タグ

hugoに関するmasterqのブックマーク (1)

  • 自然言語のアウトプットを継続的に出すためには | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。ミスってコーヒーと濃いめの緑茶を喫してしまって眠れないのて一筆執ります。 ふとソフトウェア界を見渡すにブログやドキュメントなどを継続的に書いてる人って意外と少ないのかなと思ったので自分なりに続く方法を書いてみます。 下記が統計コマンドと結果です。2018年はまだ3ヶ月弱残ってる上にアドベントカレンダーがまだなのでもう少し伸びる可能性がありますがまあ、+10程度でしょう。 $ find content/post -type f | xargs grep -h date: | grep -o -E '[0-9]{4}-[0-9]{2}-[0-9]{2}' | grep -o -E '[0-9]{4}' | sort | uniq -c 24 2013 39 2014 52 2015 48 2016 32 2017 25 2018 $ find content/slide -typ

    自然言語のアウトプットを継続的に出すためには | κeenのHappy Hacκing Blog
    masterq
    masterq 2018/10/11
    "Dvorak+SKK"/"GitHub PagesとHugo"/" 「どうせ誰も見ないし好き勝手書こう」"
  • 1