タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (40)

  • 「抜けられてよかった」逮捕された元暴露系ユーチューバーの懺悔 栄光から転落までの5年

    2023年2月ごろから多発した「寿司テロ騒動」で、「暴露系インフルエンサー」が一躍注目された。 特集記事の第一回では「内紛、釈明、活動休止...『暴露系インフルエンサー』に異変 『正義のヒーロー』の実像は?当事者が告白する」と題し、彼らの正体に迫った。 第二回では、暴露系ユーチューバーとしてかつて人気だった、よりひと氏(29)に話を聞いた。名誉毀損などで有罪判決を受け、現在は「攻撃した人には申し訳ない」と過ちを認めている。活動が先鋭化するまでにどんな過程があったのか。 笑いを誘うつもりが「炎上系で数字が取れてしまった」 よりひと氏は高校卒業後、理学療法士になるため専門学校に進んだ。しかし芸人に憧れ中退、福岡県内で職を転々とする日々を送る。費と交際費がかさみ借金は200万円あった。 転機は2014年、バラエティー番組「ダウンタウンDX」だった。6秒のショート動画アプリ「Vine」で注目の人

    「抜けられてよかった」逮捕された元暴露系ユーチューバーの懺悔 栄光から転落までの5年
    ming_mina
    ming_mina 2023/05/10
    "いじめていい人を、『この人いじめていいですよ』と言っているだけ"今日も誰かの決めてくれたいじめていい人をいじめて正義を実現しよう
  • 絵本「モチモチの木」Tシャツが売れ行き絶好調 バンダイ担当者「予想していなかった」と驚き、ヒットの要因は?

    「これは欲しくなる」「懐かしい」――。そんな声がSNSで相次いだのは、小学校の国語教科書に長く掲載されている絵『モチモチの木』の表紙絵がプリントされたTシャツ。しかも、四次受注を開始するほどの売れ行きを見せており、驚く声も上がっている。 販売元である玩具大手・バンダイの開発担当者は2023年3月2日、J-CASTニュースに対し、売り上げは好調だとして「作品の魅力はさることながら、やはりSNSのおかげだと思います」と人気の理由を説明した。 「小学校の図書館で真っ先に思いだす」 発端は、とあるツイッターユーザーによる2月21日の投稿だ。版画家・切り絵作家の滝平二郎氏の絵で有名な『モチモチの木』の表紙絵がプリントされたTシャツを紹介し、3月3日までに4300件以上のリツイートや8600件以上のいいねを集めるなど、話題になった。 登場人物の「豆太」を「じさま」が抱きしめる有名な表紙絵。これが

    絵本「モチモチの木」Tシャツが売れ行き絶好調 バンダイ担当者「予想していなかった」と驚き、ヒットの要因は?
    ming_mina
    ming_mina 2023/03/05
    ガチャポンでクジャクヤママユ出したのと発想の起源が近い
  • 金沢文庫将棋サロン「大変不愉快な思いさせる」投稿謝罪 女子小中学生の「ルックス格付け」に批判

    横浜市金沢区で運営されている金沢文庫将棋サロンが2022年5月6日にツイッターで、5日夜のツイートが「大変配慮に欠ける発言」だったとして謝罪した。 同アカウントは女子小中学生棋士のルックスを「格付け」するような投稿を行い、物議を醸していた。 「指導等行う人間として、大変配慮に欠ける発言であった」 金沢文庫将棋サロンは「清潔でオシャレな環境で老若男女将棋を通じて交流を楽しむ場所」を謳う将棋サロンだ。 同サロンのツイッターアカウントは6日10時過ぎ、謝罪ツイートを投稿した。 「昨夜は大変不愉快な思いをさせてしまうツイートをしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。指導等行う人間として、大変配慮に欠ける発言であった事を心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした」 具体的にどのツイートについて謝罪したかは言及していないが、同アカウントは「文庫サロンチーム」でかつて大会に出場したという女子小

    金沢文庫将棋サロン「大変不愉快な思いさせる」投稿謝罪 女子小中学生の「ルックス格付け」に批判
    ming_mina
    ming_mina 2022/05/07
    20年来の匿名掲示板、はてなブックマーク漬けのおれでも「公式」アカウントでこのような発言をする神経はようわからんわ
  • JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】

    JR恵比寿駅に設置されているロシア語の案内表示が、2022年4月初旬に撤去されていたことが分かった。 JR東日東京支社広報課は14日、J-CASTニュースの取材に、複合的な事情を踏まえての決定だと明かす。 「調整中」に JR恵比寿駅の西口改札内には、乗り入れている東京メトロ日比谷線の案内表示が掲示されている。 駅独自の取り組みとして日語、英語韓国語、ロシア語の4か国語で「中目黒」「六木」と記していたが、広報課によれば4月7日の始発からロシア語の案内のみ無くした。J-CASTニュースが14日午前に確認すると、当該スペースには「調整中」と書かれた紙が貼られていた。 4か国語の表示は、東京五輪・パラリンピックを視野に、海外の乗客向けに設置した経緯があるという。役割を果たしたことに加え、(1)コロナ禍でインバウンド客が減少(2)六木周辺にある駐日ロシア大使館に向かう客からの問い合わせ減少

    JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】
    ming_mina
    ming_mina 2022/04/14
    不快な表現がなくなって世の中また綺麗になったな。みんな褒め称えよう
  • 「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」

    2005~09年放送のテレビアニメ「おねがいマイメロディ」シリーズに登場するマイメロディのママの「名言」を使ったバレンタイン向けの商品が論議になっている。 「女の敵は、いつだって女なのよ」といった表現があり、ジェンダーバイアスを助長するのではといった批判がツイッター上などの一部で出ている。アパレル大手「ワールド」の子会社とのコラボ商品を監修したサンリオは、こうした商品の発売を中止すると取材に明かし、「今後の商品企画に活かしていく」としている。 「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」などの声も おねがいマイメロディは、テレビ大阪が制作し、テレビ東京系で2005~06年に放送された。サンリオのキャラクター「マイメロディ」を原案としており、人気を集めて続編も次々に放送された。マイメロディのママは、毒舌を得意として、放送中もお茶の間で話題になった。 ママの「名言」を使った商品は、デザインアイ

    「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」
    ming_mina
    ming_mina 2022/01/17
    くるくるシャッフルの49話が元ネタなんだけど、歌が先輩のファンの女(とクロミ)に言いがかりを受けているときのセリフなので、正しい用例でしたね。グッズのタイトルに書いてあるとおり恋愛関係のセリフだから…
  • 東京五輪はセミがうるさい? 日本の夏の「洗礼」に海外メディアや選手の本音

    無観客のはずの東京オリンピックの試合に、「ジリジリジリ」と無数の声がする。日の夏の風物詩・セミだ。 2021年7月28日の野球・予選リーグにおける日対ドミニカ共和国の試合。試合開始直後から終わりまで、アブラゼミと思われる鳴き声が響き続けた。日人にとっては慣れ親しんだセミの声だが、海外の観戦者や選手はどのように受け止めているのか。 米国でもセミが発生しているが 前述の野球だけではない。7月28日のテニス男子シングルス3回戦で錦織圭選手が出場した試合や、7月29日のゴルフ男子第1ラウンドでも、アブラゼミやミンミンゼミのような声が響いている。 ツイッター上では、海外のユーザーから「セミのせいで野球の試合を見ていられない」「五輪野球には世界で最も騒々しいセミが用意されている」「無観客なのでセミの声が響く」と、セミを気にしている様子の投稿が複数見られる。 米スポーツ雑誌記者のクリス・ブンバカ氏

    東京五輪はセミがうるさい? 日本の夏の「洗礼」に海外メディアや選手の本音
    ming_mina
    ming_mina 2021/08/01
    日本人は蝉の声を聞くたびに九十九里浜を目に浮かべているから…
  • 松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」 政治学者・白井聡氏、物議の発言削除し「つい乱暴なことを口走ってしまいました」

    シンガーソングライターの松任谷由実さんに対し、京都精華大学の白井聡講師(政治学・思想史)がフェイスブックで、「醜態をさらすより、早く死んだほうがいい」などと発言し、物議を醸している。 きっかけは、松任谷さんが安倍晋三首相の辞任会見を見て切なくなったなどとラジオ番組で発言したことだ。白井氏はその後、「反省いたします」として投稿を削除した。 「荒井由実のまま夭折すべきだったね」 「荒井由実のまま夭折すべきだったね」 白井氏は2020年8月29日、松任谷さんのラジオ発言を伝えるスポーツ紙の記事を自らのフェイスブックに引用し、松任谷さんの旧姓を挙げてこう断言した。 松任谷さんは28日夜、ニッポン放送の番組「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」で、安倍夫と仲がよいことから、辞任会見について「テレビでちょうど見ていて泣いちゃった。切なくて」と心境を明かした。安倍首相とは、プライベートでは同じ価

    松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」 政治学者・白井聡氏、物議の発言削除し「つい乱暴なことを口走ってしまいました」
    ming_mina
    ming_mina 2020/09/02
    言い訳の仕方が安倍政権向きの人材だ
  • WHO幹部、台湾の質問「聞こえない」 「一つの中国」配慮か、外交部「政治は別にすべき」

    「質問が聞こえない」「ほかの質問に移ろう」――。香港のニュース番組に出演した、WHO(世界保健機関)のブルース・アイルワード事務局長補佐官のインタビューが波紋を広げている。 台湾の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について、意図的に回答を避けるような場面があり、台湾の外交部(外務省に相当)が「パンデミックへの対処には政治は別にすべきだ」と抗議する事態に発展している。 WHOをめぐっては、「中国への過剰な配慮で感染拡大を招いた」との指摘もある。 台湾加盟を拒否するWHO 香港の公共放送「RTHK(香港電台)」の報道番組で2020年3月28日、アイルワード氏がテレビ電話でのインタビューに応じた。 アイルワード氏は前半、「WHOは非常に早い段階でこのウイルスがパンデミック(世界的流行)になる可能性があると認識していた」とする見解や、中国での感染対策を振り返った。 その後、番組では(

    WHO幹部、台湾の質問「聞こえない」 「一つの中国」配慮か、外交部「政治は別にすべき」
    ming_mina
    ming_mina 2020/03/30
    21億寄付したら色々やってくれるなら、166億寄付した国にはどのくらい便宜を図ってくれるんだろう
  • 「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る

    アニメ制作会社「京都アニメーション」放火殺人事件を受けて寄せたコラム記事が物議を醸している純丘曜彰(すみおか・てるあき)大阪芸術大学教授が2019年7月26日、J-CASTニュースの取材に応じ、コラムで京アニのことを指したものだとしてインターネット上の批判を集めた「麻薬の売人以下」との表現について、「これは京アニのことではない」と反論した。 京アニ作品に限らず長年のアニメファンであり、アニメが研究対象でもある純丘氏は、放火事件を「心の底から悲しんでいる」と心境を明かす。ただ、自身が書いた記事については「文章が下手で申し訳なかった。誤解されるだろうと思う」と反省を口にした。真意はどこにあったのか。 公開と削除を繰り返し... 純丘氏をめぐっては、南青山インサイト(東京都港区)が運営するウェブメディア「インサイトナウ」へ21日に寄稿したコラムが「炎上」状態にある。「終わりなき日常の終わり:京ア

    「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る
    ming_mina
    ming_mina 2019/07/28
    叱ってくれる大人がいないから、いつまで経っても子供のままの人だ
  • 「原爆落ちろ、カープ!」 広島戦で中日ファン野次...批判殺到で本人謝罪

    中日ドラゴンズの一部ファンが、広島カープとの試合中に「原爆落ちろ」などと不適切な野次をスタンドから飛ばしていたことが分かった。人がツイッターで、その音声を収録した動画を自ら公開していた。 問題の野次は、2018年3月31日にマツダスタジアム(広島市)で行われた試合中に、ビジター応援席にいた男性が発したもの。カープ球団の担当者はJ-CASTニュースの取材に対し、「現時点では(球団として)当事者の特定ができていないため、具体的な対応を取ることは難しいと考えている」と話した。 外野席は「暴言吐いてなんぼ」と主張 問題の男性ファンは、中日が6-2で敗れた31日の試合後に更新したツイッターで、自らが飛ばした野次を紹介する動画を公開した。その映像を見ると、中日の攻撃開始時のファンファーレに合いの手を入れる形で、数人の男性ファンが、 「かっとばせ! 死んじまえ! 原爆落ちろ、カープ!!」 と大声で叫ん

    「原爆落ちろ、カープ!」 広島戦で中日ファン野次...批判殺到で本人謝罪
    ming_mina
    ming_mina 2018/04/03
    マツダスタジアムでそれ言ってよく生きて帰れたな
  • 富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり論争

    オタクだけが喜ぶ声はいらない」「若手声優は流行に汚染されている」――― 大ヒットアニメシリーズ 「機動戦士ガンダム」の生みの親で日アニメ界の巨匠、富野由悠季監督(73)のそんな発言が、「声豚」とも呼ばれる声優オタクらの激しい反発を呼び、「黙れジジイ!!」「誰だ?このハゲ!!」と過激な言葉がネットで飛び交う事態になっている。 富野監督は、実に15年ぶりとなるガンダムの新作テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の総監督を務めていて、アニメの将来像や、声優の演技は来どうあるべきなのかなどについて語った。 汚染された若手声優に「地声でやれ!」と指導 富野監督のロングインタビューが掲載されたのは雑誌「DVD&ブルーレイでーた」の2014年9月号の別冊付録。16ページを使い14年10月からテレビ放送が始まる「ガンダム Gのレコンギスタ」の全貌を紹介した。このインタビューでは新作ガンダムに対す

    富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり論争
    ming_mina
    ming_mina 2014/08/23
    リーンの翼にほっさん出てるしねぇ
  • 旭日旗; 朝日新聞・統一教会旗 なぜOK?「韓国起源説」まで… 韓国は首尾一貫せず : J-CASTニュース

    「旭日旗を韓国が問題視するなんてことは、昔は全然ありませんでした。日章旗ならまだありましたが……すべて、この2年ほどの話です」   1980年代、韓国で時事通信ソウル特派員を務めた評論家・室谷克実氏はため息をつく。 韓国が近年旭日旗を「日戦犯旗」と称し、国際的な「追放運動」を激化させている。旭日旗はアジア侵略の象徴であり、ナチス・ドイツのハーケンクロイツと同類――しかし無関係のデザインを「旭日旗だ!」と攻撃するなど、その主張はいささか常軌を逸している。ただ、中には朝日新聞社の社旗や統一教会旗など「例外」もあるようで……。 旭日旗そっくりの「マケドニア」とばっちり 太陽の輝きをモチーフとした旭日旗には、世界中に類似した意匠が存在している。たとえば国旗では、マケドニアやチベットなどが旭日旗によく似たデザインとして有名だ。ちなみに少し前の韓国ネット上では、 「旭日旗は朝鮮半島・伽耶国の貴族が日

    旭日旗; 朝日新聞・統一教会旗 なぜOK?「韓国起源説」まで… 韓国は首尾一貫せず : J-CASTニュース
    ming_mina
    ming_mina 2013/08/07
    マケドニアマケドニア連呼するなや!
  • アニメ「ラブライブ!」の聖地が出入り禁止! とんでもないデマに昭和5年創業の老舗が激怒

    大人気アニメ「ラブライブ!」のファンが主人公の家のモデルとなった甘味処に押しかけ騒動を起こした。甘味処は「ラブライブ!」ファンを出入り禁止にした、といった情報が流れネットが騒然となった。 ただし甘味処に話を聞いてみると、騒動のようなものは起こっておらず「出入り禁止」などあろうはずがない、と激怒している。いったいどうしてこんなデマが広がってしまったのだろうか。 騒動のあった8月3日は主人公・穂乃果の誕生日だった 「ラブライブ!」は2013年1月から3月まで放送され、14年春には第二期が決まっている。入学希望者が減り廃校に追い込まれる女子高を再建しようと9人の生徒がスクールアイドル「μ's(ミューズ)」を結成し、女子高をアピールすることで入学者を増やすために活動する。9人を担当している声優も実際にライブ活動をしていて大人気だ。 「出入り禁止」のデマが広がったのは13年8月3日。この日は「ラブラ

    アニメ「ラブライブ!」の聖地が出入り禁止! とんでもないデマに昭和5年創業の老舗が激怒
    ming_mina
    ming_mina 2013/08/05
    さてと、どこまでが真実でどこまでが誇張なのかしらと
  • 人気アニメ「フェアリーテイル」終了 平野綾「アニメ声優終了」なのか

    テレビ東京のアニメ「FAIRY TAIL(フェアリーテイル)」が2013年3月で終了が決まり、ヒロイン役だった平野綾さん(25)の「声優の仕事がとうとう無くなった」などと話題になっている。 平野さんはアイドル声優としてトップの位置にいたが、なぜか2010年ごろから声優の仕事が減り、女優・タレント業に専念する、とか、歌手として勝負をかけるなどといった噂が乱れ飛んでいた。 目指すのは女優なのか歌手なのか 平野さんは「涼宮ハルヒの憂」のハルヒ役で人気が爆発、「らき☆すた」の泉こなた役や、「絶対可憐チルドレン」の明石薫役などヒット作が多く、「フェアリーテイル」のヒロイン、ルーシィ・ハートフィリア役もその一つだ。原作は現在も「週刊少年マガジン」に連載中で、テレビアニメは2009年から放送開始。12年には映画化もされた。 平野さんは09年に10を超えるテレビアニメで主役を張り、歌手としても活躍、アイ

    人気アニメ「フェアリーテイル」終了 平野綾「アニメ声優終了」なのか
    ming_mina
    ming_mina 2013/03/05
    新規アニメ禁止なんだ…ガルパンは?
  • 「けいおん!!」今度こそ本当の最終回 「アニメの聖地」徳島、異常な盛り上がり

    TBS系の人気深夜アニメシリーズ「けいおん!!」の第2期放送が、ついに最終回を迎える。同作品をはじめとして、ここ数年は地方でもアニメをめぐる「特需」とも言える現象が起こっている。特に、徳島市では、2009年からアニメの祭典が開かれ、毎回数万人が来場。大きな盛り上がりを見せている。 舞台が観光名所、大きかった波及効果 「けいおん!!」は、軽音楽部に所属する女子高生の日常生活を描いた作品で、2010年9月28日深夜(9月29日未明)に最終回を迎える。実は9月14日深夜の放送でも「最終回」とされる内容が放送されたが、翌週の9月21日深夜にも「番外編」といった位置づけの内容が放送されていた。9月14日と21日のテレビ欄と違い、9月28日には「(終)」の表示があることから、同日の放送で、第2期の放送が「完全終了」する模様だ。 同シリーズをめぐっては、主題歌のCDがヒットチャートにランクインしたり、作

    「けいおん!!」今度こそ本当の最終回 「アニメの聖地」徳島、異常な盛り上がり
    ming_mina
    ming_mina 2010/09/28
    まるでけいおんの舞台が徳島で、ユーフォー製作のような書き方だ
  • ポーランドの「乱交ゲーム」 「日本の成人漫画が起源」の報道

    ポーランドの中学生によると報じられた「乱交ゲーム」は、日の成人漫画が起源になっていた――。一部の海外メディアがこう報じたことに対し、根拠がないなどとして、日漫画ファンらから異論が相次いでいる。 この「乱交ゲーム」については、2010年5月下旬に一部の英語メディアで報じられた。 「中学生5人妊娠」と一部英語メディア それによると、ポーランド北部のある中学校で、「太陽」あるいは「星」と呼ばれるゲームが行われた。女子生徒たちは、頭が中心部に来るよう円形になって横たわり、目を閉じたところに、男子生徒たちが交互に肉体関係を持つ。そして、最後まで耐えられた男子生徒が勝者になるというものだ。 ゲームの結果、女子生徒5人が妊娠し、うち2人が子どもを産んだ。ポーランドの検察は、これを調べているが、親や教師が非協力的であることに不満を漏らしているという。また、学校では、性について語る人はおらず、そんなゲ

    ポーランドの「乱交ゲーム」 「日本の成人漫画が起源」の報道
    ming_mina
    ming_mina 2010/06/05
    "男子生徒たちが交互に肉体関係を持つ"うn…?
  • 平均231万円日本の葬儀代  詐欺同然超高額のカラクリ  (1/2) : J-CASTニュース

    の葬儀費用は、葬儀体、飲代、お布施などを合わせて平均231万円にもなる、という調査結果がある。米国の5倍、英国の20倍だそうで、その原因は利幅が異常に高すぎるためだ。「詐欺」同然の商法がなぜまかり通っているのか。 『葬式は、要らない』(島田裕巳著、幻冬舎新書)によると、日の葬儀費用の平均は231万円で、主な内訳は葬儀社に支払う葬儀一式費用(平均142万3000円)、料理屋に支払う飲接待費用(平均40万1000円)、お布施や心付けといった寺などに支払う費用(平均54万9000円)となっている。調査は日消費者協会が07年に行った。 戒名料で高価な外国車を買える さらに、仏教式では故人が僧侶から授かる「戒名」がさらに費用をつり上げている。戒名料はランクが高いほど莫大になり、「高価な外国車を買えるくらいの額にのぼることも決して珍しくはない」とこのには書かれている。 一方、アメリカ

    平均231万円日本の葬儀代  詐欺同然超高額のカラクリ  (1/2) : J-CASTニュース
    ming_mina
    ming_mina 2010/04/11
    「儲かるから俺葬儀屋になるよ!」…って人がいないからいいんじゃねえの
  • 「らき☆すた」作者は男だった! ネット驚愕美水かがみ写真公開

    大人気アニメ「らき☆すた」の原作者で漫画家の美水(よしみず)かがみさんの顔写真がニュースサイトに掲載され、「作者は男だったのか」といった驚きがファン達の間で広がっている。「らき☆すた」は女子高生の生活をほのぼのと描いた萌え系作品で、作者の名前からして、「美水さんは女性」と信じていた人が多かったからだ。 「らき☆すた」の主人公の部屋をみて泣き出す 「アサヒコム」では、幸手市が「らき☆すた」の主人公一家4人を特別住民登録し、その住民票が販売された様子を報じた。作者の美水さんは市役所での特別交付式典に出席、町田英夫市長から特別住民票を受け取り、その様子が撮影され掲載された。 「らき☆すた」は07年4月のテレビアニメ放送をきっかけに人気が爆発。同名の4コマ漫画が原作で、同年9月にアニメは終了した。しかし、人気は衰えなかった。単行やフィギュアなど関連グッズはバカ売れし、続編がDVDでリリースされ、

    「らき☆すた」作者は男だった! ネット驚愕美水かがみ写真公開
    ming_mina
    ming_mina 2010/01/07
    自分の好きなエロマンガ家がことのごとく女性だったときはショックだった
  • ゲーム機Wiiが完全失速 任天堂「凋落の始まり」

    2009年3月期まで3年連続で過去最高益を更新してきた任天堂の失速が鮮明になった。任天堂が10月末に発表した09年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比34.5%減の5480億円、営業利益が同58.6%減の1043億円と、4年ぶりに減収減益となった。06年末の発売以来、これまで快進撃を続けてきた据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」の販売が落ち込んだためだ。 任天堂によると、Wii体の販売台数は同43%減の575万台、Wii向けソフトの販売も同6%減の7621万。携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズのゲーム体は同15%減、ソフトも同16%減と、いずれも振るわなかった。とりわけ主力の人気商品、Wii体の落ち込みが目立った。 「魅力的な商品なら不況でも売れる」はずだったのに… 岩田聡社長は大阪市内で行われた決算発表の会見で「Wiiは失速した」「景気の影響も考えざるを得ない」など

    ゲーム機Wiiが完全失速 任天堂「凋落の始まり」
    ming_mina
    ming_mina 2009/11/06
    失速したけど営業利益3700億あります
  • 「ハルヒ」新作「けいおん!」に似ていると騒然!

    大人気アニメ「涼宮ハルヒの憂」の最新作の作画が、アニメ「けいおん!」に似ているとネットで話題になっている。また、「けいおん!」の主要キャラまで登場しているのではないか、というのだ。 「涼宮ハルヒの憂」は、3年前にテレビで放送されたものを「改めて」放送していたが、2009年5月から新作と旧作を混ぜて放送している。09年8月14日に放送されたのは新作の「涼宮ハルヒの溜息」だった。ネットで話題になっているのは、絵柄全体が「けいおん!」風になっていることと、主人公の「ハルヒ」や、主要キャラの「朝比奈みくる」が、「けいおん!」の「平沢唯」と「秋山澪」のように見えた、というもの。また、主人公たちが通学する電車の中に、「平沢唯」と「秋山澪」風の女学生が乗車していた、という。 この2作品ともに京都アニメーションが制作しているため、似たようなタッチになることは考えられる。また、同じく京アニが制作した人気

    「ハルヒ」新作「けいおん!」に似ていると騒然!
    ming_mina
    ming_mina 2009/08/18
    クロスゲームはタッチのパクリ、みたいな