タグ

mamohorPrepのブックマーク (2,630)

  • ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:28:52.95 ID:SlU7Cnmd0.net 紹介してく あんまり昔にさかのぼってるとキリがないので またあんまり最近すぎるとその後の情報がなかったりするので 2004年(10年前)から2011年にかけて連載が始まって打ち切られた漫画に限定してきます 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:29:51.44 ID:O05zAkmi0.net なんだっけ 刹那で忘れちゃった 148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 15:05:23.61 ID:Mh9MqEmIO.net >>3 おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ… 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送

    ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/10/20
    cf. http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4762887.html 同一内容記事/サムライうさぎだったかmagicoだったかの人のつい先日のYJ読み切りがオモロかったなぁ…
  • TOEIC 300点以下の私が500点を突破した勉強法 - 304 Not Modified

    ちょいと至急500点を取らなくてはいけなかったのですが、世の勉強法サイト見ても300点だった私が900点に!とか、お前一回目手を抜いてただけじゃねーかという詐欺っぽいのしか見当たらず、私のようなレベルの低い人向けのエントリがほとんどなかったので、自分がやったことを中心に書いてみようと思います。 まずは私の英語力ですが、中一でサッパリ分からず挫折したものの塾でローマ字から勉強し直してもらってどうにか普通レベルに。高校時代は毎日英語の勉強を継続してどうにか偏差値50より上を維持していた程度。センター試験は自己最高で150点(模試では130点前後ばかりだった)といったレベルです。自分なりには基礎はできているつもりでした。 が、それは「毎日」やっていたからであり、完全に離れて10年もたてば忘れており、全部ウにマークしても300点取れそうなTOEICで、直近3回のTOEIC結果が 295点・285点

    TOEIC 300点以下の私が500点を突破した勉強法 - 304 Not Modified
  • Apple ID での購入に関連付けられているデバイスを確認・削除する - Apple サポート (日本)

    Apple ID での購入に関連付けられているデバイスを確認・削除する Apple ID で購入したアイテムのダウンロードや再生が可能なデバイスのリストを管理しましょう。 以下のような状況では、デバイスの関連付けを解除できます。 関連付けているデバイスの台数がすでに上限数に達しているが、新しいデバイスを追加したい。 App Store、Apple TV アプリ、その他の Apple のサービスから以前購入したコンテンツを再ダウンロードできない。 関連付けられているデバイスを売却または譲渡したい。 関連付けられているデバイスを Mac または Windows パソコンで確認または削除する Apple Music アプリまたは Apple TV アプリを開きます。 Mac のメニューバーから「アカウント」>「アカウント設定」の順に選択します。または、Windows パソコンでは、サイドバーの下

    Apple ID での購入に関連付けられているデバイスを確認・削除する - Apple サポート (日本)
  • 仕事の依頼に対して即座に「無理です!」「出来ません!」と答える人。 - 空飛ぶ畳

    仕事で新人や部下・後輩を見ていると、どうにも仕事に対する責任感や、社会人の意識が薄い人がいる。 これは新人だけに限らず、30代~50代のベテラン社会人にも潜んでいる。 そんな中でも、昔から気になっているのが、仕事を依頼したときに、即座に「無理です!」「出来ません!」と答える人がいます。 このように即座に言われてしまうと、 「・・・で?」 「だから?」 という不思議感が私には湧いてきてしまう。 ここで誤解の無いように言っておくと、私は何も「無理難題」を押し付けているわけでもなく、出来そうもないことを「やれ!」というパワハラのようなことを言っているわけでもないのです。期間的に不可能なことを「何とか間に合わせろ!」と言っているわけでもありません。 または、割り込み作業として「悪いけどこれなんとかやってくれない?」的なものでもないです。 純粋にその人のメインの仕事の依頼なのです。 多少難しい仕事

    仕事の依頼に対して即座に「無理です!」「出来ません!」と答える人。 - 空飛ぶ畳
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/10/18
    無理な理由を言おう、もしくはちゃんとそれを聞こう、という話
  • 慰安婦問題:朝日報道 メディアで飛び交う「売国・国賊」 - 毎日新聞

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/10/18
    メディアの不適切な日本語を指摘する毎日新聞。一体どうした!?/ >日本を本当におとしめたのは、軍事力をもって他国に踏み入った戦前の日本国と日本軍ではないですか? 批判すべき先を間違っていませんか
  • Yahoo!ニュース - 淡路島の3千円バーガー 「どうしてここまで売れるのか」 (神戸新聞NEXT)

    特大サイズの淡路ビーフを挟んだ「3千円バーガー」が、兵庫県南あわじ市福良丙の「道の駅うずしお」で発売されてから1年過ぎ、販売総数が1800個を超えた。一日平均4個以上売れた計算。ハンバーガーとしてはとても高額なだけに「どうしてここまで売れるのか」と関係者も驚く。 同道の駅は、独自バーガー開発に力を入れる。主力の「あわじ島オニオンビーフバーガー」は昨年、ご当地バーガーの祭典「とっとりバーガーフェスタ」で優勝した。 3千円バーガーは「島を代表する材・淡路ビーフをぜいたくに使ったら、どんな商品になるのか」と、売り上げは考えない遊び心から昨年9月に誕生。厚さ約1センチ、重さ250グラムのリブロースを塩とこしょうで味付けして焼き、島内産タマネギやレタスと一緒にバンズに挟む。 月別販売数を見ると、最多は今年5月の356個。以下、今年8月の241個、昨年11月の193個と続く。今月も16日までに

    Yahoo!ニュース - 淡路島の3千円バーガー 「どうしてここまで売れるのか」 (神戸新聞NEXT)
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/10/18
    ワロタ >厚さ約1cm、重さ250gのリブロースを塩とこしょうで味付けして焼き、島内産タマネギやレタスと一緒にバンズに挟む >税込3240円の価格は、ステーキとしてはむしろ割安。がっつりと淡路ビーフを食べてみたい方に
  • Twitterの「クソリプ」問題を考える── 個人投資家・山本一郎(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    いまTwitterなどSNSの世界を騒がせている「クソリプ」問題はご存知でしょうか。 クソリプの語源ははっきりしませんが、恐らく「糞のようなリプライ(返事)」であります。その意味も、文字通り「つまらないツイートを相手に送りつけること」であり、誰もが気軽にコミュニケーションを取れるツールであるTwitterの使いやすさが却って災いとなって、相手のメンションやタイムラインにイラッと来るような発言が並んでしまう現象です。TwitterだけでなくFacebookなどでも発生します。 相手が不快に思うコミュニケーションの種類はいろいろあります。例えば、ほとんど交流のない人から突然送りつけられる“ため口ツイート”や“意識高い系のアドバイス”、“何の捻りもない否定”“埒の明かない曲解”など、読んでいて血圧の上がるタイプのツイートはさまざまです。何の気なしに「昨日は飲みすぎて今朝具合が悪い」などという近況

    Twitterの「クソリプ」問題を考える── 個人投資家・山本一郎(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/10/09
    クソリプって、100人中99人以上がクソと断言出来るレベルの短いリプや罵詈雑言を言うものだと思っていたので、提示の例に違和感。この基準じゃ1個人の主観で何でもかんでもクソリプになるけど、そういうもん?
  • 「あとで読む」機能 - はてなブックマークヘルプ

    「あとで読む」機能 「あとで読む」機能は、「あとで読む」もしくは「後で読む」タグを付けてブックマークした記事のうち未読の記事について通知する機能です。未読の記事をiOSアプリとAndroidアプリ、PC版、スマートフォン版で一覧表示して読むこともできます。アプリについては、以下のページを参照ください。 ▽ 「あとで読む」機能(アプリ向け) - はてなブックマークヘルプ 通知先は、「あなたへのお知らせ」欄と、iOS・Androidアプリへの通知に対応しています。 通知タイミングの設定 通知のタイミングはこちらから設定できます。 あとで読むリマインダー 通知を行う曜日と時間を指定することができます 未読のブックマーク一覧を見る iOSアプリとAndroidアプリ、PC版とスマートフォン版のユーザーページで、「あとで読む」が閲覧できます。「あとで読む」もしくは「後で読む」タグを付けてブックマーク

    「あとで読む」機能 - はてなブックマークヘルプ
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/09/30
    昔ホテントリでこんなネタ見たと思って増田で「あとで読む」の検索結果 http://anond.hatelabo.jp/search?word=%E3%81%82%E3%81%A8%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%82%80 見たら146記事しか無くてびっくり。そのネタは多分これ http://anond.hatelabo.jp/20080826140148
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • 2013/12/16 - 産経新聞記事「「ネットダフ屋」チケット高騰で問題視 “規制”か“公認”か」について - Blog -- livehis

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/09/23
    おまえは何を言っているんだ…、に対し、おまえは何を言っているんだ…てなる記事。自分が使ってるから"是"じゃねーよ/2013/12/16の記事
  • ご報告です!(≧∇≦)! - 若林◇直営ブログ

    おはようございます(*^-^) 秋晴れの清々しい朝 毎日ブログ更新ミッション19日目の今日は 早朝からブログ更新です 昨日、お医者さんからも一安心と言ってもらえたのでご報告です。 今年、39歳になる私のお腹に やっと・・・赤ちゃんが来てくれました。 現在5ヶ月で安定期に入り、順調に大きくなってくれています。 皆様にやっとやっと報告することが出来て、嬉しくて・・・ モニターがぼやけてなかなか文章が入力できない(ノд・。) この内容でブログの更新ができることを、この数か月ずーっとずーっと夢に見ていました。 高齢初産婦と言う事で、不安ばかりが押し寄せて泣いた日もありました。 これで今後すべての不安がぬぐえたわけではありませんが、ひとまずの安心とともに、こうして無事に皆様に報告することが出来て、当に当に嬉しいです♪ 何も感じないけど大きくなっていく我が子をエコーで見ると嬉しかった。 悪阻は、い

    ご報告です!(≧∇≦)! - 若林◇直営ブログ
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/09/23
    Thank you for よーこそー!!
  • みなさまに深くおわびします 朝日新聞社社長:朝日新聞デジタル

    朝日新聞は、東京電力福島第一原発事故の政府事故調査・検証委員会が作成した、いわゆる「吉田調書」を、政府が非公開としていた段階で独自に入手し、今年5月20日付朝刊で第一報を報じました。その内容は「東日大震災4日後の2011年3月15日朝、福島第一原発にいた東電社員らの9割にあたる、およそ650人が吉田昌郎所長の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発に撤退した」というものでした。吉田所長の発言を紹介して過酷な事故の教訓を引き出し、政府に全文公開を求める内容でした。 しかし、その後の社内での精査の結果、吉田調書を読み解く過程で評価を誤り、「命令違反で撤退」という表現を使ったため、多くの東電社員の方々がその場から逃げ出したかのような印象を与える間違った記事になったと判断しました。「命令違反で撤退」の記事を取り消すとともに、読者及び東電福島第一原発で働いていた所員の方々をはじめ、みなさまに深く

    みなさまに深くおわびします 朝日新聞社社長:朝日新聞デジタル
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/09/12
    この文に過不足は感じないのだけど、この一部を切り取って、恣意的な解釈をさせられるようなネトウヨ的RTがたくさん回って来ている現状と、それがさらに広がるのが怖い
  • たぶん彼女いたことないんだろうな

    男性と遊びに行った。浴衣だった。足元が悪くて、歩くの大変だった。でも男性の足の速さに追いつこうと懸命になって歩いた。周りのカップルは、彼女に「大丈夫?」「ぬかってるから気をつけて」とねぎらっていた。彼女らは「全然平気」とぶっきらぼうに応える。ぶっきらぼうさの中に「やさしい〜」が聞こえてきそう。その会話を聞いた男性が振り返り同じことを私に聞く。私も大丈夫と応えるけど、男性がゆっくり歩くことはない。 席に着くと、トイレ行ってくると席を立ち、そのまま帰ってこない。そのままぽつんと残される。荷物が置いてあるから私はここにいるしかない。だいぶ経って帰ってくると手にはべ物。これあげると渡される。くれるのは嬉しい。でも違う、一緒に買いに行くんだよ。と思った。一人取り残されるとつらいと言って、今度は二人で買いに行く。 帰り道、カフェに寄る。「今日は一日疲れたな」と言われる。そりゃ、ねーよ。今日の感想それ

    たぶん彼女いたことないんだろうな
  • [C86]コミックマーケット86(2014夏) 3日目反省会 スペシャル6の話が聞きたいな編 | 橋本充電中

    同人イベント はじめに この記事は、コミックマーケット86の3日目終了後に行われた反省会の様子を、手元のメモなどを参考に個人で簡単にまとめたものです。 今回のイベントについての正確な数字や出来事などの最終的なまとめは、「アフターレポート」として、後日コミックマーケット準備会公式サイトや次回カタログに掲載されます。 代表から報告 まずは3代表あいさつ。今年は例年より一週間遅かったが、先週開催していたら台風が直撃していたところだった。 ■参加人数は1日目17万人・2日目17万人・3日目21万人の合計55万人。前回から会場側のカウント方法が変わり、そこで出た数字と、準備会が経験上出した数字を調整したものを公式発表。1日目はお互い17万人という数字が出た。 ■天気には恵まれた。2日目夕方にちょっと雨が降ったが、昨年のアレに比べたら全然良かった。準備会も昨年の暑さを元に準備してきたし、参加者も昨年の

    [C86]コミックマーケット86(2014夏) 3日目反省会 スペシャル6の話が聞きたいな編 | 橋本充電中
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/08/21
    今回も笑いの多い楽しい反省会でした(↓で抽出されたブコメはまさに笑いの起こった部分)。そしていつもより反省会参加者多かった/初手で自分より後ろに列が長く伸びるのを見ると早さの大切さを実感するんだ…
  • #C86 都営バス運転手の名言集

    ねぎこ @soraen 「心の準備はよろしいですか」 「今回一般参加できません」 「ご武運を」 と、行きの都バス運転手さんが言ってた。 2014-08-15 10:11:06 みに @69nrollend コミケ行き急行都営バス運転手さん「間もなくビッグサイトでございます……えー……私事でございますが、日私は仕事で一般参加は叶いませんでしたが、皆さんをこうして運ぶことができて望でございます、どうぞ楽しんでいらっしゃってくださいませー」 しかと受け取った(´;ω;`) 2014-08-15 11:06:26

    #C86 都営バス運転手の名言集
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/08/21
    ↓にも居るけど自分も2日目の帰りに渋谷の運転手当たった。ネタは仕込んでたんだろうけどそもそもネタを仕込む方が少ないので、こういう方に当たるのはラッキー
  • 『「秋葉原事件」加藤智大被告が「黒子のバスケ」脅迫事件に見解表明!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント

    世の中 「秋葉原事件」加藤智大被告が「黒子のバスケ」脅迫事件に見解表明!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『「秋葉原事件」加藤智大被告が「黒子のバスケ」脅迫事件に見解表明!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/08/14
    「考えさせられる」ってブコメを書き、かつ→ http://anond.hatelabo.jp/20081221135201 という自己ツッコミを入れようか本気で考えてた
  • コミックマーケット86 0日目前日設営の様子 #C86

    コミケット設営部 @setueibu コミックマーケット準備会・設営部です。コミケットへの参加方法を問わず、全ての参加者のご協力により行われている、開催前日の設営作業と、閉会後の撤収作業を仕切らせて頂いております。ご協力頂ける方、よろしくお願いします。C103 設営作業 12月29日(金) 詳細はリンクからご確認下さい。 comiket.co.jp/info-c/C103/C1…

    コミックマーケット86 0日目前日設営の様子 #C86
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/08/14
    1tweetしか無いけど、ラジオ体操にサイリウム&ヲタ芸ってどういうことなの…
  • 「秋葉原事件」加藤智大被告が「黒子のバスケ」脅迫事件に見解表明!(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    これまでマスコミの取材を拒否し、自著以外ではコメントを発してこなかった「秋葉原事件」加藤智大被告が、何と昨日、「黒子のバスケ」脅迫事件・渡邊博史被告の意見陳述についての見解を、弁護人を通じて送って来た。渡邊被告が最終意見陳述で秋葉原事件についてコメントした内容が「かなり正確に理解できている」「事件に至る体験を有している」と感じたためのようだ。渡邊被告は、秋葉原事件で加藤被告が多くの人を殺傷し、自分の犯罪で死傷者が出なかったのは「たまたまその瞬間に思いついたことが違っただけにすぎません」と述べ、事件の背景に共通のものがあると語っていたが、奇しくも加藤被告も渡邊被告の陳述に共感するものを感じたようだ。 ここに今回、加藤被告が自ら「犯罪経験者にのみ理解可能な犯罪者心理のささやかな解説加藤被告の見解」と題した見解の全文を公開する。加藤被告は現在、最高裁に上告中で、今回の見解とともに近著『殺人予防』

    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/08/14
    "社会との接点(つながり)"が"生きる"事そのもので、それを"奪われ"たのなら、"別のところに社会との接点を見つけ"るのが正しい生き方である、と。でも結局起こしてしまった事件を"正当化することもできません"じゃあ…
  • コミックマーケット86第3回拡大準備集会一般の部レポート

    7/20に開催されたコミケ拡大集会に行ってきましたのでそのレポです。 なお冒頭に書いているように、抜けていたりあやふやだったりするところもあると思います。できる限り複数のレポートを参照するようにしてください。 前回のレポはこちら。 続きを読む

    コミックマーケット86第3回拡大準備集会一般の部レポート
  • 最終更新。 - ひきこもり女子いろいろえっち

    この前、はてなをはじめて1年たった、っていうこと書いた。 さいしょ、ずっと続けよーと思うほどの決意がなくてはじめたブログが、1年続いた。 これから2年目。 1年続いたよねー、って思った時、これからもブログ書くの続けてもいーよねー、っていう気持ちになった。 だから、これから2年目。 私はまだブログを書く。 すごいことは書かないけど、書きたいこと書いていく。 いままでみたいなつまんないただの日記とか。 読んだの感想とか。 なにかについて考えたこととか。 読んだだれかのためにはならないこと。 でも自分が書きたいって思ったこと。 「なにかを書くのが好き」 っていう気持ちは、今の私の中にある。 それははてなをはじめて、はてなで書いてきて、そーいう気持ちをどんどん自分の中で育ててきた。 2年目も、たいしてかわりばえしないこと、書き続けていくと思う。 でもここから先は、はてなじゃないとこで。 せっかく

    最終更新。 - ひきこもり女子いろいろえっち
    mamohorPrep
    mamohorPrep 2014/07/24
    別ブログがホテントリ入りして知りました。1ヶ月に1回くらいアクセスしては数記事まとめて読んでました。