タグ

zshrcに関するlesamoureusesのブックマーク (5)

  • zsh, plenv(rbenv), parallel - Qiita

    読むべき人 .zshrcに export PATH= を全部書いてる人 .zshrcの中で eval (plenv init -) をやってる人 .plenv/shimsを明示的に$PATHに追加してない人 どれか当てはまったらいつかハマるかも. process fork してperl 呼ぶと system perl が呼ばれちゃう人 の助けになるかも. 「vim quickrunでplenv(rbenv)のperl(ruby)が呼ばれてない!」 って人も助かるかも. GNU parallelを使って並列処理する機会がありハマったのでめもしておきます. 問題 zshの設定ファイルには.zshenv, .zprofile, .zshrc等がありますが,それぞれ読まれ方が違います. 参考:http://news.mynavi.jp/column/zsh/001/index.html とかやった

    zsh, plenv(rbenv), parallel - Qiita
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/12/21
    “plenv init は .zshrc に書く”
  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : 開発機作業と本番機作業を視覚的に分かるようにする3つの方法

    2013年08月15日10:20 カテゴリ 開発機作業と番機作業を視覚的に分かるようにする3つの方法 こんにちは、ECナビ事業部新卒エンジニアの鈴木(とっしー)です。 配属されてから約3ヶ月が過ぎようとしています。時の流れが早いですね... 自分もいーしーきゃんびーの洗礼を受けながらも日々コードを書いています。 先日、先輩とこんな話をしていました。 (回想) 「とっしーのターミナルは、番機を触っているのか開発機を触っているのか分かりにくいね」 「先輩はどうしてるんですか?」 「開発機はiTerm、番機はターミナルを使い分けて文字色を変えて視覚的に分かるようにしてるよ」 「なるほど、それいいですね!」 (回想おわり) 確かに、ホスト名をプロンプトに出すようにはしていましたがそれだけだと自分が どこで作業しているのかを混乱してしまいそうです。 このままでは危険だと思い、自分ももう少しど

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/08/15
    昔はRPROMPT使ってたけど幅が狭くなるので改行して表示するようになった
  • zshのhistoryを便利に使うためのTips - Qiita

    ここで言うhistoryとは、コマンド履歴のことです。シェルはもちろんzshです。この投稿を読んでくれている人は、多分zshを使っていると思いますが、まだ入れてないという人は以下の様な手順を踏むと、zshをインストールすることができます。 zshのインストール Windowsユーザーの場合 Cygwinというものを使います。まず、Ctrl+Rを押して、powershellと入力し、Enterを押しましょう。そして、以下のスクリプトを実行します。または、こちらからダウンロードして、実行ファイルをダブルクリックするのもいいかもしれません。その際は、Wgetだけにはチェックを入れておきましょう。 function Install-Cygwin { param ( $TempCygDir="$env:temp\cygInstall" ) if(!(Test-Path -Path $TempCygD

    zshのhistoryを便利に使うためのTips - Qiita
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/07/30
    これあったんだ "# スペースで始まるコマンド行はヒストリリストから削除 setopt hist_ignore_space"
  • zshで特定のコマンドをヒストリに追加しない条件を柔軟に設定する - mollifier delta blog

    zshを使ってると、 ^R なんかでコマンドヒストリから探すことが多くなる。なので、ヒストリは大事にメンテナンスしたい。余計なのを入れたくない。 zsh であるコマンドを履歴に登録しない方法 | Carpe Diemってページで先頭にスペースを入れるテクニックが解説されてたけど、もうちょっと柔軟に条件指定できる方法があるので紹介。 zshaddhistory を使って HISTIGNORE みたいなことをする bashには HISTIGNORE という環境変数があって、ヒストリに保存しないコマンドの条件を * とかワイルドカードでパターン指定できる。でも、なぜかzshにはない。 でもそこはzsh、何とかする方法があった。zshaddhistory という特殊関数を使うと解決できる。 zshaddhistory 関数はコマンドラインがヒストリに追加される前に呼び出されて、こいつが偽(0以外)

    zshで特定のコマンドをヒストリに追加しない条件を柔軟に設定する - mollifier delta blog
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2013/04/07
    いつもfgばっかやってhistory汚しちゃうのでhistignore的なのをちゃんと設定しようと思う
  • zshでGitのブランチ名をプロンプトに表示する / LiosK-free Blog

    2011-05-09 カテゴリ: その他のプログラミング タグ: Tips Linux Zsh 車輪の再発明 トラックバック Git zshのプロンプトに、Gitのブランチ名を表示させたくなった。 ちょうど、↓の図のような感じに。 bashではgit-completion.bashで定義される__git_ps1を使って、例えば↓のような感じで書いていたけど、 # Show git branch name if [ -n "$(type -t __git_ps1)" ]; then PS1='\u@\h \w$(__git_ps1)\n\$ ' fi zshではvcs_infoという関数を使って実現するらしい。 vcs_infoはGitに限らず、各種のVCS (Version Control System)に対応しているようなので、一度設定しておけばCVSやSubversion、Mercur

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2011/11/26
    わかりやすかった。忘れた時はman zshcontribする
  • 1