タグ

maruhoi1のブックマーク (3,853)

  • Generate Summaries for YouTube Videos using ChatGPT | Chrome Extension

    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/22
  • 嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話

    内容は全部タイトルに書いてある通り。 コロナ禍の真っ最中の話だし、前職辞めてるからもう時効だと思うしここに書く。なお申し訳無いけどおじさんの下半身の話も出るから気を付けてね。 数年前、世間はコロナの真っ最中で、増田の勤め先も漏れなく在宅のリモートワークになった。 営業職の増田にとっては天国だった。得意先に行かなくても商品と数字は引き続き動く、増田の業務はせいぜい1日に数回客先からの電話とメールくらい。そりゃあサボりにサボった。 在宅ワーク経験者は分かると思うが、面白いもので最初は皆おっかなびっくり、コソコソとサボる。 勤務時間中だけど近所のカフェに行っちゃおう〜とか、朝に始業の連絡入れたあと二度寝しちゃおう〜とか可愛いものである。どうせすぐに終わるボーナスタイムだ、満喫しないと損だと考えた。 だが予想に反して世間は落ち着かず、在宅ワークは長く続いた。サボりも2年目ともなれば慣れたものである

    嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/19
    叫び声の解説で思わず吹き出したw
  • 「IFTTT」無料プランのTwitter連携が終了へ、アプレット数にも制限 ほか ~22件を掲載(5月18日のダイジェストニュース)【ダイジェストニュース】

    「IFTTT」無料プランのTwitter連携が終了へ、アプレット数にも制限 ほか ~22件を掲載(5月18日のダイジェストニュース)【ダイジェストニュース】
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/19
    1.99ドル払い続けてよかった
  • コナミが対サイゲームスの訴訟で使用した(と思われる)特許の分析(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「人気ゲームウマ娘”の特許権巡り、コナミがサイゲームス提訴…損害賠償40億円求める」というインパクトのあるニュースが舞い込んできました。「コナミ側は、人気ゲームウマ娘 プリティーダービー”の特許権を巡り、サイゲームスに40億円の損害賠償や提供の差し止めを求めている。サイゲームスによると、ゲームシステムとプログラムの一部について、コナミ側と特許権に関する協議を続けてきたが、折り合わなかった」とのことです。 ゲーム業界における特許権侵害訴訟といえば任天堂対コロプラの訴訟(和解金推定33億円で和解)に続く大型事案です。訴えられた側のサイゲームスはプレスリリースを出していますが、現時点では、コナミ側からは公式なリリースは出ていません。いずれにせよ、この訴訟に使用された特許の番号については明らかになっていません。単なる当事者どうしの契約の争いとは異なり、特許権の効力はあらゆる人に及びますので、特

    コナミが対サイゲームスの訴訟で使用した(と思われる)特許の分析(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/18
  • 歌舞伎俳優 市川猿之助さんと両親 自宅で倒れ病院に搬送

    18日午前、歌舞伎俳優の市川猿之助さんと両親のあわせて3人が、東京・目黒区の自宅で倒れているのが見つかり、父親の市川段四郎さんと母親が死亡しました。猿之助さんは病院への搬送時に意識があり、自宅から遺書とみられるメモが見つかったということで、警視庁は詳しい状況を調べるとともに、両親の死亡の経緯について事情を聴くことにしています。 警視庁によりますと18日午前10時すぎ、歌舞伎俳優の市川猿之助さん(47)が、東京・目黒区の自宅の地下の部屋で、意識がもうろうとした状態で倒れているのを、昼から開演する舞台で迎えに来たマネージャーが発見し、消防に通報しました。 救急隊員が駆けつけたところ、猿之助さんのほか、2階のリビングに父親の市川段四郎さん(76)と75歳の母親が倒れているのが見つかったということです。 警視庁によりますと、段四郎さんは搬送先の病院で、母親はその場で、それぞれ死亡が確認されたという

    歌舞伎俳優 市川猿之助さんと両親 自宅で倒れ病院に搬送
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/18
    本人が命に別状なしというのが……
  • 2023-32730 - 知財ポータルサイト『IP Force』

    【課題】ゲームの興趣を向上する。 【解決手段】コンピュータが遂行する情報処理方法は、特殊ゲーム媒体として設定されているゲーム媒体に付与された媒体識別情報と、所定ゲームに付与されたゲーム識別情報とが紐付けられた情報を保持し、選択された所定ゲームで使用するゲーム媒体をプレイヤが選択可能とし、選択されたゲーム媒体を登録し、登録されたゲーム媒体に基づいて所定ゲームを実行し、特殊ゲーム媒体として設定されているゲーム媒体が登録されている場合に生じる効用に基づく表示を行い、選択された所定ゲームにおいて特殊ゲーム媒体として設定されているゲーム媒体を識別表示する。 【選択図】図28 コンピュータが遂行する情報処理方法であって、 所定ゲームで使用可能な複数種類のゲーム媒体のうち、特殊ゲーム媒体として設定されている前記ゲーム媒体に付与された媒体識別情報と、前記所定ゲームに付与されたゲーム識別情報とが紐付けられた

    2023-32730 - 知財ポータルサイト『IP Force』
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/18
    FYI: KONAMIの特許(2015)https://ipforce.jp/patent-jp-B9-5814300
  • 【Hothotレビュー】 大人のゲーマー向け?自動車部品メーカー発の高級ゲーミングキーボード「ZENAIM KEYBOARD」

    【Hothotレビュー】 大人のゲーマー向け?自動車部品メーカー発の高級ゲーミングキーボード「ZENAIM KEYBOARD」
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/17
  • 脳外科医 竹田くんから関連してヤブ医者(医療事故繰り返すリピーター医師)の避け方について

    はてブで話題沸騰の脳外科医 竹田くん https://dr-takeda.hatenablog.com/entry/2023/01/24/%E3%80%90%E7%AC%AC%EF%BC%91%E8%A9%B1%E3%80%91%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E6%9B%B8 医師にとって勤め先の病院に大して執着はなくて、一つの病院を辞めればすぐにまた次の病院が見つかる。 医局から追い出される(作中では破門と表現されてる)は自分のキャリアパスが絶たれることになるので怖いが、すでに追放されて野良でやってく覚悟決めた医師にとっては個別の病院は数ある働き口の一つに過ぎない。 だから先輩や院長からの指示や注意や警告や処分なんて怖くないし、首ですら怖くない。 採用前の調査で前病院から悪評や警告を聞いてても、「担当一人で診療科まわしてて担当医は疲弊の限界でもうすぐ潰れてしまう、高報酬で求人かけて

    脳外科医 竹田くんから関連してヤブ医者(医療事故繰り返すリピーター医師)の避け方について
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/17
    その業界の知り合いを作れば業界の暗部に詳しくなれるのはどの業界でも同じでは。 / 「ナスコミ」登録してみたけどレビューを投稿しないと他人の口コミを全文閲覧できないWTF仕様なので、登録オススメしません。
  • <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結..

    <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結婚して「どうにかなるだろ」と育てたけど 今、その娘が20歳を迎えた。小学校に入るまでは嫁に専業主婦としてやってもらって 俺が倍働いた。小学校に入学してからは嫁もパートに行きだして家計も安定 趣味だったゲーム旅行も我慢して夫婦で育て上げたけど、わりと適当にやってきた まあ確かに目を離しちゃ駄目とか、言動で子供に影響が出るとか考えだしたらキリがないくらい心配だろうけど 自分自身が子供の頃を思い出してほしいが親が24時間ついてくれてたわけじゃなかったろ? むしろ子供に影響を与える要素として一番大きいのは親じゃなく、周りの友達だよ 家に遊びに来たときにそいつらに目を向けるのが重要。話しかけてどんな子か観察する 子供と友達を連れてキャンプとか軽いドライブに行ってみる。物を運ぶのを手伝うのか?どう動くのか?とかね 観察する限り、

    <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結..
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/16
    いい話 / 2003~2023の育児と2023~2043の育児が全く変わらない体験かといえば違うだろうし、経営者が成功体験を語っているのと同じジャンルとして捉える必要はあるかもしれない(批判する意図はありません)
  • ヒトラーの演説とナチスのスローガン、鉄道車内のスピーカーから流れる オーストリア

    (CNN) オーストリア国内を走行中の鉄道の車内スピーカーからヒトラーの演説の録音が流れ、乗客に衝撃が走る出来事がこのほどあった。 乗り合わせた複数の乗客によると、演説の他「ハイル・ヒトラー」や「ジーク・ハイル」といったナチスのスローガンも聞こえてきたという。 当該の列車はブレゲンツとウィーンの間を走行していた。ウィーンで活動するユダヤ教指導者(ラビ)のシュロモ・ホフマイスター氏は、自身の乗車中に起きたこの出来事についてツイッターで投稿。演説やスローガンを聞いて笑い出す乗客もいたが、自分は極めて不快だったと述べた。その上で、列車を運行する側は説明などを一切せず、すべて無視していたと批判をにじませた。 ホフマイスター氏が15日、CNNの取材に答えたところによると、ウィーンに到着する約25分前、ザンクトぺルテン市内を走行中にスピーカーから奇妙な音楽と途切れ途切れの会話が流れ始めた。それが突然ヒ

    ヒトラーの演説とナチスのスローガン、鉄道車内のスピーカーから流れる オーストリア
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/16
  • 【第1話】履歴書 - 脳外科医 竹田くん

    赤池市民病院に竹田くんがやってきた。この物語は竹田くんと脳外科科長 古荒先生の出会いで始まる。竹田くんの履歴書には、前の職場での執刀経験が乏しく執刀経験を積みたいことが書かれていた。 更新履歴:6/02 22:25 3コマ目 「この物語は竹田くんと古荒先生・・・」※視点がコロコロ変わる物語のため。(この物語に特定の主人公はいない。)

    【第1話】履歴書 - 脳外科医 竹田くん
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/15
    怖すぎて、一気読みしちゃった / 当該医師は名前も顔も特定したし、大阪府で救急医として働いていることも確認した。滋賀医科大学病院は1回で破門したのに9カ月で8回医療事故起こして放置した赤穂市民病院はヤバすぎる
  • 論文を剽窃されて 1 年半かけて撤回させた話 - 宇宙線実験の覚え書き

    剽窃については、こっちの記事を読んでください。 oxon.hatenablog.com 1. 経緯 2021/7/4 にある国際会議のプロシーディングス論文(以降、論文 A)を読んでいたところ、そのイントロに見覚えのある複数の文章を見つけ、さらにページを進めると自分が作った図と全く同じ、ただしその著者がいちから作り直したものが掲載されていました。 お、僕の論文を剽窃している他の論文を見つけてしまったぞ。どうしよう、このボタンは押してみたい。— OKUMURA, Akira(奥村 曉) (@AkiraOkumura) July 4, 2021 この論文に cite されているなというのは前から知っていたのだけど、ちょっと調べ物をしていて読んでみたらイントロでとんでもない量の剽窃が、という。https://t.co/mvyGZbAKgZ— OKUMURA, Akira(奥村 曉) (@Akir

    論文を剽窃されて 1 年半かけて撤回させた話 - 宇宙線実験の覚え書き
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/15
    英語で書いてRedditかHacker Newsに流して燃やしたほうが研究者にとって有意義になる気がする……
  • パスタ価格高騰で伊政府に危機感、生産者らと対応協議

    伊トリノの市場に出た屋台に並ぶ生パスタ/Marta Carenzi/Mondadori Portfolio/Getty Images ローマ/ロンドン(CNN) イタリア政府は11日、危機的状況に対応するための会合を開き、パスタの価格高騰の理由を探る調査に乗り出した。パスタは同国で最も愛される材の一つで、文化的にも重要な位置を占めている。 ウルソ企業相が議長を務める当該の委員会には国会議員やパスタ生産者、ローマの消費者の権利団体が参加。パスタの価格を押し下げる方途について話し合った。パスタ価格は3月、前年同月比で17.5%の急騰を記録していた。 欧州連合(EU)の統計によると、イタリアの消費者価格全般の上昇率は8.1%で、パスタの値上がりペースはこの2倍以上。主原料である小麦の価格が過去数カ月下落する中での高騰となっている。 ウルソ氏の報道官は10日に声明を発表し、多くの生産者がパスタ

    パスタ価格高騰で伊政府に危機感、生産者らと対応協議
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/12
  • 有事に食料不足→価格統制や増産命令、強制力伴う法整備へ 政府検討:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    有事に食料不足→価格統制や増産命令、強制力伴う法整備へ 政府検討:朝日新聞デジタル
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/12
    政府の動きはともかく、すでに中国は「台湾分離勢力」に対抗する措置として軍事演習ばんばんやってるわけで、米情報機関も「中国が2027年台湾侵攻準備を指示した」と掴んでる。侵攻側の戦争準備は始まってるんだよ
  • 文字コード | 衆議院議員 河野太郎公式サイト

    2023.05.10 官報に使われる「官報文字」というものがあります。 そこには渡辺さんの「辺」の異体字が140文字も登録されています。 日語の常用漢字には2136文字ありますが、そこには邉や邊などは入っていません。 そこでJISの第四水準までを含むJIS X 0213という標準を定め、スマホやパソコンではここまでを標準的に表示できるようにしています。 ところが我が国の戸籍で使ってもよいとされている文字はそれを遙かに超えていて、少なくとも55,270文字もあります。 全ての国民の氏名をコンピュータで扱えるようになることを目指して、戸籍統一文字や住基ネット用の統一文字を網羅した「文字情報基盤」を2011年に策定し、それにあわせたフォントを作成し、無償で提供しています。 この「文字情報基盤」(MJ)には、58,862文字が含まれています。 しかし、このMJを全庁的に採用している自治体は、川口

    文字コード | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/11
    「USBってなんですか?」レベルの人がサイバーセキュリティ担当大臣やってた国だから、文字コード語れるデジタル大臣は異世界転生みがある
  • おすすめのゲームを教えてください

    ・キャラクターの頭身が低い。キャラクターに合わせて建物や小物などもデフォルメされている。 ・ストーリーが重すぎず、クスッと笑える要素がある。 ・アクション要素なし、またはあっても難易度低め。 上記の条件に当てはまる家庭用ビデオゲームがあれば教えてください。 ジャンルやメーカーや機種は問いません。

    おすすめのゲームを教えてください
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/11
    PCを除外する理由は? Core Keeperとかまさに該当しそうなもんだけど(つい昨日ペット機能を追加するアップデートが来たばかり) https://store.steampowered.com/app/1621690/Core_Keeper/
  • 27カ国中最下位…日本がIT人材足りない根本理由

    はデジタル分野の専門人材不足が深刻化する「2025年デジタルの崖」に直面する。経済産業省によると、2020年には30万人、2030年にはデジタルサービスの需要次第で45万人から80万人にまで不足が拡大するとされている。後者の場合、日が必要とする190万人の専門人材を4割も下回ることになる。 経産省は、日がこの崖を乗り越えなければ、2025年以降、日のGDPは予測よりも毎年12兆円も低くなると警告している。その損失は、2022年のGDPの2%以上に相当する。ところが、政府はDXなどという聞こえのいいスローガンを掲げるだけで、この状況を改善するためにほとんど何もしていない。民間企業では心強い変化も起きているが、それが政府の動きによって増幅されない限り、崖の高さを低くすることしかできないだろう。 そもそも人材育成ができていない 最大の問題は人材の育成ができていないことだろう。日数学

    27カ国中最下位…日本がIT人材足りない根本理由
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/02
    「外国人の高度人材にとっても魅力がない」←これは微妙では? 年収は下がったとしても、治安の良さ、日本文化などの魅力を給料より取る人がいる可能性は少なくないと思う。ライバルも少ないのでは。
  • 日本の素人投資マネーが米国に流れている - Letter from Kyoto

    最近NISAについて調べていると、国策としての「貯蓄から投資へ」で流れていってるお金の行き先が、S&P500だとかVTIだとかことごとく米国だった。オルカンの指標となるACWIも6割が米国で、(こちらは5%ほど日も噛んでいるが)NISA絡みの投資やネット記事を見ると、だいたいこの3つ、S&P500、VTI、ACWI連動商品が推奨銘柄とされている。実際に資金も集まっているようだ。 1兆円突破、日人の「S&P500買い」が止まらない 一方で米国では株価が下落(1/3)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット) 「eMAXIS Slim 米国株S&P500」が残高2兆円を突破 - 資産運用・資産形成|QUICK Money World - よく、日の預金口座に眠っている貯蓄を市場に流すために、アメリカから命令されて始めたのがこの「貯蓄から投資へ」だとか言われる。それがまんまと

    日本の素人投資マネーが米国に流れている - Letter from Kyoto
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/02
    年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の最新運用実績を見ると、国内債券26.07% 外国債券24.59% 国内株式25.07% 外国株式24.27%なので、米国含む外国株式を買う選択は筆者の指摘通り合理的選択。タイトルの素人は煽りかな
  • 俺もAI絵師(笑)になったわ。反AIと同業に文句を言いてえ。

    アンチが陶しいから適当にフェイク入れて書くわ。 2月くらいからAI絵を作っている。 俺はアニメやゲームは嗜む程度でオタクほど詳しくはないが、IT系の仕事をしていて最低限の知識があったのと、知人がAIに詳しかったので興味位で始めてみた。 別にクリエイターに憧れがあったわけでもないが、生成した画像をSSDの肥やしにするのもったいなくてTwitterpixivにアップしていたら思いの外バズった。 フォロワーも気づいたら1万を遥かに超え、小銭稼ぎでFanboxに誘導してみたらこれまた儲かっている。 儲かっていると言っても月15万程度とそこまで大きな金額でもないが、暇潰しで金稼げるのはありがたい。 ちょうどPCの更新タイミングだったので、Fanboxの収入で4090搭載のパソコンも買った。 どうせすぐ飽きられるだろうと思っていたら、未だに支援者が増えていくのでこの業界怖いな...って思う。 つ

    俺もAI絵師(笑)になったわ。反AIと同業に文句を言いてえ。
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/02
    リアル系AI生成アカウントだと、これのリプライ眺めるのめっちゃすき https://twitter.com/ai_amane2006/
  • 総務省、スマホ所有者からNHK受信料徴収、WGで意見一致…テレビ非保有者も徴収

    NHK放送センター(「Wikipedia」より) 産経新聞によれば、総務省は先月27日、有識者会議である公共放送ワーキンググループ(WG)の会合(第7回)を開催し、スマートフォンなどで放送を視聴できる環境にある人からの受信料収入が、NHKの財源として望ましいとする意見で一致したという。NHKがスマホ所有者から広く受信料を徴収する動きを加速させるとの見方が広まっている。 総務省は昨年秋から同WGにて、将来のNHKのインターネット関連事業のあり方に関して議論を行っている。焦点は、ネット事業をNHKの「必須業務」に変更するかどうかという点。現在は放送を補完する「実施できる業務」として位置づけられており、配信コンテンツはNHKで放送される内容の「理解増進情報」に限定されている。もしNHKがネット事業を必須業務として多額の受信料収入を元手に大々的に展開すれば、慎重に収益性を見極めながらネット事業を展

    総務省、スマホ所有者からNHK受信料徴収、WGで意見一致…テレビ非保有者も徴収
    maruhoi1
    maruhoi1 2023/05/02
    NHK Plusアプリの利用規約を受け入れたユーザーからは受信料とってもいいのでは、という意見がWGから出ているらしい。そもそもNHK Plusを利用する人って受信料払ってるのでは?