タグ

pluginに関するma7eのブックマーク (2)

  • ネットワークエンジニアのための junos.vim - momota.txt

    ネットワークエンジニアのみなさん、こんにちは。 Juniper の configuration をカラーリングする vim プラグイン momota/junos.vim を作ったのでご活用下さい。 対象は、Juniper EX シリーズとSRX シリーズです。 色を付けることによって、junos configuration の解釈を手助けしたり、 configuration 作成時のミスに気づきやすくしたりする効果が期待できます。 (誤ったタームを入力すると色が付かないので) 以下のようにカラーリングします。 (colorscheme は molokai) before after before: display set モード after: display set モード cisco 版はこちら ネットワークエンジニアのための cisco.vim インストール NeoBundle で v

    ネットワークエンジニアのための junos.vim - momota.txt
  • tmuxを使いこなす / プラグイン開発で機能を拡張 | DevelopersIO

    はじめに こんにちは、中山です。 唐突ですがみなさんtmuxは使われていますか。そう、有名なターミナルの機能を拡張するツールですね。 この種のツールを使っていない方の中には、職場の先輩などに「ちょwターミナル開きすぎwブラクラかよw」などとドヤ顔で言われたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。かく言う私もドヤ顔でこの種の発言を繰り返していました。 tmuxはデフォルトの機能がかなり豊富なのですが、tpmというプラグインマネージャを使うとさらに機能を拡張することができます。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。ググると検索結果に結構表示されますね。GitHubのtmux-pluginsというorganizationにはさまざまなプラグインがあります。便利なプラグインを紹介しているブログエントリも結構あります。 私はこのプラグインを今まで結構作ってきました。少しシェルスクリプ

    tmuxを使いこなす / プラグイン開発で機能を拡張 | DevelopersIO
  • 1