ブックマーク / anond.hatelabo.jp (562)

  • 【追記あり】鬼滅の刃はまじで欠損やリョナのハードルを下げたよね

    [B! togetter] 「SPY×FAMILY」は、子供が見る作品としてふさわしくないのでは?という議論 鬼滅は敵が再生能力持ちの鬼だから首切り飛ばしまくりだし味方もアニメ化範囲でも指の骨折られるは欠損するわ串刺しだわで凄惨 アニメはカラーなので血も生々しい 子供はちょっと見たら怖がって見なかった(でも鬼滅が好き) これに触れて育つ世代はグロ描写のハードルが相当下がるんじゃないかな 基準が鬼滅になって慣れてるから当たり前になる すぐにガラッと変わるわけではないけど後で振り返った時に「そういえば鬼滅以後でグロ表現が変わったね」って感じになるんだと思う リョナ好きとか公言できるようになるのかも 人気のあるVTuber(女性)でそういう人いるし 正直個人的には眉を顰めてしまう でも自分の親世代もそう思ってたんだろうなと思うんだよね グロや暴力表現に限らず だからなるべく寛容ではいたいと思って

    【追記あり】鬼滅の刃はまじで欠損やリョナのハードルを下げたよね
    luege_traum
    luege_traum 2023/12/27
    ピッコロさんがその要員として使われがちでちょっとかわいそうだったのを思い出した
  • 歯を磨くという原始的な行為はいつまで必要なの?

    虫歯菌を殺菌する薬を飲むとかさ 歯を自動できれいにしてくれるロボットが開発されるとかさ もっと進化していいと思うんだよ それがまだ手で歯を磨くという原始的な行為に留まっている 科学の進化って意外と遅いよな

    歯を磨くという原始的な行為はいつまで必要なの?
    luege_traum
    luege_traum 2023/12/26
    全ての歯を覆うタイプの自動歯ブラシは既にamazonとかでも売ってるけど?咥えるだけの全自動歯ブラシを作ってる日本のベンチャーもある https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00717/00008/
  • 【追記】ゲイの息子

    【追記】 数日経ってたくさんブクマされてビビってました。 最初は私たち両親にも反省点もはあるけど、こんな風に言わなくてもとか、ブコメにあるように「いくら親でも息子がゲイと気づくのは無理」とか「(成人してるのに)親に甘えてるんだ、八つ当たりだ」と思っているところがありました。 ただ、息子と同じゲイやセクシャルマイノリティの方でしょうか、 「常にマイノリティに配慮されて甘えた環境で生きてきたマジョリティ様」という言葉を見て、異性愛者である前提でコミュニケーションを取る私達両親を、息子がずっと我慢して空気を読んで受け流してきてくれたからこれまで平穏に、皆と一緒のどこにでもある家庭というのをやってこれたのだということを理解しました。 家の中だけでなく、息子は自分をゲイと自覚したときからずっとどこに行っても「ゲイだと知られたら笑われる、嫌われる」と不安と緊張の中で生活してきたこと、来安心して過ごせ

    【追記】ゲイの息子
    luege_traum
    luege_traum 2023/12/24
    俺は理解できないが、性的思考に限らず人生の辛いことを「親がこんな自分に産んだせい」と考える人の話はまぁそれなりに聞くからなぁ。親ガチャって言葉が出てきてからさらに増えてる印象。幸せを感じれば変わりそう
  • 「"片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。」←差別だろこれ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231218234524 "片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。 まずこれは「山崎製パンの企画者は嫌な気持ちになるはずだ」って意味でいいよな? 「片親パン」とは?・安くて量の多い袋入りスティックパンを「片親パン」と呼ぶ界隈がある ・片親家庭出身の配信者が片親家庭あるあるとして提唱 ・「金も手間も掛けてもらえない子供が親に事代りに与えられがちなパン」の意 山崎製パンとは?・間違っても高級ブランドではない。 ・安くておいしいパンを提供するイメージの会社。 スティックパン企画者はどう考えるか・安くて量のあるパンを売り出したら裕福でない人達が消費しました ・片親家庭の子供の事代わりにされて片親パンと言う呼び方をされました これでなんで商品企

    「"片親パン"という言葉を知ったとき、山崎パンの企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。」←差別だろこれ
    luege_traum
    luege_traum 2023/12/20
    増田は例えば「貧乏パン」とかでも同じっていう主張で良いのかな?「これ食べてるやつは〇〇だ」とかって偏った印象のつく商品イメージが嬉しいわけ無いだろ
  • ブックサンタというものをやってきた【追記】

    ブックサンタとは自分の選んだを、経済的にを買えない家庭の子どもに寄付するという活動だ。 ランダムにを選んで贈るのではなく、その子の趣味嗜好を聞いて選んで贈るらしい。 いいじゃんそれ、と思って自分もが好きだしやってみようと思って屋に行ってきた。 結論から言うけどプレゼントするってめちゃくちゃ難しいね。 ブックサンタは毎年小学生向けのが少ないとポスターで見たので小学生向けのを選んでたんだが、 最初は自分が小学生に読んでほしいを選んだけど、 いや〜それ子どもにとって100%嫌な大人ムーブだな〜と気づき 次に自分が学生のころに読んでたホームズを選んだけど、 いや〜普通の文庫は少し難しいか?もっとライトめな方が良いか?と気づき 次に青い鳥文庫の前に行って青い鳥文庫から出てるホームズを選んだけど、 いや〜そもそも今の子どもって一体何が好きなのか全然知らんな?と思い至り 次に青い鳥文

    ブックサンタというものをやってきた【追記】
    luege_traum
    luege_traum 2023/12/20
    "その子の趣味嗜好を聞いて選んで贈る" これやってないじゃんと思ったけど、集まった本の中から運営が趣味嗜好に応じて割り当てるってことか、なるほど。
  • ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく

    オシャレ家電は確かに良い。なんかスゲー良い感じの生活が送れそうな雰囲気が漂ってる。 でもな?お前へ当に必要なのはそんなんじゃねぇだろ!できれば家事を減らしたいだろ!そのためなら数万円出せるタイプだろお前らは! このエントリはそんなズボラなお前らに送るリストだ。 もしも「コレもズボラにオススメ!」ってのがあれば教えてくれ多分買うぞ。 シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XA30(スチームオーブン電子レンジ)電子レンジは非常に有用な自動調理家電の一種だ。 こちらは2022年のモデルで価格はおおよそ9万円、最新2023年モデルがおおよそ13万円であることを考えると10万円切りはお得。なにせ最新モデルと比較して出来ることが大幅に変わらないのに1年型落ちで数万円の差がある。 電子レンジの主要機能である加熱のほか、焼くことや蒸す事が可能なので、スーパーに売ってるフライパンで焼くだけ的な出来

    ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく
    luege_traum
    luege_traum 2023/12/16
    ここにあるの全部オシャレ家電の部類だろ
  • もし自分のおしっこの水圧が高くて殺傷能力があるとしたら、どう戦う?

    俺ならまず水がぶ飲みして、我慢 コントロール技術を身につけて、出し止めを自在に操れるようにしておく 敵が来たら、おもむろに露出後、放出 相手はまっ二つ 放出中も常に水を飲み補給 修行の成果で、飲んで30秒で尿に変わる身体になってるので弾切れしない 無敵 だが相手もおしっこの圧が高い場合 これは長期戦だ おしっこVSおしっこ 圧と圧で火花が飛び散る だが俺の方がおしっこ圧が高い 細く短いからだ 「トルネードニョウコンプレッサー!!」 必殺技が決まり、エンディングが流れる そういうアニメを見たい ネトフリでお願いします

    もし自分のおしっこの水圧が高くて殺傷能力があるとしたら、どう戦う?
    luege_traum
    luege_traum 2023/12/12
    まずは尿の圧をコントロールする修行に入るわ。相手に着弾する瞬間だけ圧を高めて自分の負担を減らすんだけど、強敵が現れたときは「4倍だぁーっ!」と言いながら赤いオーラを纏った尿を使うね。まぁ血尿なんだけど
  • 回転寿司おもんなくなったな

    俺は回転寿司で基的に注文せずにレーン流れてくる寿司を取ってうスタイルで なんやこれ?wと思ったやつは必ずうようにしてたんよね。 回転寿司の面白さってそういうちょっとした出会いだと思ってたからさ。 屋行ってうろうろ棚見てたらちょっと面白そうなタイトル見つけて買っちゃうみたいな。 注文してうんやったら普通のカウンターの立ちい寿司でもいけばええんやし。 でもなんか最近はほとんど寿司回ってないし、 みんな注文しかしないからついでに自分の分も頼んでもらうようになったし なんか回転寿司わざわざ行く意味なくなったなってなっちゃった。 注文のタッチパネルインターフェイスの微妙な操作ストレスもムカつくし。

    回転寿司おもんなくなったな
    luege_traum
    luege_traum 2023/12/06
    それ言ったら、流れる水の上を桶に入った寿司が回ってた時代の方がもっと楽しかったんだが
  • エルデンリングを最近になって開始して思うこと

    数十時間プレイし、100回だか200回だかわからん回数死亡し、 数万、もしかしたら十数万ルーンを失いつつ、 レベル60ぐらいになり、だんだんわかってきたこと ネットで得られる情報が偏ってて初心者向けでない ネタバレらいまくるのは仕方ないとして、 動画も攻略も、方向性がたぶんダークソウルプレイヤーのダークソウル前提コミュニティで話題や攻略が成立してるが、 どうやらそういうネットにあふれる「ダークソウル的な遊び方」で遊ぶものではないっぽいのだ なんつうか死ぬほど練習しまくってプレイヤースキルを上達させなくてもいいというか、 そういうの素っ飛ばして遊べるゲームだよね? 検索でなんとかビルドとかいう記事や動画ばかり出てくるけど、 初心者が試行錯誤して、シリーズやってる人の何倍も時間かけてるうちにレベルが勝手に上がって、 ネット動画よりだいぶへたくそに必死になりつつもボスは割といろんな倒し方で倒せ

    エルデンリングを最近になって開始して思うこと
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/27
    遺灰無しで倒せる攻略法を使えば、遺灰ありならもっと楽に倒せるんだから、難しい方に合わせるのは間違ってない
  • なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ?

    昨日、友達の紹介で知り合った コンピュータ専門学校のゲームクリエイターコースを卒業した男と (イオンでバイトしてる。なぜか正社員ではない) 遊んだんだが、30過ぎてるのにゲーム趣味と聞いてドン引きした… あとゲーム好きって言ってもオイラー角で回転行列を表現する方法とかも知らず、 キャラクターがどうとか声優がどうとかの話しかできずマジで気持ち悪かった… 小さい子供が鉄道とか車の名前を言うのを大人がやってるみたいだった… 思うに何で底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むようになるんだ? 安価な趣味や娯楽って言えば、消費するだけなら、文学や音楽映画とかもそんなにお金がかからないよ 内容が難しいって言っても例えば、文学なら東野圭吾とか湊かなえとかならそんなに難しくないでしょうに 実際、女性の場合低学歴や底辺の場合でも、読書音楽とか言ったまだ低俗でない娯楽、社会的に受け入れられてる趣味を嗜むのに

    なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ?
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/27
    高学歴のエンジニアばっかり入ってくる非ゲーム系の職場だけど、最近の若手はびっくりするくらいゲームが好きって公言する人が多い。おっさんの俺とも話題があって良い。やはりゲームは共通言語
  • 「奥さん」という呼称について

    相変わらずジェンダーがどうとかつまらない話が多いので、過去の用例から「奥さん」あるいは配偶者呼称についていろいろ考えたいなあ。と思って書きます。 勿論、女中などに似ようはないと、夢か、うつつか、朦朧と認めた顔のかたちが、どうやらこう、目さきに、やっぱりそのうつ向き加減に、ちらつく。従って、今声を出した、奥さんは誰だか知れるか。 それに、夢中で感覚した意味は、誰か知らず、その女性(にょしょう)が、 「開けて下さい。」 と言ったのに応じて、ただ今、とすぐに答えたのであるが、扉(ひらき)の事だろう? その外廊下に、何の沙汰も聞えないは、待て、そこではなさそう。 「ほかに開ける処と言っては、窓だが、」 さてはまさしく魘(うな)された? この夜更けに、男が一人寝た部屋を、庭から覗き込んで、窓を開けて、と言う婦(おんな)はあるまい。(「沼婦人」泉鏡花、1908(明治41年) 「奥さん」は、自分の配偶者

    「奥さん」という呼称について
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/23
    これでジェンダーがどうとか言ってんの、誰かから聞いた程度の浅い知識の馬鹿しかいないでしょ
  • 路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ

    こないだ路線バスに乗ったら、大学生くらいの若者が降り際の運賃支払いでもたついて運転手を困らせていた。 運転手さんも若者のあまりの鈍臭さにイラついてちょっとキツい口調になってしまって、若者は憮然としていた。 バスを降りた若者はすぐにスマホでバスの写真を撮ったりしていたので、「バスの運転手の対応がひどかった」とかなんとか、SNSにでも書き込むんだろう。 だかな若者よ、お前も路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ。真横で見てたけど、やってること無茶苦茶だったじゃねーか。 予備知識ゼロで乗ってきて勘で突破できるほど甘い乗り物じゃねーわ。 ここからはボーッと生きてる全国民に向けて言う。 路線バスの利用方法が多少複雑なのはわかる。難しいよな。 でも、そこに不安があるならPASMOとかSuicaを使ってくれ。交通系ICならチャージされてさえいればバカでも簡単に乗れる。 いま半導体不足の影響で物理

    路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/20
    自分のちょっとした準備(スマホで調べるとか)で周りに迷惑かけなくなるんだから、他人を思いやれる人は普通準備するよね。その上でモタモタする人に寛容になるのも両立する話。みんながそうなれば平和な世界。
  • 男女差を考えずに頑なに平等を信じているアンフェや弱者男性へ、大切な事を教えたい

    私が中学生の頃、保険の授業でやったことなんだけど 女性に汚染物に触れるような仕事をさせない理由、みたいなのを学んだのよ ビデオで見たんだけど、発展途上国が舞台でそこは水や土が廃棄物で汚染された場所だった もちろんそこに住む人たちはなるべく汚染物質を避けて過ごしてたんだけど、 10代から20代の若い人たちが医者を訪ねて口々に「何度妊娠しても流産してしまう」と相談する そこで医者は「母体が汚染されてしまっているから赤ちゃんが育たないんだ」と理由を説明する 一度体が汚染されてしまうと、それを取り除くのはとても難しいことなんだって 体が汚染されても精子と卵子は機能しているから妊娠まではできる でも女性の体が汚染されてしまうと育てることができずに必ず流産してしまう カップルはみんな絶望して悲しんでた 体が汚染されてる限り一生子供は望めないってことだから 先生は「こういうことがあるから女性はできない仕

    男女差を考えずに頑なに平等を信じているアンフェや弱者男性へ、大切な事を教えたい
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/12
    平等であるべきは機会、ってことが分かってなさそう。男女ともにやりたい仕事をやるチャンスがあり、やりたくない仕事を避けられるのが平等。例えばスポーツでの男女別を止めることは、女性の機会を奪うので不平等
  • カレーの何が旨いかってご飯なんだよ ご飯なんだよ

    カレーの何が旨いかってご飯なんだよ ご飯なんだよ

    カレーの何が旨いかってご飯なんだよ ご飯なんだよ
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/12
    硬めのご飯とか、なんなら冷ご飯とか、口の中でカレールーと合わせた時のヘテロ感が最高に高まるわけよ。皿の上で混ぜる人やルーだけ先に食べる人は、まじでカレーライスを冒涜してる
  • やっぱり野党は合併したほうがいいな

    以前からずっと思ってたんだけど、ブックマカがどこに投票してるのか見て、これは完全に野党合併以外ないって確信したわ 野党支持者ってびっくりするぐらい積極的に支持する政党ないんよ だったら、野党がバラバラに分散している意味がない 泡沫政党の集まりと大規模第一党野党どちらが与党にとって脅威か比較するまでもないじゃん もちろん、どうしても右派を取り込みたくないならそうすればいいよ ちょこちょここの方向性で物言う増田出てくるけど、袋叩きにあってることが多くて謎 絶対、野党が合併したほうが野党支持してるブクマカたちには都合が良いのに、なんで否定されるんだ? 誰か教えて ※ベストアンサーブコメ ppg-01 単純な話で、政権取る気のある野党なんて一つもないし、自民党に文句いってられればそれでいいと有権者も思ってるんだと思う。

    やっぱり野党は合併したほうがいいな
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/10
    2大政党制にデメリットがあるのは間違いないけど、今の日本で政治の新陳代謝を高めるという意味では同意かな。「今の政策に不満があるから、もう片方に入れるか」くらい分かりやすくないと、自民以外に票を入れない
  • 推しのVTuberにNGを入れられた話

    匿名なので懺悔させてほしい。 自分がごみなのはよくわかってるからコメントで存分に叩いてください。 推しにNGを入れられた。原因は100%俺にある。 推しは特定に対してガードが甘かった。 リアルのイベント、店の情報を平気で喋る。 少し探っただけで、リアルの所属団体、顔まで分かってしまった。 そこで止めておけばよかったのに、俺は親切心のつもりで推しにDMをした。 「ちょっと頑張ったら特定できたよw もう少しガード固くしたほうがいいよ!」 推しからすると、「恐怖だった」とのことだった。 当たり前だ。 ネット越し、会ったこともない人間。 俺はあたかもリアルの友達どうしかのような、思い違いをしてしまっていた。 それだけではなく。俺はどこか配信でのコメントが変だった。 相変わらず距離感を測り違えていて、推しからすると「ネタじゃなく気持ち悪かった」そうだ。 俺は完全にネタのつもりだったが、ネタとして伝わ

    推しのVTuberにNGを入れられた話
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/08
    顔とか所在まで特定した増田は完全にストーカーだしキモいが、Vtuberのリテラシーも相当だな。特定されてて、ブロックした逆恨みで刺されたらどうするんだ。まぁ今回はお互い良い薬になって良かったとするしかないね
  • 国立科学博物館のクラウドファンディングへの批判について

    国立科学博物館(科博)がクラウドファンディングした件について、「来は税金から出すべきだ!!」などとの批判が強い。 (https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20231105-YVMHEHQHQVKOPPDF7YG5LYJGC4/、https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230807/k10014155491000.html、https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230808/k10014157121000.html) そこで、世界を代表するスミソニアン博物館、大英博物館の予算を調べてみた。 スミソニアン博物館スミソニアン博物館を運営するスミソニアン機構の予算は、政府から

    国立科学博物館のクラウドファンディングへの批判について
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/06
    結局は政府への信頼度が低いのが原因であって、他と比べても意味はない気がする
  • (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい

    (追追記) 思ったよりバズり困惑する一方でこの話題に感心を持ってもらって嬉しくも思います。表現の汚さは、連休中日の当直後、概日リズムを崩すまいと、徹夜明けのハイな状態で書いていた文章である事を以て言い訳とさせてください。 一点、誤解されている点を追記させてください。あんな文章を書いておいてアレなのですが、私個人は、皆保険制度をまるごと消滅させるべきとは考えておりません。医者が他人の金をクソの山に埋める事を生業としている現状を変えたいと思っているのです。 現状は、様々なプレイヤーが種々の程度で皆保険チャンに乱暴を加えている状況であり、それが日の衰退を惹起させているのだと認識しております。 (そして、すべてが手遅れになった際には、全て医師のせいにされるのであろうという、強い予感も感じております。) しかしながら、ルールが悪用されるに当たっては、悪いのは悪用されるルールの方です。日だとこのル

    (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/06
    本当に先のない延命処置されてるのは制度自体だよね。保険の対象を減らすとかの抜本的見直しをしないと、若い世代も含めて総倒れ
  • ウマ娘で思うこと

    やっぱり全員美少女じゃなくて性別あわせてほしかったなぁ あと馬体が大きいと安直に巨乳にするのとかも個人的には不満だった アスリートが胸ユッサユッサするの違和感…というか普通に痛そうでな 萌えの文化はどうにも理解できん 追記 いっぱい読んでもらってた! 読んでくれてありがとうと、あとごめん自分の趣味を何も考えず気楽にぼやいただけなので配慮足りてなかったかも、傷ついた人いたらごめん 言い訳だけしておくと、自分は美少女に興味がなくて馬が好きだから現物寄りだともっとのめりこめるな〜という気持ちはある ウオッカも牝馬でダービーっていうイケメンぷりをなんとか再現してほしかった…!っていうのもめちゃくちゃ同意 それはそれとして今のウマ娘たちもみんな可愛いなとは思ってる、特にシングレは大好き あと「生々しくなるぜ」っていうのは全く考えてなかった!確かに…! 追記の追記 別に俺の趣味はこうってだけでウマ娘

    ウマ娘で思うこと
    luege_traum
    luege_traum 2023/11/03
    リアルさ求めるならウイニングポストとかやれば良い話で、それをウマ娘に求めるのが分からん
  • 任天堂ガイドラインの何がすごいのかを解説してみる

    【最後に追記あり】 ゲーム大会を計画、主催される方へ。「ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を公開。 https://topics.nintendo.co.jp/article/13d6eda4-7e9a-4c01-abb7-2783eea71f36 こちらの記事の話。 実は家庭用ゲーム歴史を塗り替えるようなものすごい出来事だということがあまり理解されていないのでまとめてみる。 ゲームの大会を開催するのは一見して主催者の自由とも思われるのだが、実は様々な法律でがんじがらめに縛られている。 そしてこの法律は、ゲームメーカーの権利を守るものでもありながら、ファン主導でコミュニティ活動を行おうとする時に常に大きな障害となり得る問題でもあった。 その打開策を、まさか最も権利関係に厳しいとも考えられる任天堂自らが風穴を開けるような宣言を行うとは思ってもいなかったことが、今回

    任天堂ガイドラインの何がすごいのかを解説してみる
    luege_traum
    luege_traum 2023/10/25
    信者が任天堂を持ち上げるっていう結論ありきで書いたって印象しかない