looteのブックマーク (433)

  • トランプ大統領 WHOへ資金拠出停止の考え | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、WHO=世界保健機関の新型コロナウイルスへの対応について「WHOの過ちによって多くの人たちが死亡した」と強く批判し、WHOの対応を検証する間、資金の拠出を停止する考えを明らかにしました。最大の資金拠出国アメリカが拠出を停止すれば、感染対策をめぐる国際協力に影響が出ることも懸念されます。 その理由についてトランプ大統領は、アメリカがことし1月、感染拡大防止のため中国からの入国を禁止する措置を発表したことなどに対し、WHOが反対したとして「WHOによる最も危険な判断の1つだ」と述べました。 また、去年12月の時点で、中国の武漢からの情報でヒトからヒトへの感染を疑うべき情報があったのに、WHOは調査しなかったなどとして「基的な義務を怠り、その責任を負わなければならない。WHOの過ちによって多くの人たちが死亡した」と述べて、強く批判しました。 WHOをめぐっては、アメ

    トランプ大統領 WHOへ資金拠出停止の考え | NHKニュース
    loote
    loote 2020/04/15
    バイデンが勝てば来年から元通りなので問題ない。
  • 「生きるか死ぬか」だったボリス・ジョンソン首相、ICUで見たのは、命がけで働く医療関係者たち【新型コロナ】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    「生きるか死ぬか」だったボリス・ジョンソン首相、ICUで見たのは、命がけで働く医療関係者たち【新型コロナ】 新型コロナウイルスに感染して病状が悪化し、入院してICUで治療を受けたボリス・ジョンソン首相が4月12日に退院した。 【動画】退院し、感謝を語るジョンソン首相 首相は退院後にTwitterに動画を投稿して、イギリス国民と医療従事者への強い感謝を伝えた。 ジョンソン首相は「命を救ってくれたNHS(国民保険サービス)のスタッフに感謝の言葉が見つからない」と、医療従事者への強い感謝の意を表明。 入院中に、医療関係者たちが命の危険にさらしながら働く様子を身をもって経験したことを語った。 「7日間、私はNHSのスタッフがプレッシャーにさらされているのを見てきました。医師や看護師だけではなく、全ての人たちです」 「清掃担当者や調理師、そして、理学療法士、放射線技師、薬剤師などのあらゆる種類の医療

    「生きるか死ぬか」だったボリス・ジョンソン首相、ICUで見たのは、命がけで働く医療関係者たち【新型コロナ】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    loote
    loote 2020/04/14
    しかし彼の党がNHSを大幅に弱体化させてきたことを忘れてはいけない。冷遇してきた医療従事者を英雄に祭り上げて、そのあたりを有耶無耶にするのなら最悪。
  • 安倍政権のコロナ経済対策、なんと自民若手たちが「批判」を始めた…!(小川 匡則) @moneygendai

    コロナ問題は収束に向かうどころか日に日に感染者が増加。安倍首相が緊急事態宣言を発令するまでに至った。一方、安倍政権は過去最大規模となる108兆円の経済対策を発表したものの、その内容には自民党の中からも批判の声が上がり始めている――。 身内である自民党若手議員からいま安倍政権のコロナ経済対策に「NO」が突き付けられているのはいったいなぜか? 自民党内で「消費税減税」の旗振り役を担い、若手有志として提言をまとめた安藤裕衆院議員が語った。 108兆円のうち「真水」はわずか17兆円弱です… 安倍首相は4月7日、ついに緊急事態宣言を発令した。それに合わせて決定した緊急経済対策は「事業規模108兆円」という数字が躍る。 安倍首相は記者会見で「GDPの2割に当たる事業規模108兆円、世界的にも最大級の経済対策を実施することとした。考え得る政策手段を総動員して、この戦後最大の危機を乗り越えていく決意であり

    安倍政権のコロナ経済対策、なんと自民若手たちが「批判」を始めた…!(小川 匡則) @moneygendai
    loote
    loote 2020/04/12
    「自民若手」はもういいよ。消費税減税とかぶち上げてた時もそうだけど、結局口先だけでなんもしないじゃん。具体的なことをなにもしない総裁と同じでさ。
  • 米NY市の新型コロナは「欧州由来」、2月から感染拡大 米研究(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米ニューヨーク市における新型コロナウイルスの感染拡大が大規模検査実施前の2月から始まり、同市でこれまでに採取された検体から分離されたウイルス株は、欧州由来であることが分かった。米ニューヨーク大学(New York University)グロスマン医学部(Grossman School of Medicine)の遺伝学者、アドリアナ・ヘギー(Adriana Heguy)氏が明らかにした。 【図解】新型コロナウイルス:感染したらどうなる? ヘギー氏はAFPに対し、新型ウイルスの感染経路をさかのぼることは、政策立案者らが将来、より確かな情報に基づいて社会的介入を行うのに役立つとした上で、「これまでのところ、(新型ウイルス株の)大多数が欧州由来とみられるのは非常に興味深い。中国からの入国禁止措置に集中していたことがその一因と思われる」と語った。 ヘギー氏率いる研究チームは、ティッシ

    米NY市の新型コロナは「欧州由来」、2月から感染拡大 米研究(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    loote
    loote 2020/04/09
    トランプはチャイナウイルスでなくユーロウイルスと呼称すべきなのでは。
  • コロナで「理想の福祉国家ヨーロッパ」が瓦解(古市憲寿)(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    当は今頃、ヨーロッパにいるはずだった。世界でも評判の脱出ゲームのために、ギリシャを訪れる予定だったのだ。 ヨーロッパで新型コロナウイルスによる肺炎で初の死者が出たのは2月15日。しかし2月下旬までは、それほどの危機感もなかった。むしろ心配だったのはアジアからの訪問者が隔離される危険性だ。実際、3月5日にハンガリーで咳をしていた日人15人が病院に隔離されるという事件も。 それからの1カ月は映画のようだった。それは、漠然と人々が夢想していた「理想のヨーロッパ」が瓦解する期間でもあった。 欧州はよく「高福祉高負担」の福祉国家として紹介される。実際、税金が高い代わりに保育園が充実していたり、大学や病院がほとんど無料という国も多い。 しかしそれは医療水準の高さを意味しなかった。イタリアは国民負担率の高い国の一つであるが、新型コロナに対しては実質的な医療崩壊が発生し、多くの死者が発生してしまった。

    コロナで「理想の福祉国家ヨーロッパ」が瓦解(古市憲寿)(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    loote
    loote 2020/04/09
    イタリアなどはベルルスコーニのようなネオリベ政権が「理想の福祉国家」を破壊し続けてきたから今の惨状がある。コロナが破壊したのではない、新自由主義者が破壊してきたのだ。そして日本も他人ごとではない。
  • 将棋名人戦、開幕延期が決定 新型コロナ感染拡大を受け:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    将棋名人戦、開幕延期が決定 新型コロナ感染拡大を受け:朝日新聞デジタル
    loote
    loote 2020/04/07
    オンラインでやればいいのに、と思ったが、未だ椅子使用すら認めない旧弊さを残す棋界にはどだい無理な話か。
  • 台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 ポストを実力本位で振り分けている

    「国民を守れる国」は何が違うのか 事態の悪化に先んじる迅速な決定、次々と打ち出される合理的できめ細やかな措置。厳格な防疫態勢、マスクの配給システムや国民への積極的な情報公開、さらに中小企業やアーティストへの支援策まで、台湾の新型コロナウイルス禍への対応は今や世界的に評価されている。 それは単に台湾の人口が少なかったり、国土が小さかったり、たまたますごい人物が政権の中枢にいたからではない。「強い政府、機能する行政、国民を守れる国」の秘密は、台湾という国家の仕組みそれ自体にあった。日とはどこが違うのか。今回の記事では、その質に迫りたい。 「たまたま優れた人材がいたから」ではない 今回の対コロナ対応で、台湾が迅速に決定を下し、行政が有効に行動できたのは、もちろん蔡英文さい えいぶん総統、陳建仁ちん けんじん副総統、蘇貞昌そ ていしょう行政院長(首相)、陳時中ちん じちゅう衛生福利部長(厚労大

    台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 ポストを実力本位で振り分けている
    loote
    loote 2020/04/04
    いや、大臣がプロでなくてもプロの意見を聞いて合理的判断ができる人ならまず問題ないんだよ。日本のシステムというより反知性の極みであり上級国民の利得しか考えない安倍政権の問題。
  • 「アベノマスク」、米でも失笑 冗談かと疑う声をメディアが紹介 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】安倍晋三首相が各世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると表明したことを巡り、米メディアは2日、日で「アベノマスク」とやゆされていることを紹介した。新型コロナウイルス対策としては不十分だと失笑を買い、安倍氏の支持者からも「エープリルフールの冗談ではないのか」といぶかる見方が出ていると伝えた。 ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」と題した記事で、多人数の世帯には2枚では足りないとの声を紹介。「マスク配布の計画は物笑いの種になっている」と伝えた。 CNNテレビ電子版も「さえない政策だと多くの人々が感じている」と指摘した。

    「アベノマスク」、米でも失笑 冗談かと疑う声をメディアが紹介 | 共同通信
    loote
    loote 2020/04/03
    フェイクニュースだな。日本では「マスクありがたい」、「やらないよりマシ」などと感謝の声ばかり聞こえてくるぞ。安倍政権支持者を甘く見すぎだ。
  • コロナで見えたブコメ民度.

    非専門家なのに「だから前から言ってたけど」「何度でも言うけど」とプロ気取り。論文一つでも出したことありますか?お前は岡田晴恵か。 遅い!といいながら1ヶ月以上前に同対策案をブコメしてるわけでもない。そんなら数ヶ月前に署名募集でもしたらよかったのに。「誰かこいつをなんとかしてくれ」じゃないよ。お前がやるんだよ! 一側面しか見ない。何かしら対策を入れれば、どうしたって相反するトレードオフの部分が出てくるが、その見積もりをしないまま見えてる部分にだけ対策を論じる。ゼロリスク思考か?ビーガンは無条件に良いと信じて子供に十分なタンパク質を与えず栄養失調を招くタイプか?副作用ってご存知?厚労省に入省できそうな人がほとんどいない。そんなに政策関与したければ入省試験に合格して入省すべきでは?伊藤真の法学入門読んだことありますか?システムプログラミングは出来ますか?TOEIC900以上ありますか?法律もI

    コロナで見えたブコメ民度.
    loote
    loote 2020/04/03
    具体的なことは何も言わないくせにただ「愚かな大衆、愚民ども」を上から目線で揶揄するだけの増田がこの頃多いよな。
  • 東京五輪延期、1年以内で調整へ 首相とIOC会長、今夜電話会談 | 共同通信

    政府は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を踏まえた東京五輪(7月24日開幕予定)の延期に関し、1年以内とする方向で調整に入った。政府関係者は24日、代表選考など選手への影響を考慮し、延期は1年以内が望ましいとの認識を示した。安倍晋三首相は24日夜、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話会談する。首相は、延期はやむを得ないとの意向を示した上で、延期に関する日の立場を伝えるとみられる。 政府関係者は「2年延期だとトップ選手がかなり入れ替わり、選手への影響が大きい。1年延期であれば、現在の選手を代表として維持しやすい」と述べた。

    東京五輪延期、1年以内で調整へ 首相とIOC会長、今夜電話会談 | 共同通信
    loote
    loote 2020/03/24
    来年は衆院選。何が何でも来年やるだろうね。コロナがおさまらなかったとしてもだ。
  • コロナで国に強権与えようとしてるリベラル多過ぎじゃない?

    おかしない? 国に国民に何かを強制する権利与えるとか、ヒトラーに全権委任したドイツかよって話 不安になると強力な権力求めるとか歴史に学べとしか言いようがない 愚か過ぎ ここは日人が得意な団結力と同調圧力で乗り切るべきだろ 国難なんて災害、伝染病、経済恐慌、戦争これからいくらでも待ってるんだぞ そのたびに安倍にすがりついて強権発揮して国民指導してくれって泣きつくのか? ふざけんじゃないよ

    コロナで国に強権与えようとしてるリベラル多過ぎじゃない?
    loote
    loote 2020/03/22
    また屏風の中のリベラルの話してる。特措法反対がリベラルの多数派だと思いますよ。
  • 将棋ユーチューバー「棋譜使わせて」と連盟に直訴 ツイートもできず、ファン悲鳴 - 弁護士ドットコムニュース

    将棋ユーチューバー「棋譜使わせて」と連盟に直訴 ツイートもできず、ファン悲鳴 - 弁護士ドットコムニュース
    loote
    loote 2020/03/22
    著作権というか放映権の問題だろうからそんなに簡単ではない。スポンサーのある棋戦をyoutubeで配信、解説するのは独占放映権の侵害になりうるからグレーゾーン。連盟もどうするか思案してるんでしょう。
  • 将棋 西山朋佳さん 女性初の「棋士」持ち越し | NHKニュース

    将棋の女流三冠で女性初のプロの棋士を目指している西山朋佳さんは、奨励会の今期のリーグで好成績をあげたもののあと一歩及ばず、プロ入りは持ち越しとなりました。 将棋界には、性別を問わない「棋士」と女性に限定した「女流棋士」の2つの制度がありますが、これまで女性で「棋士」になれた人はいません。 大阪狭山市出身で現在、女流三冠の西山朋佳さん(24)は、棋士の養成機関「奨励会」で女性で唯一の三段の会員として「三段リーグ」に参加し、ここまで12勝4敗で30人中、3位につけています。 三段リーグは、原則として上位2人がプロの棋士となる四段に昇段できる仕組みで、最終日の7日、東京の将棋会館で今期の残る2局の一斉対局が行われました。 その結果、西山さんは2連勝して14勝4敗としましたが、上位の会員も勝ち3位の成績でリーグを終えました。 西山さんは好成績をあげたものの上位2人に入ることができず、将棋界で女性で

    将棋 西山朋佳さん 女性初の「棋士」持ち越し | NHKニュース
    loote
    loote 2020/03/07
    14勝4敗で逃すとは。実力十分だが運に恵まれなかったとしかいいようがない。性差とかいってる人は全く的外れで、藤井聡太だって13-5でプロ入りだった。なんとも惜しい結果だ。
  • 天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ|畠山勝太/サルタック

    博論の資格審査が控えているので手短に。これはあれですね、期末試験直前になると部屋の掃除をしたくなる感覚と同じですね。 今年は米国の大統領選挙の年で、誰が大統領になるかで私の進路も大きく左右されるので固唾を飲んで見守っています。現在は民主党候補者選びのスーパーチューズデーの直前ですが、誰がトランプ大統領のクビを取ってくれるのか私も注目しています。 有力候補の一人が日でも知名度の高い、バーニー・サンダース氏ですが、もちろん私は政治学の専攻ではないので彼の全体像は分かりませんが、彼の掲げる教育政策を見ると、ムチャクチャ酷い、というか完全に詐欺師です。日にも彼に似た詐欺師的な政治家がいるので、なぜバーニーサンダースは天才詐欺師なのか、ほんの少しだけ解説してみようと思います。 まず、サンダース氏が掲げる教育政策を確認してみましょう→リンク。一応日語で要約すると次の通りになります。 ①高等教育

    天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ|畠山勝太/サルタック
    loote
    loote 2020/02/23
    徳政令が富裕層にこそ有利という指摘には一理あるが、教育政策の一つだけ切り取って富裕層の味方の詐欺師呼ばわりは不誠実であろう。国民皆保険や富裕税創設、最賃引き上げ等に触れないのではそれこそ詐欺だよ。
  • 英、BBC受信料の廃止検討 課金制に移行、政府改革案:時事ドットコム

    英、BBC受信料の廃止検討 課金制に移行、政府改革案 2020年02月17日14時17分 英公共放送BBC=6日、ロンドン(EPA時事) 【ロンドン時事】英政府が公共放送BBCの受信料制度を廃止し、視聴する分だけお金を支払う課金制に移行させる方向で検討していることが明らかになった。16日付の英日曜紙サンデー・タイムズが報じた。世界の公共放送のモデルとなったBBCをめぐる動きは、日でのNHK受信料の議論にも影響を与えそうだ。 英BBC、編集部450人解雇へ 「視聴者や環境の変化に適応」 同紙によると、政府のBBC改革案では受信料廃止のほか、現在61局あるラジオ局の大半を削減し、現在10チャンネルあるテレビの全国放送も減らす。インターネット放送を行っているウェブサイトも縮小し、BBCの人気出演者が副業で稼ぐことも禁じる。一方で、国際放送は強化する。ジョンソン首相周辺は「これははったりではない

    英、BBC受信料の廃止検討 課金制に移行、政府改革案:時事ドットコム
    loote
    loote 2020/02/18
    日本で議論が出ても自民党はNHKを守ることだろう。ジョンソン保守党が、政権批判するBBCを潰そうとしているのとは逆の理由でな。
  • 北欧ムカつく(追記)

    俺は蒸し暑い日に胴長短足顔ブサイクの黄色人種として生まれ、「精神論に囚われてばっかり」で「古臭い価値観が蔓延し」、「ジェンダーギャップがひどくて女にとって地獄」の社会で育った結果そういう価値観を内面化しちゃったわけだ あと「教育システムが時代遅れ」だから全然批判的思考ができないし、意見を発信するのも苦手、精神的に未熟 GDPなんかは全体的に落ち目で、自殺率も高くて幸福度も低いし、労働生産性も先進国とはいえないような数値 それに比べてノルウェーとかフィンランドに生まれた奴らは全然ちがう 高身長白人(個人差があるとはいえ)だし、素敵で先進的な教育システムのなかで育ってるからバリバリクリエイティブな意見が出せて、ジェンダー平等の概念を幼少期から学んでるんでポリティカルにコレクトな行動を心から取れる 俺が後天的に学んで内心ムカつきながら表面上だけ取り繕うのとは違う そういう恵まれた環境に生まれ

    北欧ムカつく(追記)
    loote
    loote 2020/02/18
    日本に生まれたかった北欧人だっているさ。一人で77人の若者たちを殺害したノルウェー最悪の排外主義テロリスト、アンネシュ・ブレイビクとかな。
  • 河野(kouno) on Twitter: "コロナウイルス問題で、ごく一部の海外の馬鹿な日本批判を取り上げて「日本は海外から批判されている!」とか言ってる馬鹿な新書作家とか、本当にアホかと思う。じゃあ、なんでアメリカや他の国はクルーズ船の乗客を自国に連れ帰らないのかって話だ。日本の対応が正しいと評価されてるからなんだが。"

    コロナウイルス問題で、ごく一部の海外の馬鹿な日批判を取り上げて「日海外から批判されている!」とか言ってる馬鹿な新書作家とか、当にアホかと思う。じゃあ、なんでアメリカや他の国はクルーズ船の乗客を自国に連れ帰らないのかって話だ。日の対応が正しいと評価されてるからなんだが。

    河野(kouno) on Twitter: "コロナウイルス問題で、ごく一部の海外の馬鹿な日本批判を取り上げて「日本は海外から批判されている!」とか言ってる馬鹿な新書作家とか、本当にアホかと思う。じゃあ、なんでアメリカや他の国はクルーズ船の乗客を自国に連れ帰らないのかって話だ。日本の対応が正しいと評価されてるからなんだが。"
    loote
    loote 2020/02/16
    これはすごい。
  • 東京新聞:トランプ氏と米司法長官 「ロシア疑惑」巡る裁判で対立:国際(TOKYO Web)

    loote
    loote 2020/02/16
    トランプに忖度する司法省。アメリカがどんどん日本化している。とはいえ検察官が抗議の辞任をし、トランプびいきの司法長官ですら公然と抗議をする程度には良心と司法の独立がある点で、あちらはまだ救いがある。
  • 北欧の伝統は「すべてコピー」 航空会社のCMが炎上

    スカンジナビア航空の旅客機。ノルウェー・オスロの空港で(2019年4月26日撮影)。(c)Ole Berg-Rusten / NTB Scanpix / AFP 【2月15日 AFP】スカンジナビア航空(SAS)が、北欧の伝統の正統性に疑問を呈する新CMを公開し、非難を浴びている。CMはサイバー攻撃やソーシャルメディアへの怒りの投稿を引き起こしたほか、制作した広告代理店に爆弾の脅迫が届く騒動にも発展した。 CMは11日、ユーチューブ(YouTube)で公開された。動画では、ナレーションで「真にスカンディナビアのものとは?」と問い掛けた後、「何一つない……すべてがコピーだ」と返答。スウェーデン風ミートボールの起源はトルコ、デニッシュはオーストリアからデンマークに持ち込まれた、といった具合に北欧名物の起源を次々に列挙し、「私たちは祖先のバイキングから何も変わっていない。国外に旅して、気に入った

    北欧の伝統は「すべてコピー」 航空会社のCMが炎上
    loote
    loote 2020/02/15
    単なる歴史の事実を示したら怒れる右翼が発狂し押し寄せてあげく爆弾テロ予告か。まったく関係ないグレタさんに言及するのも典型的ウヨしぐさ。どこの国でも極右は治安のリスクだな。
  • かめいた on Twitter: "スパイク・リー監督の『ブラック・クランズマン』に、KKKが唱和する「ホワイト・パワー!」と黒人が反差別決起集会で唱和する「ブラック・パワー!」が並行して流れるシーンがあって、これを「どちらの陣営も人種で凝り固まっていると示す皮肉だ」と受け取る感想をたまに見たんだけど、絶対違うのよ"

    スパイク・リー監督の『ブラック・クランズマン』に、KKKが唱和する「ホワイト・パワー!」と黒人が反差別決起集会で唱和する「ブラック・パワー!」が並行して流れるシーンがあって、これを「どちらの陣営も人種で凝り固まっていると示す皮肉だ」と受け取る感想をたまに見たんだけど、絶対違うのよ

    かめいた on Twitter: "スパイク・リー監督の『ブラック・クランズマン』に、KKKが唱和する「ホワイト・パワー!」と黒人が反差別決起集会で唱和する「ブラック・パワー!」が並行して流れるシーンがあって、これを「どちらの陣営も人種で凝り固まっていると示す皮肉だ」と受け取る感想をたまに見たんだけど、絶対違うのよ"
    loote
    loote 2020/02/10
    そういえばトランプもシャーロッツビルのネオナチ白人至上主義者によるデモ中に、カウンターの女性が殺害された事件をうけて「どちらの陣営にも責任がある」とか言ってたよな。