タグ

ブックマーク / www.sankei.com (13)

  • 「説明の徹底が甘い」 芦原妃名子さん死去で「ラブひな」作者の赤松健参院議員

    自民党赤松健参院議員は29日、日テレビ系の連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子(名・松律子)さんが死去したことについて、X(旧ツイッター)に「あってはならない」とした上で、「まだまだ『(原作者への)事前説明の徹底』と『二次使用に関する契約書』の詰めが甘い」と書き込んだ。赤松氏は漫画家で「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などのヒット作で知られる。 芦原さんを巡っては今月に入り、ドラマの脚でトラブルになっていたことをXで明かしていた。 赤松氏は「主に出版社と制作側(製作委員会など)の問題だが、原作者側でも『事前の説明で納得がいかなかったり、後から約束と違うようなことがあった場合の相談場所やその知識』が必要になってくる」とも指摘した。 その上で、「漫画小説のアニメ化やドラマ化では、昔から『原作者の望まない独自展開やキャラ変更』などが問題になってきた。もっとも近年は

    「説明の徹底が甘い」 芦原妃名子さん死去で「ラブひな」作者の赤松健参院議員
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2024/01/30
    この人実際に契約書を見てから物言ってるのかな?想像で喋ってない?
  • 国民民主・前原誠司氏、新党結成目指し離党へ

    国民民主党の前原誠司代表代行(衆院京都2区)が離党届を提出する方向で調整に入ったことが30日、分かった。同党参院議員で元滋賀県知事の嘉田由紀子氏らとともに新党結成を目指し、結党後は日維新の会との連携も視野に入れる。 前原氏は、党運営を巡る玉木雄一郎代表との路線の違いを背景に離党を決断したとみられる。30日にも記者会見し、新党結成の意向を正式表明する見通しだ。 政策実現のために与野党を超えた連携を目指す玉木氏に対し、前原氏は「非自民」「非共産」の枠組みの野党結集を志向してきた。 9月に投開票された国民民主代表選では、両氏が一騎打ちを展開して路線対立が顕在化。前原氏は、玉木氏の主導によって党が令和4年度予算案に賛成したことなどを批判し「自民と組むのか、野党が協力して政権交代を目指すのかの路線問題だ」と主張していた。

    国民民主・前原誠司氏、新党結成目指し離党へ
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2023/11/30
    玉木だって共産とは組まないって散々言ってたはずだがはて?
  • トリチウム放出量、中国では福島第1の6・5倍の原発も 欧米は桁違い

    東京電力福島第1原子力発電所の処理水海洋放出を巡り、計画の安全性を検証してきた国際原子力機関(IAEA)は4日、放出計画は「国際的な安全基準に合致する」との包括報告書を公表した。ただ、中国韓国など周辺諸国からは反発も予想される。日政府は科学的な根拠を基に、粘り強く理解を求めていく構えだ。 福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り、諸外国から安全性への理解を得ようと、政府が情報発信を強化している。近隣の中国韓国が非科学的な批判を繰り返し、政治利用しているためだ。だが、中韓には、放射性物質トリチウムの年間排出量が福島第1の6倍を超える原発もある。政府はこうした客観的な事実も対外的に示しながら、諸外国に冷静な対応を求めている。 福島第1のトリチウムの年間排出量は事故前の管理目標と同じ22兆ベクレル未満を予定する。濃度を国の規制基準の40分の1、世界保健機関(WHO)の飲料水基準の7分の1に希釈

    トリチウム放出量、中国では福島第1の6・5倍の原発も 欧米は桁違い
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2023/07/05
    Tは放出しても安全なはずなのに、Tの量で、「僕より悪いやつがいる」みたいな話をしないといけないのなぜなんでしょうね/ブコメで既出だが、T自体を問題視するのは極少数と思うので、Tの話をするのは胡散臭いのよ
  • 安倍氏国葬、大阪地裁も差し止め却下

    安倍晋三元首相の国葬を実施する閣議決定取り消しや関連予算の執行差し止めを求めて大阪府内の男性が申し立てた仮処分について、大阪地裁は却下する決定を出した。9日付。同様の仮処分申し立ては東京、さいたま、横浜の各地裁でも起こされ、いずれも却下されている。 徳地淳裁判長は「閣議決定や国費支出は個々の国民に何らかの受忍を強いるものではない。納税者は税金の使途について具体的な権利を有していない」と指摘した。

    安倍氏国葬、大阪地裁も差し止め却下
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2022/09/12
    税金の使い方はこれあかん 政府がどんな無茶苦茶しても許されることになる(裁判所は国葬が無茶苦茶でないと判断したかもしれないがどこかに裁判所でも駄目と言わざるを得ない境界があるはず)
  • 【主張】旧統一教会調査 自民はきっぱり手を切れ

    自民党が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体と党所属国会議員との関係について調査結果を公表した。衆参両院の379人中、半数近い179人に何らかの接点があり、そのうち選挙でボランティア支援を受けるなどした121人の氏名を明らかにした。多過ぎると言わざるを得ない。 確かに、昭和43年に創立された「国際勝共連合」など旧統一教会関連団体の中には、憲法改正や北方領土返還など自民党の主張と一致する政策や理念を打ち出しているところも多い。支援の申し出や会合への出席依頼を断りにくかった事情もあろう。 だが、旧統一教会と関連団体による「霊感商法」や「合同結婚式」が社会問題化したのは、昭和50年代後半から平成初頭にかけてがピークだったとはいえ、被害は今も続いている。彼らが引き起こした問題への認識が甘過ぎた。 「霊感商法」や「合同結婚式」については、日人は敗戦までの36年間統治していた韓国への贖罪(

    【主張】旧統一教会調査 自民はきっぱり手を切れ
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2022/09/11
    最後の安倍氏云々のところで台無し
  • 維新、国民民主が「是々非々」野党連携へ

    衆院選で勢力を拡大した日維新の会と国民民主党が、政府与党に「是々非々」で対峙(たいじ)する現実路線の野党として、国会運営で連携していく方針であることが6日、分かった。両党の幹事長と国対委員長が9日に国会内で会談し、法案対応などでの協力を確認する。両党がいわゆる「2幹2国」の枠組みで向き合うのは初。立憲民主、共産両党が消極的な憲法論議の促進も目指す考えだ。 維新と国民民主は、共産を含む野党共闘の枠組みには加わらずに衆院選に臨み、維新は議席を公示前の11から41に、国民民主は8から11に増やし、それぞれ野党第2、第3党に伸長した。 「政策提案型」を掲げる国民民主は4日、選挙結果を踏まえ、立民、共産、社民の野党3党との国対委員長会談の枠組みから離脱することを決めた。政府批判一辺倒とのイメージが強い立民、共産と同列視されるのを避けるためで、玉木雄一郎代表は「是々非々、政策位で判断していく立場に

    維新、国民民主が「是々非々」野党連携へ
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2021/11/07
    「政府批判一辺倒とのイメージが強い」そもそも事実じゃない/これをいつまでも喧伝するクズども/で、それにのっちゃう阿呆ゆ政党
  • 【阿比留瑠比の視線】「安倍大嫌い」と延々と書く朝日新聞(1/3ページ)

    元朝日新聞記者で民間非営利団体(NPO)代表の長岡昇氏が、衆院選期間中に古巣の朝日紙面に目を通した感想について、25日付のインターネット上の記事でこう記していた。 「安倍(晋三)首相が大嫌いであることだけはよく分かりました」 確かに朝日の記事を読むと、安倍首相とその政権に対する怨嗟(えんさ)と愚痴がにじんでいる。選挙戦前後の記事は、よくもここまで、感情をむき出しにできるものだと感心するほどだった。 特に自民党が圧勝した翌23日付朝刊は、新聞の顔である1面の記事からして尋常ではなく、臆測や思い込みによるとしか思えない断言が目立った。 例えば中村史郎・ゼネラルエディター兼東京社編成局長はこう書いていた。 「安倍晋三首相は、今回も大勝した。しかし、内心苦い思いが残ったのではないか。(中略)『安倍1強』の変化を求める民意の兆しを感じたに違いない」 「圧倒的な与党の獲得議席と、底流にある民意のバラ

    【阿比留瑠比の視線】「安倍大嫌い」と延々と書く朝日新聞(1/3ページ)
  • 共産党は「3K(汚い、危険、北朝鮮)」 公明党機関紙、批判ボルテージ上がる 共産党は抗議へ

    公明党の機関紙・公明新聞は20日付朝刊で、「3つのKでわかる共産党」との見出しで共産党を批判する記事を掲載した。「3つのK」とは「汚い、危険、北朝鮮」。公明、共産両党は、7月2日投開票の東京都議選の複数の選挙区で競り合っている。共産党は公明党に抗議する方針で、両党の対立は激化の様相だ。 記事では、東京都の私立高校授業料の実質無償化などを公明党の実績とし、これを横取りする共産党は「汚い」と批判した。また、共産党は公安調査庁の調査対象となっているため「危険」とし、志位和夫委員長がミサイル実験を強行する北朝鮮について過去に「リアルな危険があるものではない」と発言したことを挙げて「北朝鮮」とした。

    共産党は「3K(汚い、危険、北朝鮮)」 公明党機関紙、批判ボルテージ上がる 共産党は抗議へ
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2017/06/22
    中傷と書かずに批判と書く 形だけでも咎めない
  • 【WEB編集委員のつぶやき】「朝貢外交」と評価した民進党の見解、中国と同じですよ 蓮舫さんと安住さん(1/2ページ)

    女子学生とともにゆるキャラ選考会に参加した蓮舫代表=16日午後、東京都千代田区の民進党部(鈴木健児撮影) 「物言えば唇寒し秋の風」。安倍晋三首相とドナルド・トランプ次期米大統領の初会談を受けて民進党の諸氏が出したコメントに、芭蕉の句を思い出した。 安倍首相は17日夜(日時間18日午前)、トランプ氏とニューヨークのトランプタワーで会談後、「共に信頼関係を築いていくことができる確信を持てる会談だった」と総括した。そのうえで、内容は、トランプ氏が就任前であることや非公式会談であるとして明かさず、「私の基的考えを話した」と説明するにとどめたが、「信頼できる指導者と確信した」と強調したと産経新聞は伝えた。 これについて民進党の蓮舫代表は、「首相はトランプ氏と最初に会った先進国のトップなので、率直に評価はする」と述べたものの、「『信頼できる指導者だと確信した』と発言された。何をもって信頼できるの

    【WEB編集委員のつぶやき】「朝貢外交」と評価した民進党の見解、中国と同じですよ 蓮舫さんと安住さん(1/2ページ)
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2016/11/21
    中国が必ず間違えるって思ってなきゃこんな見出しを付けないと思うんだが/頭の悪さが滲み出ている
  • 安保賛成派が都内でデモ 「戦争法案のレッテル貼りは見当違い」 大阪、福岡でも

    政府与党が今国会中の成立を目指す安全保障関連法案に賛成する若者らが29日、都内でデモ行進を行った。 「守ろうニッポン 戦争させない大行進」実行委員会が呼びかけたもので約500人が参加。「集団的自衛権は限定されている。戦争法案というレッテル貼りは見当違いだ」と声をあげた。 この日は大阪市、広島市、福岡市、長崎市の全国4カ所でもデモや街頭集会を実施。同委員会は「反対のデモばかりが目立っているが、賛成意見があることも知って正しい認識をもってほしい」としている。

    安保賛成派が都内でデモ 「戦争法案のレッテル貼りは見当違い」 大阪、福岡でも
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/08/30
    一人30代ぐらいに見えなくもないのがいるぐらいか
  • 【産経抄】5月9日(1/2ページ)

    今年の大型連休は、曜日の並びも良く、北陸新幹線開業ブームも手伝って連休中、JRの利用者は前年より9%も増えた。航空各社の国際線も大いににぎわったが、ただ一つ人気がなかった行き先がソウルだったという。 ▼NHKが、韓国KBS制作のメロドラマ「冬のソナタ」を地上波で放送し、大ヒットを飛ばしたのはわずか11年前。深夜帯にもかかわらず、最高視聴率は20%を超え、「韓流」ブームを巻き起こした。ソウル行きの便は女性客であふれ返り、日テレビ番組には整った顔立ちの美男美女が海を越えてどっと進出した。 ▼それもこれも今や幻となり、影も形もない。3年前の夏、先代の大統領が突如、竹島に上陸し、天皇陛下に過去への謝罪を要求するに及んで、「韓流」熱に浮かされていたおばさんたちが正気にかえってしまったのである。 ▼慰安婦問題を解決しなければ日の首相と会わない、と言い張る朴槿恵(パク・クネ)氏が大統領になると、事

    【産経抄】5月9日(1/2ページ)
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/05/09
    訪日観光客が激増=悪口のせいで日本に行くのをやめた人はいない ではないんだけどね 何か言って勝った気になっている人がいるけど
  • 【編集日誌】大江健三郎氏の熱弁は…

    あっという間に大型連休が終わりました。来週には集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案が閣議決定され、いよいよ国会論議が格化します。地に足のついた実のある論議を望みたいものですが、「集団的自衛権の行使容認」イコール「戦争」と思い込んでいる人たちの言動が、荒れに荒れているのが気になります。 その代表が作家の大江健三郎さんです。彼は憲法記念日に横浜で開かれた「護憲集会」での演説で、安倍晋三首相批判に熱を入れるあまり、「安倍」と呼び捨てにしていました。 どんなに相手の考え方や性格が嫌いでも、一国の首相を呼び捨てで非難するのは、大江さんが大嫌いなはずの「ヘイトスピーチ」そのものです。 ノーベル賞を鼻にかけすぎて晩節をこれ以上汚さないで、とは余計なお世話でしょうが。(編集長 乾正人)

    【編集日誌】大江健三郎氏の熱弁は…
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2015/05/09
    お付き合い以外で購読を続けられる人を警戒しないといけないレベル/いや、別に今始まった事じゃないな
  • 「私は言っていない」 首相「撃ち方やめ」発言を否定 紹介の側近議員が釈明 - 産経ニュース

    安倍晋三首相は31日の衆院地方創生特別委員会で、側近議員と29日に面会した際、閣僚や民主党の枝野幸男幹事長に「政治とカネ」の問題が出たことを念頭に「撃ち方やめになればいい」と発言したとの報道を否定した。 首相の発言は面会出席者が記者団に語り、産経新聞や朝日新聞などが報じた。だが、首相は30日の衆院予算委員会で「捏造(ねつぞう)だ」と否定。31日も「私は言っていない」と強調した。側近議員は同日、「『誹謗(ひぼう)中傷合戦みたいなことは美しくない』と私が言うと、首相は『うん、うん』と聞いていた」と釈明した。 ただ、首相は31日の地方創生特別委で朝日新聞を名指しで批判。30日付朝日の「野党の追及が弱まることを期待した発言だが、かえって反発を買う可能性もある」との記述に対し「火のないところに火をおこして風をあおっている」と語気を強めた。

    「私は言っていない」 首相「撃ち方やめ」発言を否定 紹介の側近議員が釈明 - 産経ニュース
    magi-cocolog
    magi-cocolog 2014/11/01
    産経も報じたとしたところは評価したい
  • 1