タグ

ブックマーク / smhn.info (9)

  • 全ての提督たちに捧ぐ。話題の「艦これ」を、Androidスマホで快適にプレイする方法。(無料) - すまほん!!

    すまほん!! » ゲーム » ゲームアプリ » 全ての提督たちに捧ぐ。話題の「艦これ」を、Androidスマホで快適にプレイする方法。(無料) 追記:「艦これぴったん」は現在マーケットから削除されています。AndroidのFlashで「艦これ」をプレイするなら、新しくリリースされた「艦これくと」がオススメです。 続報:iPhoneでも「艦隊これくしょん」はプレイできる? 「Puffin Web Browser」V.S.「艦これぴったん」徹底比較 「艦隊これくしょん(以下、艦これ)」が、早くもユーザー数が20万人を突破したことで話題となっています。 「艦これ」とは、第二次世界大戦中の日海軍の軍艦を、擬人化した「艦娘(かんむす)」を集めて強化、艦隊を編成して戦う、基無料のブラウザゲーム。このゲームを世に送り出した制作会社は、あの角川とDMMのタッグという、よくわかってる人たちのドリームチー

    全ての提督たちに捧ぐ。話題の「艦これ」を、Androidスマホで快適にプレイする方法。(無料) - すまほん!!
    mnox
    mnox 2013/07/28
    公式で出してけろ。
  • 「私たちはネクサスをやめない」 噂の「HTC One with Nexus User Experience」が正式発表される - すまほん!!

    海外メディア「AllThings D」のイベント D11で、グーグルの上級副社長は、「私たちはネクサスをやめない」として、従来のネクサスプログラムを継続する考えを表明しました。 それから間もなく、HTCは公式ブログ上で「HTC One with Nexus User Experience」を正式発表しました。噂されてきた「HTC One」のGoogle Editionはこれのことであったと考えられます。 OSバージョンはAndroid 4.2.2で、HTC独自の「Sense UI」は非搭載。ストレージ容量は32GB、色は銀色のみとなります。SIMロックやブートローダーは解除されているようです。 キー配列が特殊な機はNexusに不適のような気がしてなりませんが、何はともあれ、「HTC One」の筐体は好きなのに「Sense UI」が嫌いという方には、朗報と言えるかもしれません。 価格は59

    「私たちはネクサスをやめない」 噂の「HTC One with Nexus User Experience」が正式発表される - すまほん!!
    mnox
    mnox 2013/05/31
    HTC謹製Nexusか。ほっしいなぁ。
  • ドコモのSIMカードを変更してみた。 「nanoUIM」(SIMフリーiPhone5)→「miniUIM Ver5」(ピンク色 海外NFC決済対応) - すまほん!!

    ドコモのSIMカードを変更してみた。 「nanoUIM」(SIMフリーiPhone5)→「miniUIM Ver5」(ピンク色 海外NFC決済対応) 昨年、iPhone5などで採用されているnanoSIMに相当する「nanoUIM」がドコモから登場したため、SIMフリーiPhone5を使うべく、混乱はありつつも、カードを「nanoUIM」に変更しました。 →ドコモショップで「nanoSIMカード」が発行できなくて困った顛末 そして最近、NFC Type A/Bでの決済に対応のmicroSIM「miniUIM Ver.5」をdocomoが発表しました。NFCを利用した決済サービスが海外で利用できるようになります。各機種へアップデートも配信され始めています。せっかくなので、「nanoUIM」を、「miniUIM Ver.5」に交換することにしました。 自分の場合、最新のアップル製品でしか採用さ

    ドコモのSIMカードを変更してみた。 「nanoUIM」(SIMフリーiPhone5)→「miniUIM Ver5」(ピンク色 海外NFC決済対応) - すまほん!!
    mnox
    mnox 2013/03/29
    交換手数料無料とのことで気になる人は是非。
  • XPERIA Z SO-02Eではかなりの数のドコモ謹製アプリが無効化できてしまいます。 - すまほん!!

    あなたの端末は、あなたが責任を持って管理しなければなりません。不要なアプリはアンインストールしましょう。 しかしドコモの謹製アプリはアンインストールできないこともしばしばあります。自分はしゃべってコンシェル、地図アプリダウンローダー、iチャネル、Contents Hedline、データ量確認アプリはアンインストールしました。 アンインストールできないアプリは、OS標準機能で無効化できるものがあります。電話帳サービスなど、端末の動作に支障をきたすものほど2012年冬モデルで無効化不能になっていましたが、アップデートで一部無効化が可能となりました。 2013年春モデル XPERIA Z SO-02Eでは、かなりの数のアプリが無効化可能のようです。実際に無効化したアプリはこんな感じです。 キャリア製のWi-Fi接続アプリは不具合の温床なので、アンインストール。Xperia SXでさんざん暴走して

    XPERIA Z SO-02Eではかなりの数のドコモ謹製アプリが無効化できてしまいます。 - すまほん!!
    mnox
    mnox 2013/02/15
    だそうです。
  • KDDIも「新しいiPhone」予約受付を準備中らしい? – すまほん!!

    KDDIも新型iPhoneの取り扱いを行うようです。 匿名の情報筋によると、具体的な機種名を伏せて「これから発表される新機種」について、事前予約の基準の通達がauショップにきているそうです。 一人一台まで予約できるとのことです。色は迷わず決めてから、予約に行った方がいいかもしれませんね。 詳しく読むAppleauiPhone5KDDI新しいiPhone

    KDDIも「新しいiPhone」予約受付を準備中らしい? – すまほん!!
    mnox
    mnox 2012/09/13
    へーーーー!
  • 一括0円どころかCB付き!今、auからHTC Jを貰うとイヤホンと現金が付いてきます – すまほん!!

    まるでビックリマンチョコのチョコ状態! 日市場に向けてHTCが特別に開発した日限定モデルISW13HTことHTC Jですが、一括特価は当たり前で、中には0円でばらまいたり、数万円のキャッシュバックが付く店も出てきているようです。 5/26,27限定価格! #au #ISw13HT にお乗換えで、いきなり体一括0円+10,000円現金キャッシュバック!!かなり台数少ないのでお早めに(*´∀`*) #HTC #JTEL046-200-3480 — ケータイショップNO1 大和店さん (@no1yamato1) 5月 25, 2012 《ケータイショップNo.1》【 #au 】(全店舗)5/25発売!HTC J #ISW13HT が他社から乗り換え(MNP)で一括体7,350円!有料コンテンツの加入はありません。 — ケータイショップNo.1さん (@keitai_shop_no1) 5

    mnox
    mnox 2012/05/25
    au端末しか持っていないから悔しい限り。
  • ある意味便利?新型ARROWS Z ISW13Fに搭載されたあの機能! - すまほん!!

    ※一部認識不足により事実と異なる部分があったため記事修正 12:36 これまでにも様々な指紋センサー付きのスマートフォンが発売されてきましたが今夏モデルのARROWS Z(ISW13F)には富士通ガラケー伝統のプライバシーモードがついに復活したそうです。 で、何ができるのか…ですが、当たり前の指紋認証による画面ロックに加えて、「プライバシーモード」という、怪しげなファンクションがあります。 結婚5年の夫婦を想定(笑) ・彼(女)からの着信やメールがあると、電池アイコンがさりげなく変わる。アイコンだけが変わるんですよ、奥さん。 ・彼(女)のアドレスを非表示 ・もちろん、メールも非表示。 ・発着信や、あの時撮った写真も非表示に。 ・特定アプリロックや非表示も (PocketGames 「ARROWS Z ISW13F ベンチマーク」より 原文ママ) 開発者の中にこの機能を必要としている人間がい

    ある意味便利?新型ARROWS Z ISW13Fに搭載されたあの機能! - すまほん!!
    mnox
    mnox 2012/05/18
    販売店レベルで富士通の評判は良くないとか…w 富士通頑張れ。僕は買わないけど。
  • ソフトバンクショップ曰く「7月22日 auケータイ利用停止!!」 - すまほん!!

    ソフトバンクプレミアムショップ心斎橋店の店頭にとても興味深い広告がたてられていました。(店名がわかりましたので明記させていただきました) なお、画像の一部内容には誤りがあるので、鵜呑みにしないでくださいね! au「CDMX 1X」サービス終了 サービス終了2012年7月 KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話で利用している周波数の切り替えに伴い、「CDMA1X」3機種においても、通信の利用ができなくなると発表した。これを機にソフトバンクに乗り換える家族が増えている。  今なら乗り換え時に発生する解除料も負担。5月までなら、ホワイト学割で、月額基料金が最大3年間無料に!詳しくは記載店スタッフへ! (画像より、原文ママ) どこから突っ込みを入れるべきか迷うような広告ですが、問題は「あたかも、auの携帯電話の全てが利用不可能になる」ような、ミスリードを誘う見出しがあることでしょう。  ショップ

    ソフトバンクショップ曰く「7月22日 auケータイ利用停止!!」 - すまほん!!
    mnox
    mnox 2012/05/13
    これはやりすぎだなー。孫正義さんどうですかこれ。セーフ?アウト?
  • 今日発売のARROWS Z「長電話や充電しながら利用は発熱するので機能停止します、仕様です」 | すまほん!!

    日、docomoのARROWS Xと同時に発売されたKDDIのARROWS Zですが、利用には注意が必要のようです。 通話やインターネット、カメラを長い間起動していると、発熱する現象が確認されているようで、KDDIは注意を呼びかけています。 実際に温度が上昇した際には、Wi-Fiなどの各種機能が制限されるようです。 着信するとWiMAXが切れるなどのよくわからない仕様がARROWS Zには存在することを聞いていましたが、これが原因なのかもしれません。 これではテザリングしながら待受といった利用は難しいものと思われます。 こうした症状に対し、KDDIいわく「冷めてから利用して下さい」とのこと。 この問題について2ちゃんねるのスレッドでは「充電マークはついてるのに、%が減っていってる」「45度超えたら充電できないらしいが テザリングが終了した時点で50度到達してるはずなのに、そんな通知出てこ

    mnox
    mnox 2011/12/18
    東芝はある意味期待を裏切らなかったな。国産スマホでまともなのはソニエリくらいか。あとは噂されている12/19の新機種発表を待つのみと。。
  • 1