タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (164)

  • 「すごすぎる」「発想の勝利」 カエルの合唱の“法則性”、通信の効率化に応用 研究者に聞く

    「面白いアイデアだ」「発想の勝利ではないか」――筑波大学と大阪大学がこのほど発表した、カエルの合唱の“ある法則性”を活用する研究結果が、ネット上で注目を集めている。ニホンアマガエルの合唱は、個々では鳴くタイミングをずらし、全体では一斉に休む時間がある。この法則性をIoT機器のネットワークに応用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避できる一方、省エネにもつながるという。 カエルの合唱とIoT機器のネットワークという、一見すると関係がないように思える事柄を結び付けた研究結果に、ネット上では「すごすぎる」「まさかの応用」などと驚きの声が上がっている。研究の経緯を、筑波大学の合原一究助教(システム情報系)に聞いた。 カエルの合唱に“隠された法則性” ニホンアマガエルの実験で、研究チームが確認した法則性はこうだ。短時間では「オス同士が鳴くタイミングをずらしている」が、長時間では「鳴いている区間(

    「すごすぎる」「発想の勝利」 カエルの合唱の“法則性”、通信の効率化に応用 研究者に聞く
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2019/01/15
    "カエルが小さな体のわりに大きな鳴き声を出せるのはなぜか。有限のエネルギーをどのように活用すれば効率的にメスにアピールできるのか。同様の問題を抱えたシステムとして注目したのが無線センサーネットワーク"
  • ジャンプ漫画を“拾って回し読み”できるアプリ「マワシヨミジャンプ」公開

    新アプリ「マワシヨミジャンプ」が公開。位置情報と連携したアプリで、マップ上で近くに表示された電子書籍を“拾って”読むことができ、読み終えた電子書籍を好きな場所に置いてほかの読者に読ませられる。 集英社の週刊少年ジャンプ編集部は1月10日、新アプリ「マワシヨミジャンプ」を公開した。位置情報と連携したアプリで、マップ上で近くに表示された電子書籍を“拾って”読むことができ、読み終えた電子書籍を好きな場所に置いてほかの読者に読ませられる。「電車の網棚に置かれた漫画誌を手に取ることで、知らなかった作品を読んで好きになるような、かつてあった体験を、現代に新たに蘇らせたい」と企画した。 「週刊少年ジャンプ」のバックナンバーや、「ONE PIECE」「DRAGON BALL」「青の祓魔師」「僕のヒーローアカデミア」「ジョジョの奇妙な冒険」など600冊以上の電子書籍がマップ上に落ちており、1日1冊拾って読め

    ジャンプ漫画を“拾って回し読み”できるアプリ「マワシヨミジャンプ」公開
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2019/01/10
    このノスタルジーを刺激する感じ…
  • えっ、盗まれないの? 無人の古本屋は、なぜ営業を続けられるのか

    えっ、盗まれないの? 無人の古屋は、なぜ営業を続けられるのか:水曜インタビュー劇場(2坪公演)(1/6 ページ) 東京の三鷹駅から徒歩15分ほどのところに、無人の古屋がある。広さ2坪のところに、500冊ほどのが並んでいるだけ。「誰もいなかったら、が盗まれるのでは?」と思われたかもしれないが、実際はどうなのか。オーナーに話を聞いたところ……。 東京の三鷹駅から徒歩15分ほどのところに、ちょっとユニークな古屋がある。商店街に面した店舗の広さは、たったの2坪。4つの棚が並んでいて、そこに500冊ほどのが並んでいる。普通の書店にはスタッフがいて、レジが置いてある。しかし、この店には誰もいなくて、レジも置いていない。24時間営業で、扉にはカギもない。 「スタッフがいないって、やる気があるのか。すぐに潰れるね」と思われたかもしれないが、店は2013年4月にオープンして、黒字を確保していると

    えっ、盗まれないの? 無人の古本屋は、なぜ営業を続けられるのか
  • GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に

    GitHubが、無料ユーザーもプライベートリポジトリを無制限に使えるようにした(共有は3人まで)。料金体系は変わらないが、有料プランの名称も少し変わった。 米Microsoft傘下の開発者向けのソースコード共有サービスGitHubは1月7日(現地時間)、無料ユーザーでもプライベートリポジトリを使えるようにしたと発表した。 これまでは、ソースコードを非公開にできるプライベートリポジトリを使えるのは月額7ドル以上の有料ユーザーのみだった。新プランでは、無料ユーザーでも無制限にプライベートリポジトリを使えるが、共有できるのは3人までだ。 また、有料プランの構成を変えた。従来「Developer」という呼称だった月額7ドルの個人向けプランは「Pro」に、GitHubのみで使うものと自社サーバでのホスティングも可能なものの2つに分かれていた2つのビジネス向けプランが1つになり、「Enterprise

    GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に
  • AirPods紛失防げる? Apple Watch使う奇策

    Apple WatchのバンドにAirPodsを収納することができる「AirPods用シリコンホルダー」を試してみた。 iQLaboが販売するAirPods用シリコンホルダーは、ホワイトとブラックの2色がセットになっている。 Apple Watch スポーツバンドにシリコンホルダーを装着することで、ランニング時など、Apple Watch(GPS + Cellular)モデルとAirPodsだけで使用するような用途の場合に便利だ。 Apple Watch Nikeスポーツバンドにシリコンホルダーを装着し、AirPodsを収納して腕にApple Watch Nike Series 4を装着してみた。

    AirPods紛失防げる? Apple Watch使う奇策
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/12/30
    さすがにこれはいかがなものかと言わざるを得ない
  • ソフトバンク、通信障害で1万件の解約 宮川副社長「非常時にキャリア同士で支え合う構造を検討する時期に入った」 - ITmedia NEWS

    「12月6日に発生した大規模な通信障害の後、4~5日間で1万件ほどの解約があった」──19日、東証1部に新規上場したソフトバンクの宮内謙社長が、同日の記者会見で明らかにした。宮内社長は日全域の約3060万回線に影響した通信障害について「たくさんのお客さまにご迷惑をおかけしたのは事実。再発防止策を徹底したい」と謝罪した。

    ソフトバンク、通信障害で1万件の解約 宮川副社長「非常時にキャリア同士で支え合う構造を検討する時期に入った」 - ITmedia NEWS
  • 「あなたの感情受け止めます」 奈良大が仏像マッチングサイト公開 顔写真から感情推定 - ITmedia NEWS

    奈良大学が顔写真をもとに、自分の感情に合った仏像をマッチングするサイト「Buddha Matching(仏顔診断)」を公開した。Microsoftの感情推定技術EmotionAPI」を活用している。 奈良大学は12月4日、顔写真をアップロードすると、その人の感情に合った仏像をマッチングするWebサイト「Buddha Matching(仏顔診断)」を公開した。Microsoftの感情推定技術を活用し、写真から読み取った感情を数値化。近い感情を持つ仏像を提案するという。

    「あなたの感情受け止めます」 奈良大が仏像マッチングサイト公開 顔写真から感情推定 - ITmedia NEWS
  • 「これがなければ新VAIO A12は成立していない」とまで言わしめる“100%クラムシェル2in1ノート”の要とは - ITmedia PC USER

    VAIOは11月13日、“100%クラムシェル”や“オールラウンダーPC”をうたう2in1ノートPCVAIO A12」を発表した。これまでの2in1ノートPCは、タブレット背面のキックスタンドやキーボード部の重りでバランスを取っていたが、A12ではこのような「トレードオフ」ではなく、2in1ながらクラムシェルのPCと100%同等に扱えるという。これを実現する要となる、「スタビライザーフラップ」構造に記事は焦点を当てる。

    「これがなければ新VAIO A12は成立していない」とまで言わしめる“100%クラムシェル2in1ノート”の要とは - ITmedia PC USER
  • マーベルヒーローの改革者、スタン・リー氏死去 - ITmedia NEWS

    Expired:掲載期限切れです この記事は,AP通信 との契約の掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 発売中止の作品まで…… アニメの“円盤”は消滅するのか? (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン

    発売中止の作品まで…… アニメの“円盤”は消滅するのか?:ジャーナリスト数土直志 激動のアニメビジネスを斬る(1/4 ページ) アニメのBlu-rayやDVDの売り上げが減少している。動画配信サービスの普及が要因。ただ配信終了した作品は見れなくなるため揺り戻しの可能性も。 アニメのビデオソフト(DVD/Blu-ray)が今、売れていない。なかには予約枚数が100枚以下のタイトルも現れているという。 アニメと言えば、日のクールジャパンの代表選手、世界で人気、急成長のイメージが強い。実際に『ドラゴンボール』や『ワンピース』といった人気作のある東映アニメーションは、決算のたびに過去最高売上高・利益を更新する。絶好調だ。 急激な販売減少、Blu-rayの発売中止も ところがアニメ業界でもビデオソフトに目を移すと厳しい話ばかりが聞こえてくる。かつてはテレビアニメ1タイトル1商品あたり1万枚以上の販

    発売中止の作品まで…… アニメの“円盤”は消滅するのか? (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
  • 『ジャンプ』伝説の編集長は『ドラゴンボール』をいかにして生み出したのか (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン

    ジャンプ』伝説の編集長は『ドラゴンボール』をいかにして生み出したのか:『Dr.スランプ』で「マシリト」と呼ばれた男・鳥嶋和彦の仕事哲学【中編】(1/6 ページ) 『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』――。漫画家・鳥山明さんの名作は今や国内にとどまらず海外の市場を席巻している。その鳥山さんを見いだしたのが2018年に創刊50周年を迎える『週刊少年ジャンプ』の元編集長・鳥嶋和彦さんだ。鳥嶋さんは「Dr.マシリト」というキャラクターで『Dr.スランプ』にも登場している。 第1回の「前編」では、漫画を読んだことがなく、『ジャンプ』が嫌いだった新入社員時代、鳥嶋さんがいかにして読者アンケートで1位を取ったのか、その方法論を聞いた(関連記事を参照)。今回は後に次々と名作を生み出すことになる鳥山明さんをどのように発掘し、『Dr.スランプ アラレちゃん』『ドラゴンボール』をいかにしてヒット

    『ジャンプ』伝説の編集長は『ドラゴンボール』をいかにして生み出したのか (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/10/29
    「あの鳥山明がギャグを!?」みたいなこと言ってたらツッコミ入れざるを得ないのは仕方ないが感覚としてはわかる。鳥山明の…というかドラゴンボールのギャグが読者からどれだけ受け入れられてないかという話かも。
  • 有料サービスで「申し訳なかった」 「ヤフオク!」が出品無料化に踏み切った理由 (1/2) - ITmedia NEWS

    ヤフーが、有料会員でなくてもPCブラウザやスマホブラウザから「ヤフオク!」でオークション出品できるようにする。長い間有料会員向けサービスだったヤフオク!が、無料化に踏み切った理由を聞いた。 「オークションという売り方を試したい人へ、やっとハードルを下げられる。今まで(有料で)申し訳なかった」――「ヤフオク!」の出品無料化について、ヤフーの小澤隆生常務執行役員はそう話す。 これまでヤフオク!は無料会員の場合、スマホアプリからしかオークション形式で出品できなかったが、11月12日からPCブラウザやスマホブラウザでも出品可能になる。もともとオークション出品に制限のなかった有料会員とは、落札システム手数料などで差別化する。

    有料サービスで「申し訳なかった」 「ヤフオク!」が出品無料化に踏み切った理由 (1/2) - ITmedia NEWS
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/10/13
    まあとにかく人がいないとどうしようもないからな…
  • 「ヤフオク!」出品が無料化 スマホアプリ以外でも

    ヤフーは10月12日、ネットオークションサービス「ヤフオク!」で、無料会員がスマホアプリ以外からもオークション出品できるようにすると発表した。これまで無料会員はスマホアプリからしかオークション形式で出品できなかった。11月12日以降、PCブラウザやスマホブラウザからも出品できるようになる。 ヤフオク!の出品形式には「オークション出品」と、定額で出品する「フリマ出品」があり、オークション出品の利用は長らく有料の「Yahoo!プレミアム」会員(月額税込498円)に限られていた。今年3月からスマホアプリ限定で無料会員のままでもオークション出品を可能にし、20代など若年層の出品が増加したことを受けて、アプリ以外への拡大に踏み切ったという。 合わせて11月12日から、無料会員のオークション開催期間も変更。従来は「1日間」だったが、有料会員の出品同様、最大7日間とする。出品方法も簡略化し「商品タイトル

    「ヤフオク!」出品が無料化 スマホアプリ以外でも
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/10/12
    ヤフオクはアプリを何となく暇つぶしに眺めてたら10年近く探していた本が見つかったのでそんなに悪口いう気もしないがまあ人が少なくなってるんだろうな…という印象は否めない
  • 投げられる全天球カメラ「Insta360 ONE X」発表 新デザイン、5.7Kの動画撮影、Wi-Fi対応、交換式バッテリーなど - ITmedia NEWS

    スティック型の全天球カメラ「Insta360 ONE」(2017年発売)の後継モデル。体デザインを一新し、撮影モードなどを表示するディスプレイや交換式バッテリーの採用など、前モデルからフルモデルチェンジした。 新しい撮影方法として、カメラ体を投げて動画撮影するアクセサリー「ドリフトダーツ」を用意した。カメラが空中移動するようなスローモーション動画「ドリフトショット」を撮影できる。事前に公開していたティーザー動画の正体はこれだ。 カメラは有効1800万画素(F2.0)で、6080×3040ピクセルの静止画と最大5.7K(5760×2880ピクセル、30fps)の動画を撮影できる。 前モデルは有効2400万画素(F2.2)で、6912×3456ピクセルの静止画と最大4K(3840×1920ピクセル、30fps)の撮影に対応していた。新モデルは画素数が減ったが、レンズの取り込める光が増えるこ

    投げられる全天球カメラ「Insta360 ONE X」発表 新デザイン、5.7Kの動画撮影、Wi-Fi対応、交換式バッテリーなど - ITmedia NEWS
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/10/11
    なぜ私は写真を見るまでボールのような形を想像してしまったのか
  • セブン銀行ATMで「Suica」や「PASMO」のチャージ可能に 10月から

    セブン銀行のATMで交通系マネー9種と「楽天Edy」のチャージや残高確認が可能になる。10月15日から。 セブン銀行、楽天Edy、鉄道会社10社は9月13日、全国2万4000台以上のセブン銀行ATMで10月15日から「Suica」や「PASMO」など交通系電子マネーと「楽天Edy」のチャージ(入金)や残高確認を可能にすると発表した。 対象となる電子マネーは「Kitaca」「Suica」「PASMO」「TOICA」「manaca」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」「楽天Edy」の10種。交通系電子マネーは2万円、楽天Edyは5万円(1回あたり2万5000円)まで1000円単位でチャージできる。チャージ金額を指定して、お釣りを受け取ることも可能だ。手数料は無料で、セブン銀行ATMが設置されている施設の営業時間内であれば利用できる。

    セブン銀行ATMで「Suica」や「PASMO」のチャージ可能に 10月から
  • ソフトバンクとヤフーのPayPay、Alipayと連携 中国観光客の利用促す

    ソフトバンクとヤフーが設立した「PayPay」が「Alipay」と連携する。PayPay加盟店でAlipayも利用可能にする。PayPayの提供は今秋を予定している。 ソフトバンクとヤフーが設立したPayPayは9月5日、中国で広く普及している決済サービス「Alipay」と連携すると発表した。今秋に提供を始めるPayPayの加盟店でもAlipayを利用できるようにし、中国人観光客の来店を促すことで、インバウンド消費を取り込む考えだ。

    ソフトバンクとヤフーのPayPay、Alipayと連携 中国観光客の利用促す
  • 正体不明の楽器「Venova」は、どのようにして生まれたのか

    正体不明の楽器「Venova」は、どのようにして生まれたのか:あの会社のこの商品(1/4 ページ) 楽器を演奏してみたかったけど、高価すぎて断念した。こんな思いをした人も多いのでは? この課題にヤマハは挑み、気軽に始められ比較的安価な新ジャンルの楽器を開発。一度見たら忘れそうにないデザインの「Venova」を生み出した。インパクト十分の楽器は、いかにして誕生したのであろうか? リコーダーにしては曲がりくねっている。マウスピースにリードを1枚固定しているのでクラリネットかサクソフォンかと思いきや、似ても似つかない。このパッと見ただけでは正体が分からない楽器が現在、日をはじめ海外でも売れている。 正体不明のこの楽器は、ヤマハの「Venova(ヴェノーヴァ)」。新ジャンルの円筒形アコースティック管楽器で、同社では「カジュアル管楽器」と銘打って販売している。2017年4月に欧州で発売され、同年8

    正体不明の楽器「Venova」は、どのようにして生まれたのか
  • 蚊取り線香は「ブタ」より「マンホール」が便利

    ideacoの「KAYARI MANHOLE」(かやりマンホール)はシンプルなデザインの「蚊遣器」(かやりき)。マンホールのような円形デザインで、蚊取り線香の使用中もフタをかぶせておける他、タイマーのように蚊取り線香の燃焼時間を調節する仕組みもある。 蚊取り線香の灰が飛び散るのを防ぐ「蚊遣器」(かやりき)といえば、多くの人はブタの形をした「蚊遣豚」(かやりぶた)を思い出すのではないだろうか。愛嬌のあるブタのデザインはとても味わい深いものがあるが、もう少しシンプルなデザインのほうがいいと思う人にオススメなのが、今回紹介するideaco(イデアコ)の蚊遣器「KAYARI MANHOLE」(かやりマンホール)だ。 ネーミングの通り、マンホールのような円形デザインで、フタが付いており、蚊取り線香の使用中もかぶせておける。フタはロック機構付きで、かぶせてから回すことで不用意に開かないようになる。大き

    蚊取り線香は「ブタ」より「マンホール」が便利
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/08/08
    蚊取り線香のフタについてくるアレで十分っちゃ十分だけどアレの欠点を潰してあるのが心憎い
  • ソニーが犬とアイボの共生実験 「生き物」と認識 「順位付け」も

    犬型ロボット「aibo」(アイボ)は物の犬と共生できるか。ソニーが動物学者の今泉忠明氏監修のもとで実施した実験結果を発表した。犬はアイボに対して気遣うそぶりを見せ、「生き物」と認識するケースも多いという。 犬型ロボット「aibo」(アイボ)は物の犬と共生できるか。ソニーは7月26日、動物学者の今泉忠明氏監修のもとで実施した実験結果を発表した。犬の行動を分析した結果、犬はアイボに対して気遣うそぶりを見せ、「生き物」と認識するケースも多いことが分かった。 実験は2段階に分けて実施した。まず犬種や年齢の異なる犬13匹に対し、アイボとのファーストコンタクト時の反応を観察した。13匹中、アイボに近づきニオイを嗅いだ犬は9匹。うち6匹がアイボのお尻のニオイを確認した。4匹は警戒している様子で、アイボに近づかなかった。

    ソニーが犬とアイボの共生実験 「生き物」と認識 「順位付け」も
  • ディズニー、アニメ映画の3DCGデータを無償公開 “モアナの島”丸ごと約45GB分 研究用途に期待

    米Walt Disney Animation Studiosが、ディズニーのアニメ映画「モアナと伝説の海」に登場する島の3DCGデータアセットを無償公開。研究開発に役立ててほしいという。 米Walt Disney Animation Studiosはこのほど、ディズニーのアニメ映画「モアナと伝説の海」(2016年)に登場する架空の島「モトヌイ島」の3DCGデータアセットを無償公開した。研究目的やソフトウェア開発用途に限り自由に使える。 公開されたデータには、島に生息する木や植物、岩、海、海中生物、雲などを含む150億以上の要素が含まれているという。島全体を静止画として書き出すために必要なデータだけで約45GB、アニメーションとして動かす場合に必要なファイルはさらに約24GBにも上る。 データのライセンス要項、アイテムごとの解説などは、同時に公開されたReadMe(PDF)から確認できる。

    ディズニー、アニメ映画の3DCGデータを無償公開 “モアナの島”丸ごと約45GB分 研究用途に期待