タグ

雑誌に関するlisa-recのブックマーク (6)

  • 講談社、漫画誌10誌の刊行&配信を延期 新型コロナの影響で「通常どおりの刊行を維持できない状況」

    講談社が14日、公式サイトを更新し、新型コロナウイルスの影響で、編集、製作、流通など出版活動に影響が出たことから「これ以降しばらくは、通常どおりの刊行を維持できない状況となる見込み」のため、漫画雑誌の増刊誌とオリジナルの電子雑誌を1号分の刊行および配信を延期することを発表した。 「弊社で刊行する漫画雑誌の増刊誌とオリジナルの電子雑誌につきまして、1号分の刊行及び配信を延期することで当面の対応といたします」とし、刊行・配信が延期となる雑誌は『モーニング・ツー(2020年4月22日発売号)』『姉フレンド(同5月1日配信号)』『ヤングマガジンサード(同5月7日発売号)』『good!アフタヌーン(同5月7日発売号)』『別冊少年マガジン(同5月9日発売号)』『月刊ヤングマガジン(同5月20日発売号)』『ハツキス(同5月25日配信号)』『comic tint(同6月5日配信号)』『ハニーミルク(同6月

    講談社、漫画誌10誌の刊行&配信を延期 新型コロナの影響で「通常どおりの刊行を維持できない状況」
    lisa-rec
    lisa-rec 2020/04/14
    デザートは遅れないのか、助かった。でも安全第一だから延期でもいいよ。
  • LINE森川社長も2ちゃんねるまとめサイトも「ねとらぼ」も「FACTA」を購入してから反論&記事を書きましょう - Hagex-day info

    LINEのデータがすべて、韓国の諜報機関に傍受されていたという記事が月刊誌「FACTA」に掲載されて大問題になっています。 ・韓国国情院がLINE傍受(FACTA online) ・日報道の一部記事について(LINE株式会社 森川社長ブログ) 上記のネットにアップされているFACTAの記事は導入部分だけで、全文を読むには会員登録が必要(しかも年間購読者限定のサービスだ!)。ちなみに紙のFACTAは明日の発売となっています(でも書店やコンビニでは基的に売っていません)。 2ちゃんねるまとめサイトや大手のネットメディアがこの件に報道していますが、みんなFACTAオンライン記事の無料部分だけしか読んでいない。森川社長も同じじゃないのかな。情報が欲しければ金だして手に入れろ!! それでもいいのか、特にプロのネットメディア!!! 2ちゃんねるまとめサイトと同じレベルだぞ。 私がお昼に散歩している

    lisa-rec
    lisa-rec 2014/06/19
    「続きは紙で」か。
  • 「S&Mスナイパー」休刊に寄せて 文=安田理央 - WEBスナイパー

    特別寄稿 "sniper" magazine suspend publication. 「S&Mスナイパー」休刊に寄せて 「S&Mスナイパー」が休刊する……。そのニュースを聞いた時、筆者はそれほどの驚きを感じなかった。「スナイパー」が販売部数でかなり苦戦しているという話はずいぶん前から聞いていた。休刊は時間の問題なのだろうなという気持ちもあった。 なにより、ここ数年間のアダルト雑誌の絶望的な苦境で、すっかり休刊という言葉に麻痺してしまっていたのだ。 5年前の2003年に「アクションカメラ」(ワニマガジン)が休刊、2004年には「デラべっぴん」(英知出版)「TOP SPEED」(ex投稿写真 サン出版)「アクトレス」(リイド社)が休刊。その後も「GOKUH」(バウハウス)「URECCO」(ミリオン出版)「Chu!」(ワニマガジン)「ペントジャパン」(exペントハウスジャパン ぶんか社)など一

  • 独り勝ち・『ゼクシィ』商法の光と影、今や強者の驕りも垣間見え (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    結婚情報誌『ゼクシィ』は1993年5月24日に創刊された。首都圏版から地域を拡大し、現在では鳥取・島根・沖縄県を除いて、全国を制覇している。ゼクシィが発売された93年とは、いわば“ブライダル革命”。それほど業界を激変させたからだ。 ハウスが伸び、ホテル・式場は低迷、形態別の挙式披露宴会場のシェア 現代のような結婚式披露宴が普及したのは、60年に日活ホテルで執り行われた、石原裕次郎氏と北原三枝さんが原型といわれている。日結婚式とは両家が主催する披露宴で、結婚する新郎新婦を招待客にお披露目するスタイルだ。結婚の決まったカップルは親に結婚を報告すると、親の指示でホテルか専門結婚式場に行かされ、式場選びは両家両親の意向で決められた。当時のホテルや専門式場の価格はすべて定価で受け入れられていた。 中でもバブル期のブライダルビジネスは空前の好景気。結婚する子どもを持つ親は、1年後のお日柄の

  • 一般社団法人 日本雑誌広告協会

    第1回 雑誌広告効果測定調査「M-VALUE」報告書~第6回 雑誌広告効果測定調査「M-VALUE」 結果概要は、雑誌広告データのページをご覧ください。 <応募状況と審査の経過> 年度第64回「日雑誌広告賞」は、作品提出締切の7月7日までに、雑誌発行会員社の厳選作業を経て、総計1372点の作品が提出されました。 7月14日の整理会で、運営委員により同一作品・類似作品等をまとめる作業が行われ、8月3日、クリエイティブ専門家を中心とする選考委員会委員43名により190点が選出されました。 以上の作品は、9月2日出版クラブビルにおいて、広告賞審査委員会委員7 名の方々により審査され、経済産業大臣賞(グランプリ)ほか各賞が決定しました。 第64回「日雑誌広告賞」が決定しました。(22.09) 雑誌発行会員社から提出された1,372点の広告作品の中から、9月2日に行われた審査委員会を経て、金賞

  • 「CanCam」「JJ」が凋落 女性誌売れなくなった理由 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    大手出版社の女性ファッション誌が軒並み「部数2ケタ減」と苦戦している。「CanCam」(小学館)や「JJ」(光文社)が代表例だ。その一方で、「InRed」「sweet」(宝島社)など絶好調な雑誌もある。何が「明暗」を分けたのだろうか。 ■「InRed」「sweet」は絶好調 人気モデルの蛯原友里さん、押切もえさん、山田優さんが、ひと頃、表紙を飾っていた「CanCam」。1980年代に創刊され、似たような女性ファッション誌(以下女性誌)が続々と出てきたなかでもダントツの存在だった。 「モデルが他の雑誌に比べてかわいい」「エビちゃん系、もえカジ系、優OL系のように、わかりやすく提案されていて、参考になる」というのがネットに書き込まれた読者の意見で、モデルに好感を持つ読者が多かったようだ。ただこれは数年前の話で、「今は昔」になっている。 2009年5月4日付け「文化通信」に掲載された「0

    lisa-rec
    lisa-rec 2009/05/31
    ”大手出版社の女性ファッション誌が軒並み「部数2ケタ減」と苦戦している。”ビックリしたじゃないか。この書き方は意図的に誤解させようとしてるのか?
  • 1