misami-33のブックマーク (239)

  • 2022年を記事とKPTで振り返る - まねき猫の部屋

    2022年 今年も「1年を記事で振り返る」を書きました。振り返りは来年を考える上でのベースラインになります。今回も、身体、家計、心の健康から振り返ってみます。また、KPT法を使って整理もしてみました。私事ですか、お時間があったら、お付き合いください。 目次 身体の健康:△ 家計の健康:△ 心の健康 :× 終わりに 健康寿命を伸ばすことをゆるいゴールにしています。要素は3つ。 ・身体の健康 ・家計の健康 ・心の健康 今年1年を振り返った要約がこちらです。 家計と身体の健康は△としました。 しかし、心の健康は×です。 その様子を1年の記事から書きだしてみました。 家計関係が多いですね。 順番に振り返ってみます。 身体の健康:△ 今年の人間ドックも、Dの要精密検査が1つありました。こちらが検査のサマリーです。 でも、昨年要精密検査だった、眼科検査がD2⇒Cに改善したのは良かったです。 もう年です

    2022年を記事とKPTで振り返る - まねき猫の部屋
  • 初めてだらけのクリスマス - こたのーと

    お久しぶりです。 前回記事が108日前(!)とずいぶんと経ってしまいましたが、虎太郎ともども元気に過ごしております(*^-^*) 虎太郎は肥満細胞腫の手術時に剃られた耳の毛もすっかりと元通りになり、その後なんの異常もなく普段通りのこーちゃんです。 私は10月の後半から短期ですが勤めにでていて毎日少しばかり忙しくしておりますがそれもあと数日となりました。 それにしても長野の冬は寒い!生まれて初めてしもやけになりました( ゚Д゚)この寒さに一年一年体が慣れていくことを願います。 こたつが一番だね😽 ホワイトクリスマス 天気予報の降る降る詐欺が続いて「ホントに降るの?」と半信半疑になっていた矢先、それも24日のクリスマスイブに長野は見事な雪景色となりました。 天然のクリスマスツリーに見えなくもない木。 飾り付けたら立派だろうなとパシャリ。 待ってましたと言わんばかりに「ちょっと雪かきしてくる」

    初めてだらけのクリスマス - こたのーと
    misami-33
    misami-33 2022/12/28
    メリークリスマス!本当に雪すごいですね。 バンクーバーも雪で大変です。 お仕事も今日で終わりでしょうか?お二人と虎太郎君で暖かい年越しをお過ごしくださいね✨
  • ベネッセの英語教材「ワールドワイドキッズ」販売終了 - まったり英語育児雑記帳

    「ワールドワイドキッズ(WKE)」が販売終了、サービスも順次終了 我が家の英語育児を語る上で、欠かすことのできない英語教材がベネッセの「ワールドワイドキッズ(WKE)」です。 突然、今年の11月末での販売終了が発表になりました。 それに伴いサービスも終了とのことで、現会員の方はかなり戸惑って騒ぎになっていたようですね。 *現在はベネッセが方針を変えて、サービスは順次終了、サポートは継続となったようです。 私としては、長男が1歳の時に購入して以来、次男まで使い倒した思い入れの深い教材です。 ですから、サービス終了で会員の方々が不満を口にして騒ぎになるのも分かります。 サービスあってのWKEですから、サービスが終了してしまっては魅力半減。だったら他の教材にしたのに…という声があるのも納得です。 WKEは、教材プラスαのコンテンツ込みでこそ、な部分が大きいですからね。 我が家は決してWKEを使い

    ベネッセの英語教材「ワールドワイドキッズ」販売終了 - まったり英語育児雑記帳
    misami-33
    misami-33 2022/12/23
    私もこのニュースには驚きました。実は日本に帰ってからのおうち英語として、「今なら取り組めそう」と購入を検討していました💦
  • キャストドールを好みのメイクにしよう!カスタムメイクのやり方 - HOBBY SEARCHまとめ

    ドールにもたくさん種類がありますよね♪ 今回はアイホールがあるヘッドのカスタムメイクの仕方をご紹介します。 「自分の家の子として自分でメイクをしてみたい!」 「ノーメイクのヘッドを持ったままになってる……」 オリジナルカスタムメイクにぜひチャレンジしてみてくださいね。 ちなみに人それぞれメイクの仕方が違いますので、自分のしやすいやり方を 見つけ出してください♪ 主に一般的に使用されているメイク道具になります。 使う使わないがあると思いますので、目安として考えてください。 使用用途を記載しているので、確認しながら用意してくださいね。 【◎:必要、○:あると便利、△:どちらでも可】にて必要な度合を載せています。 また筆者メモなるものを載せてます。 コメントと+αで見てくださいね(*´∀`) Mr.カラーうすめ液 【◎】 元々メイクが行われているヘッドは ノーメイクにする必要がある為、 メイクを

    キャストドールを好みのメイクにしよう!カスタムメイクのやり方 - HOBBY SEARCHまとめ
  • はてなスマホ写真部 お題アーカイブとこれからのお題 - はてなスマホ写真部

    はてなスマホ写真部に参加している皆様、 次のお題は何だっけ? これから参加を考えている皆様 今までのお題はどんな感じ? 過去のお題と、これからの予定を 一覧にしました。 忙しいけれど先のお題なら参加できそう。 このお題なら書いてみたい。 お題の提案をしたいけれど 今までと被らないかな? そんな時の参考にどうぞ。 ※担当=お題提案者 お題提案者になると寄稿者から編集者になります。 ご自身のダッシュボードでサイト名の右、>から はてなスマホ写真部を選択し お題発表の記事を書いてください。 提案はしたいけれど記事を書くのがちょっとね。 そんな時は、その旨もコメントに書いていただければ 管理者が記事にして投稿いたします。 お気兼ねなくご提案くださいね。 担当者の敬称は省略いたします。 ※こちらのページは情報更新時に 更新いたします。 ★ お題一覧 ★ 2024年 1月 「私の好景気をスマホに収めま

    はてなスマホ写真部 お題アーカイブとこれからのお題 - はてなスマホ写真部
  • 【2022年元旦】海峡ゆめタワーで初日の出を拝んできたよ!【山口県下関市】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。 今回は、元旦の初日の出を山口県下関市の海峡ゆめタワーから拝んできたのでご紹介していきます。 皆さんは初日の出を見たことがありますか。どうせ元旦はぐうたら寝てますよね(*'ω'*)。2022年の元旦の話にはなるんですが、初日の出を見に行ってきました。 どうせなら高いところから見たいので、山口県は下関市の海峡ゆめタワーに登って初日の出を拝んできました。2023年の元旦は、頑張って起きて初日の出を拝んではみませんか? <目次> 海峡ゆめタワーの概要 元旦営業について 初日の出を拝んできました(2022年元旦) 28階の展望室 終わりに… 海峡ゆめタワーの概要 海峡ゆめタワーの高さは153m、展望室の高さは地上143m。これは西日の自立型タワーの中では最も高い(ただし、超高層ビルを

    【2022年元旦】海峡ゆめタワーで初日の出を拝んできたよ!【山口県下関市】 - 日常にツベルクリン注射を‥
    misami-33
    misami-33 2022/12/17
    恋人の聖地、あちこちにありますよね。「愛せよ。」の圧のうっとおしさに笑いましたw w
  • 次男(小4) の英検のこと - まったり英語育児雑記帳

    2ヶ月ぶりのブログです。 この2ヶ月の間、まぁ色々とありまして^^; やっと最近落ち着いて、ブログを書く気力が湧いてきたところです。 一番気力を奪われていたのは、何と言っても 次男の英検問題! 英検の試験直前まで次男とのバトルが絶えず、 とにかく大変でした…。 やっと落ち着いて、振り返る余裕が出てきたので、そのことについて書きたいと思います。 次男の英検、、大変でした、、、 次男は10月に英検2級を受けました。 結果は不合格でした。 これは私も夫も長男も納得の、まさに当たり前の結果だったのですが(^_^;)、 当の人は結果を見てかなり落ち込んでいました。 なーんにも対策しないで受検したのに、そんなにショックなの⁉︎ と驚く程の落ち込みようでした。 私としては、 万が一合格していたら次男の為にならないなぁ、 と考えていたくらいです。 英検の申し込みを決めてから受検までの約3ヶ月、 次男のヤ

    次男(小4) の英検のこと - まったり英語育児雑記帳
    misami-33
    misami-33 2022/11/30
    お疲れ様でした。本人のやる気を引き出すまでが大変そうですね💦バトルや挫折も絶対に必要だったと思います!次の結果がたのしみですね!
  • 未経験のピアノ初心者が1年間練習したらどのくらい弾けるようになるのか?(1日の練習時間や教本なども紹介) - 日常にツベルクリン注射を‥

    皆さんは何か趣味とかありますか?私は2021年11月から突然変異的にピアノを弾くようになりました。 そもそも私ツベルクリンは 小学校時代の習い事は書道教室&スイミングくらい 中学~大学時代は陸上部所属 楽器経験無し 『音程?何それ?(*'ω'*)』 という文字が書ける体育会系に全振りした人生を送ってきました。 現在私は月2回、ピアノの先生に習いに行っています。全国展開を行う「シアーミュージック」という音楽スクールです。ピアノだけではなくギターとかボイスレッスンとかとにかく音楽習いたい奴は集まれぇ~!みたいなスクールです。WEB上でレッスンの予約ができ、WEB上にアップされている習いたい先生のシフトから好きな時間を選んで通うことが出来ます。 そして現在、ピアノを始めてちょうど1年が経ちました。楽器未経験のガチ初心者の大人が1年間ピアノを練習するとどのくらい弾けるようになるのか、私の状況を説明

    未経験のピアノ初心者が1年間練習したらどのくらい弾けるようになるのか?(1日の練習時間や教本なども紹介) - 日常にツベルクリン注射を‥
    misami-33
    misami-33 2022/11/23
    ピアノ素敵でした!両手で弾けるというのが本当にすごいです。毎日2時間練習、なかなかできることではないと思います。私も全く弾けないのでいつかピアノを…と思ってますが趣味をまず整理しなければ💦
  • レアピクミンをゲットした! - 月の風船

    バンクーバーで思わぬピクミンに出会いました。 上がレアなピクミンです。 帽子が英字でカッコいい!!海外だから?と思って調べたらレアなんだとか。 知らなかった、そんなピクミンがいたなんて!! 「激レアさん」と名づけました。 今日もポストカードをご紹介します。 今回は銅像シリーズです。 サブブログで触れましたが、娘に「statue」を教えたところ「ピカチュー」と発音します。 未だに直りません。彼女はstatueが大好きで、ダウンタウンで3つお気に入りがあります。 そのうちの一つがこれ。 娘は「あんよピカチュー」と呼んでいます。 場所は下のリンクから。 http://Walking Figures https://maps.app.goo.gl/TabqzQZ94yZidCuh6?g_st=ic かなり大きめの像です。「こわいよ!」と言いますが近づきたい娘です。 バンフのホテル前の銅像、お触り禁

    レアピクミンをゲットした! - 月の風船
    misami-33
    misami-33 2022/11/03
    今限定でローソンのピクミンがいるみたいです!カナダにはないので、是非!!
  • ここぞのときは焼肉 - うぺ家の日常

    前回「またちょこちょこと少しずつ訪問します!」的なことを書いておきながらほとんどできてません💦 ごめんなさいm(__)m💦 なかなか時間がとれずでして… コメントはできないかもですが、今度こそ(少しずつですが)読みに伺いたいと思ってます! こんなですが引き続きよろしくお願いします<(_ _)> お義母さんと娘ちゃんが来てくれました 16~18日の三日間、お義母さんと娘ちゃんが長野へ遊びに来てくれました。(知らない方の為に話しておくと娘ちゃんはうぺさんの前さんとの子どもです。) 初日はうちでお寿司をべて、二日目は午前中にぶどうの収穫体験をして、午後からはおやきファームとチーズ屋さんへ。 こっちにきていろんなお店のおやきをべたけどいろは堂のおやきが一番おいしいのでおススメ。なかでも野沢菜が一番のお気に入り☆定番だけどやっぱり美味しいです。 OYAKI FARM(おやきファーム) -

    ここぞのときは焼肉 - うぺ家の日常
    misami-33
    misami-33 2022/10/27
    猫のお菓子可愛いですね! お仕事も決まったみたいで、色々大変だと思いますが新しい一歩応援しています✨
  • 【コラボ企画】北野トマレさん&ツヨキさん&ツベルクリンのアウトロー紀行【inハウステンボス】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    当ブログの読者の方々、いつもご愛読ありがとうございます。当ブログ管理人の私ツベルクリンは「会いに行けるアイドル」ならぬ「会いに来るブロガー」としてその陶しさを前面に醸し出しています。 以前にも www.tuberculin.net 絵日記ブロガーの北野トマレさんと対談をし、 www.tuberculin.net 香川県LOVEの3回連続10㎝さんとうどんをべに行きました。 今回はブロガー対談企画第3弾として、 「北野トマレさん」 www.kitanostop.com と 「ツヨキさん」 www.omoitattarakichijitu.com の3人で日帰り旅行に行ってきました。ブロガーが同時に3人集まるとかヤバくないですか(*'ω'*)。たぶんいつも絡んでいる雪さんあたりはコーヒー吹きだしてると思います。 twitter.com 雪の軽滑★ブログ コラボ企画の経緯 なぜ今回のコラ

    【コラボ企画】北野トマレさん&ツヨキさん&ツベルクリンのアウトロー紀行【inハウステンボス】 - 日常にツベルクリン注射を‥
    misami-33
    misami-33 2022/10/24
    大好きな3人のコラボ企画が読めるとは…!!色紙、すごく素敵です!!
  • キューピーのパーカー縫製編と応用 型紙あります - キューピー&ファッション 

    キューピーのフード付パーカーを復習を兼ねて自宅で製作しました。型紙を少し大きく修正し、パーカーの着脱を容易にしました。生地の柄とトリミングのリブ生地もアレンジしました。完成度は85%、達成度は90%です。完成度と達成度の内容を縫製手順と合わせて紹介します。 縫製手順 バリエーション 型紙はこちら 縫製手順 ①型紙をトレーシングペーパーに印刷し、布用スプレーノリを振って布に貼り裁断します。スプレーノリは散りやすいので段ボール箱の中でスプレーすることをお勧めします。ネックポイントなど重要な位置には、目打ちで小さな印(穴)をあけ、消えるマーカーかチャコペンで穴の上から印をつけておきます。 ②肩は前身頃と後身頃の表を中側にして縫います。縫い代の端まで縫わず、2㎜残して縫います(袖を付ける時、カーブがつれないよう切り込みを入れます。縫い代を残すことで切り込みを入れたことになります)。縫い始めと縫い終

    キューピーのパーカー縫製編と応用 型紙あります - キューピー&ファッション 
  • 3日間の独立シミュレーション 最終日 - うぺ家の日常

    theupes.hatenablog.com theupes.hatenablog.com 時間が経ってしまったけど自分の中で残しておきたいのでしつこいようですが続きを書きます(;´▽`A``💦 あかしゅう 忘れてたけど2日目に出た…というか出してしまった赤秀。 赤秀というのは簡単にいうとそのぶどうの品種では良しとされない色づきのものにつく評価でいわば赤点。 JAへの出荷は秀という規格でだしていて20点が満点で最低ラインが17点。それに満たないと赤秀という評価になる。農園始まって初めての赤秀らしくてその日は師匠さんが作業場へきて直々に色のOKラインを教えてもらった。 これがものすごく難しい。 これこそ経験でしか身につかないものだと思う。 NG見を前において迷うたびに見と見比べて判断。それでも迷うものは業者さん用へすべてまわす。2日目と3日目でJAへだす量と業者さんへ出す量がかなり変わ

    3日間の独立シミュレーション 最終日 - うぺ家の日常
    misami-33
    misami-33 2022/10/01
    最低ラインと3点しか差がないなんて… これは判断が難しそうです。陽の光の加減とかによっても見え方が違うでしょうし…きっと何年もやると早くなるんでしょうね。
  • 簡単ローストポーク オーブン不要 - ♛Queens lab.

    大事ポイントはオーブン不要 ローストビーフって ローストポークのレシピ 生焼けとロゼの違い レシピ 大事ポイントはオーブン不要 オーブンを使うというだけで そのレシピパス! そう思う人、多いと思います。 オーブン使いこなせておりません。 だからこれ↷ ローストビーフって 牛肉だから多少お高いのですが 筋っぽくないですか? 安い肉で作ってるから? スーパーで出来合いのを買っても ちょっと顎が疲れませんか。 ローストポークのレシピ リンク記事のローストビーフは 焼いた後にホイルに包んで 熱を通しますが 今回はチキンハムのように お湯に入れて作ります。 生焼けとロゼの違い ローストビーフって 中が赤いですよね。 あれって生? ビーフはともかくポークはどうなの? あの赤い状態をロゼと言います。 肉を焼くと茶色くなります。 タンパク質が加熱で変化するからです。 外側は高温で焼きますが 中は低温でじっ

    簡単ローストポーク オーブン不要 - ♛Queens lab.
    misami-33
    misami-33 2022/09/29
    2回目を作るのにブックマークしました!
  • やっとこさ解放です - こたのーと

    こーちゃん、カラー外れましたっヾ(*´∀`*)ノ 先生の見立てで今日あたりには外せるかな~とのことだったのでさっそく朝に外してみたんですが、傷口を特に気にする様子も痒がる様子も見られませんでした(^▽^) 傷の治りも順調です。 毛を剃っているので今ははっきりと切った形がわかるけど、毛がはえたらそんなに目立たないとのこと。 でも、どっちでもいいって思ってます。 生きててくれればそれだけで。 もはや勲章なのです。 ちょっとぱげちゃったのもがんばった証٩( ''ω'' )و それにしても外した瞬間のびっくり顔、かわいかったなぁ(*^-^*) 外した瞬間を動画に収めたのだけど、パンイチうぺさんが映りこんだので残念ながらUPはできず(^_^;) そしてそして、念入りグルーミングの後はさっそくこたぱれすに入りびたり(笑) あ~この寝姿っ(´;ω;`)ウゥゥ 床にぺたこーんと頭を預けるのも、まぶしいまぶ

    やっとこさ解放です - こたのーと
    misami-33
    misami-33 2022/09/09
    おめでとうございます!外せて良かったですねー!寝っ転がる時とか邪魔だったでしょうしね。めでたいです!
  • 収穫始まってます! - うぺ家の日常

    巨峰とナガノパープルの収穫が始まっています! 2週間くらい前からついに収穫が始まりました! タイムリーじゃない理由は下記にてm(__)m 朝も早くなって最近は6時から作業開始の日が多くなっています。 農繁期セカンドシーズンって感じです。 いざ実! 収穫が始まってさっそく頂きました。 トップバッターは巨峰。 …うましっ(*´ω`*)✨ 手がとまらんっヾ(≧▽≦)ノ 知ってる味~♪な安心感☆ お次はナガノパープル。 一粒がでっかいどー😲 皮ごとべられることもあってべ応えがあります。 ナガノパープルは種なしなんですが小さい種があるものがあって何度かガリっとしました(;'∀') あと、粒ごとに味の差が結構あるような。 個人的には巨峰のが好み。 収穫が始まってまもなくうぺさんの実家とうちの実家に送ったんですがうちの母は泣いて喜んでました( *´艸`)オモロ まーでも、泣くのわかる。 夏のあの

    収穫始まってます! - うぺ家の日常
    misami-33
    misami-33 2022/09/07
    収穫おめでとうございます!これは感激でしょうね。横の繋がりができるっていいですよね。ゆくゆくはライバルかもしれませんが、見知った顔の人と話せるのは気持ちがホッとしますね。ご体調お気をつけて!
  • 抜糸と病理検査の結果を聞きに行ってきました - こたのーと

    手術から一週間経った金曜日、予定通り病院へ行ってきました。 この日に聞けるかどうか微妙だった病理検査の結果もでていて… 結果、問題ないとのこと!!! よかったー(´;ω;`) 今後もしまたって事があったとしても、再発とか今回の腫瘍からの転移とかではなく新しくできたものとして考えれるほど綺麗に取り除くこともできてるし、そういった顔の腫瘍細胞ではないとのことでした。 抜糸もしてもらってカラーもとれるのかなと思いきやカラーはもうしばらく継続とのこと。 かさぶたが自然にとれてにゃんが痒がらなくなるまではしておいた方がいいとのことでした。 かわいそうだけどもうしばらくは土星さんです。 代わりにカキカキさせていただきます(`・ω・´) うちは保険に入ってないので治療費がどのくらいかかるのかなーとこの病気にかかる治療費を事前にネットで調べていたら平均10万円くらいだったのですが、手術と病理検査費で約3

    抜糸と病理検査の結果を聞きに行ってきました - こたのーと
    misami-33
    misami-33 2022/09/06
    転移とかではなくてよかったです。日本も9月だと台風や気温差が大変ですよね。長野は冷えそうです。お体大事になさってください。
  • 適応したもん勝ち! - こたのーと

    術後4日目。 昨夜夜中にひとりで遊んだみたいでおもちゃ入れにしまってあったカニさんが転がってて朝から嬉しくなりました(*^-^*) だんだん普段のこーちゃんを取り戻してきています! 初めてのエリザベスカラー 初日から二日目はあちこちにカラーをぶつけながら、ひっかけながら移動していたのですが昨日辺りからは壁や椅子の足などにもそんなに当たらずに歩けるようになりました。 このカラーは病院から貸し出されているのですがプラ製で堅いのでひっかかると音も衝撃もけっこう大きいんですよね。 最初はその度にビクッとしていて(´;ω;`) 音の反響もおかしくなるのか初日から二日目はビクビクピリピリとしていましたが、三日目からはだいぶ慣れてカラーの距離感覚も掴んだようで器棚の上にも飛び乗ってました(゜o゜) の適応能力ってすごい。 でもハンモックには入れないらしくしばらくこの状態で固まってました(艸д゚*)ド

    適応したもん勝ち! - こたのーと
    misami-33
    misami-33 2022/08/31
    慣れてきたみたいでよかったです。 早く傷が治って、カラーがとれますように!
  • 長男(中1) 英語で苦手なところ 〜『Grammar in Use』再び! - まったり英語育児雑記帳

    今更ですが、 7月に長男が『SIDE by SIDE  Level 4』のテキストを終えました。 SIDE by SIDE Level 4 Side by Side Level 4 Extra Edition : Student Book and eText 英語版 Bill Bliss (著), Steven Molinsky (著) ペーパーバック – 2016/3/31 Amazon 楽天 今年の1月から開始したので、ちょうど7ヶ月。 Level 3 は丸2年かかったのに! ずいぶん早く終了したので驚いちゃいました。 「え?! もう終わったの?∑(゚Д゚)」 驚く私に、 「終わったー。サクサク順調に進んだから!」 ドヤ顔の長男。 「もう文法はバッチリ?全部使いこなせる?」 と聞いてみたところ、 「えー…。。。それはちょっと^^;」 さっきのドヤ顔とは裏腹に、なんとも自信なさげな反応で

    長男(中1) 英語で苦手なところ 〜『Grammar in Use』再び! - まったり英語育児雑記帳
    misami-33
    misami-33 2022/08/24
    完了形って沢山あってどれがなんだったかわからないです…。grammar in useは音読も良いのですね。
  • 手術することになりました - こたのーと

    今日は一週間服用した薬の効果が出ているかみてもらいに病院へ行ってきました。 結果、小さくなっていないとのこと。 金曜日に手術でとることになりました。 毎日毎日、虎太郎のワルイモノ全部私にこい!!!と念じていたんですがダメでした。 手術は全身麻酔で獣医さん曰く腫瘍とその周り、毛が生えてきたらわからないくらいの範囲を切り取るとのことなのでそんなに大きくは切らないみたいです。 当日の午前診の終わり頃の11時頃に預けて、16時頃に迎えに行くという感じで日帰りでよいそう。 去勢は別にして初めての手術です。 手術までひとりで病院にいるの耐えれるかな…。 だいじょうぶかな、こーちゃん。 いろいろ心配ですが、獣医さんを信じて、無事に終わることを願って当日を迎えたいと思います。 ご訪問ありがとうございます<(_ _*)> \ポチッと応援お願いします!/

    手術することになりました - こたのーと
    misami-33
    misami-33 2022/08/24
    お薬では難しかったのですね💦ぺぴさんが見つけるのが早かったから切るのも小さく済んだのではないでしょうか? 虎太郎くんの無事を遠くから祈っています!!