タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (256)

  • 科学技術を重視する党は?公開質問状に対する各党の回答(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私達は今回の衆院選に際し、科学技術政策に関する公開質問状を各党に送付した。一番早くお返事をくださったのは次世代の党。順に日共産党、自由民主党、民主党、生活の党から回答をいただいた。ここに公開する。 「日の科学技術政策はどうなるのか?各党の公約を比較してみた」とあわせて参考にしていただけたら幸いだ。 1) 科学技術政策のあり方大学・公的研究機関における研究は、総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)などで議論し、国が重点領域や方向性を決める形で研究を進める「トップダウン型」と、個々の研究者の好奇心と自主性に即して行う「ボトムアップ型」(科学技術研究費補助金などがこれに相当)にわけられます。 大学・公的研究機関における研究の方向性としてはどのようにあるべきでしょうか? 貴党の政策にもっとも近いものを一つお選びください。 あ)トップダウン型をより重視する い)ボトムアップ型をより重視する

    ming_mina
    ming_mina 2024/06/07
    各党一致してるところが多い気がしてるけど、10年前から特に何の進展もない気がする
  • 「子供400人が94年以降、米国から日本に拉致された」共同親権でハーグ条約違反常習国の汚名返上を(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米国務省が日を名指しで非難[ロンドン発]日経新聞が「ハーグ条約『日は不履行』子供連れ去り対応迫る」と報じました。 背景にはドナルド・トランプ米政権からの強烈なプレッシャーがあります。ハーグ条約とは国境を越えて不法に連れ去られた子供の返還や面会交流を確保するための条約です。 今春、米共和党のクリス・スミス連邦下院議員は議会の証言で「1994年以降、国際結婚で生まれた300~400人の子供が米国から日に連れ去られた。今なお日にいる35人以上の子供が米国の親たちと再会できる日を今か今かと待っている」と訴えました。 5月には米国務省が「国際的な子供の拉致」年次報告書で、日中国、インド、ブラジル、アルゼンチン、バハマ、ドミニカ、エクアドル、ペルー、ヨルダン、モロッコ、アラブ首長国連邦(UAE)の12カ国を「ハーグ条約違反の常習国」と認定しました。先進7カ国(G7)の中では日だけという不

    「子供400人が94年以降、米国から日本に拉致された」共同親権でハーグ条約違反常習国の汚名返上を(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/05/18
  • 常態化する国際収支の「デジタル赤字」 巨大ITへのドル払い増で円安圧力に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    財務省が10日発表した令和5年度の国際収支速報で、日の「デジタル赤字」が常態化している構図が浮き彫りとなった。米グーグルや米アマゾン・コムなど海外の巨大ITのサービスへの依存度が高く、これらの企業へのドル建ての支払いが膨らんでいるためだ。日米金利差の開きと並び、歴史的な円安をもたらす大きな要因となっている。 【ランキング】訪日外国人の都道府県別訪問率、トップとワーストは? 国際収支のうちサービス収支は2兆4504億円の赤字となり、前年度から赤字幅が半分以下に縮小した。旺盛な訪日需要を背景に、旅行収支が4兆2295兆円と過去最大の黒字を記録したことが貢献した。 この訪日客からの稼ぎを打ち消したのが、デジタル赤字だ。デジタル関連の取引はサービス収支の複数の項目に含まれるが、このうち「その他業務サービス」は4兆6828億円、「通信・コンピュータ・情報サービス」は1兆7528億円の赤字をそれぞれ

    常態化する国際収支の「デジタル赤字」 巨大ITへのドル払い増で円安圧力に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/05/11
    というかGAFAM使う以上、日本以外でもデジタル赤字になるんじゃ?日本特有の事情があるのか?
  • 韓国児童わいせつ物展示に「おこさまランチセット」…主催側「法的問題ない」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    5日、京畿道高陽市一山(キョンギ・コヤンシ・イルサン)のKINTEXで児童わいせつ物として警察に通報された展示物。[写真 オンラインコミュニティ キャプチャー] こどもの日だった5日、京畿道高陽市(キョンギド・コヤンシ)韓国国際展示場(KINTEX)で児童を連想させるキャラクターのわいせつ物が展示されたという通報が入り警察が捜査中だ。特に未成年者を性的対象化したと疑われている展示物を公開したブースの名前が「おこさまランチセット」だったため問題となっている。 一山(イルサン)西部警察署によると、この日午後、KINTEX内のサブカルチャー展示場成人用品店で児童を連想させるキャラクターの裸体パネルなどが展示されているという通報が入った。 出動した警察は現場の状況を確認し、発生報告形式で事件を受け付けて犯罪が疑われる点がないか捜査する方針だ。 問題の展示物は成人だけが入れる別途の空間に設置されてい

    韓国児童わいせつ物展示に「おこさまランチセット」…主催側「法的問題ない」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/05/08
  • 専門家が、日本は「日米同盟から離脱すべき」と警鐘を鳴らす理由(WEB Voice) - Yahoo!ニュース

    軍拡を続ける中国とは対照的に、国内の混乱と軍の「弱体化」が進むアメリカ。覇権国へ盲目的に付き従う同盟国・日は、アメリカが覇権を再構築するための「捨て石」に利用されるだろう。アメリカで海軍の調査・分析を行い、戦略コンサルタントを務める著者がたどり着いた、日が生き残る唯一の道とは? ※稿は、北村淳著『米軍最強という幻想』(PHP研究所)を一部抜粋・編集したものです。 「反米」でも「親米」でも「親中」でもなく日では、日米同盟に異を唱えると安易に「反米」のレッテルを貼られがちである。しかしながら、筆者の立場は「反米」でも「親米」でも「親中」でもなく、強いていうならば、ただたんに「日の国益と日の軍事的安全」だけを尊重する「日最優先」ということになるであろう。 すなわち日の国益のみ尊重し、他の国々に関しては中立、常に日の国益の観点から考察し、他の国の国益の観点からは考察しない、という

    専門家が、日本は「日米同盟から離脱すべき」と警鐘を鳴らす理由(WEB Voice) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/04/15
    軍事的に永世中立ってアメリカの尖兵になるより軍事的に負担大きそうだし、国民玉砕の覚悟が必要な気がするけど、核武装でもするのか?
  • マクドナルドで「システム障害」一部店舗は「臨時閉鎖」の事態に 世界各国で同様の障害報告 (TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    全国各地のマクドナルドで「システム障害」が発生し、一部の店舗は閉鎖する事態になっています。日マクドナルドによりますと、15日午後から発生していた「システム障害」について、「システム障害」が復旧した店舗から順次営業を再開しているということです。 日マクドナルドによりますと、15日午後4時50分の時点で、全国のマクドナルドで会計システムの障害が発生し、店舗では現金での支払いのみの会計となっているということです。 「(Q.システムが落ちているようですが?) 当に?ここだけじゃなくて?」 「混乱していました。店員さん大変そうでしたよ」 スマートフォンで注文から支払いまで可能なモバイルオーダーについても一部の店舗で受付を停止しているほか、臨時で閉鎖している店もあるということです。 海外メディアによりますと、韓国、香港、イギリス、フランス、オーストラリア、ニュージーランドのマクドナルドでも決済に

    マクドナルドで「システム障害」一部店舗は「臨時閉鎖」の事態に 世界各国で同様の障害報告 (TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/03/15
    我が国現金以外が使えない場所は多いけど、現金が使えない場所は少ないので社会的影響をある程度緩和できることがあるのだな
  • ガザ物資投下、また市民直撃 8日に5人死亡、9日もけが人(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【エルサレム共同】イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘を巡り、軍はパレスチナ自治区ガザへの物資搬入を制限し人道危機が深刻化。米軍が人道支援物資の空中投下を始める中、ガザ当局は8日、物資のパラシュートがうまく開かず、地上の市民に直撃して5人が死亡したと発表した。空中投下はいくつかの国が行っているとみられ、どの国の投下だったかは不明。米軍は関連を否定した。 歴史が生んだ「世紀の難問」…イスラエル、パレスチナの争いはなぜ始まった 共同通信記者が基礎から解説 中東の衛星テレビ、アルジャジーラは、9日も空中投下の物資が市民に直撃し、複数のけが人が出たと伝えた。 休戦を巡る間接交渉が続いているが、バイデン氏は8日、記者団に対し10日ごろに始まるイスラム教のラマダン前は「厳しそうだ」と語った。

    ガザ物資投下、また市民直撃 8日に5人死亡、9日もけが人(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/03/12
    雑なトロッコ問題だけど、そもそも投下せざるを得ない原因を潰せと言う話なんだよな
  • 日本文化が海外で盗用されたら? 文化の盗用の本質を小川さやかさんに聞く(Yahoo! JAPAN SDGs) - Yahoo!ニュース

    近年、「文化の盗用」問題が世界的に注目されているのを知っているだろうか? 「文化の盗用」とは、ある文化圏の文化やアイデンティティの要素を、他の文化圏の人が私物化すること。 たとえば、数年前にアメリカのタレントが、自身の下着ブランドに日の伝統的衣装である「着物」と同じ名前をつけたとき、「文化の盗用ではないか」といった議論が巻き起こった。 白人の著名人がドレッドヘア姿をSNS上にアップすることや、ハロウィンのコスプレでネイティブアメリカンの衣装やチャイナ服など伝統的な衣装を身にまとうことも、文化の盗用に当たるとされている。 それは、「かっこいいから」「かわいいから」を理由とした無邪気な行為のひとつでしかないのかもしれない。しかし、誰かを傷つけている可能性があるとしたら? 日でも昨今は、人口減少危機の対応として外国人の受け入れを拡大したり、都市部では帰国子女がクラスにひとりはいるという多様な

    日本文化が海外で盗用されたら? 文化の盗用の本質を小川さやかさんに聞く(Yahoo! JAPAN SDGs) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/03/08
    ミスしたら一発で退場させたい人が多すぎる気はする。ミスは当然でそこからどうするのかが本当に考えるべきなんだろうけどさ
  • 「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ロート製薬は1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った。この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えた。ただ、子どもを望まない人で「授かれる可能性を残しておきたい」とする回答も一定数あった。 調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった。初回の20年度調査で子どもがほしくないと回答した男女の割合は44.0%だったが、ここ3年で11ポイント超上昇した。

    「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/03/02
    インターネットには呪いしか溢れない
  • 「フィンランドの出生率1.26へ激減」子育て支援では子どもは生まれなくなった大きな潮目の変化(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    聞かなかったことにされる事実子育て支援では出生数の増加にはつながらない。 この話は、もちろん私の感想ではなく、当連載でも何度もお話している通り、統計上の事実であるわけだが、この話は特に政治家にとっては「聞いてはいけない話」なのか、まったく取り上げようとしない。これも何度も言っているが、子育て支援を否定したいのではない。子育て支援は、少子化だろうとなかろうとやるべきことだが、これを充実化させても新たな出生増にはならないのである。 日における事実は、2007年少子化担当大臣創設以降、家族関係政府支出のGDP比は右肩上がりに増えているが、予算を増やしているにもかかわらず出生数は逆に激減し続けていることはご存じの通りである。2007年と2019年を対比すれば、この政府支出GDP比は1.5倍に増えたのに、出生数は21%減である。 「岸田政権の異次元の少子化対策において児童手当などの予算が年1.2兆

    「フィンランドの出生率1.26へ激減」子育て支援では子どもは生まれなくなった大きな潮目の変化(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/02/21
    全ての存在は滅びるようにデザインされている
  • 「ブラタモリ」はタモリによる若い女性への知識ひけらかし?SNS上の議論に元放送作家が異論(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    元放送作家の長谷川良品氏が19日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。NHKの人気旅番組「ブラタモリ」の内容をめぐる議論を受け、「高齢男性が若い女性に蘊蓄(うんちく)を垂れる構図」との否定的な意見に異を唱えた。 【写真】NHK女子アナのボディーラインくっきりニット姿 同番組のレギュラー放送が年度をもって終了することが発表され、SNS上では番組ファンから惜しむ声が続々とあがった。そうした中、文化人類学者で愛知県立大学の亀井伸孝教授が自身のXで「内容はよい企画だったと思いますが、『高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れる』という『マンスプレイニング』の構図だけは、ずっと気になり続けていました。次は、女性が男性にこんこんと説教する番組をやったらいいと思います。それでバランスが取れます」と私見を述べ、さまざまな意見が寄せられていた。 この投稿に長谷川氏は「知識をひけらかすも何も、そもそもこの番組の骨子は

    「ブラタモリ」はタモリによる若い女性への知識ひけらかし?SNS上の議論に元放送作家が異論(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/02/19
    その若い女性の性自認が女性って決め付けていいんだ
  • 【99人→34人】メンバー激減のAKB48が向かう先──K-POPに相対化されたJ-POPアイドル(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    激減したAKBメンバー 1月11日、ブルーノ・マーズが東京ドームでコンサートをおこなった際、AKB48の「ヘビーローテーション」を披露して注目された。 日のファン向けのサービスだったと思われるが、この曲が選ばれたことにも十分な根拠はある。2010年に発表された「ヘビーローテーション」は一般にも浸透し、AKB48の人気をよりたしかなものとすることとなった。 だがそれから14年が経った現在、AKB48の存在感は薄い。話題となるのも、たいていはメンバーの卒業発表だ。今年に入っても、11日に佐々木優佳里が卒業を発表し、26日にはIZ*ONEでも活躍した田仁美が卒業コンサートをおこなったばかりだ。 実際、コロナ禍以降にメンバーは大幅に減っている。3年前の2021年1月には99人いたが、現在(2024年1月28日)は34人にまで減った。さらに年内に卒業を予定しているメンバーは9人にも及ぶ。 AKB

    【99人→34人】メンバー激減のAKB48が向かう先──K-POPに相対化されたJ-POPアイドル(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/01/29
    関連記事がAKB48叩きばかりでびっくりしちゃった。
  • 中高年男性の孤立と孤独感 家族がいても 仕事をしていても(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    困ったことがあっても誰にも相談できない。異変があっても誰にも気がつかれない。孤立する高齢男性の問題はどこにあるか。仕事をしている中年の男性は当に孤立や孤独感と無縁なのか。東京都健康長寿医療センター研究所研究部長の小林江里香さんと考えました。【聞き手・須藤孝】 【写真まとめ】ミニチュアで再現、これが孤独死の現場 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇退職した後に交流する人はいるのか ――中年の男性にも孤立の問題はあるのでしょうか。 ◆仕事で交流があるから問題ないと思われていますが、当にそうなのか、ということです。 もともと高齢男性は女性に比べて孤立しやすい問題は指摘されていました。 しかし、高齢になってからの孤立は、その前の中年期に問題があるのではないかということです。 今、仕事で交流があっても、仕事以外であるのか。退職した後に交流する人はいるのか。早めになにかしておく必要がある、という視点です。 ◇「働い

    中高年男性の孤立と孤独感 家族がいても 仕事をしていても(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/01/15
    リアルは地獄
  • 能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「命を守る観点から重要な被災72時間が経過する日夕刻までに、総力を挙げて一人でも多くの方を救命・救助できるよう全力で取り組んでほしい」 女優・吉田伶香「精神的にきつかった」と語る震災のリアル、介護職の役作り 首相官邸で4日午前に開かれた能登半島地震を受けた非常災害対策部の会合。部長の岸田文雄首相(66)はこう閣僚らに指示し、寒冷・避難所対策を強化するため、予算の予備費使用を来週9日にも閣議決定すると表明した。 最大震度7を観測した能登半島地震。生存率が急激に下がるとされる「発生から72時間」が迫り、予断を許さない状況が続いている。 岸田首相は会見で、必要物資を被災地の要望を待たずに送り込む「プッシュ型支援を一層強化する」と力を込めていたのだが、予備費の規模について問われると、2016年の熊地震の23億円などを例に挙げつつ、「倍近く(40億円程度)になるのではないか」と説明した。 ■

    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2024/01/04
    逆にいくらなら適当なんだろう。10兆円注ぎ込みますって言ったら大賛成してくれるんだろうか
  • 「中国・韓国」に完敗か…「マリオ・ポケモン」を生んだ日本のゲーム業界を衰退させた背景にあるもの(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍の「巣ごもり需要」で世界的に成長したゲーム産業。昨今は中国ゲームメーカーの台頭が目覚ましい。米国の調査会社センサータワーが今年10月の世界モバイルゲームパブリッシャー売上高ランキングの上位100社を発表。 【写真】すごい…池袋のコスプレイベントを盛り上げた美女レイヤーたち トップ3は騰訊(テンセント)、網易(ネットイース)、米哈遊(miHoYo)と中国企業が占めた。上海に社を置く米哈遊(miHoYo)は非上場企業で公開される情報が少ないが、ヒット作の『原神』は発売開始後の2年で37億ドル(約5600億円)を稼いだ、という推計もある。 先日のハロウィンやゲームショウでのコスプレでも中国の『原神』『崩壊:スターレイル』、韓国の『NIKKE』のキャラが人気で、日ゲームキャラで仮装する人が減っていることがSNSで話題となった。和製ゲームが世界を席巻したのは今は昔の話なのだろうか。

    「中国・韓国」に完敗か…「マリオ・ポケモン」を生んだ日本のゲーム業界を衰退させた背景にあるもの(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2023/12/16
    原神ってガチャゲーじゃなかったんだ。初めて知ったわ
  • 「戦争想起させる」旧市庁舎で開催予定の「サバゲー」、市民が中止求め要望書 副市長「スポーツと位置づけ中止考えず」=静岡・島田市(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    「戦争想起させる」旧市庁舎で開催予定の「サバゲー」、市民が中止求め要望書 副市長「スポーツと位置づけ中止考えず」=静岡・島田市(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2023/11/21
    穢れ思想なんだよね
  • 山本太郎代表の「増税クソメガネ」質問は、何が不適切か(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月1日の参議院予算委員会で、れいわ新選組の山太郎代表が質疑に立ち、岸田総理に対し、ネットなどで「増税メガネ」などと呼ばれていることを直接質問するという出来事がありました。国会質問の冒頭から直接総理に投げかけた質問が適切だったか、報道でも疑問の声があがっています。 山太郎代表の質問と岸田総理の答弁はどのような内容だったのか11月1日の参議院予算委員会における山太郎代表の質問と岸田総理の答弁を、参議院インターネット中継をもとに筆者が書き起こした内容は以下の通りです。 (※なお、文字起こしは筆者が行ったものであり、参議院の議事録や速記による公式なものではないことにご留意ください) 〇予算委員長 次に山太郎君の質疑を行います。山太郎君。 〇山太郎議員 れいわ新選組太郎です。「増税メガネ」と呼ばれる政治家がいます。総理、誰のことかご存じですか? 〇岸田総理 はい、あの、ネット等で

    山本太郎代表の「増税クソメガネ」質問は、何が不適切か(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2023/11/03
    岸田首相が全てを受け入れてくれるお父ちゃんで良かったな
  • 反ルッキズム時代に「増税メガネ」は許される?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    政府が検討している減税について国会では27日、岸田総理大臣に対して「増税メガネ」についての質問も飛び出しました。こうして眼鏡を揶揄(やゆ)すること、そして減税そのものはどうなるのか。 その質問が出たのは27日の衆議院予算委員会でした。 立憲民主党 長政調会長:「1回総理に聞きたかったんですけれども、総理『増税メガネ』っていう言葉は気になりますか」 岸田総理大臣:「はい、色々な呼び方はあるものだなと思っております」 立憲民主党 長政調会長:「まあ私も眼鏡なんでね」 国会でも話題となった増税メガネ。 防衛増税の検討や社会保険料の負担増が進むなかで、岸田総理の「あだ名」としてSNSのトレンドに。 瞬く間に国民に浸透し、演説の場面でも…。 岸田総理大臣:「徳島の皆さん、こんにちは」 やじ:「増税メガネ!」 そして、次の解散総選挙を巡って日維新の会の立候補予定者が増税メガネという言葉を使ったチ

    反ルッキズム時代に「増税メガネ」は許される?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2023/10/28
    これを言ってる側が権力の座についたとき、向けた刃が返ってくる。それに耐えられるなら別に良いと思う
  • YouTubeの“広告ブロック対策”日本でも本格化 海外に続き「3ストライク制」導入で”規約違反“示唆(オタク総研) - Yahoo!ニュース

    YouTubeにおける“広告ブロッカー”の利用をめぐり、直近での「広告を見るよう促すメッセージが表示される」との報告が日国内の利用者の間で急増している。 【画像】3回無視すると視聴をブロックする「3ストライク制」メッセージ 広告ブロッカーとは名の通りWebサイトに表示される広告やトラッキングを非表示/ブロックするツール群で、パソコンでは主にChrome拡張機能が、モバイル版ではアプリがそれぞれ主流となっている。これらのツールを利用することで画面上から広告が表示されなくなることから、ページの操作性の向上やプライバシー保護を目的で利用されることが多い一方、広告収益での運営モデルを採るサービス提供者からは疑問視する声が見受けられる。 そして、広告ブロッカーのもう一つの大きな使途として知られているのが今回話題になっている「YouTubeでの広告スキップ」。通常、YouTubeでは動画の開始前や再

    YouTubeの“広告ブロック対策”日本でも本格化 海外に続き「3ストライク制」導入で”規約違反“示唆(オタク総研) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2023/10/20
    広告ブロックしてる人はマジコンやってる人と同じみたいな社会的同調圧力を盛り上げよう。炎上させよう
  • 梅宮アンナ、50日滞在してわかった「大好きだったアメリカ」の悲惨な現状。育児にベストな国ってどこなんでしょうね(OTONA SALONE) - Yahoo!ニュース

    育児って、答えがない。何が正しいということがないですよね。よその育児を真似しても、うちが同じになることはない。100の家族に100通り、子どもの気質や持って生まれた資質があって、全部違う。当に答えがなくて難しいって思います」 【画像】素顔の梅宮アンナさん そう語るのは梅宮アンナさん。ひとり娘の不登校体験を明かした記事は大反響を呼びました。 そんなアンナ流の「育児」について「将来」「親離れ、子離れ」「反抗期」の3つのテーマを聞きました。今回は「親離れ、子離れ」。 あれだけ大好きだったアメリカが、けんかとゴミとドラッグまみれになっていた5月初旬から50日間アメリカに滞在しました。サンフランシスコに行って、驚きました。言い方は悪いですけど、町中がゴミとジャンキーだらけなの。あの美しかったサンフランシスコが、どんよりとした町になっていて。 駐車場に止めてある車の窓が軒並み開け放してあるんですよ

    梅宮アンナ、50日滞在してわかった「大好きだったアメリカ」の悲惨な現状。育児にベストな国ってどこなんでしょうね(OTONA SALONE) - Yahoo!ニュース
    ming_mina
    ming_mina 2023/10/16
    世紀末みたいな国の通貨の方が平和で衛生的な国よりも価値があるってんだから、我が国もジャンキーがうろつき商店に強盗が毎日来るような治安にした方がいいのではないか