タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (338)

  • 「農水省恵方巻き削減要請が正しくない」?見切りより捨てた方が本部が儲かるコンビニ会計を理解していない(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    農林水産省が小売業に「需要に見合う数を販売するよう」通知を出したことが正しくない、とはどういうこと?恵方巻き、ロス削減要請が正しくない理由~見えない別のムダが発生~という記事を目にした。 政府主導による品ロス削減は、当の意味で無駄減らしに繋がるのでしょうか。残念ながら、答えはノーです。 出典:恵方巻き、ロス削減要請が正しくない理由~見えない別のムダが発生~ Yahoo!ニュースもこれを転載している。 これを書いた方は新聞社社員だそうだ。が、残念ながら、品業界でロスが生じる社会構造や背景を理解されて書いておられないようである。 「過剰な生産と売れ残りは流通企業も損失になるから作り過ぎは自然に減る」と言うなら、もうとっくにロスは減っている過剰な生産と売れ残りは、流通企業の損失になります。だから政府の介入に頼らなくても、作り過ぎは自然に減っていきます。 出典:恵方巻き、ロス削減要請が正しく

    「農水省恵方巻き削減要請が正しくない」?見切りより捨てた方が本部が儲かるコンビニ会計を理解していない(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 私学教員ストライキで新展開 農民一揆に学び、“傘連判状”の提出へ(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月8日、東京都内千代田区にある私立・正則学園高校で教員(私学教員ユニオンに加盟)がストライキを起こした。 同校では長時間労働や残業代不払いなどの違法状態が蔓延している。 それに加え、数十人の教員全員が理事長室の前の廊下に一列に並び、一人ひとり理事長に挨拶をするという「儀式」への参加が毎朝求められる。 そうした「ムダ」よりも生徒の指導を優先したいと、先生たちはストライキに踏み切ったのだ。こうした教員の動きには、社会的にも大きな支持が集まっている。 参考:「ブラック私学」でストライキ! 私学に蔓延する違法状態は改善できる だが、事態はいまだ収束しておらず、ストライキは継続しているという。いったい、どうして、労使間の対立は続いているのだろうか? 以下では、私学教員ストライキの「その後」について紹介しよう。 早朝の理事長への挨拶は強制でない? このストライキについての報道があった直後、学校法人側

    私学教員ストライキで新展開 農民一揆に学び、“傘連判状”の提出へ(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 天皇陛下の作品のJASRACへの信託状況について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「三浦大知、天皇陛下ご在位30年式典で記念演奏」というニュースがありました。「天皇陛下が初めての沖縄訪問を経た思いをお詠みになった御歌に皇后陛下が曲を添えられた"歌声の響"を披露する」そうです。政治的および芸能界的な観点では大変感慨深いものがありますが、ここでは、私の専門の知財の話に持っていこうと思います。 今回に限らず、皇族の方が作詞・作曲をされて、その作品が公に演奏されたり、CD化されることは、十分あり得るわけですが、その場合の著作権処理はどうなるのでしょうか? JASRACの作品データベースJ-WIDで調べてみると、今回、三浦さんが歌う作品(天皇陛下作詞、皇后陛下作曲)「歌声の響」の登録はありません。一方、同じ式典で、ソプラノ歌手の鮫島有美子さんが唄う皇后陛下がご作曲された子守歌「おもひ子」については、J-WIDにちゃんとエントリーがあります。おそらくは、作品がCD化されるとその時に

    天皇陛下の作品のJASRACへの信託状況について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2019/01/17
    JASRACを通す必要はないが皇室に許可を取る必要があると…まあハードル高いけど園遊会とかで陛下に直接聞いてみたら案外許可してくれたりするのかな?
  • JOC竹田会長「訴追」が招く東京五輪の危機(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フランスの司法当局が、日オリンピック委員会(JOC)竹田恒和会長を東京2020オリンピック・パラリンピック(以下、「東京五輪」)招致に絡む贈賄容疑で訴追に向けての予審手続を開始したと、仏紙ルモンドなどフランスメディアが報じている。 カルロス・ゴーン氏が特別背任等で追起訴された直後であり、この時期のフランス当局の動きがゴーン氏に対する捜査・起訴への報復との見方も出ている。 このJOCによる五輪招致裏金疑惑問題については、2016年にフランス当局の捜査が開始されたと海外メディアで報じられ、日の国会でも取り上げられた時点から、何回かブログで取り上げ、JOCと政府の対応を批判してきた。 東京五輪招致疑惑の表面化 問題の発端は、2016年5月12日、フランス検察当局が、日の銀行から2013年7月と10月に、2020年東京オリンピック招致の名目で、国際陸上競技連盟(IAAF)前会長のラミン・ディ

    JOC竹田会長「訴追」が招く東京五輪の危機(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2019/01/12
    「オリンピックなんてそんなもんでしょ」と招致に金を使ってみたがもう国際的なルールが変わっていてそれが許される状況ではなかった、つまり世界についていけてなかったというのがこの問題だと思う。
  • 紅白で視聴者を魅了したのは・・・1位米津、2位サザン、3位サブちゃん、別格チコちゃん~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨年大晦日に放送された“平成最後”の紅白歌合戦。 視聴率は後半が41.5%で2年ぶりの40%超え。ネット上でも「神回!」「出演者が豪華」など賞賛のつぶやきが飛び交った。 そして歌手別の視聴率では、1位がサザンオールスターズ、2位に米津玄師、3位ユーミンで同率4位がMISIAと星野源とする記事が出た。 いずれも素晴らしいパフォーマンスだったことは間違いない。ただし世帯視聴率の多寡で、単純に歌手をランク付けするのは抵抗がある。関東900世帯をサンプルとする視聴率だけでは、正確な評価ができないからだ。 別の指標も動員して、視聴者を魅了した出演者は誰だったのか。もう少し深層に迫ってみたい。 視聴率の留意点ビデオリサーチが発表する関東の平均視聴率を根拠に、「後半が41.5%で2年ぶりの40%超え」と騒ぐメディアが多いが、同社の視聴率には測定誤差がある。 『紅白歌合戦2017』について書いた拙稿「『紅

    紅白で視聴者を魅了したのは・・・1位米津、2位サザン、3位サブちゃん、別格チコちゃん~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 【体操】白井健三が村上茉愛を完コピ! 動画が再生回数合計33万超え(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■日体大の男子主将・白井が女子主将・村上の演技を 体操界のひねり王子・白井健三(日体大4年)が女子のエース・村上茉愛(同)になりきって演じた迫真のパフォーマンスが世界で話題になっている。 16年リオ五輪体操男子団体金メダリストで、13、15、17年世界選手権種目別男子ゆか金メダルの白井が、17年世界選手権種目別女子ゆかで金メダルを獲得した村上の演技を完全にコピー。年末に公開された動画は、その完成度の高さが評判を呼び、年明け以降も再生回数が伸び続けている。異なった角度から撮影された2パターンの動画の再生回数の合計はすでに33万回を超えた。(※19年1月5日現在) 【白井健三選手による村上茉愛選手の演技の完全コピー動画の投稿】 動画が撮影されたのは18年12月28日。日体大体操競技部の練習納めの恒例として長年続いている学年対抗戦の中で、男子部主将の白井が女子部主将である村上のゆかの演技を、振り

    【体操】白井健三が村上茉愛を完コピ! 動画が再生回数合計33万超え(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2019/01/07
    男子と女子の演技の違いを意識させられるという点で女の子キャラっぽいポーズで撮影したロボットのフィギュアの写真を見たときのような驚きがある
  • [全訳] 韓国国防部「反論映像」全テクスト(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月4日午後、韓国国防部が日韓関係の懸案事項となっている「レーダー照射」問題について、先月28日に先んじて公開された日側の映像に対する「反論映像」を公開した。 日の市民の正確な理解に役立つよう、映像内の全テキストを翻訳した。 なお、映像はこちらから見ることができる。 韓国国防部Youtubeチャンネル 翻訳は筆者が行った。 また、繰り返し登場する「威脅」という表現は、日語の「脅威」とほぼ同義と見てよい。 =========== 日は人道主義的な救助作戦の妨害行為を謝罪し、事実の歪曲を即刻中断せよ!-日の海上哨戒機の低空威脅飛行と虚偽主張に対する大韓民国国防部の立場- チェ・ヒョンス国防部報道官/2018年12月28日 (韓日)当事者間で早急な協議を通じ、相互の誤解を払拭し、国防分野での協力関係の発展を模索する趣旨から、実務仮想会議を開催してからわずか一日の間に、日側が映像資料を

    [全訳] 韓国国防部「反論映像」全テクスト(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「宝くじに当たったようなもの」20代でプリクラ開発の女性 いまは介護の仕事 - Yahoo!ニュース

    「(深夜の仕事中)みんなで晩ごはんべに行くんですけど、ついでにピンドン開けちゃうか!みたいな。ボーナスも年に4回出て。今でもプリクラで遊んでいる女の子を見ると、ありがとう、って」。20代のときにプリクラを開発した女性はそう振り返り、今の仕事であるお年寄りの介護についても「楽しいですよ」と笑う。平成の時代も多くのものが生み出された。日語のワープロソフト「一太郎」、常に大自然と向き合う農業、テレビドラマ「ビューティフルライフ」の影響で多くの人がその道に進んだ美容師。彼ら、彼女らがたどった、この30年とは。(Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「宝くじに当たったようなもの」20代でプリクラ開発の女性 いまは介護の仕事 - Yahoo!ニュース
  • 「もう将棋を指すのは無理なのかもしれない」―― うつ病になった人気棋士の喪失と復活 - Yahoo!ニュース

    盤面の駒の動きが全く頭に入らない――。昨年初夏、将棋棋士・先崎学九段は混乱の中にいた。うつを発症していたのだ。アマチュアですら簡単に解ける詰将棋も解けない。「もう将棋は指せないかもしれない」。そう思い詰めることもあった。かつて「天才」とたたえられた棋士の、喪失から復活までの軌跡を追う。(ノンフィクションライター・崎谷実穂/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「もう将棋を指すのは無理なのかもしれない」―― うつ病になった人気棋士の喪失と復活 - Yahoo!ニュース
  • クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年12月26日放送のTBS系列「ビビット」に収録で出演した。テーマは「クリスマスケーキ大量廃棄の実態」。 一日400〜500kgのケーキがリサイクル工場に運ばれ、破砕処理されブタのエサにある品リサイクル工場に、一日400〜500kgものケーキが、ケーキ工場や百貨店、スーパーなどから、べられることなく運ばれてくる様子が放映された。 このリサイクル工場では、2017年度の受け入れ量が一日平均32トンだった。クリスマスケーキが大量に運ばれてきた日は、一日34トンと、平均を上回る処理量となった。 内容は、ショートケーキやチョコレートケーキ、チーズケーキ、モンブラン、紅芋タルト、スポンジの台など。140リットル入るゴミ箱が次々一杯になり、溢れていった。 リサイクル工場の社長によれば、クリスマスの時期、ケーキやローストチキンが増えるそうだ。普段の2倍以上の品が運ばれてくる。2月になれば、

    クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/12/26
    コンビニの大量廃棄問題かと思ったらインスタ映え狙いで必要以上の量を買う消費者も出てきたのか?という推測も。|そして廃棄コストは当然価格に転嫁されて消費者が負担していると。
  • 「内部告発の握りつぶしに加担するのか」――改正法案に向けた動きに経験者ら批判の声 - Yahoo!ニュース

    企業や団体の不正をただすため、解雇や左遷などの報復を受けることなく内部告発ができる法律を――。こうした思いを抱きつつ、公益通報者保護法改正に向けた審議を見守ってきた関係者はいま、一様に沈み込んでいる。審議の舞台になっているのは、内閣府消費者委員会の公益通報者保護専門調査会。その議論が大詰めを迎え、内部告発者に不利益な取り扱いをした組織に対する罰則規定が法律にならないことが確定したからだ。加えて、メディアに対する内部告発へのハードルは今より高くなりそうな雲行きとなっている。「消費者庁は公益通報を抑制する現行法の問題点を放置する一方、企業が不正を内部で握りつぶしやすい環境づくりに加担するのか」。内部告発の経験者や弁護士らからはそうした批判が噴き出している。(フリー記者・間誠也/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「内部告発の握りつぶしに加担するのか」――改正法案に向けた動きに経験者ら批判の声 - Yahoo!ニュース
  • 100本以上のスプレー缶 札幌爆発事件の罪と罰(前田恒彦) - Y!ニュース

    42人が重軽傷を負った札幌の爆発事件不動産店の従業員が100以上の除菌消臭スプレー缶のガスを抜いた後、手を洗おうと湯沸かし器をつけた瞬間、引火・爆発したと見られている。何罪が成立するだろうか。 刑法にはガス漏出等罪というものがあり、故意にガスを漏出・流出させて人の生命や身体、財産に危険を生じさせた場合、最高で懲役3年に処される。実際に人を負傷させたら、最高刑は懲役15年まで引き上げられる。 ただし、例えばアパートにあるガスの元栓をあけ、閉め切った室内に充満させるなど、管理されているガスを外部に放出する必要があると考えられるから、スプレー缶のガスを抜いただけだと成立しないだろう。 次に、刑法には激発物破裂罪というものがある。故意に火薬やボイラーなど激発すべき物を破裂させ、人がいる建物を損壊した場合、現住建造物等放火罪と同じく、最高で死刑に処される。 もっとも、単なる過失による場合、建造物

    100本以上のスプレー缶 札幌爆発事件の罪と罰(前田恒彦) - Y!ニュース
  • 水嶋ヒロはいま何をしてるのか?――表舞台から姿を「消した」理由、バッシング、家族を語る - Yahoo!ニュース

    水嶋ヒロが表舞台から姿を消したのは、2010年。数々の主演作に恵まれながら、突如としてシンガーソングライター・絢香との結婚を公表、所属事務所から独立した。この9年間、実は水嶋は会社を2社立ち上げ、俳優以外のキャリアを模索していた。「当時はたくさんのバッシングもありました。僕のやろうとしてることはなかなか理解してもらえなかったんです」。2010年から極めて断片的に伝えられ続けている水嶋の動向。引退説、現在の仕事や家族のこと、聞きたいことをぶつけた。 水嶋が、周囲の反対を招いても守りたかったものとは――。 (ライター・大矢幸世/撮影・伊藤圭/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「自分のことを話すのは、苦手なんです。聞き手に回るほうがラクだし好き。俳優業を主軸にしていたときも、あまりこういった機会はなかったかもしれません」。こちらをまっすぐに見つめる。これまで出演作品にまつわる記事はあったが、パ

    水嶋ヒロはいま何をしてるのか?――表舞台から姿を「消した」理由、バッシング、家族を語る - Yahoo!ニュース
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/12/18
    昨日ド嬢を読み直してKAGEROUネタに懐かしさ感じていたところでこのインタビューというシンクロニシティ
  • ルポ・技能実習生が「逃げる」ということ(5)「死ね」と言われ殴られて、ベトナム人男性が行き着いた入管(巣内尚子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    技能実習生の中になぜ会社から逃げることを選ぶ人が出てくるのか――。日政府は会社から技能実習生が逃げることを「失踪」と呼ぶ。しかし、技能実習生が会社から出ることは「失踪」という言葉では容易には片づけられない。私はこれまで4回にわたり外国人労働者が雇用主のところから「逃げる」ということについて書いてきた。 今回は、会社から逃げだした後に、入管の収容施設に入れられた技能実習生についてリポートする。 ◆若者の就職問題と移住労働 「入管の施設で日語を覚えました」 2018年8月。屋外の空いたスペースにプラスチックのイスとテーブルをさっと並べただけのハノイ市内ではどこにでもあるような即席のカフェでのことだった。ベトナム人男性のグエン・バー・クアン(仮名)さんがきれいな発音の日語でこう打ち明けたのだった。入管の施設をめぐっては読者もご存じのように、かねて収容者への人権侵害が起きていることが指摘され

    ルポ・技能実習生が「逃げる」ということ(5)「死ね」と言われ殴られて、ベトナム人男性が行き着いた入管(巣内尚子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/12/16
    "日本政府は「失踪」という言葉で片づけてきたが、技能実習生本人にとってみると、会社から出る/逃げるということは仕事も住まいも在留資格もすべて失うという相当のリスクを抱えることだ。"
  • ゴーン氏「直近3年分再逮捕」なら“西川社長逮捕”は避けられない ~検察捜査「崩壊」の可能性も(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月19日に、東京地検特捜部に逮捕され、その3日後の臨時取締役会で、日産の代表取締役を解職されたカルロス・ゴーン氏とグレッグ・ケリー氏の被疑者勾留が、明日(12月10日)、延長満期を迎える。 ゴーン氏を、独自の判断で逮捕した検察が、それを自ら否定する「不起訴」が「組織の論理」からあり得ないことは、【検察の「組織の論理」からはゴーン氏不起訴はあり得ない】などでも述べてきた。明日、検察がゴーン氏を起訴するのは想定内のことと言える。 しかし、金融商品取引法違反の逮捕容疑とされた、「退任後の報酬の支払の合意」を有価証券報告書に記載しなかった事実については、支払が確定しているとは考えにくいこと、「重要な事項」の虚偽記載とは考えられないことなど、犯罪の成立には重大な疑問がある。 それに加えて、その後の報道で明らかになりつつある、再逮捕事実が「直近3年分の虚偽記載」であること、西川社長が退任後の報酬の

    ゴーン氏「直近3年分再逮捕」なら“西川社長逮捕”は避けられない ~検察捜査「崩壊」の可能性も(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 役員報酬の隠蔽は、ゴーン氏主導か、会社主導か(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    19日夕刻、「東京地検特捜部は、日産自動車のカルロス・ゴーン会長を逮捕へ」というネットニュースを見て目を疑った。倒産寸前だった日産をV字回復させるなど、経営者としての手腕を高く評価され、今や、日産のほか、三菱自動車、フランスのルノーという3社の会長を務めるゴーン氏を日の検察当局が逮捕するとは驚きだ。しかも、記事によると、容疑事実は「役員報酬を過少申告した有価証券報告書の虚偽記載」とされている。大企業であれば、有価証券報告書は、総務などの担当部門で情報を集約して作成・提出する。その有価証券報告書での役員報酬が過少に記載されていたのであれば、会社の組織の問題だ。何が問題なのか、さっぱりわからなかった。 その後、ゴーン氏が、グレッグ・ケリー代表取締役とともに逮捕されたことが報じられ、容疑事実が「ゴーン会長に対する報酬額を実際の額よりも少なく有価証券報告書に記載した金融商品取引法違反(有価証券報

    役員報酬の隠蔽は、ゴーン氏主導か、会社主導か(郷原信郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 技能実習生が国会に手紙(前編)「除染をさせられました」、技能実習のやり直し求める(巣内尚子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    外国人労働者の受け入れ拡大を盛り込んだ入管法改正案の審議が衆院会議で始まる中、日で除染労働をさせられた1人のベトナム人技能実習生が国会にあて、手紙を書いた。そこで筆者は今回、このベトナム人技能実習生が手紙を書くに至った背景を報告する。 手紙を書いたのは2015年に来日した後、福島県の建設会社A社で働いていたベトナム出身の男性技能実習生、チャン・スアン・ズイさん(仮名、35歳)だ。日での暮らしの中で独学で覚えた日語を使い、ズイさんは自身の思いを丁寧に書き綴った。 ズイさんはこの手紙の中で、「除染をさせられました」「専門技術を勉強出来なくて、貯金も出来なくて当に心配」と説明した上で、「技能実習生にやり直させをお願い申し上げます」(原文ママ)と、技能実習のやり直しを求めている。 11月11日に行われた国会での野党合同による技能実習生へのヒアリングの際、取りまとめ役の議員にズイさんの手紙

    技能実習生が国会に手紙(前編)「除染をさせられました」、技能実習のやり直し求める(巣内尚子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  •  技能実習生が国会に手紙(後編)「仕事が除染とは知りませんでした」「日本に来てがっかりしました」(巣内尚子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    外国人労働者の受け入れ拡大を盛り込んだ入管法改正案の審議が、衆院会議で始まる一方、日で働く外国人技能実習生から困難な状況を訴える声が上がっている。 筆者は11月15日付の「技能実習生が国会に手紙(前編)『除染をさせられました』、技能実習のやり直し求める」で、日で除染労働に従事した1人のベトナム出身の男性技能実習生、チャン・スアン・ズイさん(仮名、35歳)さんが、技能実習のやり直しを求め、国会にあて手紙を書いたことを伝えた。今回はズイさんが手紙を書くに至った経緯を報告する。 ◆切り詰めた「生活」 ベトナムでは、政府が掲げる移住労働者の送り出し政策と、労働者送り出しの実務を担う営利目的の仲介会社を核とする国境を超える移住産業の広がりの中、労働者が仲介会社に手数料を支払い海外に出るシステムが構築されてきた。 手数料は国ごとの「相場」があるが、特に日は高く、時に100万円を超える。これだけ

     技能実習生が国会に手紙(後編)「仕事が除染とは知りませんでした」「日本に来てがっかりしました」(巣内尚子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「今国会は技能実習制度を廃止するまたとない機会」――入管法改定案審議入り、田中宏さんに聞く(明戸隆浩) - 個人 - Yahoo!ニュース

    11月13日火曜日、衆議院会議で出入国管理及び難民認定法(入管法)改定案の審議が始まる。今回の改定案では「特定技能1号」および「特定技能2号」の2つの在留資格が新たに設けられ、業種についての限定はあるが、前者は最大5年、後者は期限のない滞在が可能になる。 しかしすでにさまざまなメディアで報じられているとおり、改定による影響の大きさに比してその内容はきわめてあいまいで、問題点が次々と明らかになっている。こうしたいかにも急ごしらえの法案に対して、どのような対論が必要か。 今回はこうしたことをふまえて、『在日外国人』(岩波新書)などの著書があり、外国人にかかわる問題のロビイングについても豊富な経験をもつ、一橋大学名誉教授の田中宏さんにお話を聞いた。(聞き手・構成:明戸隆浩) 明らかに拙速な法案、役所も混乱■明戸  僕はこれまでヘイトスピーチにかかわる問題を中心にやってきたので、入管法の問題につ

    「今国会は技能実習制度を廃止するまたとない機会」――入管法改定案審議入り、田中宏さんに聞く(明戸隆浩) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • インドの闇を象徴する世界一の彫像―日本メディアに問われるもの(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース

    インドで完成した高さ世界一の彫像は、インドの経済成長だけでなく、少数派であるムスリムの迫害をも象徴する。しかし、日メディアはこれをほとんど報じておらず、そこには政府や経済界への忖度がうかがわれる。独立した言論の府としての責任をメディアが果たさなければ、「知りたいように知る」風潮を後押しすることにもなる。 「世界一の…」と冠がつくものは一般的にメディアでよく取り上げられるが、10月末にインドでお披露目された高さ世界一の彫像に関しては話が別で、日メディアでその完成を伝えたのは、いくつかの海外メディアの日語版を除けば一部にとどまった。この彫像の建立は少数派の迫害と表裏一体といういわくがあり、インドの暗部を浮き彫りにするが、それと同時に日メディアの課題をもあぶり出している。 高さ世界一の彫像とは まず、世界一の彫像とはどんなものか。 これは「統一の像」と名づけられた、独立の指導者の一人ヴァ

    インドの闇を象徴する世界一の彫像―日本メディアに問われるもの(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2018/11/12
    “「都合の悪い情報を無視している」という自覚があるならまだしも、情報の存在そのものに気づかなければ、極端にいえば「日本が関係を強化しようとしている国は何の問題もないいい国」とさえ思い込みがちになる。”