ブックマーク / note.com/kaname1340cc (2)

  • ショッピングカートASP「MakeShop」(メイクショップ)を使ってみた感想:だいぶ不満|要

    以前から自社の通販サイトとしてEC-CUBEをサーバにインストールして運用していたのだが、セキュリティの問題やら不満が溜まりに溜まりまくり、ついにMakeShopに移行することが決まった。 MakeShop(メイクショップ)はGMOが運営するショッピングカートASP。月額1万円のプランと月額5万円~のプランが選べるが、今回は月額1万円のプランの方を選択した。 EC-CUBEだけでなく楽天市場やヤフオク!ストアやAmazonも利用しているため、他のシステムとどうしても比較する形となり、現状MakeShopに対してはかなり膨大な不満を抱えている。 レビューというほどでもないが、デメリットなどを少しまとめておこうと思う。MakeShopの運営側に届くといいのだが。 月額1万円で使えると思ったらバカを見る 例えばデフォルトでは商品画像は合計4枚までしか登録できない。MakeShop側の説明だけを見

    ショッピングカートASP「MakeShop」(メイクショップ)を使ってみた感想:だいぶ不満|要
  • 「ドラゴンボールUltimate」は実在するのか?|要

    先日、いろんな国の人が集まる言語交流サイトみたいなところで異彩を放ちまくっている投稿を見つけてしまった。 内容は「以下のキャラクターの名前を日語で書いてください」というもの。10人以上のアルファベット表記の名前が列挙してあって、その中に「◯◯◯ Kaioshin」という名前があった。 Kaioshin…界王神…ドラゴンボールか? ◯◯◯界王神の漢字は「どのドラゴンボール作品に登場するのかわかれば調べてあげられるかもしれない」と思い、とりあえず親切のつもりで「キャラクターの名前に作品名を追加すれば返信がつくかもしれませんよ」と回答をつけてみた。 …そしたら堰を切ったように怒涛の返信が始まった。 彼(以降、仮にロペスとする)曰く、名前を列挙されていたキャラクター達は「Dragonball Ultimate (Dragonball Kyukyoku)」という作品のキャラクターで、この作品自体は

    「ドラゴンボールUltimate」は実在するのか?|要
  • 1