タグ

ネタと釣りに関するminminzemi81のブックマーク (2)

  • 人生二度目のイカメタル!夏の思い出ぽろぽろ…竿折れちゃいました( ;∀;) 【前編】 - 釣りとわたし

    オキムです! お盆休み初日の8月10日、同僚のSさんよりお誘いがあって、人生二度目のイカメタルに行って参りました~! 当に行くんですか!? 当日の波予報はこんな感じ。 台風が3つもやってきて大荒れの予感です。 お仕事最終日。 今回ご一緒させていただくT部長に状況を確認しに行くと、丁度船長からラインが届いたタイミング、そこには予定通り出航しますという内容が…。 『え~!?この強風で船が出るんですかぁ!!』 船酔いの事とか考えると、嬉しいような不安なような(^^;) 中止と決めつけて全く準備して無かったので、帰宅後バタバタ準備に取り掛かります。 今回のメイン・ウェポン!『オシアコンクエストCT201PG』にラインを巻き巻き♬ 早めに着いたらタイラバも出来るかもしれんし…1号にしよ(^^♪ カウンター設定にてこずり、結果的には300mを5回も出したり巻いたりしました(;^_^A 聞くところによ

    人生二度目のイカメタル!夏の思い出ぽろぽろ…竿折れちゃいました( ;∀;) 【前編】 - 釣りとわたし
    minminzemi81
    minminzemi81 2019/08/13
    荒れた海は、果たして「吉か凶か?」それはきょう分かる!ゲー吐きます。
  • 今年もはじまった灼熱の2馬力ボート釣行!  - 釣りとわたし

    オキムです! 自作ルアーの品質向上に向けて、シール屋さんからホログラム転写箔のサンプルを取り寄せてみました。 ホログラム転写箔 『転写箔』っていうのは俗に言うアップリケみたいなもんです。 シートの上から熱を加えてルアーに圧着、透明ビニールを剥がすとホログラムだけがルアーに残るって仕組みです。 シールとの主な違いは厚みが薄いので曲面にならいやすいこと、しっかり転写できれば剥がれにくいことです。 (今使ってるシールの厚み42μm、転写箔の厚み17μm) 触っても段差が分からないレベルです。 シールだとシワになって貼り辛複雑な曲面でも貼る事ができちゃいます。 難点は加工に200℃近い温度が必要なこと。 転写させる際しっかりルアーに押し当てる必要があるのですが、押し当てる時間が短いと転写できなかったり、長すぎると箔が焼けてホログラムがくすんだりすること。 とにかく加工条件が厳しいんですよね。 一般

    今年もはじまった灼熱の2馬力ボート釣行!  - 釣りとわたし
    minminzemi81
    minminzemi81 2019/07/28
    出ましたっ!😉『アップリケみたいなもん』もう、カワイ~イ♡
  • 1