タグ

ブックマーク / blog.myrss.jp (2)

  • 3時間でiPhoneアプリをiPad対応にした : 管理人@Yoski

    ま、実際には5時間かかったんですけどね。最初だったから。ちなみに審査は実質5日くらい。 これはツイキャス・ビュワーの iPad アプリ。というかユニバーサル・バイナリなのでiPhoneと共通です。 夕方5時からiPad化初めて、10時には完成、2時間で試験パターンまわして深夜0時に申請、という流れです。 自分メモですけど、何かの参考に。 (ちなみに内容的には最低限のiPad対応、かと思いますー) 【準備】 実はこれがすごく大事。iPhone アプリを作るときに以下のことに注意して作ります。 - 画面は左右ぐるぐる回転できるようにしておく - ぐるぐる回転したときに、frame = CGRect なんて使わなくていいように Interface Builder のアラインパラメータを綺麗に設計する - なので、画面構成要素は極力コードで動的にじゃなくてXIBで作成する。NavigationCo

    mamuchi
    mamuchi 2010/10/13
    NavigationからPopoverにできる
  • 会社を設立しよう (その1) : 管理人@Yoski

    さて、例の Joker Racer プロジェクト。 いろいろと箱が必要になってきたので(重い腰を上げて)法人設立を開始しました。 まぁ、出資受けること前提なので株式会社化してもいいのですが、とにかくいろいろ面倒なことは今先送りにしたいので、まずは合同会社で設立することに。あとで株式会社への変更も可能だし。 いわゆる LLC というやつで、海外(特にアメリカ)だと非常に一般的な形です。 合同会社は信用力の点で・・・という話もあるのですが、日語の名刺も多分作らないし、ま、これでいいや、と。 で、この合同会社なんですが、もう株式会社作るのに比べたら格段に簡単です。 簡単すぎて不安なくらい。 みんなもとりあえず会社つくっといたら?と思うくらいです。いやつくりましょう何も考えず。 副業禁止規定のある企業でも、会社設立することは禁止されてないケースが多いと思うので(当か?w) で、まず書類をそろえ

  • 1