タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (2)

  • 「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース

    確かにこの路線に駅があるはずなのに、案内では駅が無いように扱われている……東京ならではのJR線のシステムになれず、パニックになってしまった人の体験漫画が話題になっています。なぜ東京の路線は難しいのでしょうか。 関西の常識では理解できない 関西人が東京にやってきたところ、JRの路線網がややこしすぎて混乱した――という体験の漫画が、SNSで大きく話題になっています。 「東海道線」は途中の駅に全部停まるわけではない!?(画像:photolibrary)。 作者は羽鳥写真館@hatolier_cameraさん。「関西人が東京にやってきて『独特の路線システム』に翻弄される話」と題したものです。 まず、中央線の新宿駅の看板を見て”次の駅は中野”という標記に違和感。記憶では隣の駅は大久保だったはずなのに、なぜか書かれていません。しかも行きたかった場所は東中野駅。なぜ中央線の駅として「無かったこと」にされ

    「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース
    mellhine
    mellhine 2023/08/29
    大阪と同じと思うなよ。どこからどこに行ったって相違点はあるんだよ。
  • 優先席「譲るべき」3年で17%減少 譲って断られた人は9%増加 | 乗りものニュース

    ヴァル研究所が「ゆずりあい精神の意識調査」の結果を発表。およそ4人に3人が、優先席は「譲るべき」と回答しました。しかしその割合は3年前と比較すると17%減少。一方、譲って断られた経験のある人は9%増加していることもわかりました。 席は譲るべき? 3年前と現在とで変化が 乗り換え案内の「駅すぱあと」などを提供するヴァル研究所は2016年11月28日(月)、「ゆずりあい精神の意識調査」の結果を発表しました。 それによると、公共交通機関の優先席では席を譲るべきか、という問いに「はい(譲るべき)」と答えた人は75.9%でした。前回の2013年調査と比べると、「はい(席を譲るべき)」と答えた人は17.1%減少した一方、「どちらともいえない」と答えた人は9.5%増加しています。 「優先席で席を譲るべきか」という問いに、およそ4人に3人が「はい(席を譲るべき)」と回答。男性のほうがその傾向が強かった(画

    優先席「譲るべき」3年で17%減少 譲って断られた人は9%増加 | 乗りものニュース
    mellhine
    mellhine 2016/11/29
    譲る気がないなら優先席は座らないのが吉
  • 1