ブックマーク / www3.nhk.or.jp (123)

  • 福島第一原発1号機 真下の映像初公開 土台損傷で耐震性懸念 | NHK

    東京電力はメルトダウンを起こした福島第一原子力発電所1号機で、事故後初めて原子炉の真下を撮影した映像を4日公開しました。映像では、溶け落ちた核燃料デブリとみられる大量の堆積物のほか、原子炉を支える円筒形の土台が半周以上にわたって壊れている様子が確認され、耐震性への影響が懸念される状況が明らかになりました。 原子炉真下の映像 初公開 東京電力は3月下旬、核燃料の冷却のために入れた水がたまっている1号機の格納容器の中に水中ロボットを入れ、ペデスタルと呼ばれる原子炉を支える円筒形の土台の内側の様子を撮影しました。 公開された映像には、放射線によるノイズが白い線のように現れていて、内部の高い放射線量をうかがわせます。 ペデスタルの底の部分では溶け落ちた核燃料と構造物が混じった核燃料デブリとみられる堆積物が、がれきのような状態や固まった状態で広がっている様子が確認されました。 東京電力によりますと堆

    福島第一原発1号機 真下の映像初公開 土台損傷で耐震性懸念 | NHK
    launcher
    launcher 2023/04/04
  • エスカレーターで“邪魔だ”と暴行 61歳容疑者逮捕 JR秋葉原駅 | NHK

    JR秋葉原駅で、エスカレーターに立ち止まって乗っていた高齢の男性に対して「邪魔だ」と言ってトラブルになり、蹴るなどの暴行を加えて大けがを負わせたとして、61歳の容疑者が傷害の疑いで逮捕されました。警視庁の調べに対し容疑を一部否認しているということです。 逮捕されたのは、住居不詳で自称・会社役員の南浩明容疑者(61)です。 警視庁によりますと、ことし1月、JR秋葉原駅のコンコースで、都内の80代の男性に対し、太ももを蹴ったり投げ飛ばしたりするなどの暴行を加えて転倒させ、腰の骨を折る大けがを負わせたとして、傷害の疑いが持たれています。 直前に、容疑者は下りのエスカレーターを歩いて降りていて、立ち止まって乗っていた男性に「邪魔だ」と言って追い越そうとしたところ、男性から「エスカレーターは歩くものではない」と言われ、トラブルになったということです。 調べに対し、「男性を振り回して投げたことは認める

    エスカレーターで“邪魔だ”と暴行 61歳容疑者逮捕 JR秋葉原駅 | NHK
    launcher
    launcher 2022/12/02
    自分も若い男にリュックを結構な勢い引っ張られ殴られそうになったのでやらないようしましたw
  • 大阪 女児置き去り “保育所の責任重い” 再発防止へ 少子化相 | NHK

    大阪で2歳の女の子が保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中で死亡したことについて、小倉少子化担当大臣は、保護者に欠席を確認する連絡をしていなかった保育所の責任は重いとしたうえで、再発防止に向けて検討を進める考えを示しました。 先週、大阪 岸和田市の保育所に通う2歳の女の子が、保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中で熱中症で死亡し、その後、保育所が来ていないことを保護者に連絡していなかったことが明らかになっています。 小倉少子化担当大臣は記者会見で「子どもの命や安全を守る保護者の高い意識は必要だ。一方で、今回のケースは、保育所が当然やるべき所在確認をしていれば救えた命であり、保育所の責任は重い」と述べました。 そのうえで「保護者への確実な連絡を求めると、不在の場合などに保育所に過度な負担を求めるおそれがあることなども勘案して、どうすれば子どもの命を守れるか、関係府省と検討したい」と述べました

    大阪 女児置き去り “保育所の責任重い” 再発防止へ 少子化相 | NHK
    launcher
    launcher 2022/11/16
    兄弟をバラバラに預けなければいけなくなった保育制度を作った国の責任だ
  • エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK

    イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が8日、96歳で亡くなりました。 女王の死去を受けて即位したチャールズ国王は、ロンドンのバッキンガム宮殿に戻り、多くの人が出迎えました。 国際社会からは女王の功績をたたえ、追悼する声が相次いでいます。 国内外の反応や動きを詳しくお伝えします。 エリザベス女王死去後初の週末 宮殿前で大勢の市民が追悼 イギリスのエリザベス女王の死去から初めての週末を迎え、ロンドンのバッキンガム宮殿の前には、家族連れなど大勢の市民が集まり、追悼する姿が見られました。 9月8日にエリザベス女王が亡くなってから、初めての週末となる10日、ロンドン中心部のバッキンガム宮殿の前には、朝から花束を手にした大勢の市民が集まっていました。 そして宮殿の門の前や宮殿の近くの街路樹のもとに、花束を手向けたり、「私たちの女王、愛しています」など書かれたメッ

    エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK
    launcher
    launcher 2022/09/09
  • インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集

    太平洋戦争で日軍と戦ったイギリス軍のある司令官は、日軍の上層部の体質を次の様に喝破していた。 「日軍の指導者の根的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」(第14軍 ウィリアム・スリム司令官 ※タイトル画像の人物) 戦いの舞台となったのは、インパール作戦で知られるビルマ戦線(現在のミャンマー)。実は、太平洋戦争で“最も無謀”といわれたインパール作戦のあと、それをはるかに上回る命が失われていたのだ。 指導者たちのどのような体質が、さらなる“地獄”を作り出したのか。 77年の時を経て、私たちが直視すべき「道徳的勇気の欠如」、その実態をひもとく。 (NHKスペシャル「ビルマ絶望の戦場」取材班)

    インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集
    launcher
    launcher 2022/08/31
    ほとんどの上官様達は寿命を全う出来たんだからいいい判断だったのだろう | 一方で、撤退した上層部は、置き去りにした将兵や民間人に、ラングーンの防衛を命じていた。
  • 小惑星「リュウグウ」元の天体に“大量の水”採取サンプル分析 | NHK

    の探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」で採取したサンプルについて、2つのチームが分析した結果がそれぞれ公表され、「リュウグウ」には水と反応してできた鉱物が豊富に含まれていたことから、「リュウグウ」の元となった天体には大量の水があったと考えられるとしています。 「リュウグウ」のサンプルの詳しい分析結果が公表されるのは初めてで、世界的に話題となった「はやぶさ2」プロジェクトの成果として注目されます。 「はやぶさ2」が採取した小惑星「リュウグウ」のサンプルは、国内の8つのチームが生命に関係するアミノ酸や水の痕跡などの分析をしていて、このうち岡山大学とJAXA=宇宙航空研究開発機構が中心となった2つのチームが、詳しい分析結果としては初めてそれぞれ論文を発表しました。 岡山大学が中心となったチームによりますと「リュウグウ」のサンプルから23種類のアミノ酸が検出され、この中には神経伝達物質と

    小惑星「リュウグウ」元の天体に“大量の水”採取サンプル分析 | NHK
    launcher
    launcher 2022/06/10
  • 知床 観光船遭難事故 新たに子ども1人死亡確認 死者は計11人に | NHK

    北海道の知床半島の沖合で乗客・乗員26人が乗った観光船が遭難した事故は、新たに子ども1人の死亡が発表され、これまでに現場海域の周辺で救助された11人全員の死亡が確認されました。 事故から3日目となる25日も海上保安部や自衛隊などが範囲を広げて捜索を続けています。 23日、乗客・乗員26人を乗せ斜里町ウトロを出港した観光船「KAZU 1(19トン)」が知床半島の沖合を航行中に遭難した事故は24日、現場海域の周辺で見つかった男性7人、女性3人の合わせて10人が死亡したほか、第1管区海上保安部は25日、24日夜に新たに救助された子ども1人の死亡が確認されたと発表しました。 これでこれまでに救助された11人全員の死亡が確認されたことになり、第1管区海上保安部が身元の確認を進めています。 範囲を広げて捜索継続 一方、現場海域の周辺では事故から3日目の25日も海上保安部や自衛隊、それに地元の漁

    知床 観光船遭難事故 新たに子ども1人死亡確認 死者は計11人に | NHK
    launcher
    launcher 2022/04/25
    10年程前にタイプが違う船に乗船してたのでショックを受けている
  • みずほFG 業務改善計画案 “システム要員確保や企業風土改善” | NHKニュース

    去年、相次いだシステム障害をめぐり、みずほフィナンシャルグループが来週、金融庁に提出する業務改善計画案の全容が明らかになりました。システムの開発や保守に必要な要員を確保するとともに、企業風土の改善に向けた取り組みを継続的に行うなどとしています。 みずほがまとめた業務改善計画の案によりますと、金融庁から現場を軽視した人員の配置転換などによってシステムの運営態勢を弱体化させたと指摘されたことを踏まえ、システムの開発と保守の業務量に応じて安定稼働に必要な要員を確保するとしているほか、現場の声を人員や予算の配分に反映させ、機動的に見直す仕組みをつくるとしています。 また、システムの管理態勢を強化するため、持ち株会社と銀行、それにシステム子会社の3社が情報や課題などを共有する仕組みを新たにつくり、緊密に連携するとしています。 さらに、「言うべきことを言わない」などと指摘された企業風土の改善に向けて、

    みずほFG 業務改善計画案 “システム要員確保や企業風土改善” | NHKニュース
    launcher
    launcher 2022/01/14
    運転免許証更新の時間だー!!! | システム障害を集中的に振り返る期間を設け、当事者が語り継ぐ映像を配信
  • 水素爆発の福島第一原発1号機 内部映像公開 金属破片など散乱 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で水素爆発を起こした1号機について、原子力規制委員会は、原子炉などが入っている建物の内部を調査し、事故の初期段階で原子炉を冷やすために使用した設備などを捉えた映像を公開しました。 原子力規制委員会は、おととしから福島第一原発で放射線量が下がった場所を中心に事故調査を再開し、先月26日には、1号機の原子炉などが入る建物を調べました。 1号機は、核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」を起こし、水素爆発が起きましたが、規制委員会が公開した建物内部の映像では、コンクリートや金属の破片が床に散乱している様子が捉えられています。 また、建物の4階には、事故の初期段階に原子炉を冷却するのに使用した「非常用復水器」と呼ばれる設備があり、2つ並んだオレンジ色のタンクが確認できます。 原子炉の蒸気がタンクの中の配管を通ると、冷やされて水に戻る仕組みで、電源がなくても稼働する重要な

    水素爆発の福島第一原発1号機 内部映像公開 金属破片など散乱 | NHKニュース
    launcher
    launcher 2021/12/12
    生生しい
  • “底なし”のレコード需要 ~人気再燃のなぜ?~ | NHK | ビジネス特集

    最初に訪ねたのは、ことし9月に東京・渋谷にオープンした国内最大級のアナログレコードの専門店。 店頭にはおよそ7万枚のアナログレコードがずらりとそろえられています。 この店の売り上げ上位ランキングを見てみると… 30年前にリリースされた山下達郎さんのアルバムのリマスター盤や、大滝詠一さんの名盤、それに宇多田ヒカルさんの新作など。 私にとってなじみがあるアーティストの作品からそうじゃないものまで、時代を超えたさまざまな作品が並んでいます。 この数年、国内外の人気アーティストが新曲をリリースする際にCDとレコードで同時に発売する動きが広がっていて、20代を中心とする若い世代で人気が高まっているそうです。 青木店長 「最近はあえてアナログレコードでしか新譜をリリースしないアーティストも出てきています。生産量も右肩上がりで増えていますし、20代を中心とした若い方から長年レコードをたしなんできた方まで

    “底なし”のレコード需要 ~人気再燃のなぜ?~ | NHK | ビジネス特集
    launcher
    launcher 2021/11/09
    ではこれで宇田川町に昔の町並みが戻る可能性があるかと言うと、そんな事はあるわけ無いか
  • 米競馬ブリーダーズカップの2レースで日本馬が初優勝 | NHKニュース

    アメリカ競馬で、G1レースが集中的に行われるブリーダーズカップの2つのレースで、日の馬が優勝しました。 ブリーダーズカップで日の馬が優勝するのは初めてです。 ブリーダーズカップは、金曜日と土曜日の2日間で13のG1レースが行われるアメリカ競馬の祭典です。 6日はG1の一つ、ブリーダーズカップフィリー&メアターフが、カリフォルニア州デルマー競馬場の芝の2200メートルで行われました。 レースには12頭のひん馬が出走して、日からは川田将雅騎手が騎乗してラヴズオンリーユーが出走しました。 ラヴズオンリーユーは、レース序盤から3番手から5番手の位置につけ、最後の直線で競り合いを制して優勝しました。 また、ダートの1800メートルで行われたブリーダーズカップディスタフでは日のマルシュロレーヌが優勝しました。 ブリーダーズカップで日の馬が優勝するのは初めてです。

    米競馬ブリーダーズカップの2レースで日本馬が初優勝 | NHKニュース
    launcher
    launcher 2021/11/07
    はぁぁぁ?ダートまで勝ってるの?どうゆうこと? | また、ダートの1800メートルで行われたブリーダーズカップディスタフでは日本のマルシュロレーヌが優勝しました。
  • ことし最少の82人 東京都 新型コロナ感染確認人数 | NHKニュース

    東京都内では9日、新たに82人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、ことしに入って最も少ない人数となりました。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて82人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これはことしに入って最も少ない人数で1週間前の土曜日より114人減りました。 また、9日までの7日間平均は129.1人となり、およそ1年ぶりに150人を下回った8日の145.4人よりも少なくなりました。 感染経路がわかっている人の内訳は「家庭内」が25人と最も多く、次いで「施設内」が5人、「職場内」が4人などとなっています。 都の担当者は「きょうの人数はほとんどが緊急事態宣言の期間中に感染したと見られ、解除の後、繁華街の人流が急激に増えているというデータもあるので、今後も減るという保証はない。これからも人混みを避けたり接触の機会を減ら

    ことし最少の82人 東京都 新型コロナ感染確認人数 | NHKニュース
    launcher
    launcher 2021/10/10
    めでたい
  • 東京都 新型コロナ 87人感染確認 ことし初めて100人下回る | NHKニュース

    東京都内では4日、新たに87人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 100人を下回るのは、ことし初めてです。 また、7日間平均も減少が続いていて、ことし初めて200人を下回りました。 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて87人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 100人を下回るのはことし初めてで、去年11月2日以来およそ11か月ぶりです。 1週間前の月曜日からは67人減りました。 また、7日間平均も減少が続いていて、4日時点で200人を下回り、196.7人となりました。前の週の57.6%です。 200人を下回るのはことし初めてです。 都の担当者は「緊急事態宣言中の都民、事業者の協力によって減少してきた。ただ、ウイルスがなくなったわけではなく、再拡大のおそれもある。外出の頻度や人数を減らしたり人混みを避けたりなど対

    東京都 新型コロナ 87人感染確認 ことし初めて100人下回る | NHKニュース
    launcher
    launcher 2021/10/04
    正直ここまで減るとは思ってなかった
  • アメリカが輸入規制を撤廃 福島県産のコメなど輸出可能に | NHKニュース

    アメリカ政府は、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあとから続けていた福島県をはじめとする日品の輸入規制を撤廃したと発表しました。 アメリカは福島第一原発の事故のあと、日品の輸入規制を開始し、21日の時点では、福島県や岩手県、宮城県など合わせて14の県の延べ100品目が対象となっていました。 アメリカは日時間の22日付けで輸入規制を撤廃したと発表しました。 日にとって、アメリカは世界で3番目に農林水産物や品の輸出額が大きな国で、去年1年間の輸出額は1100億円余りにのぼっています。 今回の措置で規制が続いていた福島県産のコメや栃木県や茨城県産などの原木しいたけの輸出ができるようになるということです。 農林水産物の輸入規制をめぐっては、EU=ヨーロッパ連合も来月から輸入規制の一部を緩和すると発表しています。 一方、中国韓国台湾など14の国と地域では輸入規制を続けています

    アメリカが輸入規制を撤廃 福島県産のコメなど輸出可能に | NHKニュース
    launcher
    launcher 2021/09/22
    検査関連の方々の努力の結果
  • ベラルーシ五輪選手 “スピード亡命”の舞台裏 | NHK | WEB特集

    東京オリンピックに出場したベラルーシ陸上代表のクリスチナ・チマノウスカヤ選手の亡命劇。今月1日に羽田空港で帰国を拒否し、5日に亡命先のポーランドに到着するという異例のスピードで展開しました。 ベラルーシ人の知り合いから、いち早く選手の亡命の意向を知らされた私は、その一部始終を取材。 “スピード亡命”の舞台裏には、政権による迫害でベラルーシを逃れた人たちのネットワークが深く関わっていました。 (政経・国際番組部ディレクター 町田啓太)

    ベラルーシ五輪選手 “スピード亡命”の舞台裏 | NHK | WEB特集
    launcher
    launcher 2021/08/10
    こんなにギリギリの状況だったのか。
  • コメ先物取引 大阪 商品取引所の本格移行 国が許可せず廃止に | NHKニュース

    農林水産省は、大阪の商品取引所が格的なコメの先物取引への移行を申請していたのに対し、認可しないことを決定しました。 取引所側は、今の試験的な取り引きは継続しない考えのため、コメの先物取引は廃止されることになります。 日で唯一、コメの先物取引を試験的に行っている大阪堂島商品取引所は期限がない格的な取り引きへの移行を国に申請していました。 これについて審査を行っていた農林水産省は認可をしないことを決め、6日に取引所側に通知しました。 理由について、農林水産省では「取り引きに参加する生産者や流通業者が増えておらず、認可の基準を満たしていない」としています。 取引所は5日、国の意見聴取の場で参加者は増えているなどと反論していましたが、今の試験的な取り引きは継続しない考えのため、コメの先物取引は、ほとんどが来年6月に廃止されます。 江戸時代に大阪で始まったコメの先物は、1939年にいったん廃止

    コメ先物取引 大阪 商品取引所の本格移行 国が許可せず廃止に | NHKニュース
    launcher
    launcher 2021/08/07
    ちょうど松平定信についての本読んでいたので、いいタイミングで把握出来る
  • スティーブ・ジョブズ in 京都 | NHK | WEB特集

    ことし10月5日で、亡くなってから10年になるスティーブ・ジョブズ。 マッキントッシュ・コンピューターからiPhoneまで、IT分野のフロントランナーとして世界を変えたジョブズは、禅や和などの日文化に深い関心を持っていた。 そして、時折、家族と古都の京都を訪れていた。 ジョブズに京都はどう映っていたのか。その素顔に接した人たちを取材した。 (国際放送局 World News部記者 佐伯健太郎)

    スティーブ・ジョブズ in 京都 | NHK | WEB特集
    launcher
    launcher 2021/07/28
    みんなスカリーに反応し過ぎw
  • 児童文学作家 那須正幹さん死去 79歳「ズッコケ三人組」など | NHKニュース

    「ズッコケ三人組」シリーズや、みずからの被爆体験を踏まえた作品などで知られる児童文学作家の那須正幹さんが亡くなりました。79歳でした。 1942年に広島市で生まれた那須さんは、3歳のときに爆心地から3キロほどのところにあった自宅で被爆しました。 東京でサラリーマン生活を経験したあと広島に戻って児童文学を書き始め、1972年に「首なし地ぞうの宝」でデビューしました。 その6年後に小学6年のハチベエ、ハカセ、モーちゃんを主人公とした「それいけズッコケ三人組」を発表すると大きな人気を集め、2004年に50巻で完結させるまで26年にわたってこのシリーズを書き続けました。 その後もシリーズの人気は衰えず、読者の要望を受けて主人公たちが大人になってからの作品も発表するなど長く愛されました。 那須さんはみずからの被爆体験を踏まえて戦争や原爆をテーマにした作品も多く手がけ、2011年には戦後の広島を力強く

    児童文学作家 那須正幹さん死去 79歳「ズッコケ三人組」など | NHKニュース
    launcher
    launcher 2021/07/22
    親子で作品を楽しんでた、ありがとうございました。
  • LINE “データは日本に” 官庁などに実態と異なる説明 | NHKニュース

    通信アプリ大手のLINEが、データの保管やアクセスについて官庁や自治体などに対し「データは日に閉じている」などと、実態と異なる説明をしていたことがわかりました。親会社が設けた有識者委員会では今後、具体的な再発防止策を検討するとしています。 LINEでは利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていたほか韓国で情報を管理していたことが明らかになり、ことし4月、監督体制や利用者への説明が十分ではなかったとして政府の個人情報保護委員会と総務省から行政指導を受けました。 この問題を検証するため、親会社のZホールディングスが設けた有識者による委員会は11日、第一次の調査結果を公表しました。 それによりますと、LINEは2013年から18年にかけてデータの保管やアクセスに関する対外的な説明の内容について検討し、「主要な個人情報は日のデータセンターに保管」などとしたうえで、官庁や自治体など

    LINE “データは日本に” 官庁などに実態と異なる説明 | NHKニュース
    launcher
    launcher 2021/06/12
    LINEは韓国で保存してる認識だったけど、公式説明は国内保存だったのか。つまり自分はネットデマ系の情報を特に調べもせず鵜呑みにしてのか... デマが正しかったとはいえこれは凹む。
  • ”インターネットノイズ”に潜む悪意|NHK

    私たちがふだん利用しているインターネットには、ノイズのような信号が含まれているのを知っていますか? ほとんどの人が気づかず、無視されているノイズ。 しかし、大量に集めて分析してみると、ノイズの中に人間の悪意が潜んでいることがわかってきました。 “インターネットノイズ”を追いました。 (ネットワーク報道部記者・鈴木有) インターネットノイズに詳しいという大手電機メーカーに所属するある研究者。交渉の末「匿名」で話を聞けることになりました。 この研究者(以下、仮名・木寺さん)によると、インターネットノイズとは「意図が不明で無害な信号」だと言います。 こうしたノイズがインターネットの中に存在していることは2000年に入ってからわかってきました。 例えば私たちがWEBサイトにアクセスする場合、サーバー(ホームページを表示するために必要となる情報を格納しておくコンピューター)にページを見せて欲しいとい

    ”インターネットノイズ”に潜む悪意|NHK
    launcher
    launcher 2021/05/19
    素晴らしい記事なのにこのタイミングで防衛省のセキュリティ解説とは...