心理学に関するmementm0riのブックマーク (3)

  • 【アドラー心理学】マンガで分かる心療内科・精神科in池袋 第4回「アドラー心理学で女性を口説く!」 | 【当日すぐ/駅直結】池袋心療内科ゆうメンタルクリニック池袋院/精神科

    ◆ 解説 というわけで、いかがでしたでしょうか。 今回の話をまとめますと ・人間はみんな対等である! ・そのため「ほめる」のは、しすぎないこと! ・人にプラスの気持ちを与えたいのなら、「3つ」を心がけること! ・それこそが「いい面を伝える」「アイ・メッセージ」「ありがとう」! ということになります。 実際、人間にとって「優越感」というのは、確かに重要な意味を持ちます。 少しでも他の人より優れていたい、少しでもみんなに賞賛されたい、とういのは誰もが持つ心理です。 しかしその「誰かより優れている」というのは、同じく「別の誰かよりも劣っている」という気持ちの裏返しでもあります。 そのためこの気持ちが強すぎると、「あの人よりは上、あの人よりは下」というように、常に上下比較でしか生きられなくなります。 その結果、どんどん気持ちはギスギスしてきてしまいます。 また「下ではダメ」「何かをできないと意味が

    【アドラー心理学】マンガで分かる心療内科・精神科in池袋 第4回「アドラー心理学で女性を口説く!」 | 【当日すぐ/駅直結】池袋心療内科ゆうメンタルクリニック池袋院/精神科
  • 自分を「正当化」し、他人を「不当化」する言葉、意味あるの? - ぐるりみち。

    photo by Flооd ネットでもリアルでも、個人同士での言い争いにおいては、反論を許さない強い言葉がたまに聞こえてくる。自分の優位性を証明し、相手の欠点を明確に指摘するもの……のように見えるけれど、その実、なんら論理的ではなく、単に反撃させないためだけの言葉。 相手を言い負かすことが目的なのであれば、非情に有効な物言いかもしれない。というか、基的にはそういう場面でしか使われていないようにも思う。議論や話し合いの場で使っても、「論点はそこじゃないだろう」と突っ込まれかねない、思考停止ワード。 そんな、理屈や個人の思想をふっ飛ばして、自分を「正当化」したり、他人を「不当化」したりする……と思われる、「これってマジックワードじゃね?」と考えられる言い回しを挙げてみた。妥当かどうは分かりませんが。 ※「不当化」という表現に若干の違和感がありますが、ここでは「正当化」の反対ということで。

    自分を「正当化」し、他人を「不当化」する言葉、意味あるの? - ぐるりみち。
    mementm0ri
    mementm0ri 2014/05/13
    言葉にすると自分がだまされる
  • 心理学で「認知のゆがみ」という概念知ったけどこれはすごい問題なんでは..

    心理学で「認知のゆがみ」という概念知ったけどこれはすごい問題なんでは… 認知がネガティブにゆがんでると、努力しても生産性もあがらないし社会性も低い 仕事はうまくまわらないし、友達もできず孤独のまま 努力でカバーしようにも穴のあいた柄杓で水をすくうようなもので 「何をやってもうまくいかない」とさらに認知をネガティブに歪める 普通は社会との関わりで中庸に修正されんだけど 歪んだ認知のせいで友達もできず社会との関わりも薄い孤独な患者はそれも期待できない そして世間からは「甘えだ」とはやしたてられて追い詰められる…… これは最悪の場合だけど、怖いよな……黒子のバスケの犯人もこんなんだったのかな

    心理学で「認知のゆがみ」という概念知ったけどこれはすごい問題なんでは..
    mementm0ri
    mementm0ri 2014/03/25
    ゆがんでる自覚と直そうとする意思がないと
  • 1