タグ

写真に関するmarialiteのブックマーク (82)

  • α6000シリーズの互換バッテリーでおすすめ!elzleのNP-FW50 互換バッテリー2個+充電器セットを購入しました!

    α6000シリーズの互換バッテリーでおすすめ!elzleのNP-FW50 互換バッテリー2個+充電器セットを購入しました! 先日【予算5万円】お散歩カメラに最適な安いミラーレスを求めて中古でα6000と広角パンケーキレンズを注文しました!という記事を書きましたが…すでにカメラとレンズは届いていてツマーが愛用しています。 中古で買ったのでバッテリーがヘタっている可能性も高く、予備のバッテリーを買おうと思いましたが…純正のバッテリーとチャージャーをって高いんですね!中古のサブ機として買ったので…今回は互換品のバッテリーを購入しました。 スポンサーリンク NP-FW50 互換バッテリー(2個 + 充電器セット)大容量 1100mAh 今回購入した互換バッテリーは2個+バッテリーチャージャーがセットで2,799円という激安品です!怪しいと思いながら購入しましたが…サンクスカードに「お幸せに」と書い

    α6000シリーズの互換バッテリーでおすすめ!elzleのNP-FW50 互換バッテリー2個+充電器セットを購入しました!
    marialite
    marialite 2019/10/27
    お幸せに!
  • 【レビュー】ジェットダイスケ氏とケンコーがコラボしたカメラバッグを使ってみた感想

    先日aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALKの製品発表会に行ってきた!という記事を書きましたが…今回はジェットダイスケ氏とケンコー・トキナーがコラボしたカメラバッグ「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」を実際に使ってみた感想を書いていこうと思います! このカメラバッグには「PHOTOWALK」という名前が付いていますが…その名の通りカメラと財布と小物を入れてフォトウォークする時に便利なバッグに仕上がっていました! aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK レビュー 斜めに配置されたジッパーが印象的な外観ですが…カメラバッグに使われている素材にも注目してもらいたいです。TPUという撥水性のある素材が使われているので多少の雨でも安心です。とはいえ止水ジッパーでは無いので…アウトドアでガンガン使うようなカメラバッグではありません。 あくまでタウンユ

    【レビュー】ジェットダイスケ氏とケンコーがコラボしたカメラバッグを使ってみた感想
    marialite
    marialite 2019/09/28
    コンパクトな斜めがけでカメラが出しやすそうなの、街中の撮り歩きとかするのに凄くよさそう!ポケットは小さくても便利そうなところに色々ついてるのが魅力的です♪
  • ついに発表! #例のカメラバッグ 「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」の製品発表会に行ってきた!

    動画クリエイターのジェットダイスケ氏のこだわりの詰まったカメラボディバッグ「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」の製品発表会に参加してきました!製品を実際に使った感想は近日レビュー予定なので…今回は製品発表会での雰囲気を簡単にまとめていきます! aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK:製品発表会 今回「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」の製品発表会が行われたのは中野にあるケンコー・トキナーさんのセミナールームでした。周りには有名な人たちばかりで緊張していましたが…ジェットさんの登場で一気に和みました(笑) 今回ジェットさんと共にカメラバッグを仕上げた柄沢氏はケンコー・トキナーのバッグチームリーダーでありカメラバッグに関するエキスパートです。そんな二人が手掛けたカメラバッグになりますので…否が応でも期待しちゃいます! まずは今回のカメ

    ついに発表! #例のカメラバッグ 「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」の製品発表会に行ってきた!
    marialite
    marialite 2019/09/25
    気になる…!仕切りが多いのとレンズキャップが収納できるところが便利そうです!!
  • 酷い写り!イギリスのドラッグストアで買ったレンズ付きフィルム「Single Use Camera」を使ってみた!

    ロンドンのパディントン駅近くにあったBoots(ブーツ)というドラッグストアに立ち寄った時にレジ近くにレンズ付きフィルムが売っていたので買ってきました!海外旅行中でもカメラネタを探してしまうのは完全に病気ですね(笑) Boots Single Use Camera レビュー 価格は7.99ユーロになるので…日円だと973円くらいですね。(※7.99ポンドだったので1,088円でした)少し前に値上がりした27枚撮りの写ルンです(シンプルエース)が1,350円になるので、Single Use Cameraは安く感じます。カラーリングは3色展開になっていましたが…ブルーとピンクを買ってきました。 パッケージが可愛いので…そのまま飾っておこうと思いましたが、使わないとレビューが書けないので開封しました(笑) クラシックカメラをモチーフにしたデザインが可愛いです。PRESS-HOLD(Flash

    酷い写り!イギリスのドラッグストアで買ったレンズ付きフィルム「Single Use Camera」を使ってみた!
    marialite
    marialite 2019/07/08
    うまく剥がせなくてぐちゃぐちゃなのも最高だし、写真もぐんにゃにりしてて面白すぎます!フイルムカメラでこんなにぐんにゃりするの初めて見ましたw 楽しそうw
  • instax mini LiPlay レビュー:音も撮れるチェキは可愛くて高機能!【動画あり】

    少し前に音声メッセージ付きのチェキ!まさに新世代「インスタックス ミニ リプレイ」が新発売!という記事を書きましたが、予約してあったinstax mini LiPlayが発売日に届きました!早速何枚かプリントして遊んでみましたが…予想以上の楽しさです。このカメラがあればイベントや旅行が楽しくなりそう!見た目も可愛いしワクワクするチェキです! instax mini LiPlay(インスタックス ミニ リプレイ):レビュー instax mini LiPlayは3種類のカラーバリエーションが用意されていますが、自分が買ったのはブラッシュゴールドです。パッケージも可愛くテンションが上がります!それでは開封して体のデザインや使い方をチェックしていきましょう! 正面から見るとこんな感じです。レンズの横にはフラッシュや充電時に使うLEDライト。逆サイドにあるのは自撮りに使うミラーです。右下には音声

    instax mini LiPlay レビュー:音も撮れるチェキは可愛くて高機能!【動画あり】
    marialite
    marialite 2019/06/23
    チェキのデジカメ…言われてみると不思議な感じですね。そして本体の薄さにびっくり!スマホの写真のプリンタとしても使いやすそう。見た目が可愛いから持ち歩くのも楽しそうですね。
  • 音声メッセージ付きのチェキ!まさに新世代「インスタックス ミニ リプレイ」が新発売!

    富士フィルムが面白いインスタントカメラを発表しました。チェキの最新モデルになりSQシリーズと同様、撮影した写真を背面の液晶モニターで確認後プリント出来るハイブリッドモデルになっています。 今まではスクエアサイズのチェキしか対応してなかったハイブリッドインスタントカメラが…満を持してカードサイズのフィルムinstax miniで使える機種になりました!しかも…今回のチェキには新しい機能が搭載されています。 音まで撮れるチェキ:instax mini LiPlay(リプレイ) なんと…伝えたいメッセージを録音してQRコード化、写真にプリントできる「サウンド機能」を搭載しています。 最大10秒間の音声を録音することができ、再生するために必要な情報をQRコード化して、撮影画像と一緒にプリントすることが出来るそうです。このQRコードをスマホで読み込めば…メッセージを聴くことが出来ます。 これは面白い

    音声メッセージ付きのチェキ!まさに新世代「インスタックス ミニ リプレイ」が新発売!
    marialite
    marialite 2019/06/12
    これ、ポチろうか迷ってます。色が決められない…
  • ロモの期限切れのフィルムCine400をミノルタ SRT101に入れて撮影したら…面白い写真が撮れた!

    しばらく前にRainbow Moon Stoneのlomomariaさんから期限切れのフィルム「Lomography Cine400」を頂きました。映画撮影に用いられるシネフィルムを写真撮影用のカメラで使用できるように、35mmカラーネガフィルムに作り変えたという珍しいフィルムです。 映画撮影用フィルムされる感光乳剤を塗布しているという事で…「日常をまるで映画のワンシーンのように写し出す」と話題になったフィルムです。 期限切れのフィルムと書きましたが、発売は2014年なので予想より最近のフィルムでした。元がどんな色のフィルムだったのか分かりませんが…実際にカメラに入れてみると凄い色をしていました! 強烈な色をしたフィルムです(笑)紫というかピンクというか…とにかくこんな色のフィルムを見た事がないのでビックリでした!普通のTungstenとは別物なんでしょうか!?現像は通常のフィルムと同じC

    ロモの期限切れのフィルムCine400をミノルタ SRT101に入れて撮影したら…面白い写真が撮れた!
    marialite
    marialite 2019/06/08
    さすがろんすたさん、期限切れの味を楽しんでくださっててよかった。センスのいい素敵な写真がいっぱい見れて嬉しいです!
  • カメラというより文房具!?インスタントカメラプリンター「iNSPiC ZV-123」レビュー

    チェキとは一味違ったシールタイプの写真を印刷出来る「インスタントカメラプリンター:iNSPiC ZV-123」を購入したので使い方や使用感をレビューしていこうと思います! 発売したばかりで口コミがまだまだ少ない機種になりますが…実際に使ってみた感想としては「カメラというより文房具に近いイメージ」でした。手帳やノートと一緒に持ち運んで気になった被写体を撮影〜プリントして貼り付ける。そんな使い方が楽しそうだな!と思わせるカメラに仕上がっていました。 iNSPiC ZV-123 レビュー 開封して中に入っていたのはカメラ体、USBケーブル、ストラップ、説明書、保証書、ZINKペーパー(10枚)でした。最初からプリント用紙が入っているのは親切で嬉しいですね。それではZV-123の外観や使い方をチェックしていきましょう! iNSPiC ZV-123:外観 ZV-123の外観で特徴的なのは…レンズ周

    カメラというより文房具!?インスタントカメラプリンター「iNSPiC ZV-123」レビュー
    marialite
    marialite 2019/06/07
    シールにして手帳に貼れるのは絶対便利だし楽しそう!シールが長期保存できるなら買いかなぁ。そして内蔵の800万画素のカメラが微妙な画質って、まさかこれは変デジなのではw 気になります。
  • 海外の審査制サイト「FINEART-PORTUGAL」で選ばれた14枚の写真 - HHS

    今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2016夏」はてなブログで毎年恒例のフォトコン!夏のフォトコンテストがスタートしました! リンク:今週のお題は特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2016夏」です フォトコンで写真が選ばれると、、、はてなTシャツが当たるんです!これは応募するしかない!…と書き出しましたが、、、先ほどのリンク先をよく読むと「※作品の選定には、過去のフォトコンテストのTシャツ当選者にもご協力をいただく予定です。」って書いてありますよね?ありますよね? 実は2014年のフォトコンで選ばれてます!Tシャツ当選者でございます!あなたの写真を選んじゃう事になっちゃうかもよ?かもよ? むはははははーーーー!!!!!フォトコンに応募するがよい!!応募するがよいぃぃぃ!!!!!見せてあげよう!ラピュタの雷を!!!!!次は耳だ!ひざまずけ!命乞いしろ!小僧から石を取り戻せ

    海外の審査制サイト「FINEART-PORTUGAL」で選ばれた14枚の写真 - HHS
    marialite
    marialite 2016/08/23
    改めて作品をまとめて見てみるとろんすたさんの優しい部分がバリバリ写真に出てるような気がします。これからもいっぱい写真見せてください!応援してます!
  • BeetleCam Gallery Cleaner:重複した写真を一気に削除!カメラロールのお掃除にオススメ!

    ※価格は掲載時のものです。購入前に必ずご確認ください。 TwitterやInstagramなどに写真を載せる時、やっぱり綺麗な写真を載せたいと思いますよね?そうなってくると色味などを調整する事が多く、こんな感じで同じような写真が並んでしまうんですよね。そこで先ほどのアプリの登場です。 起動するだけで似たような写真を自動で選んで表示してくれます。サムネイルが小さくてどちらを残したらいいのか分からない場合はタップして大きく表示〜確認しましょう。 後は削除したい写真を選択〜ゴミ箱アイコンをタップで完了です。 これでカメラロールの「最近削除した項目」に写真が入っているはずです。ここを削除すれば空き容量を増やすことも可能です。 お盆休みや夏休みで時間がある方はこういったアプリを使いカメラロールのお掃除をするのもオススメです。それじゃ!また!

    BeetleCam Gallery Cleaner:重複した写真を一気に削除!カメラロールのお掃除にオススメ!
    marialite
    marialite 2016/08/15
    アプリ即DLしました!!カメラロールのお掃除したい\(^o^)/
  • まもなく閉店のSHUTTER HOLICで写真展と夕陽ともつ鍋を堪能した - Sakak's Gadget Blog

    まもなく閉店を迎えるSHUTTER HOLICに行ってきました。 SHUTTER HOLICでの最後の個展となるろんすたさん(id:lonestartx)の写真を堪能してきました。その後、乙川越しの素晴らしい夕陽を眺めて、しめは、もつ鍋「明月」でろんすたさんと仲間たちで盛り上がりました。 乙川沿いの桜 名古屋より、少し多めに桜が残っていました。今年は4月初旬に岡崎に来られなかったので、ギリギリ間に合って良かった。 ろんすたさんの個展 SHUTTER HOLICオープンから三年間に撮りためた写真(真四角写真)が展示されています。1枚、1枚の写真のクオリティもさることながら、その「見せ方」も含めた完成度がすごく高くて、刺激を受けました。まだの方は、4月17日(日)までの期間ですので、ぜひお立ち寄りください。 マリさん(id:marialite)がゲットした特大モンヂャック。うわ、これはステキ。

    まもなく閉店のSHUTTER HOLICで写真展と夕陽ともつ鍋を堪能した - Sakak's Gadget Blog
    marialite
    marialite 2016/04/13
    夕焼けの桜の撮影をご一緒出来て楽しかったです!あんな短い時間にこんなに綺麗な写真撮ってらしたなんてさすがw またゆっくり写真のお話しましょう〜!!
  • iPhoneだけで完結するフィルム写真をinstagramにアップする方法

    フィルムカメラで撮った写真をinstagramに載せている方って多いんですが、、、フィルムの写真ってデジカメじゃないのにどうやってinstagramに載せているの!?そう思っている方もいるんですよね。今回はトイラボさんを使ってフィルム写真をインスタグラムに載せるやり方を書いていきます。 ※キタムラでスマホにデータを転送してくれるサービスがスタートしました。こちらも簡単なので気になった方は以下の記事もお読みください。

    iPhoneだけで完結するフィルム写真をinstagramにアップする方法
    marialite
    marialite 2016/02/21
    この方法で、撮りためてそれっきり何本も未現像で放置してるフィルムを何とかしようと思いますw 身近なところにこまめに現像出せないとフィルムってなかなか不自由な時代になりました。
  • 妻がツマーになった1枚の写真。 - HHS

    、嫁、奥さん…何て呼ぶ?という記事で、ツマーと呼んでいる事を褒めていただきました! ツマーという呼び方ですが、自分が付けた訳ではなく1枚の写真をみたフォロワーさんが何気なく呟いた一言からスタートしてるんですよ。 北海道で撮った1枚の写真。僕たち夫婦の影とケンとメリーの木。 携帯電話に魚眼レンズを取り付けて撮った写真です。 この写真を今はなきHARUというミニブログに投稿しました。 【ケンとメリー】 [写真: http://www.haru.fm/postimage/16513 ]— ろんすた (@monestar) 2007, 10月 31 この写真をみたフォロワーさんから「ケンとメリーじゃねーよwwwロンとツマーだろwww」というニュアンスの返信が。 すでにサイトは消えているのでその書き込みを確認することは出来ませんが… とにかくこれがきっかけで、、はツマーになったんです。 2007

    妻がツマーになった1枚の写真。 - HHS
    marialite
    marialite 2015/10/17
    このエピソード大好きです。つまり、ツマーさんのことが大好きと言う事です!!
  • iPhoneからブログの更新ツイートするならコレ!写真付きのツイートが簡単!予約投稿も楽々!

    写真関連のブログを運営している方にオススメのアプリです。Twitterに「ブログを更新したよ!」と書き込んでも、、、テキストだけだとなかなかチェックしてもらえないんですよね。しかし、、、写真が一枚添付されているだけでグッと読んでもらえる確率が高くなります。 さらにTwitterに人が多くいる時を狙って更新ツイート出来れば、、、もっと多くの人にブログを読んでもらえそうな気がしませんか? ※このアプリはiTunesから削除されました Twitshot – Tweet with an image 今回使ってみたのは「Twitshot」という無料アプリです。 アプリインストール後、iPhoneでツイートしたいページを表示してシェアボタンをタップします。(アクティビティからTwitshotをオンにしておく) 「Twitshot」をタップするとアプリが切り替わり、自動的にタイトルとURL、そして自分の

    iPhoneからブログの更新ツイートするならコレ!写真付きのツイートが簡単!予約投稿も楽々!
    marialite
    marialite 2015/10/17
    iPhoneから簡単に伝えたい情報をツイートできるって超便利!
  • 定光寺廃墟ツアー。 - フカクテイキロクボ

    先日、秘境駅定光寺は紹介しましたが、定光寺はそれだけじゃないんです❗️ 廃墟もあるんです。実際には秘境駅や廃墟以外にもいくつか面白そうなスポットがあるみたいなので、既にまた行きたくなってます✨ では、題に戻りまして。。。廃墟と秘境に行くために装填したフィルムはモノクロとロモパープル。ロモパープルって?と思った方はコチラをどうぞ!LomoChrome Purple XR 100-400 35mm Pack of 5 – ロモグラフィーオンラインショップ モノクロの方は撮り切れなかったので、もう少し楽しめそうです(๑・‿・๑)では、以降は写真を紹介します。 できれば、秋にまた行きたいなぁ〜(´Д` )

    定光寺廃墟ツアー。 - フカクテイキロクボ
    marialite
    marialite 2015/09/09
    ロモパープルがいい雰囲気!
  • そうだ!定光寺駅に行こう。 - フカクテイキロクボ

    このブログについて - Sakak's Gadget Blog こちらのkeiske9498さんから話は聞いておりまして、1度行ってみたいなと思っていたのですが思い付き(JR飯田線を断念)で最後の青春18きっぷを使い行って来ました❗️ 駅が期待通り、イヤ期待以上の秘境っぷりでした。どれくらいかって?これ位。 電車から降りて見えた景色がコチラ。プラットホームの狭さにまず驚きました。 プラットホームからダムっぽいものも見えます。 そして、出口へ向かう地下通路も期待を膨らませてくれます。 改札もこんな感じ。では、駅前通りを見てみましょう。 駐輪場は無いもののシートを掛けられた自転車もあるし駐輪場は結構あって自動車もありましたから人はいるんでしょう。1駅前の高蔵寺と比べるとその差は歴然です。 驚くべきことに客引きなどはいるみたいです。こんな張り紙があちこちに貼ってあったかな(^^;;私が行ったのが

    そうだ!定光寺駅に行こう。 - フカクテイキロクボ
    marialite
    marialite 2015/09/08
    みんな大好き定光寺駅w 電車降りたとたんに感動する風景ですよね♪
  • インスタグラムの画像保存方法〜PCでもスマホでもWebstaが簡単でおすすめ〜

    パソコンからinstagramにアクセスし画像を保存しようと思っても、、、右クリックで保存も出来ないし、ドラッグアンドドロップで保存も出来ない。でも、、、インスタグラムにアップロードされた写真をPCに保存したい時ってあるじゃないですか。そんな時に自分がいつも使っているのは「Websta」です。 ※現在は仕様が変更され全く違うサイトになってしまいました(2017/02/07 追記) MacからInstagramを楽しむなら「Flume」というソフトがオススメです。 インスタグラムの画像をパソコンに保存する方法 まずはWebstaにアクセスしてログインします。 次に保存したい写真を表示します。FEEDで写真をチェックしている場合はクリックして大きく表示します。 右クリックで画像を保存する、もしくは画像をデスクトップにドラッグアンドドロップで保存出来ます。instagramに直接アクセスするより

    インスタグラムの画像保存方法〜PCでもスマホでもWebstaが簡単でおすすめ〜
    marialite
    marialite 2015/08/22
    自分で撮影した画像を取り込みたい時に便利ですね!
  • 二眼レフカメラBluetoothシャッター!二眼レフ型のリモートシャッターを使ってみた!接続も簡単!操作も楽々!

    Bluetooth二眼レフ型リモートシャッター:レビュー 早速開封!パッケージの中にはリモートシャッター体、mircoUSBケーブル、キーチェーン、説明書が入っていました。 約15分の充電で30000枚の撮影が出来るという事ですので、まずは充電してから使うのがオススメ。充電は底部になるUSBポートを使います。 使い方は簡単なんですが、少しだけ説明しますね。まずは体の電源を入れます。 側面にある丸いボタンを押すと電源が入ります。(電源を切るときは長押し)電源が入るとLEDランプが点滅します。この状態でiPhone側の設定をしましょう。 設定〜Bluetoothを選択します。Bluetoothをオンにすると、自分のデバイスという場所に「K SELFIE」という文字が表示されるのでタップして接続します。パスワードなども必要無くタップするだけでペアリングされます。 iPhoneとリモートシャッ

    二眼レフカメラBluetoothシャッター!二眼レフ型のリモートシャッターを使ってみた!接続も簡単!操作も楽々!
    marialite
    marialite 2015/08/14
    これはかなり可愛い!欲しい!
  • Neopan!TRI-X!フィルムを選ぶモノクロ加工アプリ「BLACK - B&W Film Emulator」

    Neopan!TRI-X!フィルムを選ぶモノクロ加工アプリ「BLACK - B&W Film Emulator」 「FUJI Neopan 400」や「Kodak TRI-x 400」など有名なフィルムが10種類!モノクロフィルムのエミュレーターアプリ「BLACK - B&W Film Emulator」を紹介します。アプリ内課金はありますが、モノクロフィルムをエミューレートするだけなら無料のアプリです。フィルムカメラ好きな方だったら絶対使いたくなるアプリです! 使い方は当に簡単です。カメラロールから写真を選び左右にスワイプしてフィルムを選ぶだけ! 左右にスワイプしてフィルムエフェクトを選び中央下部のアイコンをタップ!スワイプするとリアルタイムでエフェクトが変わっていくので分かりやすいと思います。何よりオシャレです。 アプリ内の写真は保存されているので、カメラロールに保存したりFaceb

    Neopan!TRI-X!フィルムを選ぶモノクロ加工アプリ「BLACK - B&W Film Emulator」
    marialite
    marialite 2015/08/03
    モノクロアプリはいつも挫折するけどこれはかなりオシャレで課金したくなるかも!
  • Lomo’Instant Kyoto Editionが花柄で可愛い! - 変デジはてな支所

    2015-08-01 Lomo’Instant Kyoto Editionが花柄で可愛い! カメラ関連ニュース ロモジャパンが「Lomo'Instant」の新モデル「Lomo’Instant Kyoto Edition」を発売しました!価格は18,900円(税込)でございます。この「Lomo’Instant Kyoto Edition」が可愛い!ロモは次々と新柄のカメラを発売するので、、、全部記事にするのも大変なんですが、この京都エディションは乙女っぽくて気に入りました!桃色のボディに花柄のプリント!3種類のレンズアタッチメントとフラッシュカラーフィルターがセットになっています。単四乾電池×4で動きます。あ、そもそも「Lomo’Instant」って何?って話ですよね。これは富士フイルムのチェキフィルム(Instax mini フィルム)が使えるLomographyのインスタントカメラです

    Lomo’Instant Kyoto Editionが花柄で可愛い! - 変デジはてな支所
    marialite
    marialite 2015/08/01
    私も気になってるカメラ!高いけどチェキ買うならこっちのがいいかも。