生活保護に関するluna3018のブックマーク (1)

  • あえて言おう、生活保護受給者は甘えていると  - 48歳からのセミリタイア日記

    【初版 2018年4月4日 最終更新2019年2月19日】 こんにちは 予めお断りしておきますが、今回の記事はあくまで一個人の私的感想です 市民活動家や自称リベラルの皆々様は以下の文章は見ずにそっ閉じしてくださるようお願いします。 はじめに 健康で文化的な最低限の生活 私が東京23区で生活保護を受けていたら 関連記事 はじめに 東京新聞web版で以下のような記事を目にした。 弁護士や有識者らでつくる生活保護問題対策全国会議は二十九日、厚生労働省で高木美智代厚労副大臣と面会し、十月からの生活保護引き下げの撤回などを求める要望書を提出した。 政府は、生活保護のうち費などの生活費に充てる「生活扶助」を、十月から最大5%、段階的に削減する。 生活保護を受給している首都圏のシングルマザーは面会で「支給額が低い中、苦労し知恵を出し一生懸命生活している。しかし今のままでは、子どもを上の学校に行かせる展

    あえて言おう、生活保護受給者は甘えていると  - 48歳からのセミリタイア日記
    luna3018
    luna3018 2018/04/04
    本音で書いてみた。
  • 1