タグ

memecyのブックマーク (3,345)

  • さようなら。ありがとう。 - しなもん日記

    突然のお知らせになってしまいましたが、きのう、6月21日金曜日、しなもんが永眠しました。 そして今日、6月22日土曜日の午後、比叡山の山すそにある葬儀場でしなもんは白い骨になりました。 亡くなった日の夜と翌日の午前には、はてなの仲間を中心に、たくさんの人たちがお別れをしに我が家を訪れてくれました。 来れなかった人もたくさんの温かいお別れの言葉を贈ってくれました。 ネットでご報告するのは、ひととおりの儀式をすませてからにしよう、とjkondoと決めていました。 そしていま、ご報告します。 しなもんは、たくさんの人たちに見送られ、愛情と共に旅立ちました。 しなもんが生きていたもうひとつの世界、インターネットでたくさんの愛情を注いでくれた、ここ、「しなもん日記」に来てくれていたみなさんへ。 今まで、しなもんを愛してくれて、当にありがとうございました。 しなもんが旅立つまでの経緯です。 前回のエ

    さようなら。ありがとう。 - しなもん日記
    memecy
    memecy 2013/06/24
  • 君が歩くのを待っている - finalventの日記

    困っている自分を見つけて、かまってくれる人には2タイプいる。助けてあげたい、と思わせたり、こうしたら良いよ、とアドバイスをくれる人。そのやり方はやめなさいと叱ってくれる人。両方とも、うまい方法を言葉で教えることだけで、その人の困難に具体的に関わろうとはしない点で似ている。人は言葉だけ変えられる、という欺瞞に満ちている。 何もしてくれない人よりも随分親切みたいだ。わざわざ自分の時間を使って、相手のために労力を割いてくれるみたいに見える。かまってくれるだけでありがたい。ただ問題に気付いていないだけの時や、ちょっとしたコツが分からない程度の時には、そういう人の言葉が多少は効果的になる。あんまり強い言い方や、人前で批判されると、心が閉じてしまうけど優しそうな言葉なら優しい人を演じられる。自分よりも弱い人を見つけて、アドバイスを装って自分を満足させようと寄ってくる人は論外だ。そういう人は、親切そうに

    君が歩くのを待っている - finalventの日記
    memecy
    memecy 2013/04/03
  • 繰り返される惨劇から,君は逃れられるか。ループ系惨劇体験型推理ボードゲーム「惨劇RoopeR」レビューを掲載

    繰り返される惨劇から,君は逃れられるか――ループ系惨劇体験型推理ボードゲーム 惨劇RoopeR Text by 朱鷺田祐介 「惨劇RoopeR」の基ルールセット。価格は店頭価格で3700円(税込)だ 「ループもの」と呼ばれるジャンルをご存じだろうか。「ひぐらしのなく頃に」や「STEINS;GATE」,「魔法少女まどか☆マギカ」といったゲームあるいはアニメのタイトルがパッと頭に浮かんだ人には,おそらく詳しい説明は必要ないだろう。ループものとは,なんらかの原因で繰り返され続ける時間/世界からの脱出を目指すというプロットを持つ作品群の総称だ。とくにタイムトラベルを扱った作品に多く見られ,広義のSFの一形態として,古くから数多くの作品が生み出されてきたジャンルである。 例えば1980年代に書かれたKen Milton Grimwoodの小説「リプレイ」は,記憶を保ったまま人生を何度もやり直すこと

    繰り返される惨劇から,君は逃れられるか。ループ系惨劇体験型推理ボードゲーム「惨劇RoopeR」レビューを掲載
  • 本当に睡眠を改善する方法 - 下林明正のブログ

    年が明けてから死にそうだった。 不眠気味になった上に風邪が重なり当に辛かった。 元々僕は上手く眠れない体質なのだけど、 このままだと生命に関わると感じていい加減なんとかしようと思った。 ネットの寄せ集めの知識ではどうにもならないと思ったので、何冊かを買った。 「朝がつらい」がなくなる―ぐっすり眠る、すっきり起きる習慣術。 (知的生きかた文庫) 作者: 梶村尚史出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2007/05/21メディア: 文庫購入: 25人 クリック: 268回この商品を含むブログ (45件) を見る その中で、このが一番良かった。 なぜなら、具体的なノウハウを手広く平易に紹介しているから。 また、値段もとても安い。中古なら送料込みで300円程度で買える。 確かに、掲載されている知識はネットでも見つかるようなものが多い。 しかし、という体裁で必要な情報が抜けの無いようまとめ

    memecy
    memecy 2013/01/27
  • マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    私たちのサイトを正しく機能させセッションデータを正しく匿名化するために、私たちはnecessary cookieを使用しています。necessary cookieのオプトアウト設定は、ブラウザの設定から行ってください。また、お客さま1人1人に合ったコンテンツや広告をご提供したり、ソーシャルメディアの機能を配信したり、ウェブのトラフィックを解析したりするために、optional cookieも使用しています 「はい、同意します」をクリックすると、optional Cookieの使用に同意したものとします。

    マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
    memecy
    memecy 2013/01/27
  • 説明しづらい ぼくらの仕事 - ほぼ日刊イトイ新聞

    ぼく、飛行機で ロンドンのヒースロー空港に 下りていくときの感じが好きなんです。 どこが好きかというと、 街並みの中で古さが肯定されているところ。 「直しようがないから」と肯定されているところが きれいだなと思います。 まっさらなところからきれいにデザインされた 街というのもありますけど、 いろんな要素が混じっていて、 そういうつくりかたでは出せないような 魅力を感じるんですよね。 はい、わかります。 古さが肯定されている街って、 2つの建物どうしを あいまいにつないでいるような空間とか、 「これ誰の場所?」みたいな場所が なんともいえない良さを作り出していますよね。 クリストファー・アレギザンダーという アメリカ人建築家の 「パタン・ランゲージ」という考え方が、 その、「あいだのなんともいえない良さ」に 近い発想かもしれません。 その人は 「アルファベットは組み合わせることで、 ただの文

    memecy
    memecy 2013/01/27
  • 毎日ムキムキ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 今後は個人用アーカイブとして利用します。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    memecy
    memecy 2013/01/27
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

    memecy
    memecy 2013/01/27
  • 絶対SIMPLE主義

    2024-04-08 【Kindleセール情報】竹書房11円、リュウコミックス77円、集英社50%還元!セール爆盛り開催中! アフィリエイトリンク 2024-04-06 【レビュー】高低差が面白い!3Dでスイカを作るゲーム!『フルーツマウンテン』【PCPCレビュー こいつ何の絵を描いてるんだろう 2024-04-05 【レビュー】ワンボタンで世界200か国を巡れ!ノリが楽しいカジュアルアクション『オラッ掘人 ホレゆけ!ブラジル』【SwitchSwitchレビュー BGMのノリが異常 2024-04-05 【レビュー】作り込んでるけど出来はイマイチ!『Flightpath: Adventures in Venaris』【PS5/PS4/Switch/XBOX/PC】 PS4レビュー PS5レビュー Switchレビュー Xboxレビュー PCレビュー ウサギのヤバさは高評価したい 2

    絶対SIMPLE主義
  • 色鉛筆の域を越えたクオリティ!逆色相を利用した色鉛筆アートがすごい!

    iTempo @T_coexist1983 当方こんな絵を色鉛筆で描いている故、11/10〜11日開催のデザインフェスタにはこういった方向性の絵を各種グッズ化したものを出品しようかと考えております。ブース番号はE-132、奇才しり画伯との共同ブースにてお待ち致しております http://t.co/EnsIGRHd 2012-10-12 11:32:45

    色鉛筆の域を越えたクオリティ!逆色相を利用した色鉛筆アートがすごい!
  • プロの悩み方 - 書評 - オタクの息子に悩んでます : 404 Blog Not Found

    2012年10月11日23:45 カテゴリ書評/画評/品評Love プロの悩み方 - 書評 - オタクの息子に悩んでます 出版社より献御礼。 オタクの息子に悩んでます 岡田斗司夫 脱帽。これぞ岡田節。 人から相談を持ちかけられる立場の人は、必読。「自分に相談する」まで含めて。人から相談を受けることを生業としている人であればなおのこと。書後は、書より冴えた答えが出せなきゃおまんまのい上げなのだし。 ただし、一点だけ注意。書を読了したことは、あまり喧伝しないこと。相談室の棚にこれ見よがしに置いておくのはもってのほか。 なぜか。entryはそれについて述べる。 書「オタクの息子に悩んでます」は、著者による新聞連載の人生相談を一冊のにまとめたもの、かと思いきや、その人生相談をどのように作ったのか、その手口一切を公に曝したもの。 こういうのも何だが、新聞連載の人生相談によせられる悩

    プロの悩み方 - 書評 - オタクの息子に悩んでます : 404 Blog Not Found
    memecy
    memecy 2012/10/13
  • 絶対SIMPLE主義

    2024-02-08 【Kindleセール】電撃文庫70%オフ、『むこうぶち』1~56巻まで11円、アナザーガンダム50%オフ、特撮系小説・大百科50%オフなど多数セール開催中! アマゾンアフィリエイト 2024-02-03 【都立明治公園】俺の自宅跡に出来たスタバでコーヒーを飲む 雑記 ここ俺んちね 2024-02-03 ジェムドロップ10周年記念プレゼントが当たった! グッズ 限定50名のレアグッズ 2024-02-02 【レビュー】燃えるシチュエーションがてんこ盛り!これぞ2Dロボアクション!『MECHBLAZE』【Switch/PCSwitchレビュー PCレビュー そこにパイルバンカーを一発! 2024-02-02 1/27~2/2のあさごはん 毎週恒例 2024-02-01 来週のSwitch新作は21!『シャンハイ サマー』『Dungeonoid 2 Awakeni

    絶対SIMPLE主義
  • ※『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』の紹介記事は公式サイトに移行しました

    公式サイトに移行しました: 2022年2月より、書籍『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』の紹介記事は公式サイトのページ https://sugorokuya.jp/p/book-kamipen-games/に移行しました。 身近な物で遊べる小粋なゲーム集 大人が楽しい 紙ペンゲーム30選 出版社: スモール出版 (日), 発行日: 2012年10月30日 著者: すごろくや, 発行者: 中村 孝司 (なかむら こうじ / スモールライト) 監修・構成: 丸田 康司 (まるた こうじ / すごろくや) イラスト: とつか りょうこ 四六判並製, オールカラー96ページ, ISBN:978-4-905158-07-3 定価: 体1,400円+税 (電子書籍版1000円+税) 『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』は、紙とペンなど、身の回りのものだけで楽しめるゲーム(=紙ペンゲーム)の中から、

    ※『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』の紹介記事は公式サイトに移行しました
  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」完成記念!半田健人×芳賀優里亜×村上幸平×藤田玲インタビュー!【サイン入りチェキをプレゼント】 応募締め切り 2024年2月9日(金) 【プレゼント】TVアニメ『SPY×FAMILY』より、おしゃれな衣装を着たアーニャ・フォージャーのフィギュアがセガプライズに登場! 応募締め切り 2024年2月7日(水)

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
  • 【8/27】お盆休みなう | 華麗なる架神恭介

    【4/26】「パルス」見た ⇒ かがみ (04/28) 【4/26】「パルス」見た ⇒ aa (04/28) 【4/26】「パルス」見た ⇒ おぉぅ (04/27) 【4/26】「パルス」見た ⇒ ヒロ筋肉痛 (04/27) 【4/26】「パルス」見た ⇒ お茶妖精 (04/27) 【4/26】「パルス」見た ⇒ y (04/27) 【4/24】完全なる木片 ⇒ TheDrake (04/26) 【4/22-23】水着時々原始人 ⇒ みる子 (04/25) 【4/20】装丁を考える ⇒ raven (04/22) 【4/20】装丁を考える ⇒ ナカシマ723 (04/21) 【9/16-17】アルコール不要論 ⇒ びぶ速VIP▼☆▲ (09/25) 【8/13】お宝発掘指令 ⇒ 芸能裏情報 お宝動画・画像 (09/04) 【8/13】お宝発掘指令 ⇒ 芸能裏情報 お宝動画・画像 (09/0

    memecy
    memecy 2012/08/31
  • 思考ツールとしてのタロット | こどものもうそうblog

    「バロック」「キングオブワンズ」「ぷよぷよ」「トレジャーハンターG」「魔導物語」等のゲームを監督/脚/企画した米光一成のSite

    思考ツールとしてのタロット | こどものもうそうblog
  • 【4/20】『痴愚神礼讃』読了 | 華麗なる架神恭介

    【4/26】「パルス」見た ⇒ かがみ (04/28) 【4/26】「パルス」見た ⇒ aa (04/28) 【4/26】「パルス」見た ⇒ おぉぅ (04/27) 【4/26】「パルス」見た ⇒ ヒロ筋肉痛 (04/27) 【4/26】「パルス」見た ⇒ お茶妖精 (04/27) 【4/26】「パルス」見た ⇒ y (04/27) 【4/24】完全なる木片 ⇒ TheDrake (04/26) 【4/22-23】水着時々原始人 ⇒ みる子 (04/25) 【4/20】装丁を考える ⇒ raven (04/22) 【4/20】装丁を考える ⇒ ナカシマ723 (04/21) 【9/16-17】アルコール不要論 ⇒ びぶ速VIP▼☆▲ (09/25) 【8/13】お宝発掘指令 ⇒ 芸能裏情報 お宝動画・画像 (09/04) 【8/13】お宝発掘指令 ⇒ 芸能裏情報 お宝動画・画像 (09/0

    【4/20】『痴愚神礼讃』読了 | 華麗なる架神恭介
    memecy
    memecy 2012/04/26
  • 不合理性・不自由性・不条理性 - 書評 - 感性の限界 : 404 Blog Not Found

    2012年04月24日16:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 不合理性・不自由性・不条理性 - 書評 - 感性の限界 出版社より献御礼。 感性の限界 不合理性・不自由性・不条理性 高橋昌一郎 「限界シリーズ」の(おそらく)最終作にして、ついに献いただいた。 404 Blog Not Found:不可能性・不確定性・不完全性 - 書評 - 理性の限界 404 Blog Not Found:不可測性・不確実性・不可知性 - 書評 - 知性の限界 シリーズ中最もテツガク的かつブンケー的な名前を冠せられた書が、最もジツガク的かつリケー的な内容となっているのも、実にシリーズらしい。パラドックス。それこそ、三部作の存在意義なのだから。 書「感性の限界」は、「理性の限界」「知性の限界」と続いた「限界三部作」を締めくくるにふさわしい力作。 目次 - 感性の限界 不合理性・不自由性・

    不合理性・不自由性・不条理性 - 書評 - 感性の限界 : 404 Blog Not Found
    memecy
    memecy 2012/04/24
  • [書評]意識は傍観者である: 脳の知られざる営み(デイヴィッド・イーグルマン): 極東ブログ

    デカルトの「我思う故に我あり」は通常、「思考している自分は存在している」と理解される。「自分という意識は確実に存在している」というわけである。当たり前ではないかと思うかもしれない。残念でした。「自分という意識」は脳機能の処理結果であって、それ自体で存在しているわけではない。あなたには自由意志なんてない。あなたの意識や自由意志は脳のプロセスの、ただの傍観者なのである。 冗談のようだがこの話は脳科学を学んだ人には常識の部類である。なにかをしようと意識するよりも身体のほうが先に動くことは実験科学的にわかっているからだ。座っていて「ちょっと立ち上がろうかな」という自由な意識は、実際には立ち上がろうとする身体の神経反応の後から生じている。生理学者ベンジャミン・リベット(Benjamin Libet)が1980年代に明らかにした(参照)。身体運動についての自由意識と思われているものは、身体意識の承認の

    memecy
    memecy 2012/04/23
  • QUMARION | 人型入力デバイス

    「QUMARION(クーマリオン)」は、「CLIP STUDIO PAINT」の3Dデッサン人形のために開発された人型入力デバイスです。 人型入力デバイス QUMARIONパッケージ

    QUMARION | 人型入力デバイス
    memecy
    memecy 2012/04/19
    QUMA正式版