*に関するmirinonのブックマーク (1,105)

  • 【ご報告】自担が結婚しました - over and over

    2016年11月29日、いい肉の日。私が2001年から15年間応援していた、ジャニーズ事務所所属・V6の長野博さんが、女優の白石美帆さんと結婚されました。Twitterにも色々書いていたんですが、なんとなくまとまった文章で気持ちを残しておきたいと、筆(概念)をとらせていただいた次第です。いやお前、最近安井謙太郎(Love-tune)にずぶずぶハマりすぎでしょとか、祝福する文章なんか読めるかといったようなご意見もあるでしょうが、私のブログだから書きたいこと書くよ。あたしゃ書くよ!!! だいたいの感想 まあ普通にお仕事していたところに、何気なくTwitterを開いたら「長野くん結婚」の文字。最初に思ったことは、ショックとか辛いとか、逆におめでとうとか、そんな言葉にできるような感情ではなく、とにかく「ちょっとwwwww」でした。これは振り返ると「何の前触れも感じなかった」「誰か結婚するにしても博

    【ご報告】自担が結婚しました - over and over
    mirinon
    mirinon 2016/11/30
    愛が伝わってくる良記事|熱狂的な男性アイドルファンの人が「押しが結婚?いいですよ別に。離婚するかもしれないし^^」って言ってて、愛の形って色々あるんだなぁと思った
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mirinon
    mirinon 2016/11/25
    こういうの知れてありがたいんだけど、同時にアフィ収入がるきさんに行きますようにとも思ってしまう
  • ポケモンGO もう誰もやっていない。。 - アニイズム

    2016 - 11 - 14 ポケモンGO もう誰もやっていない。。 ポケモンGO もう誰もやっていない。。 昨日、ポケモンGOを公園にプレイしに行ったら、以前人だらけだったポケストップの場所にはだれもいない。。ということでポケモンGOを皆がやめてしまった理由について書いていきたい。 ☆とにかく運動したくない。。 ポケモンGOを毎日プレイすると歩きすぎで、足が痛くなって苦痛を感じなければいけない。。 ☆蚊にさされる。 ポケモンGOを外にプレイしに行くと蚊に刺されまくって、尋常じゃないかゆさに襲われる。。 ☆ポケモンGOをいくらプレイしても人生落ちこぼれのまま。。 ポケモンGOをどれだけ真剣にプレイしても、お金を稼げるわけでもなく、貧乏人のまま。。ポケモンGOプレイする時間を労働にまわしたほうが、コスパがいい。。 ☆雑魚ポケモンにボールを投げて何が楽しいのかわからなくなった。 欲しくもない

    ポケモンGO もう誰もやっていない。。 - アニイズム
    mirinon
    mirinon 2016/11/15
    地域格差が劇的に改善されない限り再開しないだろうなぁ。時々都会行って、自分と事比べると悲しくなるもの。
  • 「津波が迫る中で教師たちは権力闘争」~デマはこうして醸成される~

    リンク 世界のニュース トトメス5世 あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争 : 世界のニュース トトメス5世 校庭と裏山は隣接していてとても近い引用:http://stat.ameba.jp/user_images/20110910/23/tonton3/13/4c/j/o0652040011475161467.jpg?caw=80040分の口論2011年の東日大震災の後で発生した津波で、石巻市大川小学校の生徒と教員ら84人が不明になり、児童の保護者らが起こし

    「津波が迫る中で教師たちは権力闘争」~デマはこうして醸成される~
    mirinon
    mirinon 2016/11/01
    「地震後50分も校庭で待機させ、そのため子供の殆どが死んだ」だけで十分すぎるけど、権力闘争絡まないならあの時本当に何やってたんだろうと思う
  • 「私はこの、レイピストである俳優の母の涙は理解できません」 ジェーンさんからの電話(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■私は今日沈黙してはいられませんでした 8月26日の夜、彼女からメールがあった。「高畑裕太の事件、わかってると思います。そのことで明日電話したい」、そういう内容だった。 彼女の名はキャサリン・ジェーン・フィッシャーさん。オーストラリア出身で1980年代に来日し、日に暮らしている。テレビでタレント活動をしていたこともあった。2002年の4月、彼女は神奈川県横須賀市で在日米軍の米兵からレイプ被害に遭った。警察からの取り調べで深刻なセカンドレイプに遭ったことや、アメリカに帰国してしまった犯人を見つけ出して裁判を起こし、勝訴したことなどを、『涙のあとは乾く』(井上里訳/講談社/2015年)にまとめている。私は取材を通して彼女と知り合い、その後交流を続けている。 27日の夕方、ジェーンさんに電話をかけた。彼女は怒っていた。事件についてはもちろん、26日に行われた容疑者の母、女優の高畑淳子さんの会見

    「私はこの、レイピストである俳優の母の涙は理解できません」 ジェーンさんからの電話(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mirinon
    mirinon 2016/08/30
    「レイピストの母の気持ちは理解できない」のに、酷く攻撃しながら「レイプ被害者の気持ちは理解しろ」と言うのは何か違うと思ってしまう。海外では成人した子供の犯罪で、親があんな悲壮な記者会見するの?
  • 仕事の本質は「いかにラクをするか」 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! サイボウズ式編集部より:著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「ブロガーズ・コラム」。はせ おやさいさんのコラムです。 真面目に仕事をするのは楽しい 気付けばもう2016年も、半分が終わりました。新しい配属先や仕事に馴染んで、仕事が軌道に乗り始めた頃でしょうか。新入社員のみなさんは、会社に入ってから3ヶ月を終えたところですね。 新しい環境に入って3ヶ月というのは、自分がいる場の勝手がだいぶ分かってき

    仕事の本質は「いかにラクをするか」 | サイボウズ式
    mirinon
    mirinon 2016/07/08
    契約職員だから、定型化して誰でもできるようにして、今の仕事を少ない人数で回せるような状態には絶対しないな~。どこかで正社員になれたら積極的にやるんだろうけど
  • Evernote の価格プランの改定について

    、 、 、そして アプリなど、それぞれのプラットフォームで Evernote は進化しています。ノートの編集機能の改善も着実に進んでおり、今年中にさらにいくつかの追加アップデートをお届けできる見込みです。加えて、複数のアプリをまたがって作業する際の生産性を向上させる、Google ドライブや Outlook との連携も実現しました。これらのアップデートで確実に前進していると考えていますが、私たちが目指す Evernote にはまだ近づいていません。これから先も変わらないことが 2 つあります。みなさんの生産性を最大限高めるためのお手伝いをすることと、弊社のビジネスを可能な限り透明に運営していくことです。つまり、みなさんに広告を見せたり、みなさんに関するデータを売ったりすることはしません。あくまで、良い製品を適正価格で提供するだけです。従って価格調整を行う場合においても、その変更内容と理由、

    Evernote の価格プランの改定について
    mirinon
    mirinon 2016/06/29
    最 近 登 録 し た 人 に も 昔 の U I に 戻 す ボ タ ン を く だ さ い 。久々登録したら使いにくくなってて吹いた。昔の方が使いやすかった…
  • もう『非正規雇用』って言うのやめにしない? - ゆとりずむ

    小学校の低学年くらいだったかなあ。先生が、『外人と言うのは、自分たちの仲間とは違うひとという意味を持つため、差別的な表現になります。外国人と言いましょう。』なんて言っていたことがありました。 『長ったるいから短縮しただけやん。』とは思うものの、世間一般では『ガイジン』というのは、『ジャパニーズ』を『ジャップ』と呼ぶのと同じように、侮蔑的に感じる人もいるそうです。 気がついたら、痴呆症が認知症と呼ばれるようになっていたり、保母さんが保育士さんと呼ばれるようになったり。色んな所で『こういう言い方はやめておきましょうねー』という言葉遣いは有ります。パターンとしては『差別的な表現だからやめましょう』というものと、『誤解されるので変えましょう』という感じでしょうか。 システム屋としての個人的な想いを言ってしまうと、同じキーワードで検索ができなくなるし、そんな言葉遊びをしている暇があるんなら、少しでも

    もう『非正規雇用』って言うのやめにしない? - ゆとりずむ
    mirinon
    mirinon 2016/06/14
    いらすとやさんほんと何でもあるんだな…
  • マツコ・デラックス力説「女子社員は、男子より優秀」に人事部が「反論」

    「女性社員優秀説」人事担当者の判断は? マツコ・デラックスがMXテレビの「5時に夢中」という番組でおもしろいことを語っていた。 いわく「テレビ業界を含め女子社員のほうが根性があるし、ねばり強い。芯があって打たれ強いから、仕事も辞めない」。一方、「男はツラいことがあるとどんどん辞める」といった主旨だった。 これは、女性の新入社員のほうが男性に比べて優秀だと世の中でよく言われる背景を分析した新聞記事を踏まえてコメントしたものだ。マツコも「女性社員優秀説」を支持する。 だが、当にそうだろうか。 確かに企業の採用担当者から「男子学生に比べて優秀な女子学生が多い」という話をよく聞く。この場合の「優秀」とは入社試験の指標である筆記試験の成績が良く、面接での受け答えから論理的思考力やコミュニケーション力も高いということだろう。男子学生に比べてよく勉強しており、インプット力も高いという声も聞く。 しかし

    マツコ・デラックス力説「女子社員は、男子より優秀」に人事部が「反論」
    mirinon
    mirinon 2016/06/10
    “女性の新入社員のほうが男性に比べて優秀だと世の中でよく言われる背景を分析した新聞記事を踏まえてコメントしたもの”に対する反論ならまず新入社員について語ればいいのに
  • 「予約の取れない店」が3年で閉店に追い込まれる理由 (cakes) - Yahoo!ニュース

    東京渋谷のワインバー「bar bossa」の店主・林伸次さんのコラム連載です。飲不況と言われる昨今、閉店を選んでしまうお店も少なくありません。あなたが大好きなお店がなくなる時、ただ悲しんでいるだけでいいのでしょうか。あなたが当に大事に思うお店なら、どうすればいいのか。お店側からの視点を林さんが語ります。 【その他の画像はこちら】 ●知人のバーが閉店することになって いらっしゃいませ。 bar bossaにようこそ。 知人のバーが、閉店することになりました。それで、色んなお世話になった方達に連絡をして、ちょっとした閉店パーティみたいなものを開いたそうなんですね。その僕の知人としては、「これからまた何か新しいことを始めるつもりなので、その時はよろしく」という気持ちのパーティだったそうなのですが、ほとんどの人にこう言われたそうです。 「すごく良いお店なのにどうしてやめちゃうの?」

    「予約の取れない店」が3年で閉店に追い込まれる理由 (cakes) - Yahoo!ニュース
    mirinon
    mirinon 2016/05/26
    私一人の力は本当に微々たるものだけど、それでも潰れてほしくないから本は地元の本屋で買うし、家電も高くても家電屋で買ってる
  • 問われる大手のモラル。ガンホー、『パズドラ』の全ガチャアイテムを「当たり」扱いして確率表示せず - ゲームキャスト

    ガチャから出るキャラの個別確率表記が必要と言われる中で、時代に逆行している大手メーカーがいる。 そう、ガンホーだ。 オンラインゲーム業界団体JOGAの二大巨頭ガンホーとmixiが確率表示しなかったことは以前記事として書いた。 JOGAのガイドラインでは、メーカーが「当たり」とするキャラが多く出る場合、確率表記をしなくても良いとされている。 その「当たり」を決めるのはメーカー側なので、どんな雑魚キャラでも、プレイヤーが求めていないキャラでも、メーカーが「当たり」として、その「当たりキャラ」の排出率を高くすれば確率表記はいらなくなってしまう。 そのため、昔からメーカーのさじ加減でガイドラインが全く機能しないことが指摘されていた。 そして、今。ガンホーが「うちのガチャから出るキャラは、全部当たりだから確率表記はいりません!」というでたらめなことを始めてしまったのだ。 ガンホーのガチャ内訳紹介ペー

    問われる大手のモラル。ガンホー、『パズドラ』の全ガチャアイテムを「当たり」扱いして確率表示せず - ゲームキャスト
    mirinon
    mirinon 2016/05/25
    創作クラスタとしては、自キャラをハズレ呼ばわりしたくないというのはわかる(ガンホーは元々「そのキャラでできることをして欲しい」みたいなとこあるし)。ということで当たりはずれ関係なくすべての確率をですね
  • 無料で最高に楽しめる「やる夫スレ」とそのとんでもない名作達を紹介してみる - 万化を楽しむ!

    みなさまは「やる夫スレ」というものの存在をご存じでしょうか? やる夫スレとは、2ちゃんねる等の掲示板に見られるAAスレの一種です。 AA(アスキーアート)とはプレーンテキストによる視覚的表現技法のことで、テキストアート、活字アート、絵文字などとも呼ばれ、今やLINEやメールなどでもお馴染みの顔文字もこのAAの一種と言えます。 このAAを使用してキャラクターを作り、掲示板上で雑談したり、小説的なストーリー展開し、その中心人物を「やる夫」というキャラクターが務めた事から「やる夫スレ」と呼ばれるようになりました。 こんなやつである。一度は目にした事があるのではないでしょうか。 このようにAAを使用してキャラクターを作り、喋らせる事によって、版権ものやオリジナルのストーリーを展開するのが現在の主流になってます。 もう少し詳細に説明してみようと思います。 やる夫スレの歴史 2007年夏に余に生み出さ

    無料で最高に楽しめる「やる夫スレ」とそのとんでもない名作達を紹介してみる - 万化を楽しむ!
    mirinon
    mirinon 2016/05/12
    完結済みならキリスト、ヴィクトリア朝、未完結なら真田が好き。特に真田は今の大河と比べながら読むととても楽しいのでぜひぜひ。パンダのパンダっぷりときたら
  • 本当に共働きで無いと死ぬの?

    周囲に子持ちで共働きの人間が2人しか居ないんだが? 私立小学校の教員やってるから環境記録見るんだけど、兄妹が居て共働きってのが5家族に1家族、それもナースや公務員だけなんだが? 貧乏家庭だけなんじゃ無いのか? 例えば子育て世代男性の4割が貧困、5割が普通、1割が裕福だとして貧困家庭だけでは? それともここ10年で極端に金が無くなったのか?

    本当に共働きで無いと死ぬの?
    mirinon
    mirinon 2016/05/09
    増田を擁護するわけじゃないけど、子供が小学校入ってから周囲を見ると、意外と専業主婦とか短時間パートの家庭が多くて驚いた。保育園に通わせてると両親がフルで働いてるのが「普通」だと思ってしまっていた
  • 知っているだけで大違い、英会話で使うと効果絶大な10の単語・フレーズ | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:言葉によって、やる気が出たり、励まされたり、時には人生が変わることもあります。適切な言葉を使えば、他愛のない会話が、相手にとって忘れられない瞬間に変わることもあります。(逆に、間違った言葉を使えば馬鹿に見えることも) 要するに、言葉は大事ということです。 Bufferのコンテンツ制作者のCourtney Seiterが、SNSで情報共有するときの賢い効果的な言葉の使い方について投稿していました。(SeiterのSNSや生産性やマーケティングに関する投稿も、Bufferのブログで読むことができます)英会話で自分の考えを適切に伝えたり、効果的に相手を動かしたりするときのために、覚えておくといいでしょう。 (ここからはSeiterの投稿です) たった一言で、会議や部屋の空気が一変した経験はありませんか? 言葉には驚くほど力があります。単語1つでも、説得したり、怒らせたり、一線を引いたり

    知っているだけで大違い、英会話で使うと効果絶大な10の単語・フレーズ | ライフハッカー・ジャパン
    mirinon
    mirinon 2016/04/26
    “「どうするべきか?(What should I do?)」と考えるのではなく、「何ができるか?(What could I do?)」と考えた方が” 日常の日本語でも積極的に使いたい
  • 安定した会社にいると「成果を出す能力」が鈍り、後で困る

    先日「転職」について議論する場があった。 その中である方が、 「20年前ならともかく、今は「安定した職場にずっと居つづけること」は非常にマズい。」という話をしていた。 「なぜ、安定した職場にいるとマズいのか?」と聞くと、その方は 「政府も企業も、個人の生活を守れない。頼れるのは自分の力だけ。ぬるま湯に浸かっているとサバイバル力が低下する」という話をされていた。 実際、20年前と比べて日は確実に貧しくなっている。今の世界はGDPベースでは既に「アメリカ」「中国」「その他」だ。 日は1億人以上の人口でかろうじて世界3位のGDPを保っているが、一人あたりのGDPは世界20位。すでにシンガポールや香港には負け、イタリアやスペイン韓国と同列だ。「日がすごい」時代は、もう遠い過去の話となった。 そして、そのしわ寄せが来るのは「依存している人たち」だ。 「国」に依存する人。 「会社」に依存する人

    安定した会社にいると「成果を出す能力」が鈍り、後で困る
    mirinon
    mirinon 2016/04/25
    こういうの読むたびに、程々に仕事して適当に家に帰ってのんびり生きていきたいと思う。若いうちに相当頑張らなきゃ中年で詰むかもというのが悲しい。日本は好きだけど、昨日のイッテQのギリシャが羨ましかった
  • 昔の人たちの文章と、今の人たちの文章

    数年前、母親(40半ば)の小6頃に書いた手紙を見た。 内容は良く覚えていないが、とても大人びた文章だった。 大人びたっていうのは、内容如何の話ではなくて、言葉遣いや文構成のはなし。あと字もきれいだった。 資料館とかに行くと、徴兵で戦地に行く17やそこらの子供たちの手紙なんかも すごくしっかりした文章だという印象が強い。 どうしてか、今の人たちの文章にはそれが無いように思う。 SNSが発達してとか、携帯やメールを使うようになったからとか、そういうことじゃないと思う。 自分は教育関係の仕事に携わるものでもなんでもないから、日教育論ってのは分からない。 でも、どうしてあの頃のようなしっかりとした文章が書けないんだろう? 「先生、あのね」なんて、いつから出てきたんだろう。 一概には言えないけど、昔の人と比べたら大半の日人はアホになってると思う。 かくいう自分も、あんな文章は書けない。 どうい

    昔の人たちの文章と、今の人たちの文章
    mirinon
    mirinon 2016/04/22
    確かにこの増田だけ読むとn=1だしみんながみんな文章力高かったわけじゃないだろうけど、両親や年配の方の小学校の卒業文集なんか見てみると、やっぱり今の同年齢の子たちよりは文章力高い人多かったんだなと思う
  • 日本IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現(週刊現代) @gendai_biz

    IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現 「できない社員」のクビを切るのは許されるのか? その是非は別として、「できる社員」と「できない社員」を選別する企業が増えている。では、それを根拠にクビを切るのは、はたして許されるのか……。ガチンコ裁判の一部始終をお伝えしよう。 「ある日突然、クビになった」 〈原告らに対する解雇は無効である〉 3月28日に東京地裁で下された判決は、サラリーマンにとって画期的な、そして企業にとって衝撃的なものだった。 「10年ほど前から、日IBMでは就業規則に『業績が著しく劣っていて改善の見込みがない社員は解雇できる』と明記されるようになりました。 当時、社内は大騒ぎになりましたが、会社側は『これは形式上こう書いてあるだけで、実際に使うことはありませんから』と説明していた。ところが結局は、この文言を利用して、『使えない』と判断した

    日本IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現(週刊現代) @gendai_biz
    mirinon
    mirinon 2016/04/15
    ブコメ見て。会社の判断で今よりラクに解雇できるようにする前に採用の年齢制限を撤廃させるとかしないと、職を失った年長の人は詰むんじゃないだろうか。正規を解雇して新たに同年代を正規で雇うとは思えない
  • Loading...

    Loading...
    mirinon
    mirinon 2016/04/14
    漫画はアニメイトで買う(5%ポイントがついて1ポイント1円で使えるから)
  • 「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル

    伊吹文明・元衆院議長 強靱(きょうじん)化は、公共事業だけの強靱化ではない。まず人間を強靱化しなければなりません。今日の日を作るために、どんな仕事でもえり好みせず一生懸命働いた世代から言うと、仕事のえり好みができるような時代は当に隔世の感がある。(午前)10時にパチンコ屋の前で良い台を取ろうとして、開店を待っていてもなんとかべていける国になっちゃったわけです。そういう日でも、一生懸命働くんだという強靱な日人を作らないといけない。日で工場を作っても、賃金ばかり高くて、(外国と)競争ができないから。日銀行が出したお金海外の工場買収とか、海外の工場建設に使っているから、国内で雇用の場もなくなる。皆が公のことを考える強靱な日人をつくらなければならない。(札幌市での講演で)

    「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル
    mirinon
    mirinon 2016/04/14
    "パチンコ屋の前で良い台を取ろうと並んでいてもなんとか食べていける" ある程度働く時間が選べ、余暇が充実してる人が昔より増えているなら、普通に良い社会になったんじゃねそれ(あと昔からプーはいただろう)
  • 停電したミール宇宙船で密かに成長していた“謎の球体”の正体は?専門家「生命は宇宙のいたるところに存在している」 - TOCANA

    停電したミール宇宙船で密かに成長していた“謎の球体”の正体は?専門家「生命は宇宙のいたるところに存在している」 1986年の打ち上げ以来、15年にわたり多様な用途で利用されてきた旧ソ連の宇宙ステーション「ミール」。その長い歴史において、ステーション内部で予期せず生命が育まれた一幕があったと、海外のメディアが報じている。 ■目立たない電源ハッチの中には…… ソ連が崩壊し、熾烈な宇宙開発競争が過去の話となった1998年。アメリカ航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士たちは、長期の宇宙滞在ミッションについて有用な情報を得るために、ミール宇宙ステーションを訪れていた。彼らが滞在したステーションは、衛星軌道に定着してからというもの、いくたびかの停電に見舞われており、その間、温度や湿度は通常のレベルを超えて変化していた。 ロシアによる微生物の活性化を評価するプログラムに立ち会うにあたり、飛行士たちは予備の

    停電したミール宇宙船で密かに成長していた“謎の球体”の正体は?専門家「生命は宇宙のいたるところに存在している」 - TOCANA
    mirinon
    mirinon 2016/04/13
    物語みたいで面白い~と思ったらわりと深刻になりそうな話だった