machakun-2のブックマーク (115)

  • 厳島神社(淡路島弁財天)御朱印いただいてきました。 | Koroブロ

    淡路島の中央に位置する城下町洲のほぼ中央に鎮座し、「弁天さん」の名で親しまれる神社。厳島神社(淡路島弁財天)で御朱印をいただいてきました。 境内には淡路島最大のジャンボ支絵馬や、小説「お登勢」の主人公の碑などがあります。祭神は、安芸の宮島・厳島神社(総社)と同じで「宗像三女神」の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。神仏習合時代には仏教の女神の弁財天と習合していたため、淡路島弁財天と呼ばれています。 境内にある船山馨の小説『お登勢』の碑 明治3年、阿波蜂須賀家の支配から独立しようとする洲城代・稲田家の家臣に対し、蜂須賀家家臣が襲撃するという庚午事変(こうごじへん=稲田騒動)が勃発(稲田家は家臣とともに北海道の静内へと開拓移住)。 厳島神社の境内社・稲基神社 厳島神社の境内社・稲基神社は、稲田家の守護神で、洲の加納家に奉公する娘・お登勢をヒロインとする歴史小説が『お登勢』です(ヒロイ

    厳島神社(淡路島弁財天)御朱印いただいてきました。 | Koroブロ
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/23
    なかなかの迫力と言うか、神々しいですね
  • 【有澤悠河】ってどんな人?神業作品を作り出す若き天才折り紙作家

    あなたは【有澤悠河】さんを ご存知ですか? 有澤悠河さんは Corsoyard(コルソヤード) に所属している 紙漉き職人・折り紙作家。 「ありさん」と呼ばれているようですが、 素晴らしい折り紙を折っているので 「おりさん」にしたらと思うのは 私だけ? それはさておき、「折り紙」と聞くと 「そんなので職業になるの?」 と思われる人も多いはず。 しかし、有澤悠河さんの折り紙は 販売されているほどの腕前。 折紙探偵団関西コンベンション 作品コンテストで優勝経験を 持っています。 まさに折り紙を作る実力は 折り紙付き(これを言いたかった)。 そんな有澤悠河さんがどういう人なのか について取り上げていきます。 1.有澤悠河さんのプロフィール 有澤悠河さんは1997年(平成9年) 北海道札幌市で生まれたまだ21歳。 昭和生まれの私に言わせれば 21年・22年前なんか ついこの間のこと。 既に大人にな

    【有澤悠河】ってどんな人?神業作品を作り出す若き天才折り紙作家
  • 雑記ブログーまちゃはるのトレンド

  • 北欧柄のシンプルなスマホポーチが完成しました

    にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ この前ハギレ消費のためにスマホポーチを作ったのですが、これが気に入ってね、同じようなのばかり作っています。以前は一つ何か作るとそれで飽きてしまっていたのだけれど、最近は同じタイプで数種類作ることが多いなぁ。どうしたのかな? 性格が変わったのかな? よく分かりませんが、とにかくスマホポーチモードであります。

    北欧柄のシンプルなスマホポーチが完成しました
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/23
    可愛いポーチが出来上がりましたね
  • 【最新】カップ麺 “新商品一覧” 2019年6月第4週 ペヤング激辛GIGAMAXついに登場!

    どうも、taka :aです。 この記事では、2019年6月24日(月)〜25日(火)に新発売・リニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば、カップ油そば・まぜそば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、お時間よろしければ最後までご覧ください。 今週のカップ麺新商品一覧リスト ▼日清品 ・日清焼そばU.F.O.神味マキシマム 背脂×ニンニク×チーズ / 245円(全国) ・チキンラーメンのかまたま / 193円(全国) ▼明星品 ・明星 一平ちゃん夜店の焼そば カラムーチョホットチリ味 / 193円(全国) ▼東洋水産 ・マルちゃん 赤い

    【最新】カップ麺 “新商品一覧” 2019年6月第4週 ペヤング激辛GIGAMAXついに登場!
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/23
    カップ麺もいろんな種類がありますね。どれも美味しそう
  • バルサミコ酢を煮詰めたら本当に美味しかった - モノと生活

    バルサミコを煮詰めてトロリとさせる。 盛り付けの基というを見ていると、出てきた事。トロリとするから線を使って盛り付けがプラスになる。 バルサミコ酢は我が家の定番で、ドレッシングとステーキソースはバルサミコで作っています。なので、これを読んだときは是非ともやってみようと思いました。 ”料理は、べたいから作る”が、いしん坊の私の基。そしてべる前に少しだけ、わあ、とべる前の喜びが欲しい。これが盛り付けを少しだけ華やかにしたいという動機。もう20年前に初めて代官山のキルフェボンを訪れた時に並んだタルトからもらった気持ち。そうそう、あの感じ。今はインスタグラムでべ物見るたび、写真を眺めてはべたーいと思って見て、そして私も作れたらなあとキッチンに向かう。 人生の喜びの半分くらいはにあるかもしれません。凄腕シェフの料理べるような経済力はないので作るが基。たまに行ったら味をしっか

    machakun-2
    machakun-2 2019/06/23
    バルサミコもいろいろですね
  • https://www.misumitomo.com/entry/2019/06/23/100354

    https://www.misumitomo.com/entry/2019/06/23/100354
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/23
    安井プルテインは怖いですよね
  • 【会津ソースかつ丼】とは?会津若松の激熱ご当地グルメの発祥を検証

    1.会津ソースかつ丼とは あなたは「かつ丼}と聞いて どんなものを思い浮かべますか? 「とんかつを卵でとじて ご飯にのっけたもの」 と答えるのが普通だと思います。 しかし、会津若松でかつ丼とは 下記の記事 【4月27日今日は何の日?】「駒ヶ根ソースかつ丼の日」どんなかつ丼? と同様に、 「ソース味のかつ丼」 を指します。 駒ヶ根ソースかつ丼と同様に 揚げたてのとんかつを ソースに浸したもの。 ハッキリとはわかりませんでしたが、 この「ソース」は「秘伝のタレ」として お店の何物にも代えがたい宝物 になっているはず。 そんな会津ソースかつ丼について 取り上げていきます。 2.会津ソースかつ丼の定義 「会津ソースかつ丼の定義」 何て題材を作りましたが、 特に定義はされていないよう。 ただ、 ごはんの上に千切りキャベツ を乗せて、その上に ソースに浸したカツをのせる というものが会津ソースかつ丼。

    【会津ソースかつ丼】とは?会津若松の激熱ご当地グルメの発祥を検証
  • 「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」対「トナリ 辛激焼そば」徹底比較!! “辛旨×辛激” 対決

    どうも、taka :aです。 日の一杯は、コンビニで販売されている辛いカップ麺、セブンイレブン「蒙古タンメン中 辛旨焼そば」とローソン「東京タンメン トナリ監修 辛激焼そば」の比較・実レビューです。 「セブンイレブン」vs.「ローソン」コンビニ旨辛カップ焼そば対決どっちが辛いかべ比べ! 実際にべてみた感想と経験に基づいて評価し、それぞれの特徴や違い、思わぬ共通点も解説します。お時間よろしければ、最後までお付き合いください。 蒙古タンメン中 vs. 東京タンメン トナリ さて、勝手に始まりましたコンビニPBカップ焼そば対決「セブンイレブン」の雄は、熱狂的なファンも多い「蒙古タンメン中」シリーズより、2018年10月22日に初デビュー、2019年5月7日に再降臨を果たした “辛うま焼そば日一”「セブンプレミアム 蒙古タンメン中 辛旨焼そば」(セコンド:日清品)。 対する「ロ

    「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」対「トナリ 辛激焼そば」徹底比較!! “辛旨×辛激” 対決
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/22
    美味しそうだけど辛いものが苦手な私は苦戦しそう。
  • 正中神経麻痺の完全損傷と可能な動作との組合せは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    問題1:正中神経麻痺の完全損傷と可能な動作との組合せで正しいのはどれ? 1.低位損傷-硬貨を拾い上げる。 2.低位損傷-通常の鉛筆の持ち方で持ち上げる。 3.低位損傷-テレホンカードを横つまみする。 4.高位損傷-洗顔用の水をすくあげる。 5.高位損傷-ドアノブを内側に回す。 正解は↓のほうへ。 問題1の正解:3 正中神経麻痺の低位麻痺:手関節付近が障害。 母指球筋の麻痺により母指対立が不可能。猿手、ティアドロップ徴候(パーフェクト0ができない←母指と指示でキレイな○を作れない) ※ティアドロップ徴候:見た目が涙に見えるのでティア(涙)ドロップ。 正中神経麻痺の高位麻痺:肘窩付近が障害。 低位麻痺の症状に加えて、前腕の屈筋、回内筋群も麻痺し、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ指のIP関節屈曲が不可となる。円回内筋症候群。 最後までお読み下さりありがとうございました。 ★ブログランキングに参加中!

    正中神経麻痺の完全損傷と可能な動作との組合せは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
  • 城ぶら「岡山城」!戦国の歴史を刻む漆黒の城と安らぎの名園

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、岡山市にそびえ立つ名城岡山城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)。 岡山城がどんな城なのか、ざっと見てみましょう。 築城年は14世紀。築城者は金光備前。 金光備前は備前守護の松田氏に属していたとされる武将。名すら分からない、史料にも記載の少ない謎の人物です。 ただ、同地は京と西国を結ぶ要衝。 応仁の乱の頃には、山名氏と赤松氏の激闘の舞台ともなっています。 そんな重要な拠点ともあって、築城者はほぼ無名ですが、その後領有した武将は粒揃い。 金光氏の後、城主になった顔ぶれを見ると、宇喜多秀家に小早川秀秋、池田忠継(池田輝政の次男)など。 歴史好きにはたまらない一癖ある武将がそろいました。 戦国

    城ぶら「岡山城」!戦国の歴史を刻む漆黒の城と安らぎの名園
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/22
    城ブラ楽しそう。
  • 【ポケモンGO】カイオーガ対策・でんきポケモンで「ハイドロポンプ」に挑む!ド田舎でレイドした結果がこれ!! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

    カイオーガ対策・でんきポケモンで「ハイドロポンプ」に挑む! カイオーガ対策・でんきポケモンで「ハイドロポンプ」に初戦9人デイどんがだ結果がこれだ! カイオーガ復刻レイド皆さん色違い手に入れました? 私も絶対に手に入れたい! が、ですよ。 地元ド田舎でしかレイドが出来ない!こんなところで、人が集まるのだろうか? ジムも、ポケストップも少ないド田舎でカイオーガレイドしてきました。 いったいここで何戦成立するのやら?少し、いや絶対に心配しかないのだ! 前回クレセリアは60戦色違い0! 今回のカイオーガもあまり期待はしていませんが、それでもこんなド田舎でするしかないのです。 ほんとに田舎でのレイドに対して救済処置を取ってもらいたいものです。 人口密度が低いところでのレイドボスは、弱体化するとか・・ カイオーガなんて、半端なく強い!ふぶき持ちなんて、5人いても勝てないぞっ!星のかけらいくらあっても足

    【ポケモンGO】カイオーガ対策・でんきポケモンで「ハイドロポンプ」に挑む!ド田舎でレイドした結果がこれ!! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/22
    やめたらこのブログも・・・
  • 【伯食屋】1日100食限定のお店による「外食産業働き方改革」とは

    産業の現状 1.外産業とは あなたは「外産業って何?」と聞かれたら 何て答えますか? 「外をするところ」 と答えると思います。 ヘタしたら「ブラック産業だよね」 なんて答えることも・・・。 一概に間違いとは言えませんが、外とは 「事をする空間とともに 事を提供する形態の業種」 と定義されています。 そう、外産業では事はもちろん 事する場所も提供されているんですね。 そのためには調理をする人やレジ・ホール係 売り上げや在庫を管理する人等 様々な人やモノ、が必要になります。 そんな中、 「外産業はブラックだ」 というイメージが! 外産業は様々な問題を 抱えていますからね。 それを払しょくするべく「働き方改革」 に取り組んでいるのが 「伯屋」。 そこで、外産業の実情と 伯屋の取り組みについて 取り上げていきます。 2.外産業の実情 ・長時間労働 最近は問題になっ

    【伯食屋】1日100食限定のお店による「外食産業働き方改革」とは
  • おとうさんのカタツムリ!

    style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6416405214740568" data-ad-slot="4613116638" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true">

    おとうさんのカタツムリ!
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/21
    カタツムリが増えませんように!いや、増えたほうが家庭にはいいのかな・・・
  • 横浜中華街の「白い麻婆豆腐」は見た目に反して辛かった | マッコリ的ライフ

    横浜中華街には珍しいグルメもたくさんあります。 今回ご紹介するのはその内の一つ、白い麻婆豆腐。 見た目が珍しくても、緑色のチャーハンのように格派の味も多いので、今回もかなり期待が高まっています。 では、行ってみましょう。 白い麻婆豆腐がべられるお店は「心龍」さんといいます。 【心龍】横浜市中区山下町146 店内はなかなか小洒落ていました。 まずは、「青島(チンタオ)ビール」。 これ、飲みやすく後味スッキリなんです。 「心龍」と書いて「シンロン」と読むのですね。 つまみとして、空芯菜と豚角煮を注文してみました。 豚角煮はボリューム満点。 脂の部分はトロトロですが、肉の部分はちょっと硬かったですね。 空芯菜はニンニクがちょっと強めでしたが、味は普通に美味しかったです。 それでは、そろそろ日お目当ての料理を注文します。 これですね。白麻婆豆腐。 こちらのお店が元祖だそうです。 という事は、

    横浜中華街の「白い麻婆豆腐」は見た目に反して辛かった | マッコリ的ライフ
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/21
    これまた美味しそう
  • 【五右衛門パスタ2019夏】夏野菜を食べつくせ!「イベリコ豚と夏野菜づくしのよくばりスパゲッティ-(醤油バター)」|風太郎の気ままログ

    machakun-2
    machakun-2 2019/06/21
    醤油バターって接待に美味しいと思うなあ
  • 【ジョイフル本田】の特徴とは?店内の様子や口コミ・評判など

    茨城県に社を置き、 関東地方で展開しているホームセンター。 1店舗当たりの平均敷地面積は なんと東京ドームの2.3倍。 特に千葉ニュータウン店に至っては 東京ドームの3.6倍。 取扱商品30万点以上、 年間来客数800万人という とてつもないスケールですね。 もはや「ホームセンター」としての領域を 大きく超えています。 「ホームセンターの中を ぶらぶら回るのが好き」という人 (私も嫌いではない)には たまらないのではないでしょうか。 というより回り切れない! それこそ「3泊4日」ぐらいしないと なんて考えてしまいます。 そんなジョイフル田ですが、 実際にどのようなホームセンター なのでしょうか。 口コミや評判を見ながら 検証していきます。 超大型ホームセンターである ジョイフル田。 それだけに賛否両論の 口コミや評判がありますね。 1.良い評判・口コミ 口コミ・評判がたくさんある中で

    【ジョイフル本田】の特徴とは?店内の様子や口コミ・評判など
  • 年金2,000万円不足か知らんけど、あなたの老後は大丈夫!? | ポイントサイトで美味しいワイン〜ポイントタウンと楽天市場でポイ活〜

    タグ フランスイタリアチリ201420132016スペイン2017NV20092015ポイント交換ゲームキャンペーン2011ブログマンガマイルショッピングオーストラリア20182010クレジットカードファッションドイツ2019トラベルポイ活2012モニター美容2020セール各種攻略失敗したもの買ったもの新規入会動画サービス事比較してみたFX赤1000円以下白泡5000~9999円10000円以上2000円台1000円台3000~4999円白金額不明ヴィンテージ不明赤泡1000円未満ロゼ泡アメリカ産地不明ネット回線アンケート

    年金2,000万円不足か知らんけど、あなたの老後は大丈夫!? | ポイントサイトで美味しいワイン〜ポイントタウンと楽天市場でポイ活〜
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/19
    私はコツコツ貯める派です。
  • 珍しい?下駄箱のような野菜無人販売所 | マッコリ的ライフ

    野菜の無人販売所をみつけました。 無人販売って、大抵は“台の上に野菜がズラッと並べられていて、代金は貯金箱のようなものに入れる”システムだと思うのですが、今回見つけた無人販売所はちょっと違います。 ロッカー式になっていて、お金を入れると野菜が取り出せるんです。 簡易的な自販機のようなものですね。 バナナやリンゴの自販機があるのだから、野菜の自販機があっても不思議ではないのですが、ロッカー式というのが珍しいので記事にしてみました。 その無人販売の場所は、横浜市青葉区みたけ台です。 車を運転中、気になったので車を停めて近寄ってみました。 見た目はコインロッカーのようですね。 間違えて荷物を預けようとする人もいるかもしれません。 中身が見えるので、ロッカーというより温泉などでよく見かける下駄箱に近いかもしれません。 桃太郎トマトのノボリがあったので、トマトの販売だけかと思ったら・・・ その他の野

    珍しい?下駄箱のような野菜無人販売所 | マッコリ的ライフ
    machakun-2
    machakun-2 2019/06/19
    この形式の自動販売機で「卵」を売っているのを見たことがあります。
  • ローソン新商品でネバネバ尽くし!「オクラ女王のネバネバそば」と「オクラのネバネバサラダ」|風太郎の気ままログ

    こんばんは。風太郎です。 今日はローソンの今週2019年6月18日新商品より「ネバネバ」祭り開催です。 ローソンさんのネバネバ新商品の頻度はかなり高い! もう風太郎の心は完全にローソンにロックオンされています(笑) 『ネバネバと言えばローソン』それくらいのイメージになりつつあります。 今日は今週新発売の「オクラ女王のネバネバそば」と「オクラのネバネバサラダ」のネバネバオクラ商品2品をべました。「オクラ女王のネバネバそば」がメインディッシュで「オクラのネバネバサラダ」はサイドメニューです(*´艸`) 前回5月のネバネバ新商品より、ネバネバオクラさんは、”オクラ女王”と呼ばれています。 オクラ女王のネバネバそば 発売日:2019年6月18日 (火) 価格:498円(税込) カロリー:382kcal 栄養成分:たんぱく質 18.1g、脂質 5.5g、炭水化物 64.5g、ナトリウム 1.2g

    machakun-2
    machakun-2 2019/06/19
    私はネバネバした食品が大好きです、