タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

セキュリティとSECCONに関するma7eのブックマーク (2)

  • 今年は学生ハッカーの攻防戦も!「SECCON 決勝大会」レポート (1/2)

    1月30日と31日、SECCON実行委員会と日ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が主催するセキュリティコンテスト「SECCON 2015」が東京で開催された。情報セキュリティ分野の総合知識と実践的技能を競うゲーム形式の競技会だが、今年は学生大会と国際大会が日を分けて開催され、例年以上の盛り上がりを見せた。熱戦の模様をレポートする。 チーム間の激しいポイントの削り合いがアツイ!学生大会 今年のSECCONは、学生大会の「Intercollege決勝大会」と国際大会の「International決勝大会(国際大会)」に分けて開催された。その理由について、SECCON実行委員会 委員長の竹迫良範氏は「人材育成や発掘という目的を意識した結果」だと話す。 昨年のSECCON決勝大会は、優勝すれば米国で開催されるハッカーカンファレンス「DEF CON」のCTF出場権が獲得できることもあり、世

    今年は学生ハッカーの攻防戦も!「SECCON 決勝大会」レポート (1/2)
  • CTF決勝大会で遠藤五輪担当大臣が開会挨拶!|NetIB-News

    1月30日(土)~31日(日)の2日間、東京電機大学(東京都足立区)で日における最大規模のCTF大会「SECCON 2015決勝大会」(竹迫良範 実行委員長)が開催された。(注) 今年の特徴は日国内の学生チームを対象とした「intercollege決勝大会(学生大会)」(30日)と「international決勝大会(国際大会)」(31日)の2つに分けたことにある。 これに先立ち、15年の6月9日に行われた「SECCON2015」開催記者会見で竹迫実行委員長は「学生限定」枠を設けることを公表している。その理由は「1つは大会に出場する学生をもっと増やしたいこと」、「もう1つは、高いハッキング能力を持った学生に将来のキャリアパスを早くからイメージさせたいこと」と語っていた。今回、連携大会を含む国内予選のうち、3つの大会((1)白浜危機管理コンテスト<連携大会>、(2)SECCON福島大会「

    CTF決勝大会で遠藤五輪担当大臣が開会挨拶!|NetIB-News
    ma7e
    ma7e 2016/02/03
    “競技会、懇親会で人気をさらったのは、TVアニメ『Charlotte』のキャラクター・コスプレで、文部科学大臣賞を受賞したチーム「TomoriNao」である。”
  • 1