タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (164)

  • 「まさかのダンゴムシです」 商品化を勝ち取った虫嫌いの開発者

    ダンゴムシを10倍に拡大し、精密なギミックとともに立体化したバンダイのカプセル玩具「だんごむし」。しかし、開発者は大の虫嫌いだった。商品化の謎に迫る。 触れると丸くなるダンゴムシ。よく転がるダンゴムシ。子どもの頃はよく遊んだのに、大人になると触れることすら嫌になるから不思議だ。 そんなダンゴムシを、事もあろうに10倍に拡大し、精密なギミックとともに立体化したのがバンダイのカプセル玩具「だんごむし」(8月第5週に発売予定)。正確には「ガシャポン」のカプセルレス商品の第2弾で、丸まった巨大ダンゴムシがそのまま転がり出てくる。しかし開発担当者の誉田恒之氏は大の虫嫌い。「東京おもちゃショー2018」の会場で事情を聞いた。 ――なぜダンゴムシなのでしょう? 子どもはダンゴムシが好きです。自分も小学生の頃は遊んでいましたし、周りの人たちに聞いても同じでした。これほど身近でなじみのある虫ですから、大人向

    「まさかのダンゴムシです」 商品化を勝ち取った虫嫌いの開発者
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/06/10
    なんかシールとか貼って遊びたくなる
  • 160円でJRを“大回り乗車” 新緑と彩り駅弁、唐揚げそばを味わう12時間

    大回り乗車で駅弁をべてきた<山編> ふと気が付いたら大型連休だ。しまった。遊ぶ計画を立てていない。どうしよう。交通手段も宿泊施設も予約でいっぱいだ。だけど、家でおとなしくしていたくない。そんなときにオススメの乗り鉄スタイルをご紹介。楽しいか苦痛かはあなた次第……。 朝7時すぎの渋谷駅。ここから目黒を目指す。いつもはIC乗車券でピッとやるところだけど、今回は旅の雰囲気を重視して紙のきっぷを買ってみた。券売機の上の運賃表を見て……なるほど、160円か。ひと昔前は当たり前だった所作が懐かしい。最近は遠出をしない限り、電車で出掛けるときに運賃を意識しなくなった。そういえば、きっぷの販売機が減っている。機械が撤去されて、ここにも運賃表が提示されていた。きっぷを買う人が減ったんだなあ。 渋谷から目黒へ……のはずが、八王子 山手線で新宿へ。目黒とは逆方向だけど、これでいい。今日はJRの運賃の特例を使っ

    160円でJRを“大回り乗車” 新緑と彩り駅弁、唐揚げそばを味わう12時間
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/04/27
    これで意外と文庫本1冊読み切れなかったりする12時間
  • 第2世代Ryzenが好調発進! 4万円強の2700Xがアキバで一番人気

    第2世代Ryzenが好調発進! 4万円強の2700Xがアキバで一番人気:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) 第2世代Ryzenが予定通りに売り出され、順調な滑り出しで自作市場を賑わせている。同時発売のX470マザーも好評ながら、全体的に品薄でラインアップ不足を指摘する声もあった。

    第2世代Ryzenが好調発進! 4万円強の2700Xがアキバで一番人気
  • 楽天の「携帯キャリア」参入決定 「1.7GHz」帯で“追加条件”あり

    楽天が子会社を通して申請していた「携帯キャリア」としての電波割り当てが認定された。1.7GHz帯(Band 3)を使ったLTE通信サービスを開始することになるが、“追加条件”も課された。 総務省の電波監理審議会は4月6日、同省から諮問を受けた「第4世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定」について、原案を適当とする答申を行った。これにより、楽天が子会社(楽天モバイルネットワーク)を通して移動体通信事業(携帯キャリア事業)に参入することが確定した。 楽天は「1.7GHz帯」で参入 総務省は、1~2月にかけて以下の周波数帯の電波を第4世代移動体通信システム(4G:LTEなど)で利用したい通信事業者を募集した。 上り1710~1730MHz/下り1805~1825MHz 上り1730~1750MHz/下り1825~1845MHz 上下3400~3440MHz 上下3440~3

    楽天の「携帯キャリア」参入決定 「1.7GHz」帯で“追加条件”あり
  • なぜMNOのテザリングは有料で、MVNOは無料なのか

    MNOのテザリング有料化問題は、大多数のMVNOにとって対岸の火事ですが、なぜMNOはテザリングに課金したいのか。なぜMVNOにとって対岸の問題であるのか。MVNOはテザリングをどのように考えているのか。この点を解説します。 少し前ですが、KDDIが一部のデータ定額プランにおいて、それまでキャンペーンとして無料で提供してきたテザリングオプションの料金を徴収するというニュースが話題になりました。また、ソフトバンクは同様のキャンペーンを延長したものの、5月末にはその延長も切れることから動向がにわかに注目されています。また、NTTドコモは無料キャンペーンを無期限で延長しているものの、はっきりと無料化したとは言っていない状況です。ここに来て、MNO(キャリア)のテザリング料金がホットトピックとなっています。 →“テザリング有料化”を巡る3キャリアの見解 納得できる? この問題は、大多数のMVNOに

    なぜMNOのテザリングは有料で、MVNOは無料なのか
  • 「技適」なしスマホを使うと罰せられる?  覚えておきたい技適の話

    この記事を読んでいる方のほとんどがスマートフォンや携帯電話を持っていると思うが、あなたは「技適マーク」をご存じだろうか。端末背面やバッテリーパックを外した部分に印字されているマークを見かけたことがある人もいるだろう。 技適は技術基準が守られていることを簡易な方法で確認する(マークの有無を確認する)ための制度で、「電気通信事業法に基づく、技術基準適合認定」と「電波法に基づく技術基準適合証明」の2種がある。技適マークのない海外製スマホやBluetoothイヤフォンなどを日で使うと電波法違反になる。 無線局(無線機器)は、許可されている周波数や出力以外の電波を出すことがないよう、検査に合格し無線局免許を受ける必要があり、携帯電話も例外ではない。しかし、既に1億6000万台を超える携帯電話全てを検査して免許を交付するのは現実的でないため、技適マークを取得すれば「キャリアが包括的に無線局免許を取得

    「技適」なしスマホを使うと罰せられる?  覚えておきたい技適の話
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 安倍首相がLINEスタンプに 自民党が無料配布

    自民党LINEスタンプ「思ったより使える♪総裁スタンプ」の配信を始めた。安倍晋三首相をキャラクター化したもので、8種類の会話に対応する。 自由民主党は10月30日、コミュニケーションアプリ「LINE」用スタンプ「思ったより使える♪総裁スタンプ」の配信を始めた。安倍晋三首相をキャラクター化し、「お疲れさま」「異議なし」「おやすみなさい」――などの会話に対応した8種類を収録。自民党の公式LINEアカウントを「友だち」に追加したユーザーは無料でダウンロードできる。 LINEの友だち追加でスタンプをプレゼントするのは国内の政党で初の試み。国内で月間約7100万人というLINEのユーザー基盤を活用し、党の情報発信や政策に関するアンケートの展開につなげる狙いだ。 自民党広報部長の平井卓也衆院議員は「LINEは国民の生活インフラとして定着しており、幅広い年齢層が利用しているため活用を決めた。自民党

    安倍首相がLINEスタンプに 自民党が無料配布
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2017/11/01
    本人に忖度しすぎた感じの誰にも求められてないような似顔絵だな…
  • 真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?

    真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?:コンピュータで“錯視”の謎に迫る(1/2 ページ) 東大・新井仁之教授が解説する錯視の世界。第6回では、平行なのに文字が傾いて見える「文字列傾斜錯視」の謎に迫ります。文字列が傾斜する錯視文字列の自動生成ソフトも期間限定で公開!

    真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?
  • 「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く

    「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」と訴えるユーザーが増えている。凍結されたことを不当と感じ、日法人を訪れて抗議したエンジニアのmizchiさんに経緯を聞いた。 「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」――こう訴えるユーザーが増えている。アカウントを凍結されると、情報収集や友人とのやりとりがしづらくなる上、Twitter仕事で使っている場合は、仕事先との交流にも支障が出るなど死活問題にもなる。 フリーランスエンジニアのmizchiさんは9月27日、Twitterアカウントが突然凍結され、仕事先との連絡も取れなくなって途方に暮れたという。他にもアカウントが凍結されて困っているエンジニアがおり、「Twitterに話を聞きたい」と、都内にあるTwitter Japanのオフィスを電撃訪問した。 mizchiさんに、凍結の経緯や、Twitter Ja

    「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2017/10/02
    凍結が怖くてぼたもちの作り方も相談できない!あっ私は半殺しが食べたいです
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • なぜ「アルジャーノン」と命名? ダウン症治療に“光”の新物質 京大に聞く

    京都大学は9月5日、妊娠中のマウスに投与すると、胎内にいるダウン症の子どもマウスの症状を改善するという物質を発見し、「アルジャーノン」と命名したと発表した。脳の発達不全を起こすダウン症の、出生前治療につながる可能性があるという。 脳、マウス、アルジャーノン――これらの単語からダニエル・キイスの小説『アルジャーノンに花束を』を思い浮かべる人もいるだろう。アルジャーノンは、作中に登場する白ネズミだ。ネット上では「多くの命が救われるかもしれない」と好意的な意見がある一方、小説の結末が明るくないこともあり、「そのネーミングはやめたほうがいい」という声も出ている。 なぜアルジャーノンと命名したのか、京都大学に聞いた。 「アルジャーノン」とは? ダウン症は、染色体異常による疾患。通常2ある染色体が3に増え、遺伝子が過剰に働いてしまうのが原因とされている。ダウン症の脳では、神経細胞の元になる細胞(神

    なぜ「アルジャーノン」と命名? ダウン症治療に“光”の新物質 京大に聞く
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2017/09/06
    その命名法を評してみんなうんざりしてるのにやめられない病気って書いてた作家がいるが誰だったかな…
  • 「ブラよろ」Kindle版、「ブラックジャックによろちんこ」に改名 その理由は

    漫画「ブラックジャックによろしく」のKindle版が、「ブラックジャックによろちんこ」に改名されている。Amazon.co.jpが同作を一方的に「0円」で配信したことへの対抗策として、作者の佐藤秀峰さんが名前を変更したという。改名を受けAmazonは同作の配信を停止。29日現在、ダウンロードできない状態になっている。 「ブラックジャックによろしく」は2012年から、商用・非商用とも2次利用フリー化。佐藤さんが運営するサイトから無料でダウンロードできるほか、「Yahoo!ブックス」「BookLive!」など電子書籍サイトでも無料配信している。 ただ、佐藤さんは「Kindleは自分で配信したい」と考えており、「ブラよろ」の2次利用規約でも、「Kindleストアでの取扱いは、個別の許諾がない限り一切できない」と設定。Kindle版も無料配信していた時期もあったが、最近は、無料版より高画質なデータ

    「ブラよろ」Kindle版、「ブラックジャックによろちんこ」に改名 その理由は
  • 電車の位置や遅延時間、リアルタイムに分かるサービス 京王が開始

    京王電鉄は、公式スマートフォンアプリ「京王アプリ」で、列車の走行位置がリアルタイムで分かる「列車走行位置お知らせサービス」を12月16日から始める。 京王線・井の頭線の列車の走行位置を、路線図上にアイコンで表示。遅れが発生している場合は1分ごとの遅延時間を表示する。 列車をタップすると行き先など、駅名をタップすると時刻表など詳細な情報を確認できる。 関連記事 「JR東日アプリ」列車位置情報の表示、中央線など対応 「JR東日アプリ」で、列車の路線上の位置を表す機能に中央線快速など3路線が対応。 「JR東日アプリ」、首都圏私鉄・地下鉄の運行情報も表示 JR東日の公式アプリ「JR東日アプリ」で首都圏の私鉄・地下鉄の運行情報も表示可能に。 乗車中の車両に応じてスマホにコンテンツ配信 「山手線チェックイン」機能、他社に開放 ゲームなどの活用期待 乗車中の列車や号車を判定できる「山手線チェッ

    電車の位置や遅延時間、リアルタイムに分かるサービス 京王が開始
  • 「AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力

    AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力:「ロボットは東大に入れるか」成果報告会(3) 東大合格を断念したAI「東ロボくん」。2016年は理系数学で偏差値76.2を記録したが、問題文の意味を理解しないAIに8割近い高校生はなぜ勝てなかったのか。NIIの新井教授が語った。 「東ロボくんの性能を上げるよりも、中高生の読解力向上が直近の課題」――国立情報学研究所(NII)が14日に開催した人工知能AI)開発プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の2016年成果報告会で、中心メンバーの新井紀子教授が警鐘を鳴らした。 NIIの調査によれば、中学生よりも(文脈を理解できない)AIのほうが文章を読めているという事例があるという。「正直言って、東ロボくん(AI)の性能を上げるよりも中高生の読解力を向上させるほうが国民としては直近の課題だ

    「AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2016/11/02
    ゆかりに限らずふりかけ入れるのに便利そうな容器だけど…って実用性だけ考えたら小袋で十分なのか。うーむ
  • 「悪ではないが、検討すべき課題がある」――IIJのゼロ・レーティングに対する考え

    「悪ではないが、検討すべき課題がある」――IIJのゼロ・レーティングに対する考え:IIJmio meeting 13(1/3 ページ) 特定のアプリやサービスを使ったときのデータ通信量をカウントしない「ゼロ・レーティング」を採用するMVNOが増えているが、「通信の秘密」や「ネットワーク中立性」で議論の余地が残っている。IIJの考えは? 特定のアプリやサービスを使ったときのデータ通信量をカウントしない「ゼロ・レーティング」(「カウントフリー」「ノーカウント」などとも呼ばれる)を採用するMVNOが増えている。例えば、「LINEモバイル」はLINEの通話とトークが使い放題になる「LINEフリープラン」と、それに加えTwitterとFacebookも使い放題になる「コミュニケーションフリープラン」を提供している。また、FREETELのiPhone向け料金プランはApp Storeでアプリをダウンロ

    「悪ではないが、検討すべき課題がある」――IIJのゼロ・レーティングに対する考え
  • 「水路で発電」を低コストに、3人で設置できるマイクロ水車

    の各地に広がる用水路。規模は小さいものの、その水流を活用して発電する取り組みが広がっている。NTNは農業・工業用水路に設置しやすい、プロペラ式の小水力発電機を開発した。このほど福島県須賀川市の「新安積疎水」での実証を終え、2016年12月から販売を開始する予定だ。 NTNは2016年9月6日、福島県須賀川市で同年6月から実施している小水力発電機の実証試験の様子を公開した。同社では新規事業の一環として、日の各地に広がる農業・工業用水路に設置しやすい小型の小水力発電機の開発を進めている。須賀川市での実証試験は間もなく終了し、同年12月から販売を開始する予定だ。 実証試験の場所は、須賀川市にある「新安積疏水(しんあさかそすい)」。日三大疎水の1つである「安積疏水」から、新たな開拓地に水を引く幹線水路として1951年に開通した水路だ。 今回の実証試験では普段農業用水路として利用されている部

    「水路で発電」を低コストに、3人で設置できるマイクロ水車
  • パスポート番号漏えい、偽造のリスクは? 外務省に聞いた

    JTBが標的型メール攻撃を受け、顧客のパスポート番号約4300件が漏えいした可能性があることが6月14日に分かった。漏れた番号を悪用し、パスポートが偽造されるリスクはあるのか――外務省旅券課に聞いた。 JTBから漏えいした可能性があるのは、顧客の個人情報約793万人分で、住所と氏名、性別、生年月日など。パスポート番号と取得日も一部含まれており、現在も有効なものは約4300件あったという。「この規模のパスポート番号の漏えいは過去に聞いたことがない」と旅券課の担当者は話す。 ただ、パスポート番号・取得日だけの流出なら「過剰な心配には及ばない」という。悪用で最も心配なのはパスポートの偽造だが、「番号と取得日という情報のみでパスポートが偽造される可能性はあまり高くないだろうと考えている」。 パスポートに記載されているのは、番号・取得日に加え、氏名、生年月日、籍、人サイン、顔写真――など。今回漏

    パスポート番号漏えい、偽造のリスクは? 外務省に聞いた
  • 川西 カラクリ屋敷の春本さん

    世の中には、作らずにはいられない人たちがいる。役に立つとか評判になるとかを超越して、“自作”せずにはいられない人たちが。新連載「孤高のD.I.Y.」第1回。

    川西 カラクリ屋敷の春本さん
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2016/06/13
    動き方がカラクリ度高い