タグ

ブックマーク / panora.tokyo (3)

  • 東方同人×ホロライブの夢のタッグが実現? 宝鐘マリン・ビートまりお・七条レタスに聞く同人CD「#幻想郷ホロイズム」の裏側 | PANORA

    今年5月、VTuberファンを驚かせたニュースのひとつに、「#幻想郷ホロイズム」という同人CDアルバムの制作発表があった。 今まさに旬であるVTuberグループ「ホロライブ」の宝鐘(ほうしょう)マリンさんと、東方Project二次創作アレンジ「ナイト・オブ・ナイツ」などが代表的なビートまりおさん主宰のサークル・COOL&CREATE(クールアンドクリエイト)がコラボするという大きなニュースだ。6月16日には続報が明らかになり、ダウンロード版は6月26日にDLsiteにて先行で、通常版CD・限定版BOXは現在予約受付中で、7月10日よりそれぞれ頒布をスタートすることも明かされた。 東方Projectといえば、2010年前後にniconicoでボーカロイド・アイドルマスターと合わせて「御三家」と呼ばれ、いまだに原作ゲーム二次創作のテーマとしても人気を集めている一大ジャンルだ。一方、VTube

    東方同人×ホロライブの夢のタッグが実現? 宝鐘マリン・ビートまりお・七条レタスに聞く同人CD「#幻想郷ホロイズム」の裏側 | PANORA
  • ローランド、VT-4の技術を使用したボイチェン機能を搭載したAVミキサー「VR-1HD」発表 3月発売

    ローランドは、YouTuberなどの個人での動画配信者等が、出演者自身で映像や音響を操作できるAVストリーミング・ミキサー「VR-1HD」を、2019年3月下旬に発売することを発表した。 価格はオープン価格、初年度販売台数は、国内・海外合計で5000台となっている。 ▲VR-1HD プロモーション映像 「VR-1HD」は、映像や音響を操作するスタッフがいなくても、YouTuber、Podcasterなどのパフォーマーやパーソナリティー自身が思い通りに音と映像を演出し、ライブ配信をより楽しい内容にできるように設計されたAVストリーミング・ミキサー。 カメラ、スマートフォン、パソコンなどを接続して最大3つの映像を切り替えたり、ボタン一つであらかじめ設定した構成に即座に変更したりすることが可能。メイン映像に別の映像を子画面で挿入したり、左右/上下に画面を分割するなど、複数の映像を組み合わせた画面

    ローランド、VT-4の技術を使用したボイチェン機能を搭載したAVミキサー「VR-1HD」発表 3月発売
    mochige
    mochige 2019/01/09
  • なぜオッサンはかわいいに憧れるのか 「バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん」独占インタビュー(前編)

    PANORAでもインタビューした「キズナアイ」をはじめ、このところ3DCGがまるで生きているように動くバーチャルキャラ界隈がアツい。アニメやゲームの作品中に登場するのではなく、人格を持った一人としてYouTubeなどに動画や生放送を公開し、視聴者とともに身近な話題を楽しむというのが今風だ。 そんな界隈で先週、怒涛の勢いで知名度を上げたのが「ねこます」氏、通称「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」になる。にゃるら氏のブログ「根室記念館」の記事をきっかけに火がついて、わずか数日でYouTubeの登録者数が300から9000に急増するほど注目を集めている。なぜそんなに受けているのか。まずは動画を見てほしい。 そう、見た目はかわいい狐娘なのに、声が明らかに男性なのだ。それもボイスチェンジャーのような生ぬるい妥協は一切入れないという、まごうことなきストロングスタイルだ。語尾に「のじゃ」

    なぜオッサンはかわいいに憧れるのか 「バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん」独占インタビュー(前編)
    mochige
    mochige 2017/12/12
  • 1