ma-taruのブックマーク (1,087)

  • 真夏の色彩 - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    ようやく朝夕にはヒグラシとニイニイゼミたちが鳴き出したが、、、 その数日後には秋の虫がもう鳴き始め、山ではススキが穂を出した(笑)┐(´∀`)┌ しかし相変わらず山は、夏なのに「うるさく」ならない。 数年前まで、我が家の前の森は毎年夏になると、うるさくて堪らなかったものだ。 それが今年は、、、 朝夕の、ほんの数匹のセミの声が、かえって森の静けさを演出している、、、 いや、、昼間などは信じがたいことに一匹も鳴いていないのである。 7月30日(日)昼、、、 セミの声が全くしない・・・・・・・・😳 いつもの夏なら、、、 クソ暑い中で騒音レベルの声で鳴くアブラゼミを疎ましく思ったものだ、、、 こんな静かな夏もいいかもしれない、、などと思ってしまう。 そう思っている時点で、、、 すでにワタシは「失われた世界」への入り口へ誘われているのだろうか、、、、、 皆様、お元気でしょうか、、、 ゴリ🦍はグッ

    真夏の色彩 - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    ma-taru
    ma-taru 2023/08/06
  • 凡人向け宝くじに頼らない「幸運を増やす7つの方法」 - らしくないblog

    天才や努力を続ける秀才、宝くじにあたるような人のことはわからないが 凡人でも、人生のうちには幸運に恵まれることはある。 誰にでも幸運に恵まれる確率はあるので、今回はそれを高める方法。 私って運がないなー どこかに幸運が転がってないかなー 運のいい人悪い人、どこに違いがあるんだろう? とお悩みのアナタ 天国も地獄も経験したサイヤGが幸運の確率を増やす方法を アドバイスします。 今現在は倒産👉破産してまだまだ肥満のサイヤGですが ・😇運よく成功をした体験 ・👿運にも見放されてどん底体験 最近は、今回記事の内容を実践して再び運が向いてきた 自分体験をもとに《幸運をつかむ確率を増やすための方法》 をまとめてみたので、天才でもない、宝くじも当てにならない! という人は参考にしてみて。 貴方の幸運とは 幸運をつかむ確率を増やす7つの方法 1️⃣サイコロをたくさん振る 2️⃣全力を注ぐ 3️⃣独り

    凡人向け宝くじに頼らない「幸運を増やす7つの方法」 - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/07/23
    人生の学びをありがとうございます❗️✨人生自分らしく楽しんでいきたいですもんね🥰サイヤGさん、気づきをまたありがとう❗️
  • 久しぶりの更新✨ - ★主婦の独り言日記★

    皆さま 如何お過ごしでしょうか? 長らくご無沙汰しておりました 🙇 息子が今年で中学生になり、去年から地域の自治会の役員、PTAなどすることが多くてブログをサボってましたぁ😂 不器用な私なので、なかなかブログを書く時間が無かったんですよね🤣 てもやっと、落ち着いたぁ〜😆🎶 更新してない間、 息子も小学校を卒業して、お祝いで東京へ卒業旅行に行ったり🤗 新幹線の中でべるお弁当は、最高やん🥰 息子が行きたがった(私も😁✨) 東京ディズニーリゾートへ❤️ ホテルもお祝いなので豪華に東京ディズニーランドホテルでお泊り💕 息子は、大喜び😆👍 ホテル内も豪華過ぎてビックリ😍 お部屋も可愛い💞 旅行で卒業祝いができました🎉 6年間お疲れ様でした🎉🎉 中学生になり、部活も予想外のサッカー部に入って毎日充実してるし😆 私も大満足🍀 少しずつ更新出来ていけばと思ってまーす

    久しぶりの更新✨ - ★主婦の独り言日記★
    ma-taru
    ma-taru 2023/07/23
    お久しぶりです❗️息子君、中学生になられたんですね😆月日の流れの早さをしみじみ感じます😌✨学校生活も部活も楽しみながら充実した日々を過ごされますよう心からお祈りしています❗️蝶々さんも頑張って😆❤️
  • 死にたいと思ったら逃げるが勝ち! - らしくないblog

    《おりょー♪ちゃんの写真集「日々喜」より》 耐えられない時 辛い環境 死にたいと思うような時 そんな時は・・そこからすぐに「逃げろ!」 徹底的に逃げること。 私は仕事関係やプライベートで、心を病んでしまった人たちをたくさん見てきた。 自分の置かれた環境に対して真面目に向き合うことは大事だと思うが 「逃げる」という選択肢を取らないばかりに悪化していく人が多い。 どうしても辛い時、死にたいような気分の時は「逃げろ!」 人それぞれ悩みや苦しみは違う。 健康問題、人間関係(男女や家庭問題)、経済環境など人によって 悩みは違うと思うが 自分を変えよう 他人を変えようなどと思うのは間違い。 真面目に向き合ったり、何とかしようなど思わず何も考えずに 無責任にそこから離れる。 職場から逃げる 仕事や勉強をやめる 土地から逃げる 親から逃げる 人間関係を遮断する 芸能界から逃げる 無責任、非情、人でなしと言

    死にたいと思ったら逃げるが勝ち! - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/07/17
    私もここ最近、おりょー♪さんからいただいた言葉を噛みしめていたところです。大切な言葉とともに、たぶんずっとおりょー♪さんは心の中に一緒にいてくれる。背中を押してくれる大切な存在です😌✨
  • ナムル食堂はじめました! - らしくないblog

    ハイサイ! サイヤGです。 またまた、お知らせです! 沖縄つながり@コミュニティーサイト「78🌺Base」の準備中ですが らしくないblogで過去記事を整理していたのですが別なサイトも始めることにしました。 毎日べるだけ! 糖尿病を改善する「ナムル堂30日レシピ」 namulushokudou.hatenablog.com らしくないblogでは、健康事やダイエットなど意識していましたが 中でも「ナムル」作ってべていました。 私は重度の糖尿病になる前に、野菜をたくさんべて結果的に改善しました。 もともと野菜は苦手だったので調理方法、レシピを工夫していて よく作っていたのがナムル。 自身としては、このナムルで糖尿病は脱したのですが動脈硬は進んでいて ここ2年間は、下記の有様でした。 胸部大動脈瘤で検査入院 大動脈解離で長期入院 瘤が膨らみ続け胸部の大動脈を人工血管に交換する手術

    ナムル食堂はじめました! - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/05/15
  • 「78🌺Base」はじめました - らしくないblog

    ハイサイ!サイヤGです。 「らしくないblog」お休みをいただいて新サイト「78🌺Base」の準備中です。 ブログの内容や方向性が違ってきたため別なサイトにしました。 ウミガメのように「よんなーよんなー(ゆっくりのんびり)」で始めてます! あらためてよろしくお願いします。 新サイト「78🌺Base」 世の中の変化 coming soon 新サイト「78🌺Base」 新サイト78🌺Baseでやりたいことですが以下のようなこと。 沖縄で共感することを見つけて共有したい 沖縄共感で仲間を作りたい 終の住処、家族を育ててもらった沖縄に貢献したい 言語化すると、こんなようなことです。 今、世の中は大きく変わろうとしています。 世の中の変化 AIの世界、ITで世界中がつながる ロボットが当たり前となる世界 チャットGPTが助けてくれる 人の出逢いや集合に関して「時間」「場所」の共有はそんなに重

    「78🌺Base」はじめました - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/05/10
    すっごく楽しみです‼️🤩
  • 緑の季節 - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    皆様、GWをいかがお過ごしでしょうか、、、 ワタクシメはといえば、今の現場が終わるまで一日たりとも休めません(笑) 土日だろうが、、、雨の日も、、、風の日も、、、、 あ、豪雨の日はさすがに休みました(笑)(^^)/ というワケで(笑)今回は手抜き感満載(笑)の記事となりました。 皆様のお忙しいGWの、ほんのひととき、、、 ワタクシの無粋な文章抜き(笑)の、 美しい写真と音楽を楽しんでいただければと思いますm(_ _)m 4月27日(木) 佐野元春 「夏草の誘い」 www.youtube.com 夏草の誘い、、というタイトルですが、、、 実際、真夏の草だと「草いきれ(熱れ)」という言葉にもありますように、 恐ろしいほどのムッとした匂いが、湿気を含んだ熱気と共に上がってきますので、 とてもじゃないですが(笑)、「いざなわれる」という気分にはなりません(笑) なので、、この歌は「初夏」の歌と勝手

    緑の季節 - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    ma-taru
    ma-taru 2023/05/07
    地震大丈夫でしたか❓kagenogoriさんち大丈夫だろうかと心配でした。今後も気をつけてお過ごしくださいね❗️
  • ハイサイ! 沖縄アンダンスー知ってる? - らしくないblog

    ハイサイ🌺ごぶさたサイヤGです! 新サイト準備進めていますが古巣の「らしくないblog」 忘れられないように😅久しぶりの更新です。 公設市場のアンダンスー アンダンスー ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 公設市場のアンダンスー 沖縄の観光名所、公設市場が再開しました。 老朽化が進み安全対策のため市場全体の建物を建て替えました。 戦後まもなくから沖縄県民の台所となった公設市場。 自然発生的に闇市が立ち、無法地帯にならないよう公設市場として発展してきた。 観光客にも人気で、ここで「島らっきょう」や沖縄の名産品、特産物を知った人たちは 多い。 一階の店舗で買った材を二階の堂で調理するスタイルも 昔から続いていて、香港や台湾、マレーシアなどの市場感と通ずる物があります。 公設市場の2Fでは1Fで買った鮮魚など持ち込みで調理してくれます。 今回、新サイトで「沖縄の達人」というコーナーがあり

    ハイサイ! 沖縄アンダンスー知ってる? - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/05/01
    78bace、楽しみにしています❗️達人の方々とのご縁をいただくのもすごく楽しみ😆❤️体調に気をつけて頑張ってくださいね🍀
  • ワタシの好きな坂本龍一 (1) - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    まずご報告を、、、、 家人の手術、入院、、そして我が身に押し寄せる家事の数々(笑)、、、 皆様には大変なご心配をおかけし、また、、 多大なる励まし、叱咤激励、ムチ、等々をいただき、大いに力づけられました! おかげさまで、、、 カミサンの状態は、その後も何事も無く順調な経過をたどり、 予想よりも早く16日(日)に無事退院できました! 皆様、当にありがとうございました!m(_ _)m ネコたちも、久々にママのコロコロを堪能してます(写真撮り忘れました.笑)🐱 さて、今回は坂龍一氏の追悼記事、、、 と言っても、一般的な意味での追悼的な内容にはならないと思う。 なんとなく、、彼はまだ死んでいない気がするのだ。 もちろん、肉体としての「坂龍一」はこの世を去ってしまったのであるが、、 彼が残した音楽、そして彼がワタシたちに残していった命題はまだ生きている。 そう思っているからだ。 坂氏の訃報

    ワタシの好きな坂本龍一 (1) - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    ma-taru
    ma-taru 2023/04/24
    奥様、退院おめでとうございます❗️体調はその後いかがですか❓無理なさいませんように😌🍀
  • お知らせとお願い - らしくないblog

    ハイサイ! サイヤGです。 「らしくないblog」読者さま、はてなブログのお仲間方 いつも立ち寄っていただき、メッセージなど温かいサポート感謝してます。 私も皆様の様子や記事を拝見・拝読しながら老体にムチはきついので 「アルコール」注入して頑張ってまーす😆 この度、サイヤGは別な情報ミニサイト(はてなブログ内で✌️)を作成、準備しているた め「らしくないblog」記事の配信はしばらくお休みさせていただきます。 5月いっぱいくらいまで留守します。 らしくないblog初めて2年半、べもべたりで レシピも600記事あまり 「材料別」や「ジャンル別」など複数ブログにするため 留守中に整理しようと思います。 再開する際には、リニューアルしておくのでよろしくです! 新しく立ち上げる「新サイト」ですが テーマは「OKINAWA共感で仲間を見つける!」です。 沖縄の生活や暮らし情報局のようなものです

    お知らせとお願い - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/04/15
    いよいよ本格始動されるんですね❗️めちゃくちゃ楽しみにしています😆❤️お身体だけは気をつけてくださいね❗️沖縄、絶対行きまーーーす‼️😆❤️✨
  • 豚の脂なのにサッパリと⁉️「島豚とトーガンの蒸し煮」 - らしくないblog

    沖縄県民なら知っている24hスーパー「ユニオン」 9のつく日は「肉の日」 29日はスペシャルな肉の日、特売日です。 9日に新鮮な島豚のブロックを手に入れたので 野菜売り場の冬瓜(トーガン)と一緒に蒸し煮にしてみました。 沖縄の肉売り場 島豚とトーガンの蒸し煮 ▶︎材料(3〜4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 沖縄の肉売り場 レシピの前に、少し沖縄情報😁 沖縄のスーパーですが、肉売り場に行くとどこのお店でも こんな割合でお肉が並べられている 豚スペース・・・50〜60% 牛・・・10〜20% 鶏肉・・・30% 豚肉が多くを占める売り場、様々な部位が売られています。 牛肉や鶏肉は内臓類(スジ・レバー)などほんの僅かです。 沖縄、牛ステーキも有名ですが 家ではあまりべないようで、外ステーキが定番のようだ。 豚肉は冷凍せず運ばれ売られるものが多いので 鮮度が良いのが特長。 「鳴き声以外はすべ

    豚の脂なのにサッパリと⁉️「島豚とトーガンの蒸し煮」 - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/04/10
  • イカ墨そうめんの蛍イカ添え - らしくないblog

    土の季節感から、遠ざかりつつあるサイヤG。 皆さんの地域はどんな気候でしょうか? 沖縄は曇り多いですが日中は、汗ばむような気温となりました。 レシピは、沖縄郷土料理でよく使われる「イカ墨」です。 沖縄のイカ墨汁 イカ墨そうめんの蛍イカ添え ▶︎材料(2人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 沖縄のイカ墨汁 www.youtube.com リンク 沖縄の郷土料理「イカ墨汁」 イカ墨を加えた真っ黒な汁物で、アオリイカや豚肉、ニガナと呼ばれる島野菜が 煮込まれている。 べるとイカ墨バスタ、よろしく口まわりが黒くなる。 沖縄の言葉では「サギグスイ(下げ薬)」と言われ、悪いものから身を守る 解毒作用、のぼせや頭痛、産後の回復に良いとされ今でも重用されています。 イカ墨の効能は、あまり加熱すると栄養素が飛んでしまうので 煮すぎない、最後に加える、などがポイントだそうです。 イカ墨そうめんの蛍イカ添え

    イカ墨そうめんの蛍イカ添え - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/04/04
  • スペアリブのりんご赤ワイン煮込み - らしくないblog

    最近、むかし仕事でまわった外国や友人たちを思い出して料理にしてます。 風情がある人間なら音楽や詩などもいいのですが、いしん坊の私は料理😋 沖縄の材と生まれ故郷の信州りんごを ドイツ料理風にして煮込みました。 ドイツ人気質と料理 ドイツ人の気質 ドイツ料理 スペアリブのりんご赤ワイン煮込み ▶︎作り方 ▶︎MEMO ドイツ人気質と料理 ドイツから来て港区や神楽坂をウロウロするサイヤGの友人@不良オヤジたち 真ん中ドイツ親父はもと有名プロスキーヤー今CEO😁 20年以上、ドイツから製品材料を仕入れていた関係で ドイツの企業や人、料理に詳しくなったサイヤG。 こんな印象が強い。 ドイツ人の気質 都市部を離れた街並みも清潔 ドイツの企業と長年、取引をしたことがあり思うのですが 日人と共通するところも多く意外と相性の良い国。 曲がったことが嫌い キレイ好き・勤勉・真面目・ルールに従う あや

    スペアリブのりんご赤ワイン煮込み - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/04/03
  • 春のJAZZ 2023  (1) - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    先日のNHK『サンデースポーツ』(3月26日(日)放送)、、、、 WBCでクリ山監督が村上を信じて使い続けて結果に結びつけた、、 そのことを中村憲剛が言及したことを受けて、 藤川球児が素晴らしいことを言ったよ・・・ (監督が村上を信じ切って使い続けたことで) 「若い芽を潰さない」という新たな指導者の姿を示した。 「若い芽を潰さなかった」、、、 これが「未来」に向けて非常に大きいことだった。 これからの日、、、教育も含めて、すべてに生きてくる。 つまり指導者が、調子が悪く結果が出ない選手を信じ続けること、、、 これは教育にも言えること、、、 そうなのだ。 学校の先生、、そして子供の親が、、、 なかなか「結果」が出なかったり、 あるいは、周りのように「普通」が出来ずに苦しんだりしている、、、 そんな生徒や、自身の子供を、、、 どれだけ信じてあげられるか、信じ続けることができるか。 これは先生

    春のJAZZ 2023  (1) - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    ma-taru
    ma-taru 2023/03/30
  • 卵&タマゴのキーマカレー - らしくないblog

    こんなタイミンクで恐縮ですが・・・ 沖縄は土に比べて卵が豊富、まだ安いです。 卵が大好きなマイファミリー スパイスカレー、1人分2個使ってみた😂 沖縄タマゴ事情 卵&タマゴのキーマカレー ▶︎材料(3人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク 沖縄タマゴ事情 沖縄の卵、土に比べて安いのは需要と供給のバランスか? 沖縄では、ほとんど県産品で間に合う卵、物流費なども抑えられるせいか お安い。 最近まで特売日に限りますが、L玉1パックで118円、最近は158円になりましたが。 全国放送流れるニュースを見ればお得感がヒシヒシと。 1年くらい前までは、卵1パックの値段は気にもしていませんでしたが・・ このくらいの緻密さがあれば、事業も失敗しなかったのにとドンブリ性格を反省😆 昭和から何十年も、品の優等生だったタマゴ これからは燃料費、餌代が上がるため 沖縄も土も生産者や消費者も環境、厳しく

    卵&タマゴのキーマカレー - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/03/30
  • 糖尿病の予防「キャベツと海苔のナムル」 - らしくないblog

    健康のためキャベツをできるだけ多くべています。 野菜であれば何でも良いのですが、キャベツは手頃に手に入るし 味も好きです。 私の命拾いにもすこし貢献とていると思われる「キャベツのレシピ」です。 キャベツ@健康 キャベツと海苔のナムル ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO キャベツのレシピ 生活改善・途中経過は下記 《60PにサイヤG記事載っているよ》 リンク キャベツ@健康 野菜が健康に良い! 特に生活習慣病を抱えている人にとっては「生活の改善」が1番大事なこと。 根的な治療として薬で治療したり、運動は限界がありますが カラダを変えていくために、毎日のべ物を変えれば未来は変わってくる。 私は子ども、大人になってからも野菜はお肉料理のつけ合わせくらいにしか 思っておらず、野菜を残すことが多かった。 肉と魚は完しても、野菜は必ず何かしら残していた。 その中でただ一つキャベツはよく

    糖尿病の予防「キャベツと海苔のナムル」 - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/03/27
  • 糖質カットのお餅「台湾風のダイコン餅」 - らしくないblog

    韓国から少し飛んで台湾へ「思い出の旅」 金はないけれどヒマはあるので思い出旅、空想のレシピです😄 台湾料理といえばいろいろ美味しいものありますが 中でもダイコンが好き! もちもちして、ごま油で焼いた香ばしいお家日のおに比べれば糖質量も半分以下です。 台湾風のダイコン ▶︎材料(2〜3人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 台湾風のダイコン 台湾のビジネスシーン、昼のランチでも夜の会でも「飲茶」 中華料理と一線を画している「台湾料理」にはこんな特徴がある。 主・おかずにスープ(バリエーション豊か)が必ずつく 豊富な魚介類と野菜を組み合わせた料理 あっさりした味付け、庶民的な家庭料理が基 牛や豚の内臓料理も多い こんな日人にも好まれる料理。 日と同じように大根も料理によく使われる。 汁物や炒め物などの材料として。 飲茶などに出てくる「ルオーポーガオ」 日では大根もち

    糖質カットのお餅「台湾風のダイコン餅」 - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/03/17
    だいこん餅、食べ応えあっておいしそう〜(о´∀`о)❤️
  • 春ウララ(*´∀`*) - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    春眠、、暁を覚えず、、、 多分、夏眠も秋眠も冬眠も(笑)、暁を覚えることは無いまる君 皆様、ゴキゲンいかがでございましょうか、、、 ・・・前回記事において、 ワタシは杉の木にたわわに(笑)なった、紅い花粉嚢の写真を掲載しました。 オモシロイと思ってUpしたのですが、、、 「目のまわりがかゆくなった」等のご意見を多数頂戴(笑)いたし、 わが身の無神経ぶりを恥じておるところでございまするm(_ _)m どうかこのワタクシメをお許し、、、、、、、、にならず(笑)、 力の限り(笑)ムチ打ってください!!_| ̄|○ そこでツミホロボシというわけではないですが、、 花粉症に対する、いくつかの簡単な方策を挙げさせていただきますm(_ _)m 【花粉症対策1】 ところで、、無神経ゴリ🦍の被害者の会(笑)のおひとり、 temahime(id:temahime)さん の記事に寄せられたゆかちん(id:toy

    春ウララ(*´∀`*) - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    ma-taru
    ma-taru 2023/03/17
  • ゴク簡単! お豆腐で抹茶テリーヌ - らしくないblog

    「テリーヌ」もともとはフランス料理で使う土鍋や深皿、現在ではステンレス製の容器 などでさまざまな料理に使われます。 お豆腐で抹茶テリーヌ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO お豆腐で抹茶テリーヌ お豆腐のテリーヌ、スイーツなテリーヌを作ります。 ▶︎材料 絹ごし豆腐・・・1丁 卵・・・2個 抹茶ラテ(パウダー)・・・2 アイスクリーム(バニラ)・・・100g 👉だいぶ「甘さ」抑えているので糖類の追加などはお好みでどーぞ リンク ▶︎作り方 おウチのテリーヌ容器👍 絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包んで電子レンジで1分半、チンします。 1の水切り豆腐と抹茶ラテ(1杯分)、アイスクリーム、卵をミキサーでよく混ぜる。クッキングシートを敷き詰めたテリーヌ型に流し込む。 170℃に熱してオープンで30〜35分、焼く。上面が茶色となり楊枝をさして水分がつかなければ焼き上がり。 3の粗熱が取れたら冷

    ゴク簡単! お豆腐で抹茶テリーヌ - らしくないblog
    ma-taru
    ma-taru 2023/03/12
    お豆腐と抹茶の組み合わせ、すごくいいですね❗️👍❤️口当たりも味もとても優しそう、イブクロも喜んじゃう🥰
  • 東儀秀樹の世界(4) 春色に染まる、、、 - Good Old Music 、Fantastic高校野球

    春が近づいてきてますね(*´ω`*) 皆様のブログに立ち寄らせて頂いても、、、 地域差は多少あれど、、、 春の足音は確実に少しずつ大きくなってるように思います(*´▽`*) 春だからって、浮かれるんじゃねぇぞ、、飼い主! と、ニャルソックの仕事中も手を休めることなく、、、 ついついダラケがちな飼い主(笑)の監視も怠らニャいまる警備員👮(`・ω・´)ゞ 一方、未だ惰眠を貪る冬眠中のヤマネ、、、のようなクリタン 今回は東儀秀樹シリーズ第4回、、、「春」がテーマです🌸 kagenogori.hatenablog.com kagenogori.hatenablog.com kagenogori.hatenablog.com 今年の春、、、、 サッカーW杯以上に重要なWBC(あくまで個人の意見です.笑)が開幕だ! 第一戦となる中国戦、、なんと大谷翔平が二刀流で先発! 中国代表、、予想以上に手強か

    東儀秀樹の世界(4) 春色に染まる、、、 - Good Old Music 、Fantastic高校野球
    ma-taru
    ma-taru 2023/03/12
    花粉と熊の恐ろしい写真に心底ビビりましたが、美しい空の写真と愛らしいまる君に心底癒されました(●´ω`●)❤️トドといえばまーたるも負けておらず、まる君とトド仲間になれそうです(*´∀`*)❤️