タグ

iPhoneとアプリに関するmnoxのブックマーク (8)

  • 写真SNS「Instagram」が動画アプリを公開--「Vineは意識せず」

    Facebook傘下のInstagramは日時間8月27日、雲の流れる様子や花の咲く様子など、長時間にわたる景色の変化を短時間の映像に凝縮できるiOSアプリ「Hyperlapse(ハイパーラプス)」を公開した。写真共有SNSアプリ「Instagram」の一機能ではなく、独立したアプリとなる。利用は無料で、iOS 7以降に対応。Android版の配信は未定だ。 特別な機材を使わずに、簡単な操作で「タイムラプス動画」を撮影できることがHyperlapseの特長だ。Instagram コミュニティマネージャーの三島英里氏は、「既存のクリエイティブ層のユーザーに、よりアイデアに富んだ動画作品の制作してもらいたい。普段使いもできるので、これまで動画アプリを使うことがなかった人にも興味を持ってもらえたら」と期待を寄せる。 「タイムラプス動画」を三脚なしで Hyperlapseで撮影できるタイムラプス

    写真SNS「Instagram」が動画アプリを公開--「Vineは意識せず」
    mnox
    mnox 2014/08/27
    手ぶれ補正してくれるのはいいかも。ただただシンプルなアプリ。良さげ。
  • ドコモ専属からフリーとなった「しゃべってコンシェル」がドコモ裏切る : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    ドコモ専属からフリーとなった「しゃべってコンシェル」がドコモ裏切る : 市況かぶ全力2階建
    mnox
    mnox 2013/11/09
    しつじさん、どんだけドコモ嫌ってたんだろw
  • カレンダーアプリ決定版!美しくも優れた操作性を持つiPhoneカレンダーアプリ「Sunrise Calendar」。しかも無料 | 23A.JP

    どうも、23(@Fumi)です。 iPhoneのカレンダーアプリと言えば、なかなかUIが優れているものがなく、 あるとしても有料のアプリが大半でした。 今回ご紹介するのは、素晴らしいUIを持つカレンダーアプリ「Sunrise Calendar」。 今までの無料カレンダーアプリの概念を覆すもので、カレンダーアプリのメインとしてもオススメです。 アプリが持つ機能は以下。 Google Calendar、Facebook、Linked Inのカレンダーを利用可能 カレンダーへの予定登録 予定のクイック登録 リマインダー 天気情報表示(要位置情報サービスON) Facebookイベント、誕生日情報表示 画面はこちら。 これがホーム画面。美しい… 予定登録は、ホーム画面右上の「+」ボタンを押します。 また、「+」を長押しするとクイック登録のダイアログが表示されます。 クイック登録では、言葉に

    mnox
    mnox 2013/03/07
    試しに入れてみたけどUI綺麗で使い勝手も良く、簡単な天気予報も表示してくれるのでしばらく使って見ることにする。結構オススメです。
  • レシート写真を撮るだけ ライフログにもなる家計簿アプリ「ReceReco」

    レシートの写真を撮影すると、購入品目や価格を自動で読み取って記録できる家計簿アプリ「ReceReco」が公開。写真やメモを残すこともでき、ライフログとしても使えるとしている。 ブレインパッドは、レシートの写真を撮影すると、購入品目や価格を自動で読み取って記録できる家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)をApp Storeで無料公開した。写真やメモを残すこともでき、ライフログとしても使えるとしている。 独自IDかFacebookでログインして使う。レシートの写真を撮ると文字を認識し、購入日時や品目、価格を自動で入力。レシートに店の電話番号が入っている場合は、同社データベースと照合して店名も自動入力する。文字の認識精度は96%としており、レシートがない場合は手入力も可能だ。 レシートと一緒に、メモや写真を残すことも可能。商品の底値をメモしたり、購入したものの写真を残すなど、ライフログとし

    レシート写真を撮るだけ ライフログにもなる家計簿アプリ「ReceReco」
    mnox
    mnox 2013/02/01
    手打ち入力が面倒臭かったので家計簿付けるのは敬遠してたけどこれはかなり便利そうだわ。
  • Loading...

    mnox
    mnox 2012/09/20
    これ…だめじゃん(爆笑)
  • Sale – Touch Lab – タッチ ラボ

    iPhone・iPod touch・iPadApple Watchのニュース、便利な使い方、アプリとアクセサリのレビューをお届けします。

    Sale – Touch Lab – タッチ ラボ
    mnox
    mnox 2011/11/07
    期間限定で無料、または値下げされてるアプリだそうです。
  • 放射線MAPアプリ: 地図に測定地点と詳細なデータを表示。測定値の公開もできるソーシャルマップ。無料 | AppBank

    何かと気になる放射線。公的機関による測定は各地で行われていますが、公開はそれぞれのウェブサイトで行われているのでチェックしにくいのが難点です。 そこで便利なのが放射線MAPアプリ。地図上に現在地周辺の放射線の測定地点とその測定値を表示するので分かりやすく、測定日・測定者でフィルタリングも行えます。 また、測定した値を公開することも可能。さらに Q&A で基礎知識も身に付けられるなど、気になる放射線を学んだり、チェックしたりできる良アプリです。 現在地が取得できる場合は、マップ上に現在地を示すポイントと周辺の放射線測定地点と測定値が表示されます。 左:手動で現在地を設定するには、画面を長押し。 右:画面をドラッグして中央の【+】を現在地に合わせます。 現在地周辺の測定地点と測定値を表示したところ。 周辺の測定地点と測定値が取得できない場合は、後ほどご紹介するフィルタリング機能を使ってデータ取

    放射線MAPアプリ: 地図に測定地点と詳細なデータを表示。測定値の公開もできるソーシャルマップ。無料 | AppBank
    mnox
    mnox 2011/11/07
  • iphonech.info

    iphonech.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    mnox
    mnox 2011/10/28
    かなりまとまってる。しかし僕はAndroid使い…w
  • 1