makoto725のブックマーク (2,258)

  • 神田つばき on Twitter: "「女はソロキャンするな」って話、認めちゃだめなんです。ソロキャンだけじゃ済まなくなります。私がごく小さい頃、女性が一人で映画館に入るなんてもってのほか、痴漢に遭っても本人が悪いと言われたものです。簡単にそこまで逆行しますよ。自由は常に見張っていないとあっさりと奪われてしまいます。"

    「女はソロキャンするな」って話、認めちゃだめなんです。ソロキャンだけじゃ済まなくなります。私がごく小さい頃、女性が一人で映画館に入るなんてもってのほか、痴漢に遭っても人が悪いと言われたものです。簡単にそこまで逆行しますよ。自由は常に見張っていないとあっさりと奪われてしまいます。

    神田つばき on Twitter: "「女はソロキャンするな」って話、認めちゃだめなんです。ソロキャンだけじゃ済まなくなります。私がごく小さい頃、女性が一人で映画館に入るなんてもってのほか、痴漢に遭っても本人が悪いと言われたものです。簡単にそこまで逆行しますよ。自由は常に見張っていないとあっさりと奪われてしまいます。"
    makoto725
    makoto725 2022/09/07
    買いたくても中々買えない希少さや所有欲を高めるテントやギアたくさんあるうえに、昨今のブームで間口も広がったので、そこを狙う人も当然増えてくる。 対策や自衛は必要になった趣味になったのは確か。
  • 「ディズニー映画の舞踏会でドレスを着た黒人がいて違和感しかなかった」18世紀は植民地の黒人との混血が進み、黒い肌の貴族も存在した

    夏姐 @eiko_sheena @coyuki_yui ディズニーのプリンセス物の映画の中で、舞踏会でドレスを着ている黒人がいて違和感しかなかった… 18世紀までの欧州で黒人の貴族がいたのか?調べてないけど 2022-09-02 16:05:30 violetnyanco @violetnyanco @eiko_sheena @KaniSumo 時代考証もへちまもあったもんじゃなかったですよね。 子供には絶対見せられないなと思いました。 シンデレラ舞台の時代に、ヨーロッパの貴族の直属の兵士が黒人て…そういうイメージで欧州の歴史を子供が捉えたらどうするんや!!って思いました。 2022-09-02 23:07:43 夏姐 @eiko_sheena @violetnyanco @KaniSumo 黒人奴隷が出てくるならストーリーとして考えられなくもないかもしれませんが、貴族として舞踏会に参加し

    「ディズニー映画の舞踏会でドレスを着た黒人がいて違和感しかなかった」18世紀は植民地の黒人との混血が進み、黒い肌の貴族も存在した
    makoto725
    makoto725 2022/09/04
    Netflixのブリジャートン家見よう。日本ではあまりヒットしなったけど。
  • EVアンチの常套句「長距離運転に向かない」は本当? 実際に走ってみたら、給油より充電のが楽だった(Merkmal) - Yahoo!ニュース

    内燃機関を搭載しないバッテリー式電気自動車(BEV、以下EVと表記)は航続距離が短く充電に時間がかかるため、ロングドライブには向かない――。 【画像】ヨドバシカメラが「EV」を発売! 発表された車種を見る(47枚) 世界初の量産EVである日産リーフが市販されてから約12年、電池や充電インフラが目覚ましい進化を遂げた現在でも、いまだにこのような主張を耳にすることがある。当時は実質100km程度だった航続距離は、近年発売された多くの車種では余裕で 「300km」 車種によっては500km以上走れるようになった。一方で電池が空の状態から満充電するには、今でも普通充電だと数時間以上、急速充電でも20~30分以上必要となる。確かに内燃機関車への給油が5分程度で完了するのと比べると、いまだに数倍の時間が必要となる。 しかし、充電に時間がかかるという理由だけで、ロングドライブには不向き、内燃機関車よりも

    EVアンチの常套句「長距離運転に向かない」は本当? 実際に走ってみたら、給油より充電のが楽だった(Merkmal) - Yahoo!ニュース
    makoto725
    makoto725 2022/09/04
    電気自動車乗ったことないからわからないんだけど、ガソリン車と同じように高速など信号ほぼない巡航運転と街乗りが中心の下道通った場合の消費って違うものなのかしら。
  • 野球のなにがおもしろいのか。なぜ、おれは野球を見るのか。

    野球に殺される 野球に殺される。……といってもバットで頭を殴られるとか、硬球をぶつけられるとかいう意味ではない。野球に時間を取られることで、おれの時間が殺される、ということだ。 おれの時間……を読んだり、映画を見たり、競馬の予想をしたり……。いや、べつに殺されてもいっか。 でも、まあ。あと、「野球に殺される」は「アイドルに殺される」というすばらしい曲の節で読んでください。 まあ、野球は怖い。おれは広島カープという日プロ野球のチームのファンを物心ついたころからやっているが、シーズン中はその試合を見ることに夢中になってしまう。 なに、見るといっても、横浜(しかも横浜スタジアム近く)に住んでいるおれ、広島の球場に行くなんてできない。もっぱらインターネット配信である。 ネット配信。これはおそろしい。そしてすばらしい。 おおよそ、関東圏に住むカープファン、昔はジャイアンツ戦の地上波中継で見るくら

    野球のなにがおもしろいのか。なぜ、おれは野球を見るのか。
    makoto725
    makoto725 2022/09/03
    そういえば珍プレー好プレー放送されなくなったね。野球は試合が長く、 嫌いではないけど苦手ではあるけどこの特番だけはよく見てた記憶
  • Google、日本などでアプリ決済を外部開放 手数料減額 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・消費者が決済システムを選べるようにする・外部決済を使うアプリ開発者からの手数料引き下げ・各国当局は外部開放を求め、圧力を強めていた【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルが日やインドなどで、スマートフォン向けアプリ配信サービスを通じた外部決済システムの利用を認める。米国を除く主要市場の大半で利用する決済システムを消費者が選べるようになる。競争が促進され、価格を含むサービス

    Google、日本などでアプリ決済を外部開放 手数料減額 - 日本経済新聞
    makoto725
    makoto725 2022/09/03
    結構最近に 電書(自分はhonto)アプリから買えなくなったばかりだけど、もとに戻るの?
  • ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`

    という話題がありました。 この数字の信憑性はさておき、少し前から開発者サイドから見て PlayStation というハードには色々思うところがあって、何人かで集まると「最近プレステってヤバイよね」という話がぽつぽつ出てきたりします。 デベロッパーからしてみれば当然全ハードでゲームが売れてくれるのが一番好ましいわけですが、素直に「SIE 頑張って!応援してるよ!!」とは言えないくらいの状況になっていることは確かで(そしてそれを招いたのは他ならぬ SIE なわけで)、そういうモヤッとした気持ち、もっと言えば危機感を共有するために主観的な話をしたいと思っています。でも、ネガキャンしたいわけじゃないんですよ。この気持ちのせめぎ合いをわかってほしい。 というわけで、PlayStation に対する今の思いを一つ。 *画像は DALLE2で出力したサイバーパンクシティにたたずむ犬です。 開発しづらい 

    ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`
    makoto725
    makoto725 2022/09/03
    PS5全然買えないし、 PCに移行したほうがと思いながらまだ行けないのは、 それなりのPCにしようとすると高くて手が出しにくい。ゲームもそろそろ個人的には潮時かなと思ってる。一年前は買うきまんまんだったけどなぁ…
  • a_yam on Twitter: "中国でプロモーションのバイトしてるのですごくわかる。日本人はレビュー評価を下げてくるし、奇天烈なクレームが多く、日本人を排除したいとか日本人に売りたくないと言われることが結構あった。品物に問題なくても、輸送中の箱ダメージで星1とかつけてて、世界の嫌われ者になっていってる。"

    a_yam on Twitter: "中国でプロモーションのバイトしてるのですごくわかる。日本人はレビュー評価を下げてくるし、奇天烈なクレームが多く、日本人を排除したいとか日本人に売りたくないと言われることが結構あった。品物に問題なくても、輸送中の箱ダメージで星1とかつけてて、世界の嫌われ者になっていってる。"
    makoto725
    makoto725 2022/09/01
    アプリてわ日本語対応してないので評価下げますとかはは未だによく見る 飲食店の評価で駐車場がないから ☆2とかは見たことある
  • クレジットカードは3.5%、PayPayは2%、お店が負担する手数料は想像以上にしんどい

    ダイ小林 @d_uresica クレジットカードは約3.5%の手数料を店が負担します。PayPayは2%。2000円のであれば、70円が店の負担です。使用者は20円の楽天ポイントが貯まるかもしれませんが、店にはまあまあな痛手です。現金持ち歩くのも時代じゃないなとも思っていますが、少額は現金でお願いしておりますのでご理解願います。 2022-08-30 15:30:37 三毛子 @mikeko_0033 @d_uresica ううう、いつもすんません😭わかっちゃいるけど現金をほんと持ち歩かなくなった。バランスを考えるとしまする。少額でない場合もお店の負担大きくなりますもんなあ🥺 2022-08-30 18:18:23

    クレジットカードは3.5%、PayPayは2%、お店が負担する手数料は想像以上にしんどい
    makoto725
    makoto725 2022/08/31
    独自電子マネー導入していて、さらに系列でも使えるようになってるイオングループだったりセブン&アイがなんだかんだ強い理由
  • フォークリフトをブランコに 8歳女児が死亡 群馬・前橋(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    群馬県前橋市で、小学3年生の女の子が父親と一緒にフォークリフトを使ってブランコのようにして遊んでいたところ、フォークリフトに差し込んでいたパレットが落ち、死亡しました。 きのう午後4時半すぎ、前橋市にある設備会社の敷地内で、前橋市内の小学校に通う小学3年の作山由奈さん(8)が、父親と一緒にフォークリフトから吊るしたベルトをブランコのようにして遊んでいたところ、フォークリフトに差し込んでいたパレットが作山さんの頭の上に落ちました。作山さんは頭を強く打ち病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。 警察によりますと、フォークリフトは高さ3メートルまで上げられ、パレットは重さ数百キロとみられるということです。父親はフォークリフトを使ってブランコの遊び方をするのは初めてだったと話しているということで、警察は、パレットが落下した原因など当時の状況を詳しく調べています。 前橋市教育委員会によりま

    フォークリフトをブランコに 8歳女児が死亡 群馬・前橋(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    makoto725
    makoto725 2022/08/29
    マストの角度上げてなかったんだろうなぁ。角度つけてれば簡単にはパレットは外れなかったと思う。そもそも人乗せるとかリフトの下に人いる状態が駄目ではあるけど…。
  • 「エンジンが停止」相次ぐ車の不調、ガソリンに水が混入 エネオス:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「エンジンが停止」相次ぐ車の不調、ガソリンに水が混入 エネオス:朝日新聞デジタル
    makoto725
    makoto725 2022/08/28
    冠水路を無理や通行して吸気系から水吸い込んでエンジン分解最悪交換だったり部品交換だっり大掛かりになる様に、どこから水が入るか責任はどこにあるかの違いだけど、修理はどちらにせよ大がかりになるねぇ…
  • 安倍氏国葬、マクロン氏は見送り 仏、元大統領ら派遣検討 | 共同通信

    Published 2022/08/28 05:55 (JST) Updated 2022/08/28 15:15 (JST) 【パリ共同】9月27日に行われる安倍晋三元首相の国葬に関し、複数のフランス政府関係者は27日、「できるだけ高位」の人物を派遣することを検討していると明らかにした。サルコジ元大統領やオランド前大統領らが念頭にあるとみられる。マクロン大統領は内政の予定で訪日しない方針。 関係者は、マクロン氏が安倍氏と非常に良好な関係にあったと指摘。死去後にマクロン氏はパリの日大使公邸を弔問に訪れ「安倍氏の家族、日の全国民にお悔やみとフランスの友情を伝えたかった」と語った。 19年に行われた天皇陛下の「即位礼正殿の儀」にはサルコジ氏がマクロン氏に代わり参列した。

    安倍氏国葬、マクロン氏は見送り 仏、元大統領ら派遣検討 | 共同通信
    makoto725
    makoto725 2022/08/28
    フランス、熱波被害だったり、大雨被害だったり、ロシア関連で物価高騰がやばかったり国内がかなり大変ってのもあるきはする。
  • マイナカード予算、6千億円余剰 ポイント付与伸びず、期限延長も | 共同通信

    Published 2022/08/27 16:28 (JST) Updated 2022/08/27 18:21 (JST) マイナンバーカード取得者に最大2万円分のポイントを付与する「マイナポイント第2弾」のため、総務省が確保した約1兆4千億円の予算に多額の余剰が生じる見込みであることが27日、分かった。新規取得者が伸びていないためで、最も新しい25日時点のデータで算出すると、予算を最大限使ったとしても4割強の約6千億円が余る。使い残しを減らすため、9月末としていた期限の延長もありそうだ。 財務省の審議会は昨年12月の建議で「ポイント付与によるカード普及効果には限界がある」と指摘しており、これを裏付けた格好。総務省はポイントに頼らない普及策が求められる。

    マイナカード予算、6千億円余剰 ポイント付与伸びず、期限延長も | 共同通信
    makoto725
    makoto725 2022/08/28
    保険証登録はマイナンバーカード読み込ませるだけ、口座登録は情報入力するだけ、ポイントも会員番号など入れるだけで手続きは難しくなかったし時間かからなかったけどねぇ…。カード入手までか面倒なのは確かだけど
  • ラーメン屋の「はよ食え」という空気が嫌い

    客はいつ見ても並んでいてちょっとピリピリしているし 従業員も対応がなんだかそっけないのと常に忙しいオーラを纏っているし ラーメンに至ってはこちらの事情などお構いなしに麺が伸びスープがぬるくなっていく 全方面から「はよえ」と言われているような 早く完することを要請されているような気分になる なんというか容赦がない だからラーメン屋は嫌い

    ラーメン屋の「はよ食え」という空気が嫌い
    makoto725
    makoto725 2022/08/27
    待機客の視線が食べてる客にがっつり注がれる動線のラーメン屋さんはこういう空気感じて苦手。だからこういうところだったら目線は外して待つかピークを外して行くこと多い
  • 夫が裏垢で70人と不倫していたのが発覚した日の話③|ego@離婚協議中

    ②の続きです。(読んでいない方はこちらから) たった1日の話で記事が3つ目になってしまった… ついに義両親を引きずり出します。どういう態度に出るのでしょうか。私としては、考えられる中でも結構最悪なパターンだなと、とても人生の勉強になりました。お楽しみください。 義実家へ電話私「今からあなたのご両親に電話してもいいですか?」 夫「…………………」 私「いつかは話さないといけない訳で、もうそうしたら今日話しちゃった方がいいと思う」 義両親に当日中に連絡を取ろうと思った理由は2つある。 まず、夫が茫然自失だったため、保護してもらう目的だ。同じ家に帰るのは気持ち悪くて無理だし、ホテル泊してもらったら自殺しそうだった。 (正直2022年現在の夫の開き直った態度を見ていると、そうなってしまった方があっさり終わってよかったなとも思わないこともない) もう1つは、人が犯行を隠したい相手の最上位に来るであ

    夫が裏垢で70人と不倫していたのが発覚した日の話③|ego@離婚協議中
    makoto725
    makoto725 2022/08/24
    親友強い。 自分ならとりあえず付き添った人が何も言えない状態なら代わりにいうことはあってもそれ以外なら極力、口挟むことはしない。相手方が逆ギレしてきたら助け舟はだすけど。
  • 新型コロナ 全国の死者数343人 一日の発表としては過去最多 | NHK

    23日発表された新型コロナウイルスによる全国の死者数は343人で、ことし2月22日の322人を上回って一日の発表としてはこれまでで最も多くなりました。

    新型コロナ 全国の死者数343人 一日の発表としては過去最多 | NHK
    makoto725
    makoto725 2022/08/24
    まだまだマスクは手放せないってことやなぁ…。
  • 中国 長江 猛暑で水位低下し仏像現れる 約600年前の制作か | NHK

    記録的な暑さとなっている中国では、猛暑と干ばつにより水位が低下した川で、およそ600年前に制作されたとみられる3体の仏像が現れ、話題になっています。 ロイター通信によりますと、仏像が見つかったのは、中国内陸部 重慶を流れる長江の岩礁で、通常は水の底に沈んでいる場所だということです。 水位の低下によって、横に並んだ3体の像が現れ、このうち真ん中の1体は、座っているように見えます。 ロイター通信は、中国の報道を引用する形で「およそ600年前に制作されたものだとみられる」と伝えています。 仏像を見に来た男性は「水位が元に戻ったらもう見られないと思うので、見に来ました。私たちの先祖が残してくれた文化財です」と話していました。

    中国 長江 猛暑で水位低下し仏像現れる 約600年前の制作か | NHK
    makoto725
    makoto725 2022/08/24
    学術的というか科学的に探して見つけたのではなく、自然現象というか気候変動の煽りみたいなもんで現れたといのが、個人的には 言葉で表現しにくいけど皮肉めいてるなと感じる。
  • 遠隔診療のため幼児の股間を撮影した父親、Googleアカウントを永久消去される | テクノエッジ TechnoEdge

    怖い実話としてよく耳にする「ある日突然Goolgeアカウントから締め出され、抗議しても泣き寝入り」にこれまた強烈な例がありました。 遠隔診療のため医療機関の指示で幼児の生殖器の写真を送信した父親が、Googleから「有害なコンテンツ」のアップロードを理由にアカウント停止処分と当局への通報を受け、捜査の結果警察の疑いは晴れたもののGoogleは許さず、GmailやGoogle Fi電話番号を含むアカウントを永久に消去した事例を NY Timesが伝えています。 リンク先は複数の事例や関係者からの聞き取りを含む長大な記事ですが、ひとつの件の概要を引くと、 米サンフランシスコ在住の40代男性が、乳幼児の息子の性器に腫れがあり痛がっていることに気づき、診察のためAndroidスマートフォンで患部を撮影。2021年のコロナ下であったことから遠隔診療で相談したところ写真を送るよう指示され、が iPh

    遠隔診療のため幼児の股間を撮影した父親、Googleアカウントを永久消去される | テクノエッジ TechnoEdge
    makoto725
    makoto725 2022/08/23
    Googleでこの手の話よく聞くけど、他社(OneDriveとかAmazonのやつとか) でこの手の話聞いたことないのだが、 実際のところどうなんだろう
  • 食パンが6枚切りだった。

    8枚切りを買ってきたはずなのに。 いつも8枚切りが入ってる棚から持ってきたはずなのに。 何で6枚切りなんだよ。 サンドイッチを作ろうと思ってたのに。 いざ作ろうと思ったら6枚切りだった。 なんか分厚いなという違和感があった。 パッケージをよく見たら6枚切りだった。 これ当に自分が買ってきたのか? 信じられない。疲れてるときは何やっても駄目だね。 8枚切りがべたかった。 とりあえず6枚切りを1枚べた。 やはり分厚い。これからどうしよう。

    食パンが6枚切りだった。
    makoto725
    makoto725 2022/08/22
    偶然にも昨日食パンを6枚のつもりで買ったのに、8枚切りで絶望の縁に立たされた朝を迎えた
  • 富士急で櫻坂46のライブ開催時に無断駐車が横行したとして近隣店舗のガストが駐車場に名指しでファンに対する抗議文を掲載する事態に

    8/19(金)~20(土)の開催で金曜日に無断駐車が横行した事による手書き抗議文の掲載と。 しかもこのガスト、櫻坂46メンバーがコロナ感染による公演中止になった際の先月段階ではファンがライブに来る事を歓迎していた掲載文を出していたというのも分かっているので、よっぽど今回ので腹に据えかねたのではないでしょうか。 グループの悪口を言われた事に腹を立ててる一部もいますが、一部の悪行がそれに属する全ての関係者の印象に繋がるのは、コレに限らずよくある事なので自分達の自浄作用を強くしない事には怒りの矛先を変えても意味はないです。 ジャンルは違えどファン活動を行っている自分がいるので自戒を込めてまとめさせていただきました。

    富士急で櫻坂46のライブ開催時に無断駐車が横行したとして近隣店舗のガストが駐車場に名指しでファンに対する抗議文を掲載する事態に
    makoto725
    makoto725 2022/08/20
    地元のライブ会場になる近く、大型店舗の大型駐車場あるある。かなり早い段階から注意喚起したり当日警備員さんたってたりする。警備員さんどっちが雇ってるのか興味ある。
  • 「どこで感染したのか…」阿波踊り、有名連25人がコロナ陽性 | 毎日新聞

    徳島市で12~15日に開催された阿波踊りで、約30ある有名連(踊りグループ)のうち出演した一つで、25人が新型コロナウイルスに感染したことが19日、判明した。関係者によると、開催中の14日、参加していた約50人のうち踊り手3人が体調不良を訴え、グループ全員が翌15日の出演を辞退した。閉幕後にも発熱などを訴えるメンバーが相次ぎ、検査したと…

    「どこで感染したのか…」阿波踊り、有名連25人がコロナ陽性 | 毎日新聞
    makoto725
    makoto725 2022/08/19
    徳島に限らず規模の大きめな祭りしたとこは軒並み増えてるからなぁ。東北ならだいたいどこも8/1前後から祭りあるけど、どこも10日前後から増え始めてる。でも祭り延期すると地域も限界って事情もわかる