タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (13)

  • Mozilla Re-Mix: Thunderbirdで重複メールを自動的に削除するように設定する方法。

    Thunderbirdでメッセージを受信した際、以前受信したはずのメッセージをもう一度受信し、重複してしまう場合があります。 受信プロセス中に再起動したり、別のプロファイルで同一アカウントを利用したりするとこのようなことがよく起こりますが、気持ち悪い上にフォルダ内がややこしくなってしまいます。 このように重複メールが存在する場合、同じヘッダのものを探して削除する作業は非常に面倒ですね。 Thunderbirdでは、このようにメッセージが重複してしまった場合、それをどう処理するかについて設定することができるようになっています。 設定を行うには、ツール→オプション→詳細→[一般]タブ内の[設定エディタ]クリックし、[細心の注意を払って使用する]ボタンを押して[about:config]を開きます。 [about:config]ウィンドウ開いたら、フィルタ欄に[mail.server.defau

    manaten
    manaten 2013/11/19
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのプライベートウィンドウ機能に複数のオプションを追加できるアドオン「Open in Private Window」

    Firefox 20からは、新たにプライベートウィンドウ機能が搭載され、必要に応じて履歴などが記録されないウィンドウでのブラウジングを行うことができます。 この機能はメニューやリンクをプライベートモードとなったウィンドウで開くことができるだけのものとなっており、特にオプション設定などは用意されていません。 しかし、この機能を多用するユーザーの中には、挙動などをカスタマイズしたいという方もいらっしゃるかもしれません。 そんな方は、Firefoxに「Open in Private Window」というアドオンをインストールすることで、プライベートウィンドウ機能の挙動や表示を好みの応じて変更することができるようになります。 「Open in Private Window」は、Firefoxのプライベートウィンドウ機能に関する、ウィンドウの開き方やリファラ送信の無効化など、デフォルトにはないオプシ

    manaten
    manaten 2013/05/20
  • Mozilla Re-Mix: 選択テキストやページを簡単に翻訳することができるFirefoxアドオン「TranslateMenu」

    Firefoxアドオンの中には、ページや選択テキストを翻訳することができるものが豊富に揃っており、これらを使うことで何語のページでもなんとなく読むことができます。 このようなアドオンにはかなり凝ったものもありますが、やはり素早く、そして簡単な操作性で翻訳することができなければ有効活用しにくいですね。 今回は、そんな翻訳系アドオンの中から、選択テキストやウェブページ全体を非常に簡単な操作で翻訳することができるアドオン「TranslateMenu」というものをご紹介したいと思います。 「TranslateMenu」は、テキストを選択して右クリックするだけで、その翻訳結果をコンテキストメニュー内に表示したり、ページ全体をGoogle翻訳することができるというものです。 アドオンをインストール後、ページ内のテキストを選択してコンテキストメニューを開けばその翻訳結果がメニュー最下部に表示されるように

  • Mozilla Re-Mix: 新しくなったGoogle リーダーのUIをカスタマイズできるユーザースタイルあれこれ。

    先日新UIになったGoogle リーダーは、カラーリングがシンプルになったり、リスト行間や文字が大きく読みやすくなるなどの変更が施されています。 しかし、このUIでは色あい的に見にくい、コンパクトなノートPCでは画面内に収まり切らないなどの意見も出ているようです。 このUIの評価は人それぞれかと思いますが、とりあえず細かな部分を調整したいという方も多いと思います。 userstyles.orgには、こうした要望を持った方のためにすでに新Google Reader用のユーザースタイルが大量にアップされています。 そこで今回は、そんな新Google Reader向けのStylish用ユーザースタイルをいくつかまとめてご紹介したいと思います。 1.Google Reader fix 2011 light theme 余白部分を若干詰めて記事表示スペースなどを拡大します。 2.Old styled

    manaten
    manaten 2011/11/03
  • Mozilla Re-Mix: 伝票番号から荷物の配送状況を簡単にチェックできるFirefoxアドオン「宅配便の配達状況」

    オークションや通販でモノを購入してそれらが発送されると、ほとんどの場合その業者から宅配便の問い合わせ番号が送られてきます。 到着を楽しみにしている側としては、この番号を宅配便の荷物検索サイトなどに入力して状況を確認するという作業を行うわけですが、そのプロセスはちょっと面倒な作業を伴います。 普通は伝票番号をメールなどで受けとったらそれをコピー→配送業者の荷物問い合わせページを開く→所定の場所に伝票番号を貼り付けて検索という一作業を行わなくてはならず、ちょっとプロセスが多いですね。 そんな手間を省いてくれるFirefoxアドオンが「宅配便の配達状況」です。 「宅配便の配達状況」は、Firefox上で宅配業者の伝票番号を選択し、コンテキストメニューから業者名を選ぶだけで、その荷物の配送状況ページを開き、チェックすることができるというアドオンです。 使い方は非常にシンプルで、設定もなにも必要あり

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxユーザーにもおなじみ 25個の【Google Chrome エクステンション】

    拡張機能が利用できるようになったことから、Google Chromeがかなり気になる存在になってきたFirefoxユーザーも多いのではないでしょうか。 Firefoxファンとしては、あくまで「サブ」な位置づけのブラウザでも、あのエクステンションが使えるということになると同時起動などでの利用頻度も上がりそうですね。 そこで今回は、いつのまにか1000以上アップされているGoogle Chromeエクステンションの中から、Firefoxユーザーになじみの深い機能を持ったものを25個リストアップしてみました。 なお、以下のエクステンションを利用するには、Google Chromeのdev版Google Chrome Betaを利用していることが前提となります。 また、気に入ったものをすぐにインストールするために、Google Chrome dev Google Chrome Betaでのアクセス

  • Mozilla Re-Mix: 「Firefox 3.5」リリース。速攻レビュー。

    いよいよFirefox 3.5 正式版がリリースされました。 Chrome、safari、IE8などとブラウザ戦争が激化する中、新機能の追加、スピードアップ、安定性の向上などあらゆる方向からチューンされたFirefox 3.5の全貌をレビューしてみたいと思います。 Firefox 3.5は、70言語以上のWindowsLinuxMacOS版がダウンロード可能となっています。 プライベートブラウジング、TraceMonkey JavaScript engineによる高速なブラウジング、位置情報の取得、HTML5のサポートなど、より速く、より安定したブラウジングが行えるものとなっています。 すでにベータ・RC版で体験された方も多いと思いますが、以下にその新機能、改良点などをまとまてみました。 ■Gecko 1.9.1レンダリングエンジンの採用。 ■TraceMonkey JavaScrip

    manaten
    manaten 2009/07/01
    JavaScriptの実行速度の改善はGoogleReaderとか使ってみるとよくわかるなあ
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxでダウンロードを10倍速にできるアドオン「FireDownload」

    ブラウザでダウンロードする際、数十キロバイト程度画像などなら数秒で終わりますが、数百メガもあるソフトウェアなどをダウンロードしているときは、ダウンロード中であることを忘れてしまうほど時間がかかる場合があります。 回線速度や、混雑具合によってもこれらは大きく変化しますが、どんな状況でも速いにこしたことはありませんね。 Firefoxには、こうしたダウンロード支援機能を持ったアドオンがいくつもあり、複数のファイルを効率良くダウンロードしたりすることができます。 今回はこうしたダウンロードツールの中から、「FireDownload」というアドオンをご紹介します。 「FireDownload」は、Firefoxデフォルトのダウンロードと比較して、およそ10倍速でダウンロードを行うことができるというアドオンです。 *相手サーバーなどにより機能が有効とならない場合もあります。 (その場合は通常ダウンロ

    manaten
    manaten 2009/06/30
    通信高速化系の話はみんな慎重になるね。試してみるけど
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのデータベースを最適化して高速化を図るアドオン「SQLite Optimizer」

    Firefox 3では、履歴やブックマーク、クッキーなどの他、一部アドオンの利用データもSQLite データベースで管理しています。 日々の利用により、このデータベースが大きくなってくると、Firefoxの起動に時間がかかったり、動作が緩慢になってくるということなどが考えられます。 このようなとき、データベースの最適化をすることによって、Firefoxの動作を軽くするという方法がブログなどにもよく書かれていますが、これを実行するには「SQLite Manager」というアドオンをFirefoxにインストールして起動し、お使いのプロファイルフォルダから該当データベースを探して[Reindex]を行うという作業が必要となり、初心者にはちょっと実行しにくいものがあります。 <参考記事> firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 via しおそると Firefo

  • Mozilla Re-Mix: 安全・高速なWebサーフィンを実現する「OpenDNS」

    皆さんご存じのように、ブラウザにURLを入力するとそれに該当するIPアドレスを引っ張ってサイトを表示するようになっています。 このような名前解決は、一般的にプロバイダなどから提供されるDNSサーバーが担うものですが、これらは安全性に欠けているとされているものもあれば、一部のサーバーでは名前解決ができないような場合もあります。 また、解決に要する時間はDNSサーバーに左右されることから、処理の速いDNSサーバーを使えばWebサーフィンの高速化に繋がるとも言えます。 「OpenDNS」は、こうした脆弱性を排除し、かつ、高速なブラウジングを実現するために提供されているフリーのDNSサーバーです。 管理者も、遅まきながらこの「OpenDNS」を導入し、Firefoxやその他のブラウザでどのように変化があったのか確認してみました。 「OpenDNS」の導入は、Firefoxになんらかの設定を行うとい

  • Mozilla Re-Mix: Googleを激しくカスタマイズできるGreasemonkeyスクリプト「Google Fx」

    Firefoxをお使いなら、アドオンなどを使ってGoogle検索の結果表示をあれこれカスタマイズすることができます。 しかし、これらのカスタマイズは単一のものが多く、いろいろやろうと思うとアドオンやスクリプトを複数インストールしなければならず、管理も面倒ですね。 結果タイトルに順位番号を振る、結果にサムネイルを付与する、ページを自動で送るなどの機能は、あれば便利なもので手放せなくなるものですが、今回は、こうした各種カスタマイズ機能を一つのスクリプトをインストールするだけで実現できるGreasemonkeyスクリプト「Google Fx」を試してみました。 「Google Fx」は、Firefoxにアドオン「Greasemonkey」をインストールしている環境にインストールするだけで、Googleの各サービスでインターフェースをカスタマイズすることができるというスクリプトです。 インストール

  • Mozilla Re-Mix: アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」

    Firefoxに大量のアドオンをインストールすると、初期状態に比べて起動速度がかなり遅くなってきます。 アプリの起動が遅いというのは、それが数秒の差であってもかなりのストレスになるものですが、原因が分かっていても、お気に入りのアドオンはそう簡単に外せないという事情もあることでしょう。 そんなFirefoxユーザーのために、アドオンを削除せず、起動を少しでも高速化してくれるソフトウェアが「Fireboot」です。 「Fireboot」は、起動が遅くなる原因の1つであるアドオンの読み込み時間を、不要な言語ファイルを削除することにより少しでも軽快にしようというツールです。 ご存じのように、各アドオンは、どの言語環境のPCで利用しても、英語、または母国語で表示されるように言語ファイルというものが複数組み込まれています。 この中から、実際に必要なもの以外はバッサリ削除し、アドオンの読込速度をアップさ

  • Mozilla Re-Mix: お気に入りのGreasemonkeyスクリプトをFirefoxアドオンに変換して利用する方法。

    Firefoxユーザーなら、アドオン以外に、Greasemonkeyをインストールして各種スクリプトの便利な機能を利用したことがあることでしょう。 こうしたGreasemonkeyスクリプトは、Firefoxに便利な機能を与えてくれることはアドオンと変わりありませんが、アドオンとは管理の方法も違い、Firefoxにあまりなじんでいない初心者の方にはなんだかよく分からない部分もありますし、Greasemonkeyとスクリプトの両方をインストールして管理するのも面倒だと感じている方もいらっしゃるでしょう。 それならいっそのこと、スクリプトをアドオンとして利用してみましょう。 Greasemonkeyスクリプトは、プログラミングの知識が全くもなくても、以下の方法で簡単にアドオンへ変換することができます。 <Greasemonkeyスクリプトをアドオンに変換する方法> 「Gmail - Googl

  • 1