紹介の時に一発で読んでもらったことがありません ここに書いたら知り合いならすぐに判るほどの変わった名前です 昔から名前の事でからかわれて太ってないのにまん丸!っていわれたり、ボール!って言われたり 嫌な思いばかりしてきました 親に抗議しても、お前のために一生懸命考えてつけた可愛い名前なのに何が不満なんだ!って怒鳴られます 名前がコンプレックスで、周囲には苗字で呼んでと頼んでて 友達同士は名前+ちゃん付けなのに、私だけ苗字で、なんだかずっと1人だけ仲間はずれになってた気分でした 大学に入ったら周囲は殆ど苗字+さん付けになったので少しは気が楽になりましたけど、テストに名前書いたり学生証出したりするのがやっぱり恥ずかしいです 長くなりましたが、就活の中で、面接官に変な名前さんっていうの?

    もう嫌! 名前差別! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    laranjeiras
    laranjeiras 2011/07/26
    キラキラネームが原因で就職活動に苦労する女子大生。トピ主の発言を抽出。
  • 1