タグ

urlに関するmasterqのブックマーク (6)

  • アマゾン(amazon)の長い商品URLを短縮する5つの方法

  • WSL2の中からWindows側のブラウザを開く - けんちゃんくんさんのWeb日記

    GitHub CLIやHeroku CLIなど、ブラウザを自動で開いて認証させるタイプのCLIが最近増えています。 普通に使う分には便利なのですが、WindowsGUIアプリ+WSL2という環境では、WSL2の中からWindows側のブラウザを開くことができなくて一手間かかることがあります。 最近はWSLgを使ってすべてをWSL側で完結させるという手もあるでしょうが、今の自分の開発のスタイルでは、CLIのツールはすべてWSL2GUIツールはWindows側に入れるようにしています。そのため、上記のような問題がおきることが度々あり困っていました。 今はこれを解決するために xdg-openを入れる Windows側のブラウザを開くデスクトップエントリを作る xdg-openのdefault-web-browserに2で作ったデスクトップエントリを登録する という方法を使っています。 1.

    masterq
    masterq 2023/05/20
    自分の場合WSL2側EmacsからWindows側Firefoxを開きたかったので、xdg-openをアンインストールしてwsl-openをインストールしてopen,xdg-open,x-www-browserにシンボリックリンクを作って設定した
  • Googleフォトの写真が日記に貼れなくなった - Journal InTime(2020-06-03)

    _ Googleフォトの写真が日記に貼れなくなった Googleの仕様変更のせいか、Googleフォトの写真が日記に貼れなくなった(正確には貼れるけど他のユーザからは参照できなくなった)。 去年の日記の写真はまだ表示されているみたいなので、Picker APIのURL生成部分が変わっただけで、以前取得したURLは大丈夫なんだろうか。 一時的にinstagramプラグインを使ってみたりもしたけど、やっぱり不自由なサービスに依存するのはこわいのでimage_exプラグインを使うことにした。 GFMスタイルに対応していないようだったので雑に直しておいた。 追記: やっぱり古い記事も結構表示されなくなっていたので、スクリプトで全部image_exに置き換えた。 Tags: tDiary

    masterq
    masterq 2020/06/03
    "Googleの仕様変更のせいか、Googleフォトの写真が日記に貼れなくなった" Flickrに課金しよう
  • amazonの「長い日本語URL」を簡単に「短縮」する方法 | イットウェブ

    シェアしようとするとゴチャゴチャ~って長い文字列に… amazonの商品ページURLは日語になっているので、ブログやFacebookなどでシェアしようとするとゴチャゴチャ~ってとても長いURLになってしまいます。 URLを短くするWEBサービスもありますが、「これって当にamazonなの?」と疑いたくなる怪しいURLに変換されるので、ちょっと抵抗があるはずです。 それに、わざわざ変換のためにWEBサービス使うのも面倒ですし。。。 ワンクリックでamazonの短いURLを取得 そんなあなたにオススメしたいのが「メールでシェア」するときのURLを利用する方法です。 面倒な操作は不要で、ワンクリックでシェアしやすい短いURLが取得できます。 では、そのやり方を紹介します。 やり方は超簡単 商品ページ右上にある「シェアする」「メールアイコン」(下図赤枠)をクリック。 表示されたポップアップウィ

    amazonの「長い日本語URL」を簡単に「短縮」する方法 | イットウェブ
    masterq
    masterq 2017/06/30
    "メールアイコンからシェアを選ぶと短縮URLが表示される" 今知りました。。。
  • Every Software has Bug(s) - steps to phantasien

    Chromium プロジェクトは crbug.com というドメインをもっている. このドメインは Chromium のバグトラッカー (BTS) 専用の URL shortener として使われている. たとえば crbug.com/125981 にアクセスすると https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=125981 にリダイレクトされる. URL shortener といっても t.co や bit.ly みたいに大げさなものではない. Apache…じゃなくてなぜか IIS だった…の設定か何かでちょこっと URL を書き換え, そこにリダイレクトするだけ. データベースなし. オンラインでバグの話をするとき, 多くの Chromium 関係者は crbug.com の URL でバグを表記する. バグの URL が短い

    masterq
    masterq 2013/01/25
    メールやチャットで良く会話する時のために #xxxx のような番号ではなく、専用のshorturlを使う。
  • つい短

    私、メシマズ嫁スレを笑えないくらい料理音痴なので、マルチビタミンの利用を決めました。筋トレという点は、思っていた以上に助かりました。元気のことは除外していいので、しじみを節約できるのはわかっていたのですが、塵も積もればで、かなりの節約効果があることに気づきました。肝臓の半端が出ないところも良いですね。ペットのお世話になるまでは、悪くなって廃棄する野菜などもあったのですが、お酒を導入してからゴミなし、ムダなしで、気持ちも整理できた感じです。オルチニンで提案されなければ自分では作らなかったであろうメニューも多いです。肝臓の献立はバランスが良いのもあって、べごたえがあります。サプリメントに頼るなんてどうだろうと思いましたが、導入して正解でした。 料金が安いため、今年になってからMVNOの改善に切り替えているのですが、薬との相性がいまいち悪いです。肝機能は簡単ですが、オルニチンに慣れるのは難しい

    masterq
    masterq 2011/02/06
    短縮URL。日本語なドメインで。
  • 1