タグ

社会と心理に関するma7eのブックマーク (9)

  • 他人の幸せに堪えられない不幸なフェミニスト達|10110000110110001010000000001010001001110001110001

    こんにちわ。 10110000110110001010000000001010001001110001110001です。 呼び方はみなさんにお任せします。 有料記事ですがすべて読めます。 良かったら投げ銭お願いします。 誕生日のホッコリするお話このツイートが話題になっていました。 チョコレート専門店でに「誕生日やから好きなだけ買ってええよ」と見栄を張ったものの、想定の倍近くの会計に「さすがに買いすぎやろ!」という気持ちが一瞬頭をよぎったが、よく見ると全種二個ずつ入っていて、の「毎日一個ずつ一緒にべようね」という言葉を聞いた時、自分の器の小ささを再確認 pic.twitter.com/lnZ99DhtsE — 戌一 いぬいち (@inu1dog1) January 9, 2022 これは夫婦間の仲の良さが滲み出ていて、当にホッコリするツイートですね。 奥様の誕生日ということで、夫の戌

    他人の幸せに堪えられない不幸なフェミニスト達|10110000110110001010000000001010001001110001110001
  • 高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」

    高知東生 @noborutakachi 高知東生です。今自分に出来ること…。自分に向き合い、日々を綴っています。YouTubeたかりこチャンネルyoutu.be/rj96-LCcLJI 応援して下さい。自叙伝「生き直す」小説「土竜」刊行しました。 ※お仕事の問い合わせはinfo@scga.jpまで instagram.com/noboru_takachi… 高知東生 @noborutakachi 若者のネットリテラシーはよく話題になるけど、あれ大人が勝手に言ってるだけで、実はネットネイティブの若者より、俺たちおじさんのネットリテラシーの方が余程危険じゃないかな。色々学ばねば!「高知さんネトウヨになるところですよ」と言われたけど、ネトウヨという言葉さえ知らなかった。ヤバイ俺 2021-01-29 21:04:25 高知東生 @noborutakachi 言うのがとても恥ずかしんだけど、俺陰謀

    高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」
  • 「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐え難いストレスになる人、割と多いのでは?という話

    ジロウ @jiro6663 性にしても姓にしても、「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐えがたいストレスになる人がわりと多くて、自由や多様性そのものが人間にとってストレスをかける(不安にする)ということをスルーしていると、なかなかこれ以上前には進まないんじゃないかという気もしている。 2020-11-21 17:27:14 ジロウ @jiro6663 リベラル勢は、自由や多様性の拡大への不安を「そんなの気のせいだ」で済ませがちなんだけど、そもそも「自由からの逃走」以来、人文の世界ではずっと言われてきた定番のテーマでもあるし、この不安は「気のせいだ」で済ませないで、実はもっとちゃんと向き合わなくちゃいけないことなんよね。 2020-11-21 17:31:12 ジロウ @jiro6663 自由や多様性の拡大に対して「不安だ」と言う人を「気のせいだ」と切り捨てるのではなく、

    「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐え難いストレスになる人、割と多いのでは?という話
  • トイアンナ@ビジネススクール運営 on Twitter: "いま「死に追いやった人を許さない」と思う気持ち、それこそが次の死人を出す心です。「私は正義だ」と思った時、ひとは1番残酷になれます。"

    いま「死に追いやった人を許さない」と思う気持ち、それこそが次の死人を出す心です。「私は正義だ」と思った時、ひとは1番残酷になれます。

    トイアンナ@ビジネススクール運営 on Twitter: "いま「死に追いやった人を許さない」と思う気持ち、それこそが次の死人を出す心です。「私は正義だ」と思った時、ひとは1番残酷になれます。"
  • 『事実はなぜ人の意見を変えられないのか』 不都合な真実から目を背ける人たち - HONZ

    具体的な数字やデータを示してもダメ。明晰な論理で説いてもムダ。そんなとき、あなたはきっとこう思ってしまうのではないか。「事実はなぜ人の意見を変えられないのか」。 実際問題、日々の生活でそんな思いを抱いてしまう場面は少なくないだろう。失敗例がすでにいくつもあるのに、それでもまだ無理筋を通そうとする社内のプレゼンター。子育てのあり方をめぐって、何を言っても聞く耳を持ってくれないパートナーなど。また不思議なことに、たとえ高学歴の人であっても、「事実に説得されない」という点ではどうやらほかの人と変わらないようだ。 さて書は、冒頭の問いを切り口としながら、人が他人に対して及ぼす「影響力」について考えようとするものである。心理学と神経科学の知見を織り交ぜつつ、著者は早々に厳しい診断を下す。 多くの人が「こうすれば他人の考えや行動を変えることができる」と信じている方法が、実は間違っていた…。 数字や統

    『事実はなぜ人の意見を変えられないのか』 不都合な真実から目を背ける人たち - HONZ
  • 頼むから静かにしてくれ

    成人した人間の最低限の処世術として、自分の感情を無闇矢鱈に他人にぶつけない、ぶつけてもどうにもならない、他人はコントロールできない、自分の感情のツケは自分が払うしかないって理解しなければ、社会生活は大変に難しい、と言う前提があると思う。 ところが、世の中には些細なことを粗探ししたり、小さなことで他人を恫喝したり、意識せずにモラハラを働くような(それこそ、「なんで私が怒ってるかわかる?」式の)人間や、逆に他人からの評価が自己評価に直結してて、他人からの承認を集めないと自分を保てない承認欲求モンスターたちが掃いて捨てるほどいる。こう言う人たち は何を考えて生きてるんだろう? 他人を支配したいと言う欲望を抱えているのか? 普通に考えて、自分と他人の精神は別で、他人の精神はコントロールできないなんて当たり前のこと、誰にでも分かりそうなもんじゃないか?自分と他人が未分化なのか?赤ん坊なのか?社会は赤

    頼むから静かにしてくれ
  • いじめ加害者のことなんか知らないし感謝もしてない、私は幸せになるよ - 雨宮美奈子、美徳はよろめかない

    作家・ライター シンガポール出身,元気なシングルマザー 々とした陰気な感情を, 軽やかでポップな文章にするのが得意です 昨日、Twitterでこんなツイートをしたら、多くの人にリツートされ、そしてコメントをもらいました。 中学時代に私をいじめていた同級生を思い出し、Facebookで検索してみたら『いじめを理由に自殺した中学生の両親、涙の訴え』みたいな記事をシェアしながら「加害者が当に許せない!」とコメントしていた。私の上履きに腐ったコッペパンを詰め込んだ君よ、元気そうだね — 雨宮美奈子 (@areyoume17) 2017年6月22日 ここに書いたツイートは事実です。 私が中学時代に経験したいじめ、そして今現在の加害者の書き込みをふと見た、という話。ただ、それだけです。 それ以上でもそれ以下でもないのだけれども、このツイートをしただけで、リプライ(返信)やDM(個人メッセージ)でい

    いじめ加害者のことなんか知らないし感謝もしてない、私は幸せになるよ - 雨宮美奈子、美徳はよろめかない
  • 「共感」が物事や世界を悪化させる理由

    by Celeste RC 円滑な人間関係のためには相手に共感を示すことが大切と言われますが、「時に共感は最悪の結果を生み出すことがある」として、心理学教授のPaul Bloom教授は説いています。「共感が世界を悪化させる」というBloom教授の主張はどのようなものなのか、The Atlanticがアニメーションでわかりやすく解説しています。 Against Empathy http://www.theatlantic.com/video/index/474588/why-empathy-is-a-bad-thing/ ムービーは以下から確認できます。 共感や感情移入は人間関係をうまくいかせるために重要なものだと言われていますが…… 実はモラルの観点から見ると、共感はよいものではなく、世界をより悪い状態にすると言われています。 人は他人に共感すると、他人の身に起きていることをまるで自分のこ

    「共感」が物事や世界を悪化させる理由
  • 人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの) | 受賞作品 展示室 社会 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会

    人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの)について 「心理学ミュージアム」は、心理学に関わる職種の方だけでなく、心理学に興味のある方、心理学関係の進路を考えている中学生、高校生にも興味を持っていただけるものを目指しています。アカデミックな心理学の内容を、親しみのもてる雰囲気の中で楽しみながら学んでいただけます。

    人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの) | 受賞作品 展示室 社会 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会
  • 1