タグ

docとbsdに関するmasterqのブックマーク (2)

  • 事務処理に必須の「ファイル・ロッキング」

    事務処理に必須の「ファイル・ロッキング」 事務処理に必須で、しかも、まとまった情報の少ない、 UNIX システムのファイ ル・ロッキングについて、その原理と手法を解説します。この解説は、この問題の すべてをカバーするわけではありませんが、現実に発生するすべての問題に対処す ることができます。 creat(), link(), open() 等のシステム・コールについては、 UNIX プログラミ ング・マニュアルの2章を併読するとわかります。POSIX 1003.1 のロック機構に ついては、規格書だけではわかりにくいと思いますので、詳述しました。 ファイル・ロッキングの必要性 「UNIX」は、マルチ・ユーザ/マルチ・タスクの OS ですから、もともと、複数の ユーザが協力して、同じ仕事をする形態の事務処理に適しているわけですが、UNIX 成功の基盤となった、 一貫したテキストファイルの採用

    masterq
    masterq 2021/12/14
    aptは"open(File.c_str(),O_RDWR | O_CREAT | O_NOFOLLOW,0640)"を使ているようだけれど。。。
  • 2.11BSD UNIX - れがしーなOS達 サポートページ

    UNIX 2.11BSD の OS, 文書の入手に関して。 a. OS の入手 解凍方法はに記述してます 2.11BSD UNIX OS キット b. PDP-11 エミュレータ SIMH SIMH (V3.9-0) updated 03-May-2012 c. OS のインストール・マニュアル UNIX 2.11BSD Manuals d. OS のプログラミングに関する書籍 UNIXプログラミング環境 (海外ブックス) 単行 – 1985/9 Brian W.Kernighan (著), Rob Pike (著), 石田 晴久 (翻訳) 中古でしか手に入らないですが、UNIX のプログラミング環境が詳細に書かれてます。 e. SIMH のテープブート・インストール用の設定ファイル 211bsdtapeinstall.ini として保存する set cpu 11/44 1M set

    masterq
    masterq 2021/01/17
    "set console pchar=01000023600 ; allow vi/more to work"
  • 1