タグ

techとknowledgeに関するlegnumのブックマーク (4)

  • またフジテレビで放送事故 - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-

    いま見てるぐっさんの番組「にじいろジーン」でコマーシャル切り替えの瞬間に数秒間VTR情報が映し出される放送事故が。えーと今回もアナログ放送だけ? あ、今回はアナウンサーによるお詫びきたーーーーー!(8:50に) というわけで恒例の実況板チェック。 実況 ◆ フジテレビ 44346 ダダ子早くも帰宅(@番組chフジ) 792 名前:名無しでいいとも! メェル:sage 投稿日:2009/01/17(土) 08:45:07.28 id:YKdXGKFk 事故 793 名前:人生崖っぷち\('A`)/ ◆HoqnjCVLjc メェル:sage 投稿日:2009/01/17(土) 08:45:07.98 id:RNm7CuE9 BE:2790296699-2BP(1101) 事故キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 854 名前:名無しでいいとも! メェル:sage 投稿日:2009/01

    またフジテレビで放送事故 - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-
    legnum
    legnum 2009/01/18
    実況民にとって地デジとアナログの2秒差は命取りって知らなかった!なんだそのタイムラグは。退化してんじゃねえか
  • 文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校 : 痛いニュース(ノ∀`)

    文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/09/20(土) 21:26:51 ID:???0 20日午前11時半ごろ、東京都豊島区高松3、私立豊南高校で文化祭中にガスボンベが爆発、同校の生徒ら15人がけがをした。警視庁目白署と東京消防庁が原因を調べている。 同校によると、校舎そばの駐輪場に設けた模擬店で、サッカー部員が4台のカセットコンロに鉄板2枚を載せて焼きそばを調理中、ガスボンベが爆発したという。14―17歳の生徒ら14人がのどや顔にやけどを負い病院に搬送され、1人が現場で手当を受けた。 いずれも命に別状はないという。 模擬店を監督するサッカー部顧問らは当時不在だったといい、記者会見した 青木誠志事務長(56)は「安全面の指導が不十分だった。当に申し訳ない」と謝罪した

    文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校 : 痛いニュース(ノ∀`)
    legnum
    legnum 2008/09/21
    教育方法に問題あるとも思うけどなあ。火災に関する知識もおかしい人いるし。火が無いと物が燃えることは無いって思ってる奴とかいてビビる
  • 低温環境でのHDDの動作 : DSAS開発者の部屋

    あるデータセンターに導入したサーバーの初期セットアップ時に今までに経験したことのないHDDトラブルに見舞われました。今回はそのトラブルの原因究明と解決に至るまでのお話です。 HDDの故障? 7月、新データセンターでの初期セットアップ時にHDDの書き込み速度がやたら遅いディスクがあるという話が出てきました。 話を聞くと1台だけでなく複数台に発生しているとの事です。 その時の測定値は次のような感じでした。 実際の測定値 # dd if=/dev/zero of=/mnt/p0/test bs=1M count=2048 (RAIDカードの0番ポートにあるディスク) 2048+0 records in 2048+0 records out 2147483648 bytes (2.1 GB) copied, 43.8163 seconds, 49.0 MB/s # dd if=/dev/zero

    低温環境でのHDDの動作 : DSAS開発者の部屋
    legnum
    legnum 2008/09/18
    Googleも低すぎると壊れやすいってレポート出してたよ http://d.hatena.ne.jp/asin/4774134325 温度が高いと壊れやすいと言うが多少なら大したことなくてむしろ温度が低い(25~30)方が壊れやすい。30~40度が最も故障しにくいって
  • 牛蒡 かめらのおはなし

    なんとなくカメラについて調べてしまったので書いてみるテスト。結構まじめな話です。 アナログカメラとデジカメの違い まぁざっと利点と欠点など。 アナログカメラの特徴 利点 1.体価格が安い 2.故障しても割りと自分で調整できる 3.ダイナミックレンジが広い 4.デジタルカメラで言う画素に換算すると非常に高画素 欠点 1.フィルム・現像代が結構かかる 2.デジタルにしようとするとスキャナなどが必要 3.写真の整理が大変 4.撮ってすぐに確認できない 物心ついたころからアナログカメラ(うちにはNikonが多かった気がする。あとKonicaもあったような気がするけどどうだったかなぁ)があったので個人的にはなれていますがピントとか露光の調整とかは自分で決められるので楽しいっちゃ楽しいけど初心者には難しい、と思われる。まぁでもちょっと前まで使い捨てカメラがあったんだもんなぁ。あれもよくやるよなぁ。

    legnum
    legnum 2008/07/27
    なるほどなー!(プスプス・・・
  • 1