タグ

PCと歴史に関するloveanimeのブックマーク (2)

  • 昭和末期のパソコン雑誌の広告 - 毒電波半減ブログ

    この記事は、こちらの続きです。引き続き、(テクノポリスに限らず)雑誌の広告を貼ってみようかと思います。 1984年(昭和59年)9月号のテクノポリスの目次です。FM-77やX1turboが出て、記憶媒体のフロッピー化がやっとこさ進み始めた時期ですね(それまではカセットテープへの記録がふつう)。ファミコンは、任天堂以外のソフトハウスからロードランナーやゼビウス等のビッグタイトルが出て、コンシューマ業界をほぼ制覇するタイミングです。この号はアドベンチャーゲーム特集で、サラダの国のトマト姫、スターアーサー伝説とかが紹介されています。 ヤマハのMSX機の広告です。MSXはPSG3音だったのが、FM音源OKというのが特徴でした。 同じくMSX機の広告です……が、これはあまり私の印象に残っていません(汗) FM-77の広告です。5インチディスクのPC-8801/X1と違って、こちらは3.5インチディス

    昭和末期のパソコン雑誌の広告 - 毒電波半減ブログ
    loveanime
    loveanime 2015/07/10
    いろいろ懐かしいっす
  • 「パソコン進化したなー」って画像:ハムスター速報

    「パソコン進化したなー」って画像 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/14(土) 15:51:40.98 ID:xwbGiYk90 お願いします。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/14(土) 15:52:20.14 ID:TvQ6EdO7P 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/14(土) 17:32:36.09 ID:/0F19yeHO >>2 USBな上に…7…だと…? 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/14(土) 16:37:30.39 ID:N8MBFJTG0 ちょびっツ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/14(土) 16:42:03.25 ID:LziDnkvhO >>

    loveanime
    loveanime 2009/11/19
    時代の移り変わりは早いなぁ…
  • 1