タグ

ブックマーク / www.photo-yatra.tokyo (2)

  • NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た

    2016年12月17日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 普通の会社なら、写真やイラストをWEB担当者が軽い気持ちで自社サイトに無断転載していたとしても、それを指摘すれば総務部門がすぐに謝罪と使用料の支払いに応じてくれる。責任あるものなら著作権侵害が犯罪であると知っているからだ。 それがキュレーションメディアとなると犯罪であることを知りながらパクリサイトを運営しているからであろう、ごたくをならべて言い逃れをする。とはいってもぼくが請求書を送った6社は、悪あがきをするものの結局は写真使用料を支払ってくれた。 一社を除いて。 その一社とはNAVERまとめを運営するLINE株式会社だ。 もともと悪評の高いNAVERであるが、悪質なキュレーションメディアの中でももっともたちが悪い媒体であることがこれで確認できた。 ぼくがNAVERにパクられた写真はこれ。 NAVERまとめに抗議文を送る NA

    NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た
  • 電子シャッターのデメリット

    2014年5月17日撮影機材 最新のカメラ、GX7やGH3などに搭載されている電子シャッターにはデメリットもある。この際だからよく確認しておきたい。 電子シャッターのデメリットというか問題点は、高速シャッター撮影時に動体が歪むことだ。中国の高速道路を走行中に窓の外を撮影した写真を載せる。カメラはパナソニックG6、レンズ14-140(新)、1/1600、f5.6の高速シャッター使用。 うっかりメカシャッターに切り替えるのを忘れて電子シャッターで撮影したら、柱が曲がって写った。表示も自動車もすべて右に傾いている。チープな中国製建造物だから傾いているのではなく、これが電子シャッターのデメリットだ。 このケースではカメラの方が高速で動いているから風景がゆがんだが、普通はカメラは静止していて動くのは被写体のほう。例えば運動会で短距離走をする子供を写したらどうなることだろう?ちょっと怖いかも。 も

    電子シャッターのデメリット
  • 1