タグ

backlogに関するmasterqのブックマーク (1)

  • Backlogが15年にわたり愛されてきた理由を、ビジョン・ミッションと共にふりかえる | Backlogブログ

    皆さん、こんにちは。Backlogチームは2018年に、Backlogのビジョン・ミッション・バリューを整理しました。そのときの経験をもとに、Backlogが15年にわたってユーザーの皆さんに愛されてきた理由を考えたので、Backlogの誕生の歴史とともに振り返ります。 簡単に自己紹介 小久保と言います。名古屋市在住です。今年で入社して2年経ちました。 ヌーラボではちょっと変わった働き方をしてますので興味があるかたはこちらをご覧ください。 福岡の会社に名古屋からリモートで働きながら毎週あちこち新幹線で移動する生活 最近は主にBacklogの開発チームのなかで、チーム全体の生産性を向上させるための仕組みづくりをやっていることが多いです。 プロダクトに関する仕事だと、ちょっと前にチャット連携をチームのみんなとリリースしました。 Backlogのチャット連携強化!Typetalk、Slack、C

    Backlogが15年にわたり愛されてきた理由を、ビジョン・ミッションと共にふりかえる | Backlogブログ
    masterq
    masterq 2019/08/20
    ミッションステートメントが簡潔に書けるのは大事だと感じた
  • 1