タグ

マンガに関するmarialiteのブックマーク (5)

  • 「なかよし」付録のピンホールカメラを“魔改造” Raspberry Piで「本当のデジカメ」に - はてなニュース

    少女マンガ誌「なかよし」9月号(講談社)の付録として「ピンホールカメラ」が登場し、男女・年齢問わず試してみる人が続出しました。はてなブログには、このピンホールカメラをどんどん改造して“デジカメ”にしてしまった方がいます。最初はミラーレスカメラと組み合わせてデジタル化、そして小型コンピューター「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」までも登場……! 「なかよし」の付録のピンホールカメラは、プラスチック製の組み立てタイプ。別売りの35mmフィルムを装填(そうてん)して撮影します。付録を“デジカメ化”したからあげ(id:karaage)さんは、まず「なかよし」のほかに、手ブレを防ぐためのミニ三脚とスマートフォン用雲台を購入。失敗しがちなフィルムの装填方法についても説明しています。 ▽ なかよし9月号の付録ピンホールカメラにチャレンジ 〜購入からフィルム装填〜 - karaage. [からあ

    「なかよし」付録のピンホールカメラを“魔改造” Raspberry Piで「本当のデジカメ」に - はてなニュース
    marialite
    marialite 2014/08/15
    魔改造すぎて私にはもうよくわからないけどなんかすごいw
  • なかよしのピンホールカメラをミラーレスカメラ使ってデジタル化してみた - karaage. [からあげ]

    今週のお題「自由研究」 なかよしのピンホールカメラを無理やりデジカメ化してみた #inpoke karaageさん(@karaage)がシェアした投稿 - 2014年 8月月10日午後10時12分PDT なかよしのピンホールカメラ盛大に失敗しました 上記の変デジ研究所の記事に続けとばかりに、ピンホールカメラ撮影して現像しようとしました。ところが悲劇が… フィルム撮り終えて、マニュアル通りにフィルムを巻き戻して取り出そうとしたら。 Oh!!フィルム巻き戻ってないじゃないか!フィルムがパーになってしまいました。なんか左側のつまみが変だったので、個体不良だったのかもしれません(私が壊してしまったのかもですが)。まあアナログな仕組みの雑誌の付録なのでこういうこともあるかと思うことにしました。 ただここで終わるのも悔しい、なんとかピンホールカメラ写真撮りたい!その瞬間、閃きました! かのフランス王妃

    なかよしのピンホールカメラをミラーレスカメラ使ってデジタル化してみた - karaage. [からあげ]
    marialite
    marialite 2014/08/11
    もうデジタル化の波が来てたw
  • マンガ「竜ヶ岩洞物語」を読むと竜ヶ岩洞が好きになる! - HHS

    からあげ先生が書かれた迷記事「浜松の竜ヶ岩洞が思いのほか珍スポットだった件 」をチェックしてから、、、ずっと読みたかったコチラの! 竜ヶ岩洞物語 ついに!からあげ先生からお借りする事が出来ました!当は竜ヶ岩洞に行って購入するつもりだったんですが、、、なかなか行けなかったので嬉しいです!先ほどリンクした記事から一部引用すると・・・ この竜ヶ岩洞物語中々熱いです。貞雄(76)と仲間の運命の出会いから始まり、貞雄の半生、鍾乳洞の完成と中々ドラマティックで読み応えがあります。これを読むと入り口のドラゴンとか貞雄の像が生まれたわけがわかったりして、また違って見えてくるから不思議です。 竜ヶ岩洞には何度も行きましたが、、、このを読んだら!竜ヶ岩洞に行きたくなります!ちょっと竜ヶ岩洞好きになってる自分に驚きです(笑) 竜ヶ岩洞 それでは以前竜ヶ岩洞で撮った写真をチェックしてみましょう!当時ネットに

    マンガ「竜ヶ岩洞物語」を読むと竜ヶ岩洞が好きになる! - HHS
    marialite
    marialite 2014/08/07
    この夏アツいスポットになりそうな予感(中は寒いけど
  • なかよしのピンホールカメラで撮った写真(個体差や綺麗に撮影する方法など)

    先日なかよし9月号(付録はピンホールカメラ!)を買ってみた。【フィルムの入れ方動画あり】という記事に書いた「なかよしピンホールカメラ」で試し撮りしてみました!写真を見てもらうと分かりますが、、、失敗しました! なかよしピンホールカメラ:作例写真 写真は撮れていました!が、、、写真上部、、、丸く影が写っています。シャッターが完全に開いていない状態で撮影してしまったんですね。。 なかよしピンホールカメラには個体差がある!? このカメラは王冠部分を上に引き上げるとシャッターが開きます。自分の持っているカメラは一段階ひっかかりがあったんです。軽くシャッターを開くと・・・ 普通に王冠部分を引き上げると、ここまでしか上がりません。少し力を入れるともう一段階上まで動くんです。 ここまでしっかり王冠を引き上げてあげないと最初に載せた写真みたいに黒い影が写ってしまいます。手ブレしないようにそっとシャッターを

    なかよしのピンホールカメラで撮った写真(個体差や綺麗に撮影する方法など)
    marialite
    marialite 2014/08/07
    作例キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ちゃんと撮れるんですね!
  • なかよし9月号(付録はピンホールカメラ!)を買ってみた。【フィルムの入れ方動画あり】

    なかよし9月号ピンホールカメラ 一冊のを買うのに…こんなにドキドキしたのは久しぶりです(笑)という事で!さっそく付録のピンホールカメラをチェックしてみましょう! 今回の付録はピンホールカメラと宿題おたすけブックです。それではピンホールカメラを開封! 前回記事を書いた時は「紙製のピンホールカメラを自分で組み立てるタイプ」だと思っていましたが・・・ 何と!プラスチック製の完成品が付録でした!こんなにしっかりした作りのカメラが付録だとは思っていなかったので驚きました!!!リングパーツだけ自分でカチッとはめ込む必要がありますが、組み立てるというほどの作業ではありません。 はい!こちらが付録のピンホールカメラです!王冠の形をした部分を上に引き上げるとシャッターが開きます。露光時間を計って王冠を下に下げる感じで撮影します。 言い忘れましたが35mmフィルムを使います。裏蓋もしっかり閉まるので光漏れす

    なかよし9月号(付録はピンホールカメラ!)を買ってみた。【フィルムの入れ方動画あり】
    marialite
    marialite 2014/08/02
    気軽にフィルムのピンホールカメラが楽しめる付録って嬉しいですね!
  • 1