タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ET-WEST2009に関するmnishikawaのブックマーク (2)

  • PFP展示物のご紹介(ET-West2009) - mnishikawaのブログ

    ET-West2009に行ってきた。 PFP(ProjectFacilitationProject)コミュニティブースの設置手伝いと、ワークショップの機材搬入手伝いが主な目的でしたが、いろいろやってきたのでこちらでご紹介します。 まず、PFPブースの設置。 完成形はこれなのですが、朝行った時点では、真っ白。 (予想よりブースが広かったので、用意していたものでは寂しすぎた。) あわてて、持ってたプロッキーとA3用紙で、 PFのプラクティスをファシグラして、展示物を量産しました。 会場到着から、開場までの1時間ぐらいで描けたのが以下の展示物。 PFとは にこにこカレンダー バーンダウンチャート(西さん作) KPT かんばん(前川さん作) あんどん 朝会 名前づけ 問題対私たちの構図 キャラクターマップを作ってみよう。 そして、「システム開発現場のファシリテーション ~メンバーを活かす最強のチー

    PFP展示物のご紹介(ET-West2009) - mnishikawaのブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1