タグ

ブックマーク / nekoyubi.hatenablog.com (2)

  • ピュアシアター開催の概要 - nekoyubiのブログ

    これまでフリップフラッパーズのファン主催による上映会(いわゆる自主上映会)を2回開催しました。このような上映会を開くこと興味を持たれている方もいらっしゃるようなので、その時の運営面の事項をまとめてみました。 開催の経緯 フリップフラッパーズは、TV放映後終了後の2017年2月に映画館「シネマート新宿」で上映が行われました。 その際は全13話を3週間に分割して週替わり上映され、特典として実際に使われた原画や動画が配布された点でも注目されました。定員60人のシネマート新宿「スクリーン2」で連日立ち見が出る盛況を受け、最終日2017/2/24(金)はより大きな「スクリーン1」での上映が行われたのでした。 私はその公式上映(私たちが開催した「非公式」上映会と混同しないよう便宜上そう呼ばせて頂いています)の時まで、上映に通う程度に気になっていたとは言えそこまで深く入れ込んでいたというわけでもなかった

    ピュアシアター開催の概要 - nekoyubiのブログ
  • フリップフラッパーズ「ピュアイリュージョン」の考察 - nekoyubiのブログ

    フリップフラッパーズを見て、「ピュアイリュージョン」とは何なのか、一つの解釈を自分なりに整理してみた。 とはいえ、まあ、正直編のあれこれを軽視しすぎた考察かもしれず、お気に召さなかったら広い心で笑っていただきたい。 フリップフラッパーズでは「フリップフラップ」に所属するパピカやココナ達が「欠片」またはヤヤカ達が言う「アモルファス」を探すために「ピュアイリュージョン」を冒険する。 ピュアイリュージョンで敵を倒したりして手に入れる目的といえばパピカは「願い事がかなう」と言いヤヤカは「世界征服」と言い、何かを想像させるのだが具体的にどうなるかは判然としない。 トンネルをくぐったピュアイリュージョンが登場人物の内的世界であることは示されていて、いろは先輩のエピソードで示されたようにピュアイリュージョンの「深部」はその人の過去に関連し、そこでの出来事は現実世界にまで影響を及ぼしている。 ところが、

    フリップフラッパーズ「ピュアイリュージョン」の考察 - nekoyubiのブログ
  • 1