タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

宇宙と虚数空間に関するminminzemi81のブックマーク (1)

  • HD140283(メトシェラ星)宇宙でもっとも古い星 - Rioでじゃねーど

    Rioでじゃねーど、でっす。(約1200文字) 今日ご紹介するのは、宇宙でもっとも古い恒星と言われている「HD140283」についてです。 その前に、HDって何の略? HDとは、ヘンリー・ドレイパーカタログのこと。地球から見える225,000個以上の明るい恒星についての天文学的および分光学的データを集めた星表(天体カタログ)である。(wiki星表より) 太陽のような恒星のことですね。 大元の記事はこちら→NASA デジタルスカイサーベイでとらえたHD140283 クレジット:Digitized Sky Survey(DSS)、STScI / AURA、Palomar / Caltech、およびUKSTU / AAO この星は、てんびん座方向200光年先にあって、天の川銀河の中にあるのですが、動きが太陽など通常の天体とはちがう様子から、大昔、衝突合体した小さい銀河出身の天体とのことです。 て

    HD140283(メトシェラ星)宇宙でもっとも古い星 - Rioでじゃねーど
    minminzemi81
    minminzemi81 2019/09/14
    HDは、ハードデスクやけん?コレなんの話なのかな、宇宙は虚数時空で産まれてひっくり返って、BANされたですたい!
  • 1