タグ

ブックマーク / www.hageatama.org (7)

  • 新型コロナに罹った知見共有 2023年01月ver. - はげあたま.org

    n = 1なので精度は不明ですが、どこかの誰かに向けた知見を書き残しておきます。 ステータス 2023年1月に罹患 一人暮らしの30代男性 横浜市在住 ワクチン4回接種(2022年12月にオミクロン対応のを接種) 引っ越したばかりでかかりつけ医無し 発熱は38℃強がピークで、5日間ほど発熱が続いた あやしいな?と思ったら www.pref.kanagawa.jp まずは県の感染症対策ポータルサイトを探しましょう。自分の在住の神奈川県については、抗原定性検査キットで初動が決まる模様。しかし、検査キット使うか考える時点で外出しづらい状況な訳で、すでに戦いは始まっています。 自分の場合は、帰宅したら普段だったら気にもとめないレベルの喉の違和感を感じて、念のため検査キットの手配等やりましたが、あれは我ながら偉かったなと自画自賛。 "医療用"の抗原定性検査キット入手:ヨドバシを信じろ 国が認証した"

    新型コロナに罹った知見共有 2023年01月ver. - はげあたま.org
  • 100ドル払ってVTuber♎️の里親となってみた話 - はげあたま.org

    文字のスポンサー制度 www.unicode.org 皆さんはUnicodeコンソーシアムを御存じでしょうか? 文字符号化をUnicode(UTF)に統一する事を目指す、Unicodeの総山です。 adopted 【形】 〔子どもが〕養子縁組された、養子になった◆ 【参考】adoptive via 英辞郎 on the WEB そんなUnicodeコンソーシアムには、任意の文字(絵文字含む)に対して寄付金を払う事でAdopted Characterをお迎えできるというおもしろい試みをしています。特に何の強制力も意味もなく、単なるお遊びではありますが、曲がりなりにも全世界的な団体から任意の文字に対する里親と認定されるシステムです。 ゴールドスポンサー:5000ドルで1文字につき1人限定 シルバースポンサー:1000ドル ブロンズスポンサー:100ドル dolpen.hatenablog.c

    100ドル払ってVTuber♎️の里親となってみた話 - はげあたま.org
    mikaruchan
    mikaruchan 2018/08/17
    人身売買
  • 身近で奥の深い「硬さ」と真摯に向き合ってみる8000文字 - はげあたま.org

    明けましておめでとうございます。2018年の初更新から暴発しました。 業界誌のちょっとした技術解説クラスの記事が出来上がってます。金出すから書けと言われたら、3万円でも書きたくない奴ですね。 さて、皆さんは「硬さ」について深く考えた事はあるでしょうか? さすがに「硬さ」という単語がわからない人はいないと思います。 「長さ」や「重さ」、「強さ」といった一般的な物理量と比較しても劣らない知名度でしょう。 では「硬さとは何か」を具体的に説明できますか? 今回は触れませんが「かたさ」は、硬さと堅さ、固さと書き分けられてたりもします。 私、この辺りには一家言あるんですが、その身から言っても「硬さとは何か」というのは永遠の課題とも言えるテーマです。 では、どこがどう課題なのか。 一般的な新書レベルで噛み砕いて書いてみました。構成考えずに書いたので話があっちこっちに飛んでますが、専門的にもそれなりに踏み

    身近で奥の深い「硬さ」と真摯に向き合ってみる8000文字 - はげあたま.org
  • 2017年も安定して使い続けているもの7選@hageatama - はげあたま.org

    2017年も安定して使い続けているもの10選 - QuzeeBlog@Hatena [ガジェット] [物欲] いい観点。俺もこれで書こうかな。 2017/12/03 19:11 b.hatena.ne.jp 例の記事の最初のブクマとしてこう書いちゃったので、急いで書きました。 いやー、自分で言うのもなんですが、いろいろとアレなものを買っているのに、常用しているガジェットがKindle Paperwhiteだの、GRだの、ANKER製品だので、捻りがなさすぎて絶望しましたね。 しょうがないので、部屋を眺めて目に付いたのを素直に並べました。絞り込み損ねて逆に10選にはならなかったけど気にしないでください。 YSP-2500 20代にイヤホン・ヘッドホンへだいぶ投資した結果、「耳が馬鹿な上、高音質の音楽を聴かない」という悲しい実態に気付いた私。 どっちかというと、気軽に音が鳴らせるとか、サラウン

    2017年も安定して使い続けているもの7選@hageatama - はげあたま.org
  • LINEモバイルを1週間使ったけどかなり良くてビビった - はげあたま.org

    今までSoftbankやauのお世話になってきましたが、iPhoneという面白味のないエコシステムに囚われてるのにも飽きてきたため、2年縛り解消を機に格安SIM系に乗り換える事に。 さて、問題はどこと契約するかです。 MVNOである以上、技術的にきちんとしてそうなmineoかIIJmioかなぁと思ってたんですが、調べてみるとLINEモバイルという選択肢が浮上。 なるほど、新しめのサービスなのか。それだけで人柱魂がくすぐられる!→即ポチしたのが5月23日。 正直、昼休みに30分ググっただけで決めたので期待してなかったんですが、1週間いろんな使い方しても非常に快適で驚いてます。 メリット①:速い 単純に昨年秋開始でユーザーが少ないためと言われてますが、異常に通信速度速いです。下手すりゃ、Softbank時代より速いんじゃなかろうか。 手にしてから人口密集地へ近づいていないせいかもしれませんが、

    LINEモバイルを1週間使ったけどかなり良くてビビった - はげあたま.org
    mikaruchan
    mikaruchan 2017/06/01
    Twitter の公式クライアントじゃないと通信量免除されないのが難点。
  • 2年半のiPhone生活を捨ててまでWindowsPhoneを買ったたった1つの理由……などは書いてません. - はげあたま.org

    はじめに 23世紀のえらい人は言いました.人柱,それは最後のフロンティア.と…….では,世界で未だにこやつだけであるWindowsPhone7.5端末がどんなものかをお伝えしたいと思います. さて私事ですが,現在博士論文を執筆中なのです.しかし,先月末の発売以降,何かにつけてIS12Tの価格やレビューを調べては気もそぞろで何も集中出来ません.こうなると,来月にはどこでも0円で投げ売られていようが,金はドブに投げ捨てる気でさっさと買っておいた方が自分の生き様としては正解な気がしました.京ぽん以来の茨の道をオイラは行きます.先ほどiPhone生活2年半に別れを告げ,WindowsPhoneという新しい宗教へやってきました. 前置き 今回買ったau IS12Tというのは,マイクロソフトがiPhoneAndroidらいつこうと頑張ってるWindowsPhone7の中でも,最新バージョンが走っ

    2年半のiPhone生活を捨ててまでWindowsPhoneを買ったたった1つの理由……などは書いてません. - はげあたま.org
    mikaruchan
    mikaruchan 2011/09/06
    自分のアイコンがあって驚いた(驚くことではない
  • USBでPCに繋げる中華製ヘッドフォンアンプ Topping D2 - はげあたま.org

    追記:こんな記事みてないで,昔からお世話に成ってる信頼のHe&Biのヘッドホンサイトさんでレビュー見るのオススメ. edit Topping デジタルアンプ+DAC+ヘッドホンアンプ [D2]TOPPING (定価) ¥ 12,800 (Amazon価格) なし (Amazonポイント) (私のおすすめ度) (Amazonおすすめ度) 通常1~2営業日以内に発送 (価格・在庫状況は4月7日 12:12現在) 今日の散財コーナーです.前回の分で笑えない額が吹っ飛んでるのでネタにすべきですが,買ったのはこっちが先なので,こっちから……ってNucleusのAmazonプラグインが外部出品に対応し切れてないけど,気にするな. 我が家はありとあらゆる音源を一旦PCに突っ込んでからヘッドフォンへ出力してて,PC前に座っている際は常時ヘッドフォン生活なのですが,案外オイラの需要を満たす商品って無いのです

  • 1